ブログ記事14件
この旅でかなりお世話になったQスクエアのフードコート2日目ランチ夜スイーツ3日目昼スイーツ機内でのパンパレデシンに戻るのに毎回通るからなのもあるけど、綺麗で席数も多い結構混んでますが2日目遅い昼ゴハンですがこのセットで850円てなかなかもう日本ではない価格麺と青菜にかかってる同じルーローハンぽいタレですが冬瓜と豚肉のとろみスープがすごく気に入り帰国して早速まねして作ったくらい冬瓜でそれまで買ったこともなかったけど昼ゴハンのボリュームがあって夜もお腹が空かず豆花をシェア
台湾といえば、タピオカ!タピオカが日本で流行以前から台湾の魅力にどっぷり!台湾行けば、1日8食!台湾渡航歴22回(今年も更新中)!台湾在住歴あり!台湾の今をお伝えします!今日から、、、✨ゴールデンウィーク✨✈️海外、、、✈️台湾、、、🍴小籠包🍴魯肉飯⬇️台北駅近昔ながら店⬇️暗いし、、、古いし、、、汚いし、、、⬇️メニュー表ですら老朽化⬇️しかーし美味❤️古く汚くうまいそれが台湾❤️(∋_∈)、、、あたった、、、あたっちゃったよ、、、上から
中学生の娘と台湾旅行に行ってきました、の備忘録。初タクシータクシーもですが地下鉄も乗ってないので、最初は地下鉄を試そうと思ったのです。一応来る前にタクシーのことをネットで調べたら、配車アプリを使えるけど確か登録が中国語とかハードルが高いのでコンビニ端末からやるのが簡単とか書いてあって、使うか分からないのにそれ以上調べるのも面倒だなと思ってとりあえず何も知らないまま来ました。で、行天宮駅に戻ろうと思ったのですが。大きい交差点なので普通につかまるんじゃないかと思い始め。何台か聞いて
台湾旅行5日目。礁渓温泉からバスで台北に戻ります。台北駅バスターミナルに着いたのは13時過ぎ。バスターミナルの隣はQスクエア(京站時尚広場)というショッピングセンターになっていて、地下のフードコートで昼食をとることにしました。Qスクエア(京站時尚広場)クチコミ・アクセス・営業時間|台北Qスクエア(京站時尚広場)を実際に訪れた旅行者が徹底評価!日本最大級の旅行クチコミサイトフォートラベルでQスクエア(京站時尚広場)や他のショッピング施設の見どころをチェック!Qスクエア
世界各国には『日本人会』というその国に長期間住む日本人の交流会が存在します。台湾には、台北と高雄にあります。台湾の日本人会への入会は任意なのですが、日本人学校に在籍している場合は、入会義務があります。会費が日本人学校の運営費とかにも使われてるようですね。サークルや優待割引があったりします。会費は、お一人様、1年間で💴10,250です毎年、4月に更新があり、(2ヶ月前に入会したばかりなのに…半額だったけど…)本日、更新手続きのために、日本人会事務局にやってきました🏢最
今回コンバースが欲しかったんですよ。っで靴店がたくさん入っているビルがあって、かなり安いと聞いていて行ってみました。1フロアに小さなお店がたくさん入っているんだけど、どうなんでしょうね~?欲しいコンバースはあるんだけど、どうにも縫製が悪いんですよ。これ本物だよね?欲しい色もなく、英語で他の色はないのか尋ねたら電卓が出てきました。失礼しました~ってかんじでここではあきらめました。でもやっぱり欲しいんだよね・・・。台北駅近くにあるQスクエアというショッピングモールがありまして、他に欲しいものがあ
台北二日目!朝ごはん付きのホテル(台北のホテルは、朝ごはん付きが多いかな)なので、ホテルで食べましたよ内容はこんな感じ〜!これ魯肉飯っぽいけど、きゅうりのキューちゃんみたいなん入ってる〜写真ないけど、納豆とかもありましたよ。それなりに美味しくいただきましたぁさっ、お腹も満たしたので、ぶらぶらと、台北駅の方に歩いていきますよ〜中山駅から、台北駅まで歩くと15分くらいかな?Qスクエアが11時オープンなので、、その周りをウロウロ。コンビニで、台湾バナナ発見バックに
こんばんは。ちりんです今から日本に帰りまーす!台北旅行記はまた明日、まとめて更新します日本はめっちゃ寒いんですよね。今日は台北も寒かったです。強風の為、飛行機が遅れてますちゃんと飛行機が飛びますように!……と、念じながら、Qスクエアで買ってきたおやつを食べてます。カエルや目玉のグミとか、レゴブロックのラムネとか。全然美味しくもなんともない、食べ物の味じゃないよね!(笑)では、無事帰国したら、ブログでお会いしましょうちりん●受付時間10:00~18:00●不定休●ご
こんにちは。神戸でウエストを5センチ細くするインド式痩身とムエダイエットのちりんです二日目の夜は台北地下街で、ザ・台湾!なご飯を食べました!写真を見て、羊肉のなんちゃらを注文したら、めっちゃでっかいの出てきた!きっちり完食今回の旅初の水餃子♪Qスクエアの地下にあるyoleのヨーグルトアイスを食べましたトッピング3つとソースが選べます。ミニ餅とドラゴンフルーツとハートクッキーのトッピングとチョコレートソースがけをチョイス。めっちゃ美味しいけど、めっちゃ太るやつや帰ったらボクシン
5月3日〜6日台湾旅行3日目猫空で鉄観音茶を味わい暑い中散々歩いたので、ちょっとグロッキー💦ロープウェイ🚡MRTを乗り換えながら、次はどうしようと考えていました。このままホテル🏨に戻ろうか時間が経つにつれて回復して来たのでホテル近くのQスクエアに行き地下のJASONSでお土産を先に買うことにしました。もちろん迷ったので警備員さんに聞きましたけどね緑の缶は猫空で購入したお茶です。まずは定番のパイナップルケーキを見つけたのですが種類が多くて迷います。値段は110元空港の免税店
2017.07.27みなさまこんにちは♪サババです※2017年7月31日に閉店しました甘いもんはすきじゃないねん~といっつも叫んでる可愛くない人(私ね)ですが、これはほんまに好きやわ~というデザートがあるんです昨年大阪にもお店あるよ、と聞いてましたが今チェックしてみたら、どうも閉店した好きすぎるデザートはじゃじゃーんフローズンヨーグルトソフト店llaollaoこの前、これまた私が愛するお店テキサスチキンをご紹介いたしましたがそのお店のすぐ
チェックアウトしてQスクエアのフードコートでランチ台湾料理もこれが最後独特な香りがダメな物もあったけど安くて美味しい台湾料理満喫しました
またまた更新が空いてしまいました。。。台湾旅行3日目からこの日は、台北にあるホテルをチェックアウト。荷物はホテルに預けて、台北動物園へ乗り換えも2回ほどしなくてはいけなかったので少し遠かったのですがムスコが喜ぶかな~ということと、パンダを見たくて行ってきましたしかし、ムスコの反応は思っていたよりいまいちかな。歩き回ったりするのは楽しかったようですが、動物をみるときは、遠すぎて気づかなかったり、動物のオブジェに夢中で離れなかったりと、特にパンダやコアラはガラス越しな事も
チェックアウトを済ませ、お昼の時間になったので、今度は台北駅の北側のQスクエア(京站時尚廣場)へ。銀座三越8階の免税店へ行った時、ショップ店員さんに台湾好きな方がいて、その方からおススメを教えてもらったうちの1つが、Qスクエア。Qスクエアは、若者向けのショッピングモール。台北駅から地下直結で行けます時間帯のせいもあるのか台北駅内にあるお店より賑やかな雰囲気でした。フードコートでお昼をあまり聞き慣れないお店だけど、日系企業のお店で普通にうどんを注文。はなまるうどんとか
2016年11月台湾旅行今回、台湾コスメを買うのも楽しみのひとつでした。ただ時間があまりないので、どこで買うか悩んでいたところ、どちらも買えるQスクエアを発見Qスクエアは台北駅にあるショッピングモールです。MRTからも直結と便利な場所でしたが、お昼ご飯を食べた無老鍋からタクシーで行きました。いろいろ見たかったけど、時間がないので目的の地下1階へ。コスメとファッションのフロアですお目当てはしょうがコスメの薑心比心以前、台湾人のお友達がくれたハンドクリームがよかったので、欲しかった