ブログ記事102件
こんにちは!本日も読んでいただきありがとうございます✨本日は採卵日!朝6時過ぎに息子君が起きたので一緒に起床そこであ、お水飲めないんだと思い出したら無性に飲みたくて仕方なかった息子君に朝食あげたり、自分の準備したりなんやりしてあっという間に7時半!旦那さん起こしての準備をお願いして8時過ぎに自宅を出発しました!クリニックに8時20分に到着し受付!8時30分に回復室へ着替えて痛み止めの座薬入れて横になって40分に頃に点滴が開始されました今日は採卵される方が多いのかそこか
まずは採卵へ私みたいな多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方は、高刺激にすると卵胞はたくさん育つが、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になりやすいのですが、今回は自費なので保険診療では適応されない薬を使いながら、OHSSを予防しつつ高刺激で卵を育てましたそうしてOHSSにはならず、採卵までいくことができました採卵は静脈麻酔下で行いました数かぞえますねー、いーち、にー、さーん、しー、ごー、ろーく、なーな、はーち、きゅーう、じゅう、💤💤💤のやつです麻酔どうする?などの会話もなく、静脈麻酔
妊活12年生、39歳無職です8年前に流産した時に私にも原因はないか?と探した時にウチは男性不妊病院からは何も言われてないけど自分で気になって甲状腺内科へ辿り着きました甲状腺低下症の診断をされましたが、これは小さな原因であって、コレだけは大丈夫という安心感を得るために5年通い、チラーヂンを飲み続けています医師はとても優しく、毎回妊娠したらこの数値なら大丈夫だよ、ホルモンも血液検査も問題なしと言ってくれます不妊治療では優しくはされないし安心感もないチラーヂンは去年から増量になり、また元の量に戻
妊活12年生、39歳無職ですいつもなんでも先の事を考えて、失敗した時の道、成功した時の道の計画を立てて歩んできました失敗した時の事も考えていれば落ち込み気分を軽減できる夫と過ごしていていると旅行や休日計画通りにいく事がほとんど無い、その他も大体計画通りにいかないそれはそれで対応してるから、うまくいかなくても動じないメンタルと対応力が身に付いたし楽しめてるからOK男性不妊の妊活は正直、体と人生の時間を犠牲にして不自然と戦いながら頑張っているので何度やっても計画通りに行く事を願い、期待してしま
妊活12年生、39歳無職です採卵後、OHSSが怖くて頑張って安静にしています寒い冬が好きだし出かけたい場所が沢山あるのに。。お腹の張りや卵巣がつりそうな瞬間がまだまだありますオナラも沢山出る普段の私の体内は、同年代よりもクリア健康第一生活なのでニキビ出来ただけでも養生に必死になるから、、こんな不自然なホルモン治療して不自然な卵胞作って手術するなんて、体にはとても負担をかけてしまってます体の中だから見えないし、知識をフルに使って、腫れを冷やす食材食べて、腹水溜まらないように解毒、利水する食材
こんにちは!本日も読んでいただきありがとうございます本日は第二子不妊治療開始!とうことで!久しぶりにクリニック受診してきました!9時半予約で行きましたが変わらず混んでました久しぶりだったためまずは看護師さんとこれからの治療について確認をしました最初に出産のお祝いの言葉をいただき3,450gで大きかったんですね!大変でした?って新生児の頃の思い出をちょこっと話してすぐにでも移植したいです!と私の思いを伝えました!ただ久しぶりなのでまずは血液検査や子宮頸がん検査をしないといけ
腹部の張りが出てから今日で3日目。まだ痛いけど、最初に比べたらだいぶマシになったー!でもご飯を食べた後はいつも以上におなかが張って苦しいひとりで、ゔーってなってる。で、昨日気づいたことがあるんだけど、この痛みになってからくしゃみができない。くしゃみをしようとしてもお腹に力を入れると痛いから、めっちゃちっちゃい声で「くしょん」ってやるんだけど、それがなんとも笑える。上品なくしゃみなのか、くしゃみができない人のくしゃみなのなでもやる本人としてはまったくスッキリしないからほんと中途半端
はい。昨日採卵が終わりました〜。結果から言うと今回も3つ。成熟卵が2つあると言われたけどちゃんと受精してたらいいなぁ。卵の数も最初は気になったけど、今はそれどころじゃない。昨日家に帰ってきてからお腹の張りが酷くなって、苦しいし、動けないし、もう辛すぎて。しかも起き上がると吐き気があって、何も食べてないから吐こうとしても何も出なかったんだけど、夜ご飯を食べた後すぐにトイレ駆け込んで、夜ご飯を食べた後に飲んだ薬も全て外に出て行った採卵数からしてohssではないと思うけど、症状がめっちゃ当
こんばんは27歳で初めて体外受精した時のことを書いていきます約1年間タイミング法7回、人工授精2回しましたが、精子の質が顕著に悪化していて、体外受精、もはや顕微鏡受精の適応ということになりました。治療始めは精液検査の結果も悪くなかったのですが、一年でとても悪化していました。仕事も忙しかったのできっとストレスの影響もあるのかなと思います年末から治療をおやすみして、2月末に来た生理からアンタゴニスト法(排卵を抑えながら卵巣を刺激して沢山卵を採る的な?)が始まりました。今見たら11日連続でフォ
手術の次の日、先生2人が採血結果を伝えに入院している部屋にきました次は何を言われるのかうまくいったのか入ってきた瞬間私の顔は強張り、ひーーーといいながら泣く寸前でしたやはり数値もさがらなかったから、抗がん剤の注射を打って数値を下げましょうか。と、、、、また頭真っ白もう聞きたくないと泣き、嫌だとまた号泣過呼吸寸前の私をみてまた2人は真顔😐とりあえず、先生達が去った後大泣き、一呼吸おき、主人に連絡。先生からしっかりと説明を聞きたいから今から行けるかな?と言ってくれて私と先生2人、看護婦さ
何回かクリニックを受診し、ずっとHCG(妊娠してるホルモン数値)の採血をしに行き、数値が上がらないか毎回みていました!エコー検査でもその都度どこにも見当たりませんでしたその時は、胎嚢って子宮にもどらないんかな?とか赤ちゃんがここにいるのかぁがんばれーとかなんとか呑気に思っていた私。。8月25日のクリニックでHCGが670上がった日に先生から、「今すぐタクシーでおっきな病院行って!紹介状書いて手配するから!」え!頭パニックどうなるの?だんだん不安になって涙がこぼれました。「泣いてたらあか
採卵後の副作用(OHSS症状?)完治しました卵巣が通常に戻るまでの記録を残しましたまた、万が一採卵を行わなくてはならなくなってしまった未来の私や今後採卵をする方で、同じ症状となってしまった方の参考になればと思います『(日々更新)採卵後OHSS症状ノーマルに戻るまでの記録(治るまで更新中)』アメリカで採卵した時の採卵後は特に何もなく普通に過ごしたのだけど今回の日本での採卵後は卵胞が20個ほど育ったことが原因かOHSS症状があるので治るまでここに記…ameblo.jp
卵巣の腫れ具合チェックのため採卵二日後にクリニックへ。採血→5階待機→内診→診察→注射→薬もらい。混んでいて、二時間以上かかった。水はたまってないけど、卵巣が腫れてるらしい。確かに張ってる感覚はある。腫れを抑える注射を当日し、その二日後も注射のため来院。本来は保険の関係で三日間毎日注射がいいらしいけど、さすがに毎日は来れないから二日後だけにした。さらに一週間後も来院となる。腫れてるから次周期の移植は出来ないそう。卵たくさん取りたいとは思っておらず、ゴナールエフでの刺激は私には向いてないな
夫と一緒にやってるゲームのイベントに手一杯でブログを書かなかった事を反省致します。֒⋆꙳⋆͛術後1日目採卵日はアスファルトが響いて夫に頼むからゆっくり歩いてくれ...響くんや...と、言いどうしても食べたかったランチ屋に11分掛けてのっそりのっそり歩く位には痛みが残っていました。深夜のお仕事がどうしても休めない為(代わりの人間が居ない)ロキソニン飲んで仕事へ。車移動なのでずっと下腹部とケツが微妙に痛い。でも仕事は終わらせた。偉い。帰宅するも座ると
いよいよ明日は判定日です。本日の検査薬も昨日と変わりません。確認線の方がまだ少し濃くて逆転はみられてません。身体的な症状もほぼないです。胸が少し痛むのは妊娠していてもしていなくても、いつも薬の影響であるので。フライングをしていて、陽線が見えてるので妊娠判定はしてもらえると思います。が、しかしなによりも明日以降、継続出来るのかどうかが心配でなりません。なんなら今から考えるだけで胸が痛みます。以前の稽留流産の経験、そして44歳という年齢きっと明日から毎日が長くて長くて熟睡出
みぃさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me判定日までわずかです。前回、稽留流産をしているのでとても怖いです。本日ET10日目自覚症状は軽い胸の痛みだけです。茶おりがほんの少しあったくらいです。ところで、妊活それている方の中にはもちろんスポーツされている方たくさんいらっしゃいますよね?妊娠したらどうされてますか?それなりに制限していますか?私は学生以来ほとんど運動をしてこなかったのですが、今年の夏にコロナに罹患したことがきっかけでジョギ
最近覚えた言葉です。そして、まさにそれの重症例になって入院中ですまさか自分がという気持ちでいっぱいとにかくお腹に水が溜まりすぎてくるしい今日は背中も痛い微熱もあるなんか知らんが深く呼吸すると咳が出る毎日1リットル以上の点滴してるけどほんとよくならぬ体重なんて普段より食べられないのに5キロも太ったこれもとに戻ってくれるのかなあ??不安すぎるそして私は庶民なので当然大部屋なのですがコロナのせいで病棟が無く、出産前後の妊婦さん達と同じ部屋毎日私が聞いたことない心音を聞かされ
こんにちは😊採卵からその後です。採卵日から腹痛が続いております。これは間違いなく水が溜まってきてるんだろうなって感じのやつです。昨日は昼前にラーメンを食べたんですが、いつもならペロッと食べれる量のはずが何となくお腹いっぱいになるのが早く、でも最後まで食べきってしまったせいか食後1時間過ぎたあたりから下腹部膨張と腹痛がすごく1人でプチパニックに。お腹痛すぎて何故かゲップもおならもよく出た気がします(汚くてすみません😭)トイレで💩をなんとか出した後少しずつラクになってきた気がしま
受診予定日の3日前朝からお仕事あーお腹の張り少し楽になってきたわあーなんて思いながら。そしてふと携帯をみたら病院から着信3件。あー..なんかあったやつじゃんこわいーと思いながら折り返し。でも出す。旦那に掛かってきているかもと思って即LINE。病院から電話きてた?返信→きてないよーえーじゃあそんな緊急な事じゃないかって思っていたら病院から着信出てみると...⭐︎看護師さんもしもし〇〇さん?この間の血液検査の結果でお話ししたいことがあるので今日か明日受診で
採卵翌日は早番でした。採卵の日は入浴禁止だったので、朝起きてすぐにお風呂。あーだるい..食欲もない..今日頑張れるかなあと不安の中いざ出勤旦那には『休めば?』って言われたけどそう簡単にいかない休めるのであれば家で横になっていたかったよー出勤したら同じ早番の先生にそっこー体調不良を見抜かれる←歩いた時のお腹の振動が痛くて相当変な歩き方だったんだと思うえー大丈夫?あ、全然大丈夫です!の会話。本当は全然大丈夫じゃなかったけど治療でお休みとかで迷惑かけてるから
先日採卵した18個の卵子の凍結結果を聞きに行きました。詳細は郵送なので簡単な内容だけ聞きました。胚盤胞1個、分割胚2個。しかも、前回のものに比べるとかなりグレードが落ちていて一応凍結されているもののギリギリ凍結可能な基準にひっかかったという感じ。個数は想定内でしたが、グレードに関しては想定外でびっくりしたのと、悲しいのとこれがもう限界なんだと、今更ながら、心底思いました。結果、新たに採卵したものの現在残っている前回の凍結胚1個が1番グレードがいいことになります。今回の採卵あ
みぃさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me本日採卵3日目です。当日、2日目とかなり安静にしていたにも関わらず腹痛が続いています。今日からまた仕事でしたが、日常生活に支障を来すくらい痛みがありました。しかも、この腹痛が変で、、、前回は下腹部や卵巣あたりが2日間くらい痛み、想像できる症状でしたが、今回はおなか全体、何なら胃のあたりから腸まで、殴られたような痛み、お腹を壊してるかのような痛み、はたまた筋肉痛のような。軽減しない痛みに怖くなり仕事
お久しぶりです。前回の移植に引き続き凍結胚一つを残して本日再び採卵してきました。前回17個の卵子が採れたのにも関わらず8分割胚2つと胚盤胞1つでした。採卵後かなりの腹痛に悩まされたのに、、収穫は虚しく。そして今回アンタゴニスト法でまたもや採卵数18個そして、いま現在も殆ど動けないくらいの腹痛があります。お腹切ったかな?と思うくらいの痛みで処置後、ボルタレン坐薬、そのあと痛み止めの点滴、帰宅後ロキソニン飲んで、兎に角、動かず安静に過ごしてます。家事と育児は本日夫に委ね
採卵終えました2回目の採卵終えました採卵までの注射と副作用も辛かったけど採卵後のOHSSも(卵巣過剰刺激症候群)本当辛かった採卵数が18個便秘も重なり採卵後はお腹パンパンで本当、妊婦体験できるくらい動くのもやっとだし少しの距離歩くのも辛くってずっと家でニートしてました前回よく仕事しながらやってたな、と一週間程してやっとお腹の張りも引いてきて現在リハビリ中です一週間近く動かなかったせいで筋力&体力低下暫くしたら、運動開始せねば次は卵たちの結果を聞きにいきま
フライングを繰り返し分かったのはPチェックは蒸発線がすごいです。期待しちゃいましたよ。今度こそは、、って。でも、濃くならない、陽性陰性繰り返す、、Doテストで解決です。全て蒸発線でドゥーテストではきれいに紛れもなく陰性でした。紫のキットは排卵検査薬です。すごく惑わされました。今後はドゥテストかな
こんにちはいつもいいね、閲覧ありがとうございます昨日コロナワクチン3回目微熱程度で落ち着いです接種した所が痛いのと少しダルいくらい昨日のブログではOHSSの事を書いたんですが、未だにちょっとトラウマです…何度もされてる方本当尊敬します後採卵の際に看護婦さんが肩を撫でてくれたり手を握ってくれたりこれは本当感謝しかありませんでしたそのOHSSの最中…受精結果の電話が来ました…ドキドキまずお腹の痛みなど聞かれました心配してくれて嬉しいそして凍結結果今回は全てふりかけ法での受精です採卵
こんにちは!本日も読んで頂きありがとうございますさて。入院2日目ですが相変わらずお腹パンパン腹水は自然に吸収?尿から出るみたいだし卵巣の腫れもすぐには治まらないらしい…とゆうより薬とかで抑えるとか出来ないのかな?(下でまた詳しく書いてます)一昨日と昨夜は両方のあばら骨付近が圧迫?胃の圧迫感と痛みがあって夜中に何度も目が覚めて昨夜は気持ち悪さもありナースコール押しちゃいましたでも血圧は正常だしもうちょっと様子見で。ってただ湯たんぽ?頂いてお腹においてたら少し良くなったので
前回の移植で良い結果が得られず、悩んだ挙げ句転医してみました。最後の挑戦だと思っていたのに結局諦めきれず。今までは個人クリニックに通っていたので診察時間は午前中と夕方から。家から近くもなかったので、働きながら子どもの世話をしながら通院するにはかなりストレスがかかってました。採卵、移植周期で頻繁な通院になるといつもめげてました。。。なので、今回はここも近くはないですが午前中から夜まで通しで開いている大手のクリニックに決めました。大手のクリニック、、、ブログなどで、拝見していましたが、
いつもいいね、閲覧ありがとうございますこんにちは本日3回目のコロナワクチンを打ちました今のところ症状は何もないです明日熱でたら怖いです昨日の投稿の時に採卵の時のお金を載せてなかったので今からババーンと載せますね採卵のお金242000円でしたはぁ…私のボーナスが全て飛びましたまぁ赤ちゃん来てくれるなら採卵後の症状についてお話します採卵当日何事もなく夜も爆睡してました採卵翌日あれ?痛いかな?位で仕事に行きました会社に着いてからみるみる痛くなり歩けない、呼吸すらも辛い…早退さ