ブログ記事39,994件
こんにちは!モヤモヤから脱出したいあなたを幸せに導くあなたの身近なライフコーチ、SEIKOです。コーチングをもっと身近に活用していただけたらいいな、という思いで、書いているブログです。いつも、NLP(実践的心理学)の学びや、NLPコーチングに関する、わたしの気づきをつづっております。・・・・・・・・・・・・・・・お問い合わせ・セッションお申し込みなど、公式LINEからどうぞ!※ID検索はコチラ「@461ivolj」・・・・・・・・・・・・・・・
HappyQuestion*のクロワッサンあきです。今日のQuestionであなたの心を整えて下さいね。5月の始まりです。いい季節。5月は個人的に大好きな月でもあります。5月に実現したいことはどんなことですか?何事も叶えてしまう人行動力のある人というのは何よりもまず先に実現したいことを決めているはずです。あなたの周りにそんな人はいませんか。だからあなたも!叶える人になる
HappyQuestion*のクロワッサンあきです。今日のQuestionであなたの心を整えて下さいね。4月も過ぎていきます。過ぎていきますだとなんだか心残りなような感覚になるので通過中。4月を通過していきます。これだと前進しているイメージ?このごろ言葉に気をつけようと思っています。前向きでポジティブな言葉を発するようにしよう。そう決めました。さて、月末になるので少し一時停止してあなたの今月を振り返ってみましょう。
キャリアも自分のスタイルがあっていい~♪生き方の方向性と一致する『自分スタイル』と『エグゼクティブプレゼンス(存在感)』を実現する!キャリアの分岐点にいる女性の自分の人生ストーリーにあったキャリア実現コンサルタント中西純子です☆○私の人生ストーリーはこちら○提供中メニューはこちら【AI時代に輝くキャリア女性の未来戦略】の3回目です。いよいよ、AI時代を生き抜く私たち女性はどうしたらいいのか、という観点に入っていきますよ〜🌟これか
図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう吾輩は猫である結局は読めませんでした理由は、昔言葉が読みにくかったスムーズに読めないで詰まるんですよねすると、それがストレスになってストレス溜まるので、読むのをやめました図書館には、今年になってから行っていませんね借りたい本がないのが理由です私の読む本って、ちょっと特殊少数派なんですよねNLPを学んで自分の営業スタイルをつくる~形のない物に形をあたえる~Amaz
心理カウンセラーの藤木ミホです。クライアントがカウンセリングに持ち込む問題は様々です。カウンセラーを目指す方は、「クライアントの話から主訴を把握するように」とカウンセリング講座などで教わると思います。そして、主訴を把握するために、「今日カウンセリングにお越しになった目的は何ですか?」など、クライアントに対して行う質問例も教わるかと思います。ただ、実際にカウンセリングの仕事をすると実感することがあります。それは、「クライアントが問題だと思って持ち込んできた問題は、実は問題
患者さんの超回復力を極限まで引き出したい医療・介護・対人支援者をプロデュース。五感コミュニケーションNLP研究所はつかでようじです大作が出来ました😻【治療院院長先生にプレゼント】こんな悩みがある院長先生はどうぞお役立てください。けっこう濃く書いています。「治療以外に売上の柱が欲しい。」でもアイデアが湧いてこない「新患集めに疲れた。」既存客のメンテナンスで経営を成り立たせたい「治ったら来なくなる。」そんなビジネスモデルからの転換をしたい「院長
こんにちは。歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院学院長の岩渕洋です。今日は、カウンセラー・コーチ起業のメリットについて。『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログに興味をもっていただきありがとうございます♪日本NLP学院は、社会人や主婦のために人生好転スキルのNLP(神経言…ameblo.jp実は岩渕は以前いくつか転職をしています。飲食や金融、介護です。結果、やりたいこと追求したらNLPになったわけです。で、そこで気が
こんにちはSHOKOです💛〜“光って見える人”に、実は特別なことはしていない〜職場でも、街中でも、「なんかあの人、気になるな」そう思わせる人っていますよね派手じゃないし、声が大きいわけでもないなのにふと目がいく話してみると落ち着く一緒にいると安心する――その“理由”、言葉にできますかそれはおそらく、その人が「自身とつながって生きている」からなのです。◎自分のペースで呼吸している◎無理に誰かと比べていない◎小さな違和感に気
皆様、おはようございます。人生を、しなやかに、軽やかに歩むパートナー、ライフチェンジコーチⓇのRaphaelaです。お立ち寄りくださり、ありがとうございます。*******************************************"私は今、明るい未来を選択します。"人生が変わり始める瞬間、つまり人生に良いことを引き寄せようと心を決めるとき、宇宙も同じ反応を返してくれます。*******悪いことや辛いことが続き、心がそこから離れずにいると、どういう訳か、そ
おはようございます。桐嶋です。4月も最終日。今月はどんな1ヶ月でしたか。私は「書くこと」を増やしすぎてちょっとキャパオーバーな月でしたボーッとYouTubeを見ることがなくなってよかったけどPCの電源が赤くなるまでPCの前で眉間にシワを寄せて座り続けないといけなかったからちょっと違うかな。と気づきましたってかさ。毎日、いろいろなSNSにアウトプットしている人ってほんと、どうなってんの!?うーーん。知りたい。多分、もっと感覚
言葉のキーワード検索よりも匂いの検索の方が強力です解りやすい例えは「焼き鳥の匂い」です焼き鳥の匂いを嗅いでも焼き鳥をイメージしないでくださいこれが出来る人はほぼいません言葉よりも匂いは直接嗅覚へ届くことにより、その時点で自動検索が始まりますその自動検索を止めることはできません以前好きだった人の香水の匂いにもNLPを使った恋愛楽本~無意識であなたを好きになる~Amazon(アマゾン)NLPを学んで自分の営業スタイルをつくる~形のない物に形をあたえ
視覚/触運動覚の分離体験の手順です。1)クライアントとラポールを取ってください。2)この体験がひどくなった場合のための安全状態のアンカーを作ってください。3)クライアントが画像からフィーリングを分離するのを助けてください。フィーリングのサブモダリティを変換してください。4)出来事を再び分離体験で見せてください。このことにより記憶を一時妨害します。5)その状況において適切なリソースを、その体験にもたらしてください。6)未来ペーシングしてください。
キャリアも自分のスタイルがあっていい~♪生き方の方向性と一致する『自分スタイル』と『エグゼクティブプレゼンス(存在感)』を実現する!キャリアの分岐点にいる女性の自分の人生ストーリーにあったキャリア実現コンサルタント中西純子です☆○私の人生ストーリーはこちら○提供中メニューはこちらAI時代に輝くキャリア女性の未来戦略についてお話する第二回目です。今日はAIが不得意なことって何か、というポイントについてです。----🤖AIに
HappyQuestion*のクロワッサンあきです。今日のQuestionであなたの心を整えて下さいね。今年のGWは飛び石で旅行に行くというよりも自宅でのんびり派が多いそうです。GWはお仕事という方もたくさんいらっしゃると思います。それぞれの4月末。今のあなたにとってのお楽しみはどんなことでしょうか。楽しみにしていることは何ですか?若い方は楽しみにしていることが盛りだくさんかもしれません。あなた
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最後の年、中日ドラゴンズ優勝星野仙一監督でした嬉しかったですねその年にトヨタカローラ奈良を退社しました人生の分岐点ですね上司が代わりやる気を無くしました人にはノルマ達成するまで休むなで、翌日休んでいる人上の機嫌を取って、下につらく当たる人私の場合は、家業を継ぐ目的あったからやる気のない状態で働くなら辞めようと思いましたNLPを学んで自分の営業スタイルをつくる~形のない物に形をあた
こんにちは、SHOKOです🌸世の中はゴールデンウィークニュースでも、SNSでも、「旅行!」「レジャー!」「おでかけ最高!」そんな楽しげな空気がいっぱいですねでも――全部の人が、同じように過ごしているわけじゃありませんなんなら私は通常通りです・・・🌱休めない事情のあるあなたへ✔️仕事があって休めない人✔️家族のケアや子育てで動きっぱなしの人✔️予定がないことに、なんとなくモヤモヤしている人「私、何してるんだろう」「みんな
皆様、おはようございます。人生を、しなやかに、軽やかに歩むパートナー、ライフチェンジコーチⓇのRaphaelaです。お立ち寄りくださり、ありがとうございます。*******************************************"私は今日、自然とつながる。"今日は、屋外で時間を過ごそう。新鮮な空気を吸いに行こう。木の下でリラックスしよう。大きな空を吸収しよう。自然は、自分を判断しないということに目を向けてみよう。*******たまには、自然の中でのんびり
おはようございます。桐嶋しずこです。一昨日までの潜在意識と繋がる方法ブログの方が詳しいですが復習としてもっとまとまった記事がnoteに載っています。潜在意識と繋がるには|桐嶋しずこ潜在意識とはこのnoteではきっと何度も説明していきますが、潜在意識とは何か。意識には大きく分けて「顕在意識(表面意識)」と「潜在意識(無意識)」があり、その無意識(潜在意識)は私たちの思考や行動、感情の約90%以上に影響していると言われています。特徴を3つ挙げるとしたら過去の
27日から始まっている人も居ますね私は29日からです「ゴールデンウィーク」でどの様なイメージしたでしょう「ゴールデンウィークの楽しいことは」と言う未来形の質問には楽しい明日をイメージしますそれは過去にあった楽しい休みが検索によって思い出されますそれをベースに楽しいことが何があるのかをイメージし始めます明日をイメージしているとNLPを使った恋愛楽本~無意識であなたを好きになる~Amazon(アマゾン)子育てに悩んだらNLPを学べ~子育てのカギは無
視覚/触運動覚の分離体験は、画像とそれから得られるフィーリングを引き離すものです。視覚/触運動覚の分離体験は以下のことに対処することができます。感情的および性的虐待PTSD事故や怪我恐怖症
HappyQuestion*のクロワッサンあきです。今日のQuestionであなたの心を整えて下さいね。明日4/28は新月です。おうし座新月の願いごとは何ですか?新月には願いごとや叶えたい夢などを書き出すワークをしてみませんか。きっと現実になるから。しかも今月の新月は一粒万倍日に重なる日。特別にHappyな気しかしません。あなたの願いごとはどんなことでしょうか。そ
『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます☆はじめましての方はこちらからこのブログの取説と自己紹介大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高めるひとり恋愛メソッドについてはこちら期間限定公開ひとり恋愛メソッド無料オンラインセミナークノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版コンプルックスAmazon(アマ
こんにちはまひろです今回、息子語録シリーズです彼にあまり大きな動きがないので時々しかご紹介できないのが残念ですがお時間があればどうぞ、お付き合いくださいまひろの息子というのは小5から高3まで8年間不登校を経験した後大学・大学院と進み現在社会人4年目を迎える27歳です詳しくはこちらをどうぞ『息子の経緯』こんにちはまひろです。ご覧いただき、ありがとうございます。起立性調節障害・副腎疲労症候
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあえて言うと虎でしたね理由は、私が寅年だったのと猫が好きなので、虎も同じ動きをするから余り、動物園って記憶がなくて子どもが小さい時には子どもを見てましたからねピンクの象を想像しないでください実は、これはNLP講座で無意識は否定形を理解できないを説明するときに気に使います皆さんは読んだ感想はいかがですかピンクの象をイメージしなかった人はいますか子育てに悩んだらNLPを
こんにちは、SHOKOです🌿ふと、焦るときってありませんか?「もっと何かしなきゃ」「まだまだ足りない」「みんなはあんなに頑張ってるのに…」そんな風に、つい自分を責めてしまう瞬間。でもね、今日、こうしてこのブログにたどり着いてくれているあなた今ここに、ちゃんと存在しているだけで、もう十分素晴らしいです🌱何かを成し遂げなくても、価値はある私たちは、「成果を出して初めて認められる」「頑張り続けてやっと意味がある」そんな風に教わってきたかもしれ
心理カウンセラーの藤木ミホです。カウンセラーを目指す方の多くが、多かれ少なかれ「人のために尽くす」という傾向をお持ちです。そのうえ、自分に与える事には無頓着というケースもあります。人には与えるけれど、自分には与えないとなると、そのうちカウンセラー側の力が湧かなくなるという事も起こります。エネルギー切れを起こす前に、自己メンテナンスが大切です。そこで今日のブログは、カウンセラーを目指す方のために、「自分に与えるエクササイズ」を一つお伝えします。ちなみに、このエク
占い師の高島亜妙です。今日の記事は、・占いのお仕事を始めて間もない方・いま現在占いを勉強中の方に向けて、カウンセリングを学んできた占い師という観点から「鑑定中に相談者のお話をどう聴いているのか?」についてお伝えしていきます。これを知ることで、次のような効果もあります。いつもと違った角度から占えるようになるほかの占い師さんとは違った切り口から話ができるようになるぜひ、最後までお読みください。まずはじめに。占い師として活動されている中で、どんなふうに相談者