ブログ記事16件
虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます昨日更新した『【虎ノ門ライフ】恥じも後ろめたさもない!/内緒のカフェ』虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます…ameblo.jp『【麻布台ヒルズ】身体が喜ぶタパスプレート
虎ノ門ヒルズで憧れの写真家ソール・ライターの写真展があったのでオットと出かけました虎ノ門ヒルズは早々に去り次に向かったのは愛宕神社🎠💨出世の階段をオットに登ってもらったお正月の雰囲気を引きずって境内は混み合ってましたここではもちろんオットの更なる活躍を祈念しそのあとは隣にあるNHK博物館に行きましたちなみにココは無料です‼️帰りは神谷町駅まで歩いてでて油そばを食べて帰りましたこうしてオットとお散歩してると母親が亡くなってバタバタした生活からまた普段の生活に戻って来
虎ノ門で夫、息子と3人暮らし虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます今日から夏休みに入りました!!なのに暑くて、初日から引きこもりDAY。笑塾の宿題もあるし、明日はテストがあるしで、なかなか自由に遊べない2024夏と、我が家の事情はさて置き、夏休みに家族で虎ノ門を楽しみたいよ♩って方に、子連れで楽しめる室内施設をご紹介したいと思います。みなと科学
今日期限の優待を使いに一家HDのTangoへ行きました3500円のランチコースにコースとは別にスパークリングワインを注文ポンッて音が鳴り、開けたてのワインをついでくれました乾杯。左上には東京タワーの足サーモンの前菜パスタとパンメイン料理は鶏肉にしましたアイスコーヒーとプリンあけるとクマさん濃厚まったりプリン男性には少し量が足りないかもですが盛り付けが綺麗でどれも美味しかったです今回、7
虎ノ門で夫、息子と3人暮らしアラフィフ女子の日常と虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます昨日更新した『【麻布台ヒルズ】行列必至カフェは、朝が狙い目!』虎ノ門で夫、息子と3人暮らしアラフィフ女子の日常と虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタ…ameblo.jp『【ハワイ】今も幻のトートバッグ』虎
全国で開催されている「ほおずき市」発祥の地、港区にある愛宕神社の「ほおずき市」へ行ってきました。浴衣風のセットアップを着て神社にお参り。それにしても身長伸びたなぁそしてほおずきは眺めるだけ。(家を空けることが多いので購入はせず)なんとなく、夏らしいことできた気分ですお向かいにあったNHK放送博物館も見学!意外に面白くてびっくり!チコちゃんに会えたりカメラの前でお天気お姉さんになってみたり、のど自慢の鐘をならしてみたり🔔終戦を伝える玉音放送の原稿が展示されてたのには驚きましたさす
こんにちは!今日は、先日の、新BS初公開スペシャルにて紹介されてた、NHK放送博物館へ、行ってきました!最寄駅から、トンネルの向こうに行けば、エレベーターがあったんですけど、その手前の階段を登ってみたら!!!めちゃくちゃ急な階段がかなり長くて😱すごくカロリー消費できました😭✨ここ、無料なんですね!!すごい!!で、入り口すぐのところには、亀梨くんのドラマの展示がしてあって!!あの、4Kのデジタルパネルの潤くんに会いたくて!!(他の階もちょっと見学して)このパネル!
友達からお誘いがあって、SHOCKの本編を観に行ってきました😊諦めていたから本当に嬉しかった。ありがとう🙇♀️舞台は夜公演だったので、いつもより遅めの時間帯の特急で東京へ🚃‼️まずは行くのを諦めていた千賀くんの個展「FiNGAiSM」へ行ってきました😊表参道ヒルズの中にデカイ「FiNGAくん」がお出迎え(笑)階段も「FiNGAiSM」仕様に‼️入場前に入口横で友達に撮ってもらいました千ちゃんの作品はどれもステキでした✨写真撮影が出来ないエリアにあったメンバーの絵も特徴捉えてて似
渋谷の後は原宿へ移動例のサミット開催でロッカーの事もあり原宿駅のをチェックと表参道ヒルズをひと足先に見てみたくて…☆でも…結局ロッカーのチェックはせずというのもおっとから送った方がいいと思うよと言われたから確かに駅のロッカーがまた使用中になっている可能性もあるしね表参道ヒルズにはFiNGAiSMの色んなバナーが掛かっていた♪↑ここで記者会見していたんだねラグジュアリーなお店が軒を連ねる表参道ヒルズのセンターはFiNGAiSMワー
当初Eternal観劇のみ一泊二日の予定でした本編との交換先を探している間に千ちゃんの個展開催が発表になり…単純に最初のお知らせでは5月から開催の文字しかちゃんと把握しておらず詳細をチェックした時に観劇の2日後が初日!?わりとあっさり諦めかけたけれどいや一泊足せば観に行ける!ただ申し込めば必ず行ける訳ではないまぁ最悪落選したら一般でチケット取ればいいんだけれど…☆ホテル・新幹線の予約とチケットの申込を同日に実行先に個展の申込最初
続きです。ハァハァゼィゼィ着きましたら、そこは桃源郷…とまではいきませんが小さくとも静かで美しい景色が広がっておりました。✨手水舎清めてから参りましょう。✨お休み処は嬉しいですね〜2人とも小吉でした。なんと社殿撮り忘れた(HPからお借りしました)✨いつもお見守り下さりありがとうございます。すぐ近くにはNHK博物館があります。無料なので、涼みがてら寄っていくのも良いのでは。ゴン太〜昭和生まれには懐かしいですね。ほのぼの楽しい1日でした〜おわり。愛宕神社愛宕神社東京
【9月3日更新!最新動画】【BOBBIBROWN新作ベースメイク】濃密美容液プライマー&ファンデーションレビュー過去動画も見ていただけるYoutubeチャンネルはこちらから⬇️AmberstyleMakeupchannelチャンネル登録、お願いしますLINEでは、お得な情報や先行予約など発信しております。動画についてのご質問やご感想など戴けたら嬉しいです^^また、個別のやり取りも可能ですのでこちらからどうぞ^^
ロンちゃん♪の抜糸が無事に終わりましたヽ(・∀・)ノ開かないことを願ってまーす(。>人<)3月19日新橋に来たからSoftBankに寄り道(おディーンサマのは、NHK博物館で)愛宕神社♪の階段やっぱりキツかった(--;)お時間まで大河コーナー張り付き…たかったけどちっちゃい子が篤姫の下のパネルを(ㅍ_ㅍ)/(^-^)(バシバシいじくり回していてやれやれ('-')ノ)`-')と思ってたけど衣装までやったらさすがにやばいかなぁ…と思ったので
猛暑・・。年々暑くなっている気がする。雨は気まぐれ。予報通りには降らない。ただ、梅の実は例年より大粒で大量。梅干、楽しみ推定13歳のロン、頑張ろうね!では、毎週恒例の畠山智之アナ♪♪☆ラジオR1「先読み!夕方ニュース」先週は月~金午後6時~6時50分☆7/16(日)NHK総合“明日へつなげよう”午前10時48分智之アナ登場!!「おいしい、楽しい、カッコいいをきっかけにアイヌ文
2017東京下町探訪の旅愛宕山から目黒不動へ▲2017年5月27日毎年東京へ出向いて昔懐かしい下町を中心に歩きます。ちょっと下町というのは違うけれど、神谷町のホテルオークラが今日のスタートです。東京のホテルは昔の大名屋敷跡というところが多いのですが、ここはどうなんでしょうか?近くには城山トラストタワーやテレビ東京があります。神谷町の側から愛宕神社に向かいます。愛宕神社は東京ではかなり高台にあり、裏手には急な階段が続いています。こちらが愛宕神社本殿です。平日だしほとんど人がいませ
今週(正確に言うと先週)は、忙しかったー!司会の現場終わりで、夜はナレーション録り、昼にお菓子の講師→夜はナレ録り。という連日。働きまくりました。好きな仕事なので、気持ちは楽しいけれど、体がキツくて、、土曜日の朝は、ホントにベッドから出るのがしんどくて、あと2分、あと1分とウダウダ。戦いでした。仕事に行ったら元気になっちゃったんですけどね^^;土曜は昼過ぎまでの収録で、スタジオを出ると良い天気と言うことで、近場で秋を楽しもう♪と
くまのぬいぐるみ、持ってる?持っています🐻🎵渋谷以外にもNHKの博物館ってあったんですね😃ふらっと立ち寄った場所でしたがとっても見ごたえがありました❗是非オススメします🎵歴代のドラマを観ることができて懐かしかったです。大河ドラマや、おしんなど何だか懐かしすぎて一気に子供の頃に戻った気がしますこちらでは映像画面の前に立つとドラマの衣装を着用している自分が写し出されます。別のお部屋では、有名な紅白歌合戦の映像と出演者のサインが飾られていました❗ジャニーズやAKB48、EXILEな
こんにちは東京2日目は渋谷で買い物ー何も知らなかったんですが、PARCO閉店するんですねー閉店セールやってましたよー!なぜかRの文字だけ取り外されててPACOになってました!wなんだか地元民でもないのに大勢の人が別れを惜しむように写真を撮ったり集まってて私もみてて感慨深いものがありました大量に買い物したのでスーツケースに入れて穴場のロッカーに預けてお次は行きたかった愛宕神社へ杏ちゃんが結婚式を挙げたことでも有名な神社みたいですエスカレーターを見つけたのでエスカレーターで上がりあ
ケン様の御成~~~門にやって参りました(爆)御成門から約8分愛宕神社の横にNHK博物館が有る受信料は取られますがここの博物館は無料です(笑)いらっしゃいませまさか鈴にNHKって入っていない><中は外観より綺麗1964中継カラーカメラ色々他にも有りますスタジオが有ったり技術を紹介体験ブルーに反応しスケルトンに顔にブルーシートをするとバックが映るジーンズにも反応していますねおばちゃん乱入あれおばちゃん顔青いのか?!(爆)8Kガゾ数が多いくと