ブログ記事8,709件
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【青春それは君が見た光、僕が見た希望】今日も最後迄お付き合いいただきありがとうございました。
前回の記事『学習障害の息子について③和太鼓教室に行かせた理由』間が空きましたが息子について。『息子について(運動系習い事編)』『息子について(学校生活と学習編)』うちの息子について書いておきたいことができました…ameblo.jp和太鼓教室に通い始めるようやく和太鼓教室に通い始めましたが、みんなダンダカダンダカ叩いていて、リズムもいろいろ、ペースも早いし、「これについていけるの!?」とめちゃくちゃ心配になりました。初期の練習音楽系教室あるあるな
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【立場の数だけ、それぞれの正義がある】なんか、凄い事になってきた…今日も最後迄お付き合いいただきあり
発達障害は大きくわけると3つあって①ASD(以前はアスペルガー症候群といわれていた)②ADHD(注意欠如多動性障害)③LD(学習障害)です。私はこの3つ、すべて持っているのですが時々、言われることが国家試験に合格して看護師なのにLDなの?ということ。発達障害をあまり知らない人たちはやっぱり疑問に思うところみたい。たしかに看護師免許持っていてIQ120あって英語も日常生活には困らないくらい話せてなのにLDって……???の人もいるよね。前にブログに書いたことが
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【既視感】日を改めるとするか…場の雰囲気は、読めるんだ…今日も最後迄お付き合いいただきありがとうございました。
※高い点を取るとか取らない以前に、課題がやばい今の中学生って、テスト前こんなに課題出るんですか?!!!!課題こなすのに精一杯で、テスト勉強できないと思うんだけど…ましてや娘は書字障害なので、英語のノート埋めたらA判定、とか、漢字のプリント埋めたらA判定、とか、それ疲れさせるだけなんですけど‥テストは、配慮してもらえるらしい、けど、何を、どう配慮してもらえるか前もって詰めなくていいの???一年生初めてテストだから、とりあえずやってみるってこと???配慮しますって、ひらがな回答を
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【どこかにいそうな、こんなとぼけたやつ】今日も最後迄お付き合いいただきありがとうございました。
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【殊に女性の容姿には、触れない方がよい】今日も最後迄お付き合いいただきありがとうございました。
訪問ありがとうございます!子育て支援の仕事をしながら、自分の子育てをふり返っている心理師のはるかです初めましての方は、コチラからどうぞ3歳になったのんいち(長男)友人に誘われて、子育てサークルに所属することにしました週に1回、地域のセンターで集まってみんなで遊びますだいたいは、自由あそび→体操→歌や手あそび→お名前呼び→その日の活動の流れ最初の頃、初めての場所、ママ友との出会いにすごく緊張して
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【品薄を力づくで買おうとすると高騰する】台湾バナナの向上に、どこか似ている…10t単位じゃないと売らない…なんて、政府は本気で中・小売り店のことも考えているの
どうも、腐母さんdeath次のステップどーするか迷っていて、上手くまとめられなかった「兄のディスレクシアの検査について」なり自分の中で方向性が見えたので、書いていきます!…っと、その前に自己紹介発達凸凹&不登校兄弟兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!言語理解:高め⬆️ワーキングメモリ低め⬇️ADHD(未診断)&HSC弟…小学校中学年不登校言語理解:低⬇️視覚認知::高凸凹差40&ADHD(診断済)母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランス
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【コンクールでも、目的により基準が違う】独特の言い回しをする人が、ここにもいた…ピアノ伴奏のスティービーさん
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目・御苑前エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。82歳シニアさんのレッスン🎹体調不良によりお休み中でしたが5年ぶりにエレクトーンのレッスン再開となりました久しぶりのレッスンすっかり忘れてしまったので基礎から習いたいとのことでした。シニアさんの選曲「われは海の子」「第九」ベートーベン右手・左手づつ練習後両手にチャレンジ少し
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【あちこち渡り歩いてようやくたどり着く】妄想は膨らむ…3月29日にスタートしたジェームズの物語も、本日をもって終了となります。2ヶ月を超える長編となるな
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【それぞれが力を出し切り、一丸となると】個人情報なので、絶対もらえません。そう言うところやで…詰めが甘いジェームズ…うやうやしい…?うっとうしい…じゃなくて?
ご訪問ありがとうございます*.○。・.:*.。○・。.。:*。○。:.・。*こどもとあなたは世界のたからもの𓂃𓂂ꕤ*.゚親子の「たましいの声」を繋ぐお手伝いアランコーエン認定ホリスティックライフコーチとなり〜Tonari〜*.○。・.:*.。○・。.。:*。○。:.・。**⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅**⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*他の子には出来ることが自分の子が出来ないと、焦ってしまいますよねやばい、遅
https://iyasi1111.my.canva.site/internal-homepage-internal-communication-website-in-neon-pink-white-yellow-3d-illustration-styleInternalHomepageInternalCommunicationWebsiteinNeonPinkWhiteYellow3DIllustrationStyleiyasi1111.my.canva.site
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目・御苑前エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。まもなく4歳になる双子くん🎹待ちに待った初めてのレッスンお母さまのお話によると体験レッスンが楽しかったようで初レッスンをとても楽しみにしていてくれたようです初レッスン🎵「手」「指」「身体」をフル稼働全身で音楽を感じてもらいました!はじめに指先を動かしてからたくさん弾いて(低い音・真ん中の音・
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【個別訪問で、未回収のデーターを集める】半透明な食べ物が好きなのかな?
やっぱり漢字がすっごく苦手かっこつけ長男にバレたら絶対に怒られるやつこっそり写メいけよテスト中めっちゃ煽るやんわからんでもない『いよく』と『いけよ』惜しくもないけどなんで『心臓』書けて『異なる』書けないの~LDあるあるかなぁと思うんですが…よく目にする漢字や、興味があることには頭の中での紐づけ長女もこの紐づけが苦手。が出来ているから、難しいから出来ないとか出来るではないみたい『にゅう』で紐づけで『入』が出てきたんだね来年中学
堀内祐子『主導権を相手にもってもらうという次男の考え』堀内祐子『新しいことはじめました❣️』堀内祐子『リボベジ始めて思い出す父のこと』堀内祐子『宿題をやるかやらないかは自分で決めること』堀内祐子『ドクターの言葉に…ameblo.jp😊ゆるみ☆子育て堀内祐子ですブログをお読みくださってありがとうございますm(__)m作家、講師,カウンセラーに加えて、放課後等デイサービスで日々,発達障害の子どもたちと接しています。はじめましての方はこちら📖自己紹介📖講演やカウンセ
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【困った時は、仲間に相談して突破しよう】情報局研究部ジェームズ石川情報局(ホワイトハッカー)岸毅(きしつよし)言語部(心理士)関根景子(せきねけいこ)法律部秘書課渡辺都(わたなべみやこ)格闘技部亥子谷秀信(いのこだ
ようこそ!おむすびです🍙お立ち寄りくださり嬉しいです😀ありがとうございます!🍙🍙🍙こちらのブログでは発達障害との兄との関係に苦しみ悩み20数年の専業主婦から離婚となり病を持ちながらも新たな生き方としてカウンセラーとしてまた障害児の支援員として発達障害でお悩みの方と共に【自分らしく生きる方法】【経験を収入に活かし繋げる方法】をお伝えしていますこちらはプロフィールです。お目を通して頂けると嬉しいです😄『専業主婦20年から発達障害支援
LDとは、日本では旧文部省が1999年、学習障害を定義している。「学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、環境的な要因が直接の原因となるものではない。」とWikipediaのまとめ。読字障害(ディスレクシア)など書字障害(
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【転職とは、より合った仕事を求めること】1週間後今日も最後迄お付き合いいただき
次男の中間テストが返却されてきました今回初めて合理的配慮で別室受験をしましたが社会は一番得意な科目なので、点数に変化なし(漢字で書かずに全て平仮名で解答)国語と理科が点数アップ英語はイマイチ数学はまだ返却されず理科は次男の中では今までで一番いい点数国語の点数が伸びたことこの2点が大きなことです赤点はあるものの40点以下が赤点ですが38点取れてたり今までで一番点数が良かったのではないか…まぁ、1学期の中間試験なので一年のうちに一番点数がとりやすい試験ではありますが国語
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【双方合意を目指した直接交渉を試みる】今日も最
昨日担任の先生が次男が別室で試験を受けた理由をクラスメイトに伝えてくれました解答用紙拡大コピーは社会・国語・英語の三教科でしたが教室を移動するのもめんどうなので中間試験があった四日間全ての試験を別室で受けました周りの子は、登下校時は次男を見かけるのにどうしてクラスに来ない?と不思議に思っていたでしょう先生から説明を聞いたクラスメイトが次男大丈夫だったのか!?あー良かったと声をかけてくれたそうです体調不良ではなく、何かメンタルの問題があるわけでもなく、拡大コピーで別室に
中学校に戻りたい…と、言うではありませんか!えーあんなに苦労して入学したのに…あんなに楽しみにしていた高校なのに…?聞くと…まるで小学生のようなバカなことで騒ぐ子がいるらしい。それも複数人。我が息子もどちらかというと子どもっぽいタイプ。それなのに、あいつら小学生か?!ってセリフが出てきた。くだらないことで騒ぎ立てるらしい。うーん。。。あと、運動が得意、と言っている子がいるからふ~ん…と思っていたら、びっくりするくらい、運動センスのない子だ
発達性読み書き障害の息子(特別支援学級の情緒クラス小4)悩みや思ったことを書いていきます😊2025.5.19(投稿しそびれてた)4年生が始まって1ヶ月と少し経過したけど息子、まだ1日しかお休みしてない🥺✨✨わぁ〜!!奇跡😂(3年生の後半は週に2.3日は休んでたから🥴)しかも4年生になって身体能力が上がってきた✨仲良くしてるお友達がクラスで1番レベルで運動神経がいい男の子で、その子と毎日ドッジボールをする日々を送ってきたから運動神経が少し上がったのかも(笑)もちろん不