ブログ記事181件
CAPOX(カポックス)療法7サイクル目終了したので数日遅くなりましたが、今回の副作用のまとめです。前回6サイクル目はこちら。1週目~いつもよりは楽だけどやはりしんどい期前回同様、最初の頃のマジほんと気持ち悪いのはなく、前回と同じでまだ楽なかんじではあった。・が、そうは言っても気持ち悪い(何度か吐き気止め服用)・食欲不振・胃が重い・喉の違和感(以前より弱いけど数日は喉ぎゅっとなって喋りにくい)・味覚がおかしい(以前よりは弱い)・冷たいものに反応して手がピリピリ・食べ始め、
8月1日13時00分からストーマ外来の診察。13時30分から消化器外科の先生の診察。先生から「やってみなければわからないから、とりあえず頑張って!」と励まさられ、専門の部屋へ移動。ずらっとベッドが並んでおり、各々テレビを見たり本を読みながら点滴を受けておられる。はじめに看護師さんから部屋の使い方やトイレの注意点など説明を受ける。血圧測定などを終えて14時からいよいよ吐き気止めの点滴が開始。そして14時30分ぐらいからオキサリプラチンに繋ぎかえる。点滴しながら管理栄養士さんの栄養指導。
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~彼の抗がん剤治療について、ちょっと間が空いてしまいました🙇♀️6月30日に4回目の抗がん剤治療を行う予定だったのですが…3回目の副作用がけっこう強かったこともあり「4回目を中止して中間評価をしてみましょう」ということで、昨日CT検査を受けましたこれで他に転移がなければ、転移が疑われているリンパを切除できます結果は、、、
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~昨日は彼の3回目抗がん剤治療でした前回はオキサリプラチンをスキップして、カペシタビンだけ服用するという治療でしたカペシタビンだけだと、多少の気持ち悪さはあるものの、副作用は軽くてご飯もモリモリ食べれましたO先生「これで1回目に強く出た副作用の原因がオキサリプラチンだということがハッキリしましたねぇ…うーん…なので、、、」なので??
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~ちょっとブログを更新しない間に、5月も終わりが近くなってきましたご無沙汰しております🙇♀️今週の月曜日(19日)は彼の2回目の抗がん剤治療でした1回目の抗がん剤治療で喉の締め付けや吐き気といった副作用が強く出たため、今回はオキサリプラチン(点滴)はスキップ当初、副作用は4~5日くらいで治まるでしょうと言われていたのですが、彼の場合は2
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~抗がん剤治療開始から5日目相変わらず食欲不振の彼ずーっと気持ち悪いと言っています口に出来るのは温かい麺類とパンくらいお米は、砂利を食べているような感じで飲み込み辛いらしいです(米価高騰のおり、お米の消費が減るのはありがたいことですが…)前回のブログに、ブロ友Junkoさんから「バナナは食べれたよ」とコメントをいただいたので、早速
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~同居人の彼が、4月23日に初の抗がん剤治療を受けました初めての抗がん剤治療なので1泊2日の入院です入院した日の15時前から点滴が始まり、終わったのが18時半頃予定では吐き気止めを含めて2時間半と聞いていたのですが4時間弱かかったようです点滴終了後に夕食を摂り、それからカペシタビンの服用がスタートしましたそして、オキサリプ
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~肺の手術後、病理検査の結果で直腸がんの転移と診断された彼『病理検査の結果は!?』ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~お久しぶりです彼が3月16日に退院し…ameblo.jpCT画像によると骨盤内のリンパ節に小さな腫れがあり、他に転移がないかしらべるためにPET検査を受
今日は声が出なくなることなかったので、一先ず一安心。気持ち悪いのはもちろん嫌だけど、声出ない症状も嫌というか、生活に支障をきたすから困るのでね。この調子で明日も出ますように。だって、明日は念願の=LOVEのツーショット会だからね!!!!そして夜はA.B.C-Zが出演するライブイベント!!!!点滴打った3日後にイベントはしごはさすがにやりすぎかなと思ったんだけども、えびが出演するイベントのタイムテーブルが出たので、これなら自分のペースで会場向かえるなと思ってチケット確保しました(
数値クリアしたので、今日2サイクル目の点滴打ってきました。先生の診察で、「頑張れそう?」と言われまして、「いや、もう頑張るしかないですよね」と。だって、そりゃそうでしょ。めちゃくちゃ重い副作用が出ているわけではないけど、しんどい期間はあるから、やらなくていいならやりたくない。でもやった方がいいから治療を受けているわけで。そこで、「頑張れそう?」はちょっとないよ!イエローカード!点滴のお部屋、ベッドが10台はあったかな。混んでたようで、ほぼ満床。で、おじさんのいびきがなか
CAPOX(カポックス)療法1サイクル目終了したので、今回の副作用のまとめ。1週目~とりあえずしんどい期・食欲不振・少しでも食べ過ぎると気持ち悪くなる(油ものNG、マヨネーズ、アボカド、バナナとかのもったりした味も気持ち悪くなる)・便秘・貧血・冷たいものに反応して手がピリピリする(冷蔵庫開けるにも手袋必要)・指が曲げにくくなる時がたまにある(10分くらいで元に戻る)・たまーに足裏に痺れがある(数分で戻る)・右腕に予防接種後みたいな痛みがたまーにあり(数分で痛み引く)・食
外来治療センターに到着。うわ…混んでる廊下の長椅子に座るところがないくらい。前回のクセモノお姉さんにファイルを渡すとチラッ見て「体重は下の体重計ではかりました?」と言う。「はい」とだけ答えた。←内心警戒。今日はあんまりこの人と関わらないで済むといいなぁ今日は前回の隣の部屋で、窓際のリクライニングチェア。キョロキョロ見回したけど、やっぱりナースコールはない。もし苦しくなったりしたら声が出せるうちに呼ばないといけないな…なんて考える。リストバンドをつけて点滴開始。予約が9時からだ
11月もあっという間に真ん中ちょうど2年前手術の日でした告知されてからずっと死が頭から離れずでも涙は出なくてたくさんの検査をこなし家事育児をいつもどおりこなし入院に備え子供のことやベットの世話家事全般色々と準備し入院しこの日を迎えましたS状結腸がんリンパ節転移ありT4a(かなり深い)ステージは3b最初の予想よりなかなか悪い結果CAPOX療法8クール問題なく完走あれから2年病気だったことも抗がん剤治療をしたこともなかったことのよう
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄ですおなじみとなった産経新聞のがん電話相談S状結腸がん手術後の化学療法倦怠感が強いので休薬したいがん電話相談から今回の「がん電話相談」は、大腸がんの一種であるS状結腸がんの術後治療に悩む60代女性に、がん研有明病院の消化器化学療法科副部長、篠崎英司医師が答えます。www.sankei.comS状結腸がんで、肺などへの転移があったものの原発巣を切除したようですということは『大腸がんステージ別の治療法(総論)』銀座みやこクリニック院長の
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます❤️福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッションを行っております、SalonLargo主宰の松石恭子です😊詳細はこちらのリンクをご覧下さい。こちらはブログですが、Instagramの投稿についてのつぶやきを。※末梢神経障害により、冷たいものが触れないからマヨネーズは手袋で出し、豆腐はまな板で切ります😂💦2023年7月25
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます❤️福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッションを行っております、SalonLargo主宰の松石恭子です😊詳細はこちらのリンクをご覧下さい。前の記事を読んで頂けたらおわかり頂けますが、抗がん剤治療の副作用が1クール終了しました。最初の点滴の副作用がきつく一週間〜10日程は仕事や家事はおろか、自分の身の回りの事すら出来る状態では
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます❤️福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッションを行っております、SalonLargo主宰の松石恭子です😊詳細はこちらのこちらのリンクをご覧下さい。26日に点滴して27日に退院し、翌日28日。運転していたらやたらと眠くて…非常に危険な状態で無事に帰宅してから布団に倒れ込み…そのまま一週間寝込んでいました。数人の方から「最
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます❤️福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッションを行っております、SalonLargo主宰の松石恭子です😊詳細はこちらのリンクをご覧下さい。昨日朝、病院のデイルームからの朝陽。一昨日から2泊で入院しています。ちょっと長いですが、抗がん剤を決断するまでの経緯を。夜中に目が覚めてしまったので😂9/28の術後最初の診察で、手
昨日の夫の様子体重:60.8kg(前日と変わらず)足のしびれ:横ばい普通に元気にしていました。昨日は諸事情によりお昼ご飯はいつものインドカレーではなくなり、個別にとりました。夫はお刺身を買ってきて娘におすそ分けをしていました。たぶんこれがやりたくて買ってきているんだと思いますよあとは小松菜と油揚げの煮びたし・タコのぶつ切りと〆にカルビクッパみたいなものを食べていました。デザートはカットパインとアーモンド。野菜は青汁で完了でしょうか?食欲もばっちりですね。パインは夫
昨日の夫の体重は60.8kg。足のしびれは横ばい。とても元気そうにしていました。いつもは毎週土曜日はインドカレー率が高いですが、ランチに出かけます。ただ、今週はそれが無くなりました。と言うのも、来週の火曜日にCTの結果が出るのでまたお休みします。なので今週は週末は休みではなくなりました。私は別に普通に有休とればいいと思ったのですが、大きな会社ではないので自分が休むと誰かがそこのコースを穴埋めしなければいけないので出れるときは出たいのだとか。昨年もたくさんお休みをい
昨日は夫が平日休みでした。朝からラーメン屋に行くと言って、会社に行く私よりも早くバイクで出かけて行きました。元気で食欲もあって何よりです。そんな中、義母が肺炎で入院したという電話がありました。現在は元気にしているみたいですよ。諸事情により何年もお会いしていませんし、同居の予定もありません。急な入院で保険証等一式を病院に持ってきて欲しいのと入院保証金?みたいなのを6万円~10万円入れ欲しいとのことでした。夫と相談し、互いの仕事の都合もあるので次の月曜日に行くことにしました。
夫は昨日CT検査を受けてきました。会計は8160円(社会保険3割負担)結果は9/5です。受けた理由はこちら。『おじさんピンチ。腫瘍マーカーCA19-9が急上昇。』本日は血液検査と診察でした。『抗がん剤治療卒業後140日目定期検診(血液検査と診察のみ)』本日は午後一番に診察予約が入っています。1時間前に採血があるので少…ameblo.jp昨日の夫の体重は61kg(前日比+0.2kg)足のしびれは横ばい。病院までバイクで行ったようで楽しそうにしていました。夫には
昨日の夫の様子体重:60.8kgで前日と変わらず。しびれ:横ばい以前ご紹介したNHKのテレビ番組(最近連ドラ予約しています。)「チョイス@病気になったとき」日曜日:夜7時~7時44分金曜日:昼12時~12時44分(再放送)見逃し配信8/27の放送は「がんと言われたとき」でした。知っていることでも今になってみてみればよくわかるようなこともありますので、復習がてらにでもお時間あったらみてくださいね。次回は「50代から要注意!進化する胃がん治療」夫ががんと言
みなさんこんばんは。今日は眠気で顔面にスマホを落とさないうちに、さっさとまいります。にゃこ美です。高脂血症とHbA1cで打ちのめされた私でしたが、健康診断結果用紙の裏面を見て、更に落ち込む事に。肺のレントゲン画像に異常が。2014年に好酸球性肺炎をやってるので、何かしら写ります。以前は「左肺野下」に、何かあったようでしたが、昨年から両肺です。「両肺野下小陳旧性陰影」それが、今年は「両肺野下陳旧性陰影」になり陳旧性とは言うものの、大きくなっているようです。なので
毎週日曜日のお昼に作っていた焼きそばをやめたのですが。『抗がん剤治療卒業後146日目ついに日曜日の昼の焼きそば終了。』昨日の体重は61.2kgまで戻っていました。しびれは相変わらず足のみ有り。朝はセブンイレブンで買ったおにぎりセットを食べていました。先々週末くらいから若干飽…ameblo.jpなぜかまたリクエストが入ったので昨日は作りました。野菜をたくさん入れるので一皿で栄養もバッチリ。私としてはこれを食べてくれるとうれしいです。体に良いことは放置しておく方がうまくいくので
みなさんこんばんは。息子が出張。久々に、夫とサシで夕ご飯を食べました。ビミョーな空気…にゃこ美です。今週の火曜日は、手術をした病院の受診の予定が入っていますので、お休みします。もう有給は無いので、今日は日曜日ですが出勤しました。朝、出勤すると、机の上に大きなA4が入る封筒が置いてあるではないですか!?先日受けた健康診断の結果が入っているはずです。ドキドキ朝の申し送りが終わるやいなや、開封。えとえと…肝臓の数値が悪いのと、貧血なのは病院の採血でわかってたし、抗がん剤の副作用
昨日は土曜日だったので、ほぼ毎週恒例のインドカレーランチの日でした。夫は食欲も元気もあり、おとといの下痢はおさまっていて特に変わった様子はありませんでした。(足先のしびれは横ばい)その後もお決まりのパターンでコンビニでデザート等を調達し、お酒飲みながらアマプラで映画みていましたよ。みたいものをウォッチリストにたくさん入れておいたようです。アマプラ等のサブスク・食品・ガソリン・光熱費など生活にかかわるものが何でも値上げでいい気はしませんけども、夫が元気にしていてくれれば大したことでは
みなさんこんばんは。どうも、にゃこ美です。突然ですが、私は何を隠そう、キッチンドリンカーでした。そんな私ですが、今年1月に腰椎すべり症で、1ヶ月動けなくなってからは飲みませんでした。ウソつきました。3回くらいは飲みました。でも味覚障害でマズくて……だから今日はホントに久しぶりに美味しいお酒。キッチンドリンカーになったきっかけはこう。6年前、2017年7月に転職。今までやった事のなかった資格を使った仕事をを始めました。その翌月、母が突然死。父の介護が始まりました。その前か
昨日の夫もとても元気にでした。体重:60.5kg(前日比+0.5kg)しびれ:横ばいただ、50kg台を書くことが少なくなっていますし、夫も「60kgは切らなくなってきたな!」と嬉しそうでした。コツコツと入院前の63kgに近づいています。昨日は仕事中に軽めの下痢があったみたいです。下痢って言葉をブログに書くのは久しぶりですね。夫は運送業なので配送先のお店か途中のコンビニでトイレを借ります。コンビニで借りた日にはおやつなどを買い物をしてくるので、そのおみやげが「今日は
みなさんこんばんは。食後、30分だけ横になろうと、スマホのタイマーをかけて寝たら、アラームのけたたましさにびっくりして今目を覚ましたにゃこ美でございます。あ〜ビックリした。心臓止まるかと思ったよ。もう!(それがタイマーの役目ですが?)ついに金曜日がやってきました。今週は日曜日に出勤、月曜日に大学病院受診のため休み、そのあと4連勤。明日はお休みです!たったの4連勤なのに、疲れて疲れて。4クールのCAPOX療法。カペシタビンの内服が終了し、1週間。途中、スキップしながらなのに、