ブログ記事659件
LINEのオープンチャットをご存知ですか子宮体がんがわかってから間もなく、同じ病気の方が集まるオープンチャットに入りました症状、治療方法、ステージなどみんな違いますがいろいろなお話を聞けました。私も自分の状態などお話させてもらい、みんなで励まし合って勇気をもらいました。それでも不特定多数、しかも匿名度が高いオープンチャット。自分が一番辛い、私なんて…や誰も心配してくれない。ステージ軽い人にステージ4の気持ちはわからないなど荒れたりもしていました。なんて自分勝手なんだろうと憤りました
今日は採血、診察で、仕事、中抜けして行ってきました!いや、暑かったー12:30頃採血して昼ごはん。また築地本願寺カフェでも行こうかな、違うとこ開拓しようかな?と、いつもと違う道を歩いてたら、知り合いに会ったー!ちょうどランチして職場に帰るところだったようで、近くで仕事してることは知ってたけど、何年ぶりだろ!彼女もタイプの違う専門職で、何ヶ所かで一緒に仕事をしてた元同僚。オススメのイタリアンに案内してもらって、また時間があったらランチしようとなりました!「なんでこんな
前回はひどい吐き出しブログ、失礼いたしました。吐き出せるところがあり、仲間の皆さんが共感して応援してくださる。暖かい気持ちを言葉やいいねで送ってくださる。本当にありがたいです。すぐに返事はできませんでしたが、ものすごく助けられました。ありがとうありがとうありがとう昨夜、苦しいよー辛いよーと眠れない時間を過ごしていましたが、ブロ友さんに、脱水の可能性を指摘していただき、思い当たることがあり、水分をスイカでとりまくって、トイレに何回も行っているうちに、最悪の状況から脱す
辛い辛いと吐き出します。見たくない方見ないでください‼️先週の水曜日にAP療法で、その後一回、辛いってblog書いて、皆さんに励ましていただいて、本当にありがたかったです。その後、昨日はなんとか仕事行ったけど、体を保ってるのがキツくて、目の前に対象者がいれば何とか頑張れるんだけど、いないともうダメで、今日は歯医者以外、寝転がっていますが、なおも続く、この具合の悪さ。気持ち悪さはたぶん薬が抑えてくれてます。スイカと胸肉唐揚げ、カップ焼きそばは食べられました。でも今
第二回AP療法から4日目です。1日目に前向きなblogを書いて以来、2日目以降、どぼどぼ沈んでいました。いや、おかしいんです。胸焼け吐き気、食欲不振、倦怠感、味覚障害、それなりに出てはいますが、たぶん薬で随分抑えてもらってるし、指圧や針やらお灸やら、ケアもたくさんしてもらってるし、なんだってやろうと思えばできそうな体調。少なくともTC療法一回やった時の、あの辛さに比べたらありがたいくらいのはずなのに、まったく起き上がりたくない。娘を送って、寝て、薬のために食べたく
2/6と3/6、こうも違うのかというほど、半分きた。あと半分!感がじわってます。実は昨日からすごく後ろ向きで、朝の診察でも、「なにかありますか?」と主治医に聞かれ、「不安です」「なにが?」「副作用がどうなるのかとか、他なんかわからないけど不安です」と言いながらこみあげ、涙溢れそうなのを必死に我慢。こんなぐずぐずした53才(もうすぐ54)っているのか?私が先生とかナースの立場だったら、めんどくさって思いそうだな。だって何があったわけでなく、3回目の抗がん剤しましょ
先週の血液検査の結果、翌々日のAP療法がお流れになりました。『不合格でした』今日は、明後日の第3回化学療法(AP療法は2回目)のための、事前採血のため病院へ。しかし暑い🫠いつもは仕事の中抜けで忙しない採血ですが、今日の予定はこれだけ!…ameblo.jpで、1週間後の本日、再採血に行ってきました!結果、問題であった好中球数が、1.17→3.38に回復してましたー!その他の値も問題なしだそうで、無事明後日は3回目の抗がん剤治療ができそうです。ネガティブなわたし、1週間でこんなに
病室は四人部屋隣は高齢の方。私の抗がん剤の点滴が始まると、やはり機械がけっこうな頻度でピロピロ鳴る。何故か隣のベッドの方が、携帯なってる!と騒ぎ出す。いや、違うし…と思いつつ黙ってるとお隣さん、ナースコールを押す。携帯が鳴り止まないと…看護師さんも察して携帯はなってませんよ。機械のお知らせですよー!と伝えると納得した様子。しかし、何度もなるから忘れたのか携帯が!って騒ぐ。申し訳なさすぎて、すいませーん!こちらの点滴の機械のお知らせです!って大声で言ってみたけど、無視(笑)もうほ
今日は、前髪を切ってきました!ウィッグの。これまでは、描く必要のない黒黒眉毛だったのですが、うーん、なんかまばらになってきた。朝眉毛描いて出ても、この暑さ、30分チャリ通により、職場に着く頃にはもう、ないのです。なので、斜めに流していた前髪を切っておろして、眉毛隠し完了です。3歳若くなった(自分で思った)❗️これでしばらくは安心。しかし、毛髪はなんだか頭皮が全体に青くなってる感じで生えてきているのに、このタイミングで眉毛抜けるんだなぁ。毛も生える場所によって運命が違
昨日は末っ子の個人面談だった。この前の長女の三者面談といい、何でこんな猛暑の時にやるのって思うよ。涼しい時ならのんびり歩いて行ったけど、とても無理そうだから主人に送迎してもらったそれでも汗だく、階段きついで、内容は、勉強の事はほぼなく、人間関係中心だった。先生は同世代の女性だけど、中身が『渡辺えり』そっくりで喋る喋る少しも口を挟ませてくれないまぁ、案の定、人間関係に問題は無さそう友達関係は良好。揉め事もなく、どちらかと言えば仲裁に入る方。みんなに好かれている。リーダー的な
今日は、明後日の第3回化学療法(AP療法は2回目)のための、事前採血のため病院へ。しかし暑い🫠いつもは仕事の中抜けで忙しない採血ですが、今日の予定はこれだけ!たまには美味しいところでご飯したい!と、採血検尿をすませて、診察までランチです!せっかくの築地、寿司を食べたいところですが、念のためやめといて、築地本願寺内のカフェで、炙りサーモン茶漬けにしました!(炙ってあれば大丈夫??)美味しかったです!食後、本願寺へ。工事中変わった建物で、中は涼しくて結構な外国人観光客
耳鳴りはネットで調べてそういう副作用もあると書いてあり、本当に副作用は個人差いろいろと改めて実感。耳鳴りはもう何もせず。現在は治まったようです、、舌の痛みは初めこそうがい薬は貰っていましたが、要はマメにうがいだよね。と言うことで、液体ハミガキでコマメにうがいをするようにしたら、確かに痛みはひどくならず。清潔に保つ。これが一番。また、ホットフラッシュもひどく、本当に首から上がカーっと暑くなり、おさまる。これが頻繁に起きていました。こちらも相談して漢方を出してもらいました。髪タ
今日も病院元々循環器の検査の日で、採血と心エコーと心電図が入ってた所に、急遽注射もすることになって、注射、10:00頃採血、11:30心電図とエコー、13:00指定で、随分、飛び飛びだねでも、これはあくまで書いてるだけ。案外詰めてやってくれるかもと、期待しつつ10時過ぎに病院へ行ったら、予想通りあまり待たずに全てが終わり、11:45には帰れた結果は来週。またか!前回の循環器では、去年のAP療法のせいで心臓が弱っていると言われ薬を勧められたけど、私が渋ったので経過観察になって
本日平日休み!娘を送った後、二度寝しました。起きたら昼。幸せやらなきゃやらなきゃと思いつつ、もしボサボサになったり取り返しなつかないことになったら怖くてなかなか取り掛かれなかったウィッグのシャンプーにチャレンジしました!以前ウィッグ店で習った通りにすればいいのですが、一応冊子を見ながら行う。どこを持つかとか、流しながら洗うと、髪が裏に入りやすいからしない方がいいとか、結構忘れてました。不器用ながらも、なんとか完了。良さげな感じで今自然乾燥中。普段は、「おまえのせいで
昨日、初回AP療法後、10日後の診察に行ってきました。ここの病院(主治医)のシステムでは、抗がん剤治療後、10日後と、次の抗がん剤治療の前日に採血する模様。抗がん剤と抗がん剤の間に、2回は診察があるので、なかなかにスケジュール調整が厳しいです。あっつーーいなか、仕事中抜けして行ってきました。それでなくても、先週1週間休んだしわ寄せを今週1週間で何とか取り返そうとハードで、その分、治療のことを考える時間は少なくなってそれはいいのだけど、でも日々なんか気持ち悪い、味覚おかしい、暑
TC療法は一回しかしていないので、こういうもの、とは言えませんが、今のところ、前回のTCで感じた4日目からの盛り上がりは来ておりません。前回は4日目から確か筋肉痛やら関節痛やら、プラスでアレルギーの痒みと息苦しさでてんやわんやしていたことを考えると、平和すぎる、、、、たぶん、今回、AP療法した帰り道が、おそろしくダルくて、その怠さはずーーっと続いている気がする。一日中ずっとだるい。後は、朝夕飲む吐き気溜めが四日目で終わって、その間、頓服の吐き気溜めのお世話になったのは2
昨夜は何度もトイレに起きましたが、その都度眠れてありがたい。朝娘の弁当作って見送って、またおやすみなさい。よく寝れます。10:30に予約した、指圧整体鍼灸院?なんでもやってくれる信頼できるご近所の先生のところに行きました。30から40代の頃、年に何回もギックリ腰をするタイプで、本当にお世話になってた同年代の先生。ピラティスを初めて腰痛が治ってからは何年もお世話になることはなかったのですが、この度、この状況で、再びお世話になろうと事情を話して行ってきました。指圧と、スト
今、夕飯作って、気持ち悪くはないんだけど、何度もおえっとなって、もちろん食べたくないので転がってこれを書いてます。今が翌日です。昨日、AP当日は8:30診察。吐き気溜め、アズノールを処方していただき、化学療法センターへ。セブンで常温の水、ジャスミンティー、麦茶を買い、目標1.8ℓ。持ち帰りたくないから飲むぞー。後は軽い昼ごはんとお菓子たち。こんなに,食べれないわーと思ったら、全然食べちゃって、なんならもっと欲しかった。今回は、前回用意した痺れ対策グッズが悲しいくらいに不要
昨日はウィッグのシャンプー講習?やり方を教えていただきに、ウィッグ購入店に行ってきました。不器用な私、また鬼コーチスタイルかと覚悟して行きましたが、プロが洗ってくださるのを見学するのみ。前回調整していただいた時より、一針分締めていただき、サイズはピッタリ、ふんわりブローしていただきました。その時に、落武者より更に少なくなった情けない頭を、全部切りたい旨お伝えしましたが、「今はそう思われても仕方ないですが、治療には終わりが来ます。その時に、髪が1センチ、2センチ伸びた
今日は仕事中抜けで心エコー、診察に行ってきました。仕事、5時間休って、ほとんど休みじゃんいやいや、この積み重ねが、有給の減りを少しでも助けると信じていっそいで行っていっそいで帰ってきましたよ。AP療法をやるためには、心臓、腎臓が健康でなければいけないようで、そのチェックで、今日は血液検査と尿検査、心エコーでした。結果、来週できます!先生、心エコーのコメント見て、「なに、心臓よく見えませんでしたってー。でも、○○が△△だから大丈夫ね。」とのこと。心エコーの時、横になった
TC療法初回でのつまずきにて、『そういう星?』TC後初の診察(救急で3日前に見てもらいましたが)に行ってきました。今帰ってきて、あんぱんの録画見てほっと一息。いや、次郎さん素敵だわーーあんな人、私の人生に…ameblo.jp今後どうするか、今日の採血の結果とともに相談してきました。先日の皮膚科受診の結果は、抗がん剤によるアレルギーの可能性があるが、TCどちらの薬によるものかは、皮膚テストができないので不明とのこと。となると、同じ薬剤が含まれるDC療法は一か八かになるのでできず。
今日は、整形外科へ去年のAP療法の時に右股関節が痛くなり、座るのも困難に。婦人科から整形外科に繋いでもらって、色々検査した結果、『股関節唇損傷の疑い』と診断を受けていた。しかし、様子見してるうちに痛いは痛いけどそんなでも無くなり、今は抗がん剤で全身痛いし、股関節はぶっちゃけどうでも良くなっていた受診が増えると面倒くさいしね。しかし、予約入ってたし、悪化した時の為に繋いでおいた方がいいと思って、整形外科へ整形外科の先生、前回までは冷たい感じだったのに、私のカルテを見て、癌が再発して抗が
ドクターの回診で耳鳴りについて申告。何かあんまピンと来てないらしく軽く流された味覚障害と口内の荒れと痛みも伝えると、うがい薬を出してもらえました。やはり副作用のひとつみたいこまめにうがいするとひどくならない方多いと言われました。つづく髪タオル速乾髪の毛お風呂へアタオル髪タオルバス用品吸水ドライタオルキャップ2色組ヘアキャップ軽量超吸水速乾ヘアドライタオルドライキャップタオルキャップシャワーキャップバスタオル大人子供用ヘアターバン水泳
まずは、爪去年のAP療法6クールの副作用で爪がボロボロだったけど、5ヶ月経って、普通の爪が伸びて来て、もう少しですべての爪が元通り!って所まで来て、また抗がん剤が始まった今回も爪に来るかな~?来るよね爪がボロボロだと、シールを剥がすなんて簡単な作業も難しい。玉ねぎの皮むき、皿洗いも気を遣うから、調理補助のパートなんて絶対復帰出来ない酷いのは手の爪だけど、足の爪も親指が浮いて来ていて、昨日はとうとう布団に引っ掛かり、半分剥がれてしまったこわ!暗闇で爪を触ったら、爪の固い感触はなく、
3回目ともなると慣れたもんで、採血してから結果出るまでの暇つぶしをSwitchをやって紛らわす今回も問題なしなので病棟へ。2回目は個室でしたが、3回目は四人部屋へ。看護師さんから説明をきいて、服用中のお薬を預ける段になってバッグをごそごそ。ない!忘れたー!自宅が近いので取りいけるかと思いきや、もう出ちゃだめって言われた。結局、処方してもらえることになって一安心!袋に入れて準備してたのに初日は他にやることなしなので、着替える前に売店で水分を買い込んでおきました。窓際で暑かったの
味覚障害と耳鳴りが新しくでた副作用。四日目くらいにダルさがピークになるも、他に具合悪い!や食欲が無くなる。などは出ませんでした。便秘の方も酸化マグネシウムを前もって飲んでいたおかげでひどくならず。調子良くなってきたー!と思うと次の抗がん剤の日が…仕方ないとはいえ内心どんより…終〈カズレーザーと学ぶで話題〉0kcalアルロース600g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】エリスリトール配合希少糖香川大学の研究成果で生まれた自然由来のゼ
〈カズレーザーと学ぶで話題〉0kcalアルロース600g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】エリスリトール配合希少糖香川大学の研究成果で生まれた自然由来のゼロカロリー甘味料[05]NICHIGA(ニチガ)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}味覚はおかしくなるの予想していたけど、したが荒れて痛かった。口内炎みたいなもんかと我慢していたけれど、痛いものはいたい。しかし何も出来ることはないので我慢するしか無かった。
3/5の入院予定は延期になりましたが、3/12から無事に入院、治療できました好中球数が、3/5は1005/μL、3/12は2081/μL前回の治療では抗がん剤を減らしたので、数値の戻りがいつもより良い感じでした。今回も90%に減らしています。今回、副作用は今までで1番軽いかもただ、体力が落ちすぎていてしんどい…すぐ疲れてしまうし、目眩もします。1月末から時短で仕事復帰しました。週1、2くらいで勤務しています。今週の仕事の時はクラクラして退院後、バタバタと忙しかったのもあ
4クール目、入院できました好中球1310/μLで足りなかったけど。。主治医O先生「1300/μL以上ならやろうと思ってました。シスプラチン、ドキソルビシン共に80%にします」私「抗がん剤減らしたり、延期になったり、悪い影響は無いですか…?」主治医O先生「amaさんの場合、今癌があるわけではなく予防の為の抗がん剤なので、そのせいで健康な臓器を壊すのは違うかなと思うので。今、癌があってその為の場合はまた話が別ですが…」なるほど。本当は100%でやりたいけ
1/17、経過観察の造影CT検査に行きました。副作用と副鼻腔炎で体調最悪午後からの検査でしたが、お昼頃まで吐いてしまうほどの酷い頭痛行けないかな…行かないほうがいいかな…でも行きたいな…。薬が効いてきたのか、今なら行けそう!のタイミングで病院へ。病院では少し痛みが落ち着いていて、無事検査できました。1/22、造影CTの検査結果と血液検査。転移、再発は無かったです。けっこう心配していました。よかった血液検査の結果は、好中球が32/μL。低すぎるーーー来週、4クール目