ブログ記事2,023件
こんばんは長良川花火大会✨お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村静かなメッセージ先日、実家に帰ったときのこと、お墓参りにも行きました。私たちの祖先の眠るお墓のすぐ隣にはいつも鮮やかなお花と、お菓子が添えられています。母に聞くと、そのお墓に眠っているのは若くして旅立ったお嬢様だそう。恋人のバイクの後ろに乗っていたときの事故だったと。恋人である男性は生き残っている。
実家でお盆でお寺さんのお参りがあって姉と義兄に久々に会ったら義兄が「みっちゃん、痩せたか?」ってふふふ!わかりますかー?「いやな、最近ブログでダイエットの話題あらへんし、ダイエットはもう終わったんやなってみんなで言うててん」(義兄はいつもわたしのブログを見てくれてて(笑))ってなんでやねん!!(笑)まきみちダイエット、ゆるーく続いております。4月から初めて、やっと5キロ減りました。80キロ→74.5キロ先はまだまだながいけど💦日記(年代別)ランキングまきみちイラ
ご訪問ありがとうございます。楽ゆる起業アカデミーの六車きよみです。今日も楽しくゆるくあなたに合った方法でビジネスを前進していきましょう。8月は夏休みやお盆休みがあり起業初心者さんにとっては売上が下がる時期と感じることが多い月です。実際お客さまも旅行や家族行事で忙しく商品やサービスへの関心が一時的に薄れることがあります。でもここで動きを止めてしまうと秋以降の集客にも影響してしまうんです。本日のテーマは夏でも売上を落とさないた
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。線状降水帯の影響で昨日は大雨になっている地方もあったようでみなさま大丈夫でしたでしょうか。関東地方も久しぶりに大雨。灼熱の太陽に照らされていたので雨はありがたいですが、最近の夏の豪雨は予想を超えているので気をつけないとですね。そして、風が強くなるとガタガタ言い出すのが壁に付いている吸気口
自慢やないけどね私、意志が弱いのよ。ま、せやからこんなに太ってるんやんね。やめなあかんっちゅうことは、わかってるんやけど食べてしまったり、やらなあかんことがあってもギリギリまで、出来ひんかったり、、、これも、やっぱり、まずは自分で受け入れる必要があるわなぁ。絵を描く活動だけが、続いてるのはそれが楽しいからやな。一つでもそういうもんがあって良かったよな。せやけど、その楽しい絵を描くことにも後回しにするぐらい夢中になってしまうのが、中国、韓国ドラマ!時間がある時は、朝から晩ま
【50代からの転職・起業③】転職・複業・スキルアップ、どの道を選ぶ?自分に合った方向性の見つけ方前回のキャリアの棚卸し、取り組んでみましたか?『【50代からの転職・起業②】転職も副業も、まずは「キャリアの棚卸し」から始めよう』「話しやすい」「相談するとスッキリします」会社員時代によく言われていた言葉。その時は「そうなのかなぁ」程度にしか思っていなかったけれど、今振り返ると、それが…ameblo.jp「自分では当たり前だと思っていたことが、実は強みだったんですね」半
先日、たまたま耳にした音楽が、うーん、、、なんというか、、心に沁みたので調べてみたらマックス・リヒターという作曲家。ピアニストでもあるらしい。私、あんまり映画観てないんやけど、映画音楽でいいなぁ、、と思うとたいてい、音楽がエンニオ・モリコーネかジョン・ウィリアムズだったりしたんやけどね、ジョン・ウィリアムズは映画「シンドラーのリスト」とか「ハリーポッター」とかエンニオモリコーネは映画「ニューシネマパラダイス」とか「海の上のピアニスト」とか他にもきっと、「あ、この映画音
こんばんは少し前の日比谷お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村ろう者の方と接していて、いつも思うことがあります。——肌で感じる感覚がとても鋭いということ。少し前、聞いた話しろうの方がホテルに宿泊したとき寝過ごして降りて来なかったので飛行機に間に合わないと、友人が慌てて部屋の外から「ドンドン!」「ドンドンドン!」でも、聴こえないはず…どうしよう…と、ドアの外であた
何かを始める時何故か物事がスルスルと順調に進む時ってありません?スルスル信号が青になり駅に着いたらすぐに電車が来たり「お金が足りない!」と思ったら思わぬ臨時収入があったり、都合が悪い、と思ったら、前の予定がキャンセルになったり、、、ビックリするほどに、、、。そんな時は「ああ、神様が応援してくれたはる!」と思うことにしてます(笑)私は単純やから、即、そう思う(笑)一方でなんか知らんが、物事が前に進まへん時、あらへん?次々、トラブルあったり、都合が悪くなったり、それはもう
誰かのために生きる人生と、自分のために生きる人生昨日、新橋演舞場で観た『華岡青洲の妻』は、世界初の全身麻酔手術を成功させた江戸時代の医師華岡青洲の物語。でも主役は青洲ではなく、彼を支えた母・於継と妻・加恵です。嫁姑のねっとりとした静かな争いと、(怖いセリフの応酬)青洲の麻酔薬開発が絡み合い、見応えたっぷりの舞台でした。*新橋演舞場初上陸なんだかモヤモヤした理由観ながら、なぜか胸の奥がざわざわして…。その理由を考えていて気
こんにちは^^50歳からの人生の楽しみ方さと美です50歳からの輝く女になるBLOG⇩⇩さとさん50代ブログ人生を楽しむ方法|50歳から自分らしく輝くためアラフィフからの美容・マインド・ライフスタイルを意識する。習慣と意識そして思考を変えれば人生は変わるsatosan50.comInstagramやっていますLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourf
こんばんは♪お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村今日はブログ、何を書こうかな〜と考えていたけど…うーん、浮かばない。ほんとに、浮かばない(笑)よくあるけれどねだけど、こういう日こそ、頭も心も“ちょっと詰まり気味”のサインかもしれませんというわけで、PCを閉じて、近くにあった書類の山を5分だけ整理。「また後で見ようと思ってた」「もうちょっと…取っておいた」そ
おーい!おーい!仕事出来ひんぞー!いや、ね、我が家も広い家やあらへんけどねそれでもバロ吉が寝る場所ぐらい、あるやん?よりによってなんで、ここなん?💦日記(年代別)ランキングまきみちイラストグッズ🔳山本仁商店コラボ手拭い・ハンカチ↓お買い求めはこちらから山本仁商店(公式)二重ガーゼ手拭いFUKUNEKO-靴下猫Amazon(アマゾン)山本仁商店(公式)二重ガーゼ手拭いFUKUNEKO-かぎしっぽねこAmazon(アマゾン)山本仁商店(公式)メガネもス
ご訪問ありがとうございます。楽ゆる起業アカデミーの六車きよみです。今日も楽しくゆるくあなたに合った方法でビジネスを前進していきましょう。一昨日一気に3種類の試験を受けました。(すべてパソコンでの受験です。)さすがに3種類を連続で受験すると知力だけでなく体力も消耗します。結果は・・・すべて合格しました!!さて、本日のテーマは女性起業家3大お悩み解決法とは?です。起業をスタートした女性たちからよく
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。数日前まで「暑い暑い🥵」と言っていても、夜には涼しい風が吹いていた東京でしたが、昨日から最低気温が28度から下がらずまるで砂漠のよう…外で仕事をされていたり、外回りだけでなく通勤通学だけでも汗だくになってしまう気温なのでみなさんどうぞ気をつけて過ごしてください。***これだけ暑い
こんばんはあら、参加の皆さまが小さいよ〜笑お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村今日から、週1夜読書の時間、始動〜♪時間はわずか30分。ただの活字との時間ではなくて…自分のお金や人生、これからの時間の使い方をみつめるための、静かな⁈時間寝る前にスマホ見るよりもずっと心が落ち着いて、一日の終わりに“いい余韻”が残りますぅいやーでも、今日の初回は盛りだくさんでした
4歳の孫が私の筆箱に興味を示し、中から10Bの鉛筆を出して何やら描き出した。娘を育ててる時と違って幼い孫がする事はどんなことでも、優劣ではなく、上手、下手でなく、ただ、ただ、尊い。「何を描く」でもなく「上手く描く」でもなく手が動くままに線を描くこれは、ばぁちゃんには描けへん線。そして、それを今度はハサミを使って切り出した。普段、起きてる間は彼のおしゃべりが止まることがないのやが、何も喋らず、口を尖らせて無心にハサミを使う。手を切らないか危なっかしいが、グッと我慢(笑)
ほんまに、今年は色々ある。体調、しかり、その他、諸々、どうなっとるん?ライオンズゲートを教えてくれた友だちに「運気がアップする前兆で、いろんなことが起こるのよ」って言われたことがあるんやが「そうに違いない!」と思うことにしてるのよ。何事も考えようだ。そう受け取るとさぁ!かかって来い!って気持ちになるよねー。さぁ、昼からは洗濯機を買いに行かねば!1998年製の洗濯機。30年弱、よ〜頑張ってくれました!今は、「自動」にならへんので、いちいち、「洗濯」して、「脱水」して
「愛」に満たされている幸福感を一生味わえるかは5、6歳までに決定してしまうという残酷な事実、、、「愛」とは、一体感+尊重と定義されますもし、あなたがインナーチャイルドを癒すカウンセリングやヒーリングを受けても多少は良い気がするけれど根本的に変化しないと感じるならあなたの人格の中に愛の物質(波長)が不足しているのかもしれません実は、この愛の物質(波長)は0歳〜5、6歳の間にしか人格の中に取り込むことができないのですこの時期、自分と他人との境界線が曖
こんばんはばぁばの洋服を物色する古着にこっている娘お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村片付けは時間貯金以前の私は、しょっちゅう探し物をしていました。冷蔵庫に入っているはずのバターが…ない。探して、5分経過。ようやく見つけた場所は、まさかの調味料ボックス(なぜそこに?…入れたのは…やっぱり私)この「探す時間」1回はたいしたことなくても、積み重なるとけっこうな時間
カッコ悪い、が始まりでした自分の「カメの背中」に気づいたのは、2年ぐらい前のことでした。カッコ悪い。それが、その時の正直な気持ちでした。「カメ姿勢」とは首が前に突き出て背中が丸まった状態を指し、まるで亀のような姿に見えることからそう呼ばれます。長時間のデスクワークやスマホの使いすぎで、首や背中の筋肉が緊張し、姿勢が悪くなることが原因で起こります。ピラティスで毎回鏡に映る自分の姿勢を見るたびに、動きの悪い自分の身体と向き合うことになって...だんだん危
✨幸せメンタルLabo主宰ノートセッション講師久保田あやです「もう誰の顔色もうかがいたくない」「自分を後回しにする毎日に疲れた」そんなアラフィフ女性へ精神科訪問看護師として働く私自身、子育てと仕事に奮闘する中で、自己対話ノートに救われてきました幸せメンタルLaboでは、あなたの心の奥にある『本当の気持ち』を、焦らず丁寧に引き出すお手伝いをしていますそして、自己対話ノートを軸に、自己受容と自己価値の土台を築きますいらない思考や感情を手放し
こんばんは酵素玄米とビーガン料理にご満悦の母と娘お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村拍手Voicyを聞きながら、思わず「そうそう!それそれ!」と声に出しそうになりました。キンコン西野さんがもうすぐ公演がはじまる「ミュージカル・えんとつ町のプペル」が終わったら巨大な舞台セットを捨てることにしたという話をされていました。保管場所はあったそうです。でも、「次にいつ使
今日、いらっしゃいました!包括センターの担当さんとこれから担当してもらうケアマネさんとお二人で暑い最中に💦さて、今後、受けるサービスのこととか、一通り説明受けた後、とにかく、おっさん、喋りまくるのよ💦「パパ!その情報は今、要らんと思いますよ!」と口を挟むんやけど、「何言うてんねん!こんな話、なかなか聞けへんさかい、聞きたいて思わはるんかも知れんやろ!」そう思ってるんはあんただけやで!とほほ💦職業のことを聞かれ、銀行の話から最後は神職してました、、か〜ら〜の〜神社の話
ご訪問ありがとうございます。楽ゆる起業アカデミーの六車きよみです。今日も楽しくゆるくあなたに合った方法でビジネスを前進していきましょう。アイスクリームが大好きな私がおすすめするナンバー1のアイスクリームは・・・ハーゲンダッツのマカダミアナッツです。バニラアイスとマカダミアナッツの組み合わせが最高です。(公式サイトより転用)さて、本日のテーマは絶対に起業に向かない人って?です。起業
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***小さい頃は公園を3個も4個も掛け持ちして遊び回っていた娘ですが、中学生になった今はずっとイラストを描いていてほとんど出かけず。私もほとんど出かけないので家で飽きずに過ごせることばかり考えています🤭8月になったので月一恒例の模様替えをして気分転換することにしました!7
私が夏風邪でダウンした直後、おっさんが「差し歯がとれた💦」と言うのよしかも約30年ほど前の差し歯、「よ〜30年ももったねぇ〜!すごいねぇ!」と感動するおっさん。感動してる場合かよ💢日赤病院に、整形外科、眼科に加えて、歯科かよ💢車椅子でせっせと通院してたけど、ほれ、この前のおっさんの、あの発言「たいそうに、悲劇のヒロインみたいにしてからに」発熱してしんどかった私にかけられたこの言葉で、すっかり、おっさんのために、、と言う気持ちが失せまして(笑)しばらく歯抜けでおれ!
こんばんは身体にも、美味しいお店との出会い♪お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーおんだ柚希美ですポチっとをお願いします↓↓↓にほんブログ村実家の母「やることがたくさんある」というより、「ひとりでできることが減ってきた」実家へ行って母の部屋を少しだけ断捨離®︎といっても、ガッツリではなく洋服ダンスを出して、使わなくなった椅子を処分する段取りを整えたり、止まっていた各部屋の時計の電池の交換古くなったキッチンツールを新し
先日、お誘いいただいて、熊川哲也さんのK-BALLETTOKYO25thANNIVERSARYGALAを観てきました。バレエは詳しいわけではないですが、というか、少女時代に夢中になった漫画で、憧れているレベルです。(「アラベスク」とか「スワン」とかね)熊川さんの経歴はまさに少女漫画の王子様ポジション英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルに東洋人で初めて就任(1993年)世界最高峰のバレエ団で最上位のダンサーという快挙。日本人として異例
ご興味を持っていただきありがとうこざいます自己紹介お金のかかる子供の習い事を支えるため投資と年収UPに全力を注ぐアラフィフ母の挑戦と金融ショートストーリー**年収:1100万円****投資フィールド**国内株式:大型銘柄を中心ETF:EDV/VYM/VTI/VWO/AGG/IYR投資信託:オルカン・米国・新興国ゴールド、プラチナ、シルバーBTC、XRP、ETH先週金曜日の米国株暴落を受けて、日経先物も大幅安金曜日に暴落すると、市場