ブログ記事33,814件
ご訪問頂きありがとうございます3人目妊娠中のシンママAinaaaです長男が生まれた時から加入していた学資保険を先日、解約してきました私が加入していた学資保険は・18歳満期で100万円(毎月10,090円)・18歳満期で200万円(年に3回20,722円)※入学祝い金等はなし合わせて300万円を受け取れるようにおよそ7年半支払い続け積み立ててきました\お金にまつわる本といえば/本当の自由を手に入れるお金の大学[両@リベ大学長]楽天市
ワンオペなうです!!今日で妊娠17w0dになりました夫が出かけてからまだ数時間しか経ってないのになんかもう疲れてしまって子供たちを遠目で見ながらブログ書いちゃってます。4日前にはつわりで←だったけど3日前から調子がいいですだけどそれと引き換えに眠気が半端ない。はい。今もすこぶる眠いです。こういうときに限って子供たちが寝てくれませんまあ、、さくちゃんに関しては家ではめったに昼寝しないんで想定の範囲内であります。けどたーくんは寝ると思ってたー午前中に車の中で寝
今日は2段ベッドの搬入があります🙈🩷娘たちずっと楽しみにしてたんだ〜!弟か妹が生まれるのを機に思い切って購入❣️午後からの搬入なのでこちらは大忙し!!!おパパ不在のもと私1人でダブルベット2つのうち1つを処分!というより廊下に運びだし、継続して使うダブルベッドをあーでもない、こーでもないと1人で部屋中を動き回して配置決めをしとりました😭💦💦まだまだおなかは小さいけれど張るもんは張るんだな、と実感🙏🏻笑きっと良くない、よね?赤ちゃんごめん〜🥲掃除機かけて綺麗にし
今朝は5時に次男に起こされました昨晩寝る前に、朝検査するなら検査薬を寝室に持ってきた方が良いかなぁと考えながら、そのまま就寝まさかの早朝に起こされましたが、トイレもすぐ行きたくなって朝イチのタイミング逃しました次男は活動する気満々でキッチンに行ったついでにコップに水1杯入れてゴクリ。次男の世話をしていると7時頃にトイレに行こうかなー、という気分になり、ここで検査しました結果は↓↓↓うーん?やっぱり反応してるのに若干薄いちなみに+3日のフライングはこちら。↓夜と朝で光が違
6歳&3歳育児中+2025年12月出産予定自己紹介はこちら1人目は4月から産休。2人目は6月から育休。ということで、真夏に働きながらの妊娠生活は3人目にして初めてですこれが、めちゃくちゃキツいいや、働くことは全然いいの。つわり収まってからは体調も精神面も安定してて、仕事も頑張れてる。けど、通勤や上の子達の送迎、買い出しなどなどで外に出なきゃいけなくて、これが暑すぎて本当辛い朝から信じられない暑さ!!夕方もマシとはいえまだまだ暑い冬生まれは産後寒くて大変というの
昨日夜に無事女の子を出産しました木曜日の夜に少しおしるしがあり金曜日も出ていてなんとなくお腹、腰も痛む金曜日朝から次女の皮膚科に行きその後次女保育園に送り届けるお昼ごはんを長女と食べ病院行くべきかどうするか迷っていましたが旦那が行っといたら?と!確かに3人目だし次女はスピード安産で1時間かかってないので前駆陣痛なら帰ればいいか!ってかんぢでばぁばに運転してもらい長女と病院へ🏥その時、そんな強くないけど陣痛5分間隔程子宮口2センチぐらい出血は結構あると言われました念のため入院しお
またまたしばらく経っていました36w5dもういよいよ出産間近今は現実味を帯びて、恐怖7割楽しみ3割ポジティブにいきたいけど、次男のきょんの時の出産が痛すぎてトラウマになっているので、最近は毎日呼吸をしっかりする練習をしています外は暑すぎてお散歩出来ていないので、気が向いた時にストレッチやスクワットするぐらいしかし、さぶろー(胎児ネーム)は、妊婦健診の時に毎回大きめと言われているので、本当はもっと動いて早めに出てきてもらいたい36w2dで行った健診では推定2770gでしたようちゃん
今期も色々ドラマを見てるわたしですが朝ドラ『あんぱん』も見ています北村匠海も好きなんだけど、、妻夫木聡かっこよくないですか?!↑誰かに言いたくて仕方ないという今日のあんぱんネタバレありますやっとやっと2人結ばれましたねたかしがのぶちゃんに告白をしてのぶちゃんも『好きや、、!』『たかしの2倍ーーー』って言って抱き合ってわたし胸がキュンキュン!!そしたら『ママ〜!!おしっこしたよ〜!!』それ今なの、、??しかも完全に事後報告いいシーンだったので『ちょっと待って!!
今日は妊婦健診でした😍✨おパパの風疹の抗体を調べるためにも今日は一緒に来院!そして次女ちゃんの妊婦健診ぶりの一緒にエコーも見てもらったよ💓性別はまだ分からなくてしっかりお股とじてました😂😂😂🙏🏻私は今日には性別分かると思ってたから残念ーーー!実に残念🙈💦すっごいじっくりエコーしてくれてなんと6分以上も!!!すごない?🥺💓嬉しい💓💓💓💓💓ありがとうございました🤲🏻🌷次は4週間後、次回なら絶対性別分かると思うよ!と言ってくださいました笑楽しみだなーん❣️
6歳&3歳育児中+2025年12月出産予定自己紹介はこちら先日書いたこちらの記事↓10万円もらえることもありがたいのですが、何と他にも給付があったことが判明これは自治体独自のだったので全国的ではないとは思うけど、妊婦健診を一度でも受診したら5万円出産したら9万円つまり、我が家の場合は国から10万円、自治体から14万円の合計24万円受け取れるということでもこれ、全然別件を調べていたらたまたま自治体の該当サイトがヒットしてわかったという…しかも、国の給付と自治体からの給
みんなcoming🌟みなかみ!誰が見ても分かるくらいお腹が出てきました。完璧に妊婦してますうさキノコです🐰🍄スーパーで懐かしいアイスと遭遇昔よく祖父母が買ってくれたなぁこれ知育に使えるかも💡という事で食べ終わった後に中を綺麗に洗ってシャッフルゲームに使っていますメロンアイスを食べれば食べるほど難易度が上がっていきます前まで紙コップを使っていましたが、このメロン容器の方がヤル気出るみたいです。余談Fラン卒のワーママが政界を目指す話🇯🇵毎日コツコツ過去問を解
こんにちは何とか生きております…妊婦ってしんどい夏の妊婦、ほんと暑い1人目:8月下旬産まれ2人目:12月産まれなので過去すべて夏を通り越しての出産してるけど何度経験してもしんどいタイトルに書きましたが1人目、2人目では経験なかった妊娠中の出血に悩まされております。中期に入ってはじめてあったのは24wに入ってすぐのこと。下着に少しつく程度だったのですが何せ初めてだったのでビックリして時間内だったのですぐ受診張りや腹痛もそれなりにはあったけども特に問題はなく、先生も
4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現在家計を見直しています2024年12月〜適応障害で休職中です3人目を流産してから、もう半年以上経ちました。『休職中のワーママ、実は3人目妊娠していました』4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備
やほー\(//∇//)\いよいよ出産パパ達も来てくれたので一安心!!ここまで無事に日々を迎えられた事に感謝です。40週前に産まれると思ったのに今回も上2人同様40週ピッタリで産まれそう♡性別を知らない分、周りの意見が本当に様々で面白かったなぁ\(//∇//)\8割【男の子っぽいね】と。😂夢にも三兄弟が出てきたし^_^ここまできたら本当に健康で元気であればどちらでも♡お腹の出具合、雰囲気、上2人が男の子だから次も男の子っぽいなぁ!とかつむじ、食べ物の好みなどなどで推測して下さる方々
でっぱりんがあと1人くらい子供欲しいとそうblogに書いてましたこれにはびっくりだってでっぱりんって元夫と結婚してたときは子供は1人でいいみたいな事を言っていて。。子供もほとんどシッターさんのところで生活してるってそんな感じだったのにわたしは子育て苦手って言ってたから好感持てたし変にいい母親ぶってなくて良いと思ったけどさ離婚して再婚して再婚相手との間に子供が生まれてさらにもう1人欲しいってどういう心境の変化???と思ったんだけど。。要するに今の旦那さんが
娘を妊娠した時受けたNIPTの施設はヒロクリニックで、受けた項目は13.18.21トリソミー。最近またサイトを見てみると、なんだかプランも以前より増えてる!?自閉症、知的障害も調べられるの!?と、そこまで調べられるのなら…という思いと、そこまで調べられるかぁ?って気持ちが交差している認可外だけどプランがたくさんあり、調べたい項目に合わせて受けられるのが魅力でも認可施設ならではの安心感やカウンセリングも魅力があるしなぁ。認可施設だと調べたい疾患が決まってるみたいだね。どちらが良いのか、まだ
朝ごはん4個入りくるみパン1つヨーグルト昼ごはんチャーハンと目玉焼き→嘔吐🤮ふぅ。夜何食べよう
へその緒が子宮入り口にあり一昨日は入院になったものの今日はへその緒は無事に上に上がってましただから退院嬉しすぎるもちろん昨日も頭下のままでしたあーよかったまた逆子にならないかすごく心配だけど今日は普通の検診まだ頭下のまま!骨盤に頭が入っているから大丈夫だと思うとまだ赤ちゃんは上の方にいるみたいだけどとりあえずよかったー次女が予定日より16日早かったこともあり7月中かな?と思っていたけどやっぱり8月なるかな?暑すぎて歩くとか無理だし後期に入り尿検査、大体糖分が出てる甘いも
6歳&3歳育児中+2025年12月出産予定自己紹介はこちら妊娠6ヶ月になりました3人目、マジであっという間すぎる1人目のときとか、妊婦健診が4週おきとか耐えられない!心配すぎる!早くエコー見たい!!って感じだったのに、3人目だと…「やば、明日健診か…(食べすぎたな)」ってレベルさてさて、妊娠6ヶ月になる直前、4回目の妊婦健診へ行ってきました前回の健診はこちら『【妊娠5ヶ月】安定期到来と3回目の妊婦健診でまさかの性別が…?!』6歳&2歳育児中+2025年12月出産予定
自己紹介🌸トラ君3歳と、ハナちゃん4歳のママ。小学校受験する予定です🏫公文や、はまキッズ、家庭学習のことをメインに呟いてます。ママはFラン大卒のパープー。3歳息子、公文をクビになり家で公文の市販教材などで学習を始めて約2ヶ月。(姉は公文継続しています。今1年1ヶ月)4歳娘の過去の日記を読んでやはりこのままでは学力に差が出る、と新しい公文教室を探すことにした。欲しいとお伝えした枚数をきちんとくれて、高進度受賞者を沢山出している教室を探そうと思う。公文の学習内容に関して
おはようございます☀妊娠17週に入りました🤰🏼✨今週はもう吐きたくない。切実な願いです、!明日はひっっっさしぶりの妊婦健診!!!夫くんも風疹の検査があるので一緒に行きます💓ただ性別は知りたくないようなのでちゃっちゃと待合室に出てってもらってエコーしてもらう予定😂🙏🏻笑暑いけどみなさまもお気をつけて!えいえいおー!
朝ごはんシリアル🥣昼ごはん素麺→嘔吐ミスドちょこっとかじり。→嘔吐。3時おやつすっぱムーチョ♡夕方の今→横になってます!胎動は横になってると良く感じます😍夜ご飯は昨日の残り物にしよう。今日は朝から長女の歯医者と昼に次女の小児科で疲れ果てました🥲🙏🏻
ちわ今日はバイトお休みデス。本日から妊娠期間も9カ月に突入しました٩('ω')وあと56日…短いようで長いような…よくわからなくなりました【1種類を選べる】メリーズエアスルーテープ新生児SM梱販売用(4個セット)【メリーズ】[オムツ紙おむつ紙オムツさらさらエアスルー]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}あいかわらず逆子くんです。昨晩、楽しみで仕方がなかった私。急に『あれ…?出産の前に陣痛があったな…またあの終わりの見えない逃げられな
今日は近くにある、まあまあ大きめの公園へ。でも駐車場ないので電車とバスをわざわざ乗り継ぐ電動自転車は後ろに一人乗れる仕様でしかないから、前にもつけるべきか。。(いずれもう一人増えるし)気持ち悪い症状はほぼなし。ただ、食べるもの+量が多いとダメかな。それでもお腹は空くから、帰り際ロッテリアで食べたかったこちらを。(ハンバーガーもあったけど、食べかけなので写真なし)ガッツリだけど食べたかったんだよなぁバーガーのサイズ小さめとか作ってくれたらいいのにー13時くらいに食べたからか?まだ胃に残っ
水遊びパンツの話です保育園で水遊びをするときに水遊びパンツを着用しています一昨年は入園した年ということもあってどの程度使うか全然わからず結局パンツが足りなくなり急遽Amazonで追加購入しましたこのあと川崎病になって入院したので水遊びパンツは使いませんでした【パンツBIGサイズ】グーンスイミングパンツおむつ12枚≪ディズニーデザイン≫Amazon(アマゾン)去年は一昨年の↑パンツもあり今年は足りるだろうって余裕をかましてたらまたもや足りなくなるというたしか
入院についても記録出産して、そのまま就寝するも薬飲んでもほとんど眠れず、、朝もハイ朝ごはん後から血圧測ったり血液検査したり会陰の消毒やら意外に忙しかったひと段落したら我が子に会いたくて会いたくて…新生児室行ったらきゃわいい子達がズラリこの部屋、尊とすぎる…外から見ていたら中入っていいよー部屋に連れて行っていいよーと言ってくれたので部屋に連れてきて写真撮ったり、手をぷにぷにしてみたりして愛でましたお昼時に赤ちゃん預けてしっかりご飯を食べて昼寝イビキ
そして朝まで看病してそのまま病院。ここ最近小児科と内科行ったのでいつもいく耳鼻咽喉科へ。そしたら色んな検査ができないらしく、、、例えば百日咳とかの検査。しかも百日咳かもしれないけど、、、みたいな感じでさ。。えーーーー😭なのに検査できんのかーーい😂なので💊だけもらったけどやはり心配で3.4件電話して検査のできる小児科に電話をかけて平気なところにレッツゴー百日咳の検査はできないけど、、、ってえーーーー😭できないんかーーい!電話で出来る言うたやーんま!いっか!
夜、吐き🤮🤮🤮えーもうすぐ17週だよ?なんで?なんでなの。長女、次女には無かったこんなに長引く悪阻🥲赤ちゃん。きみは男の子なのかい???はあ、気持ち悪い🥺🥺🥺
夫がいない夏休みが今日から始まった…初日からネタ切れで朝からどうしようか悩みに悩み、歩いて15分くらいの近所の児童ホームへ。昨日祝日だったのが関係してか、なんとお休みでしたということは、もう公園しかないので馴染みの公園へ。暑い中兄弟1組しかいない…そりゃこの暑さ…誰も来ないやろーと思ったら、後から3組から4組くらい親子が来て驚いた!自分が住んでいる地域は、子どもの室内アクティビティがもー全然なくて支援センターもやや遠め(まだ行ったことない)広い公園も駐車場がなかったりで、転勤してきた身
先日の検診で逆子が治ってなかったので外回転術を受けました迷いもあったけどやっぱり立ち合い出産したかったってのもあったりきっと最後の妊娠、出産だから!朝食は軽めに食べて9時に病院に電話☎️ベッドの空きがあるか確認してから病院へ🏥まずは外来でまだ逆子かを確認!逆子でしたすぐに病棟に上がり赤ちゃん心拍とお腹の張りを確認後しばらくして張り止め点滴この点滴の副作用、動悸、手の震えが結構あった2時間後ぐらい?に先生用意できたとのことで私も準備手術室で外回転術したので緊張しまくりでした先