ブログ記事1,677件
①「翼の翼」と「勇者たちの中学受験」②「金の角持つ子どもたち」に引き続き、今回はこちらきみの鐘が鳴る(teens’bestselections63)[尾崎英子]楽天市場りなさんにご紹介いただきました。ありがとうございますGWに合わせて購入し、のんびり読もう。…と、思ってたら一日で読破調べてみると、中学入試にも出た本なんですね。(学習院女子中等科(東京)、芝(東京)等)①②は割と偏差値帯が高い子達の話だったことに比べ「きみの鐘〜」は、うち次男に重なるような子
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて私が借りた本のみ。学校で借りてる本はノータッチです。海外でも注目されてる?みたいなニュースを見て興味を持った『コンビニ人間』「よくわからないと思うよ」と言いながら渡したら「ほんとにわからなかった」と言っていましたコンビニ人間(文春文庫)
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてGW、いかがお過ごしでしょうか?長女が受験生だった2年前は旅行に行ったりもしましたが今年は遠出の予定はございませんキリッ積み残した課題を消化する予定がまだスタートラインにすら立ててない状態です先輩マザーから聞いた「大学受験で大変なのは受
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて先日、長女の学校の授業参観に行ってきましたちょうど英語の授業でした🔠一年生の時も英語の授業を見学したことはあって、その時も授業はほぼ英語で行われたけどイラストやボディランゲージでわかりやすく説明していたし、宿題の指示は日本語でした。…が
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて授業に全くついていけていないのを直前の姉塾で帳尻をあわせてテストだけは本人なりに必死にやってきた次女。今回は宿題が回らないのはもちろんテスト勉強にも身が入らずダメだろうなぁーと思っていたら本当にダメで長女がこの点数、この評価をとってきたら
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて今年の両家の母たちへのプレゼントは日傘にしましたいや、これまでにも日傘をあげたことあるんだけどブロガーさんのコラボ商品ですがレースがとっても素敵だなあと思って日傘母の日完全遮光長傘ショート長傘逃熱日傘おしゃれ晴雨兼用女優日傘
前回は、「翼の翼」と「勇者たちの中学受験」のお話しをさせていただきました。今回はこちら金の角持つ子どもたち(集英社文庫(日本))[藤岡陽子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}コチラの作品も、中学受験の当事者だった当時はとてもじゃ無いけど手に取れなかった作品で先に読んだ2作品が面白かったので、コチラも読んでみました。ネタバレありなので、これから読む予定のある方はご注意ください。金の角持つ子どもたち言うまでもなく、中学受験のお話です
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて今年度の小学校の集団登校班の世話役を務めていますが…なんだか思っていたより大変です今年は一年生がたくさんいる上に寂しくて泣いちゃう子やランドセルが重くて歩けなくなる子がいてスムーズに登校できる日がほぼありませんでした通学路の途中までは
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてこの土日のこと。次女って、成績以上に賢くなくて爆とりあえず理解力がないのと5年生の知識がごっそり抜けているので(授業出ていたのになぁぜなぁぜ🥺)長女や夫が説明してもスッと頭に入らないんです。夫は次女がわかるようになるべく簡単に丁寧に解説
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてこの翌日ですが…『次女の(超ささやかすぎる)成長』ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っていま…ameblo.jpちゃんと起きれました…けれど
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて2月はやる気に満ち溢れていたけど日毎やる気と成績が下降していく次女同じことを繰り返す次女にこちらも負けじとキレ散らかす毎日を送っておりますそんな次女がちょっぴり照れながら話してくれたこと「とうとうね…理科の栄冠学び直し③から宿題をした
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて次女の今年の担任の先生受け持ってもらうのは2回目ですがものすごく良い先生でクラスのメンバーはイマイチでも担任は当たりだねと言っていたのですが…この先生…宿題めんどくさい系だった『字は綺麗に書きなさい』『綺麗に書いてないとお直しあり』『漢
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてついこないだあったマラソンも完走したのにまたまた完走しちゃった靴の消臭といえばこれ使いやすそうなふりふりタイプが出てた【P最大19倍!17日9:59まで】グランズレメディボトル35gQRコード付足の臭い消し無香料クールミントフロー
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて次女、先週は体調を崩してしまい本科授業には一度も参加できず仕上がらない&振り返り一切なし加えて本調子でないまま迎えた今回の育テはもちろんヤバくて点数だけ聞くと「体調不良の中、よく頑張ったやん」と思っていたけど平均点がいずれも高かったです
(下の子の嘔吐処理後眠れず、投稿してます…)今更ですが、春休み、終わってしまいましたね。下の子は学年が上がるのがイヤなようで、まだ前の学年から1上がってないと(小数点しか上がってないと)主張しています(笑)。始業式まで前の学年だと言い張っていました。〜春期講習〜下の子の初めての春期講習ですが、それなりに楽しめたようです。栄冠シールをいっぱいもらえた、と嬉しそうに帰ってきてすぐ、いそいそと台紙に貼り付けていました。この辺、すぐに台紙に貼ったりせず溜め込んでいた上の子と全然違って面白いです。
ご訪問ありがとうございます。中学2年生の長女と小6の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて我が家の甘ったれ次女自分のことは棚に上げて「長女ばっかりずるい!!」「誰も私に優しくない!!」「親なのにひいきしてる!!」と日頃より吠えまくっていましたがこの春休みはなんと…次女の口から…「みんながわたしを甘やかすからこんな風になっちゃ
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて私学だからといってみんなが自分と同じタイプというわけではもちろんなくて1年生のクラスとは合わなかった長女隣のクラスや部活に居場所を見出しそれなりに楽しく過ごしていましたが2年生のクラスはまさかの…一番仲良しの子と一緒部活等のお友達が多めの
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて新学期始まりましたね今更ながら春季講習の振り返りです。長女に個別指導をしてもらうことにより『個別指導を検討』ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて春季講習も半分が終わりました。春季講習自体はハードではありません。日能研らしく拘束時間は長いけれど宿題の量はそこまでではなく余裕のある内容になっています。うちの次女のように授業で間違えた問題の解き直しの量が膨大じゃなければwwちなみに過
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて長女が入学してもうすぐ一年が経とうとしています。入学した学校は本当に素敵な学校でここで6年間を過ごすことができる長女はなんて幸せなんだろうと心から思えます。勉強面に関しては物足りないけど頑張ってはいます。なんて言うんでしょう…結果はおお
2024年に次男が中学受験を終え2025年に長男が高校受験を終えついに読むことができたコチラの2作。翼の翼(光文社文庫)[朝比奈あすか]楽天市場勇者たちの中学受験わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき[おおたとしまさ]楽天市場受験生の子どもがいる母親には「ホラー小説」だの「恐怖小説」だの言われていた発刊当時。怖くて読めなかった私でも、ずっと気になってて長男の受験が終わって速攻買いました少しだけネタバレ的なことを含むので、これから読む方で内容を知りたくない
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて物語のような詩集のような。とっても素敵な本でした。しじんのゆうびんやさん[斉藤倫]楽天市場「なんだか、魔法みたいじゃないか」ちいさな街で、とどきはじめた、ふしぎな「てがみ」。そのてがみは、人々のこころをやわらかに動かしていくー。詩人が書く
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて「医療、創薬、宇宙、AI…将来のこと考えて少しでも興味ある分野はないの?」と長女に聞いたところ「臨床には興味はないけれど遺伝にはちょっと興味がある」と言ったのでこちらの本を借りてみました能力はどのように遺伝するのか「生まれつき」と「努力
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて主要5教科に関してはテストではやらかしたこともあったけど中間と期末の両方が崩れることはなく、小テストや提出物はきっちり仕上げていたこともあってどの教科も良かったです。副教科も実技が得意なものはテストでこけ実技が苦手なものはテストでカバーし
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてせいろまだ決められてない…。どうしようかなーーー悩むーーーーー3学期の通知表を見せてもらいましたが1年間の中で一番良かったです国語の主体性・計画性が求められる項目だけ中評価でしたがそれ以外の国算理社はよくできていました体育がイマイチなのは私
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて今、せいろが流行ってますよね?憧れつつもカビ生やしたり落として割っちゃいそう手入れが面倒で置物になりそう…等等諸般の事情(ズボラな性格)で見送っていたのですが…せっかく買った小籠包がせいろがなかったせいで上手く調理できなかったことからせ
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについてご機嫌を損ねないためにどうか良い点数でありますように!自己採点ミスってませんように!!…と祈りながらマイニチノウケンを開きましたが自己採点どおりでした!久しぶりに算数がよかったです(算数だけが良かったですww)算数◎、国語◯…を打ち消す
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて始まった個別指導『個別指導を検討』ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っていま…ameblo.jpでも、今回の育テにはあまりに間に合いませんで
ご訪問ありがとうございます。一貫校に通う長女と小5の次女と家族4人で関西で暮らしています。娘たちの成長や日々のこと勉強のことなどゆるーーく綴っています。アメンバー申請に関してはこちらをご確認ください※アメンバーについて次女の算数がヤベェことになっています長女が日能研に入塾した当初は「塾に月会費払ってるんやから個別指導なんか絶対に行かせへん」って言いのけていた夫も「ユリウスに行けば算数が10点20点上がるならお願いしたいな、、、」と言うようになりましたで
お久しぶりです。色々あって精神的に疲労しており、お久しぶりになりました。その理由も別途そのうち書こうかと思いますが、今回は塾選びについてです。我が家、3ヶ所の塾を経験しています。最初に言っておきますが、どこも良い塾だと思っており、上の子はどこも好きでした。基本的に私の考えとしては、ナニガナンデモ、ではなく、小学生生活をそんなに圧迫しないエフォートで、勉強を楽しめる範囲の努力で届くところに、かつ本人が楽しめそうなところに行ければよい、というスタンスでした。どこかの学校への熱望