ブログ記事1,092件
こんばんは今日は特に予定もなく一日お休みだったので、旦那さんと久しぶりにマックを食べに行きました久々のマック、美味しすぎてついつい早食いになっちゃったなと反省良くないよね。。私が食べたものと炭水化物量・チキチー41.3g・ポテトM52.4g・ベーコンポテトパイ23.4g・爽健美茶合計117.1gお昼の場合、私はインスリンカーボ比15で打ってるから7単位打ちました。ベーコンポテトパイは、旦那さんとシェ
今日、始めたばかりのお仕事で集団健康診断がありました。私は1型糖尿病です。夜勤の仕事で補食をして行かないと朝には下がり低血糖になる。それはメドトロニックの780Gで150設定にしててもなったりした。健康診断、ギリギリは4時間までに食事となってましたが。病院で検査受けたいよ、説明が面倒だし病気を分かっていて検査するのとは違うから。最初から異常の診断つくのが目に見えてるのに受けなきゃいけない。既往症のチェック欄には、糖尿病と境界型糖尿病の2種類がありました。私はその他の欄に【1型糖尿病】と
土曜日は1型ブロ友さんとランチへ💕浅草ビューホテル26階のスカイグリルビュッフェ武蔵に行きました🍽すごく眺めがよい席でした✨ミネラルウォーター、種類いっぱいありました‼️フレーバーウォーターもあってこちらをチョイス🍋柑橘の味が濃厚で美味しかった💓血糖値をバク上げてくれそうなジュース達も美味しそうでした🍹💦色々食べたいものを取りまくりました‼️テリーヌとか、、、坦々麺とか、、、ヨーグルトソースがかかったお肉🥩デザート🍮〆のメロン🍈✨この日は朝も食べなくて夜までお腹いっ
千駄ヶ谷カフェFlipFlipCoffee千駄ヶ谷というより北参道、代々木よりかな・・・透析後、家に帰る途中、いつもと違う道を通ったら見つけて初めて入っていました隣のテーブルとの距離が広くていい感じなんだかおしゃれなカフェかっこいい車も置いてあった〜(水色のフェラーリがあったのに取り忘れ💦)明治神宮にも徒歩3分くらいなんだか運気アップが期待できそうなカフェでしたありがとうございました
今朝の体調と昨日の歩数体重54.3kg血圧157/91血糖値480昨日の記録ちゃんと記録されていないので違うアプリのなんと8888歩縁起良さげなぞの高血糖そして日に日に血圧が上がってきている急いでノボラピッド10単位を打ちました。便秘薬のリンゼスとグーフィスを飲み、30分後に朝食です。寝る前は164だったのに一体何があったんだ特に高血糖症状もなく気分は普通。でも便秘でお腹がパンパンでつらい・・・
今朝の体調と昨日の歩数体重53.4kg血圧144/88血糖値112昨日の記録夜中の徘徊ぐせをどうにかしなければ便秘で体重が増えてきたな今日はだるいーお腹はパンパン。寝たのが2時。起きたのが7時。もっと寝ないとだめかなぁ寝ると便が作られるっていうよね💩朝ごはん、トマト🍅とちっちゃいヨーグルト(ダノンビオ75グラム)にノボラピッド2単位打って朝、新宿御苑沿いを散歩今日の朝カフェ☕封印してい
今日はロボちゃんが遅く帰って来るので自分のとは別にお料理作って待ってました。10時にやっと帰宅😅ロボちゃんは味が濃いのがお好みです早死しそうだけどめっちゃ元気どこも悪いところがない健康そのもの。外食ばかりでお酒も飲む甘いもの大好き朝からカフェでメープルシロップだばだばかけてパンケーキ食べたりなのに太っていなくてむしろ筋肉質で健康体羨ましすぎる鯖と大根の醤油煮豆腐と色んなきのこの味噌汁こんにゃくと人参炒めきゅうりと豆腐私は小さい頃から親が健康志向
今朝の体調と昨日の歩数体重52.3kg血圧150/101血糖値92昨日の記録こんな感じでした血圧が高くなってきた今日の東京は洗濯日和のいい天気気持ちよく起きました朝ごはん、トマト🍅とちっちゃいヨーグルト(ダノンビオ75グラム)にノボラピッド2単位打って朝の散歩カフェしてからお仕事にいってきまーすでは皆さんよい一日を
今朝の体調と昨日の歩数体重52.3kg血圧148/101血糖値143昨日の記録こんな感じでした1万歩超えると嬉しい今日は頭痛もなく吐き気もなく足がつることもなく起きた血糖値はちょっと高い朝ごはん、トマト🍅とちっちゃいヨーグルト(ダノンビオ75グラム)だけだと透析終わって家につくまでにかなり空腹になることに気づきました。そして家に帰って食べると治る気がする・・・吐き気も透析のせいじゃなくて
今朝の体調と昨日の歩数体重52.4kg血圧148/88血糖値104昨日の記録こんな感じでした昨日はあんまり歩けなかったな朝はなぜかゲップが止まらないゲボゲボちゃんになってました食欲そこまでなし今日はなんと高リコピントマト🍅がないなんてことだ禁断症状がでますイライラやばいかな私しょうがないのでオクラを茹でて食べたらイライラも収まり、これからお散歩がてらカフェに今日のランチは何にしよかな~
12歳で1型糖尿病を発症した私。なかなか病気を受け入れられず失敗したな~と今思っています。主治医からもきつく血糖コントロールの大切さを聞いていましたが反抗期真っ只中だった私は全く聞く耳を持たず・・・その時は大丈夫だからいいじゃないか!と思っていたけどいい加減なコントロールをしているとのちのち出てきます。合併症が10代の頃、これをやらなかったら高血糖が続くこともなかっただろう・・・と思ったこと書いておきます。・誰にも1型ということを言わない
今朝の体調と昨日の歩数体重53.00kg血圧140/101血糖値98昨日の記録と思ったら歩数が反映されていなくドコモのアプリを見たらこんな感じでしたやっぱり夜型昨日はぐっすり寝たので朝の頭痛もなく、吐き気もなし嬉しい食欲は今日も高リコピントマト🍅を食べ、おうちでブランチバスマティライスとカレー粉を使ったらめっちゃ本格的なインド料理みたくなりましたよくインド出張でインドに行っているろぼちゃ
みなさんこんばんは今日は朝カフェに行き、会社に出すインフルエンザワクチンの領収書をもらいに病院へ行き、そのあとはコンビニでトマトを買って帰宅。それから5時まで仕事夜は青山1丁目でろぼちゃんと待ち合わせてイチョウ並木の方へまだ黄色くないですねお腹空いたのでKIHACHIへいつもはテラス席が好きだけど、今日は寒すぎるので店内でなんか昔はフレンチレストランっぽかったけど今はカフェっぽいメニューになったな。気のせい・・・牛ステ
今朝の体調と昨日の歩数体重52.00kg血圧137/87血糖値166昨日の記録夜型ね😆✨昨日は一睡もできず朝は頭痛気分落ち込み気味食欲は今日も私の朝は高リコピントマトを水につけてカリウム流すことから始まります🍅あとはリンゼスとグーフィス飲んで30分後に🍅とダノンビオ食べればパーフェクトお散歩新宿御苑ニュージーランドローズ1輪だけ頑張って綺麗に咲いていましたこれからカフェへ〜皆さん
2時間30分に♪今日は透析。体重53.21kg今日も除水なし。今日は電車の踏切にもひっかることなく病院に到着いつもより20分くらい早く着きました穿刺もスムーズにいってわーい今日は早く帰れるぞと思ったら先生からだいぶ透析にも慣れてきたと思うからだんだん時間を増やしていきましょう。と言われ、「2時間30分でも大丈夫」と聞かれ、なぜか「はい!今日から大丈夫です」と言ってしまい結局いつも通りの時間に終わりました途中なんだか針先が痛かったのを我慢し
日曜日に池田町で毎年開催される食の文化祭に行ってきました3年前になんとなく?行って病みつきになったシニア夫婦今年も最初に魚見こんにゃく道場さんでおでんと焼きおにぎりのセット六百円を頂きましたーここは今風の囲炉裏で炭を使って焼きおにぎりを目の前で焼いてくれて焼きたてを頂けますもちろん池田町の米これは美味しい〜熱々のおでんを食しながら囲炉裏を囲んで他のお客さんとも談笑できるのも楽しいですね手作りこんにゃくの田楽と味噌も美味しい〜かなりお腹が膨れたけど今年は更に次へ〜初めて行った東俣
普段は職場の病院に来ている糖尿病代謝内科の先生に1型を見てもらってます。しかし、SAPには詳しくないため、半年に一回もともとかかっていた大学病院でフォローをしてもらっています。ハイブリッド診療というらしい今日はその半年に一回の診察。採血は元の病院でやっているので、ここでは管理栄養士さんとの栄養指導と先生の診察のみ。ここの病院は管理栄養士さんの栄養指導の中で、データを見ながら、設定の修正が必要なポイントやカーボカウントの確認などとっても細かく相談に乗ってくれます。知識もすごいし、経験値も
今日の体調吐き気頭痛9時から5時まで仕事。夕方くらいから動けるように毎日1万歩歩くように目標を立てていますが今日は3000歩食欲は具合悪くても食欲だけはあるな牛スネ、頬肉赤ワイン煮込み煮込みとゆで野菜(ブロッコリー、オクラ、しいたけ、まいたけ、えのき茸、空芯菜)お昼のお散歩。新宿御苑もう葉っぱが色付いてきています
おはようございます今日は足もつらず起きました毎晩、毎朝足がつっていたので嬉しいですそういえばいつもと違うことといえば昨日整体でマッサージ受けたのとお風呂にエプソムソルト入れたくらい。なんでかわからないけどハッピー・頭痛・吐き気は今日もあります今日は病院に行かなくい日何も用事がない日って久しぶりです7時からやってる駅横のカフェ重宝してますこの時間は人がほとんどいませんというわけでお仕事頑張ります💕Havealovelyday
千駄ヶ谷ランチまるやアットホームな雰囲気のとんかつ屋さん店内はカウンター席がメインで奥にテーブルが一つロースカツ定食を頂きましたさくっさくそしてなんといっても値段が良心的昭和な雰囲気で落ち着きますカリウム制限と塩分制限のため味噌汁とキャベツは一緒に行ったロボちゃん(今日はなぜかテレワーク)に食べてもらいましたそしてずっと工事していた明治公園、もうそろそろ完成なのかなきれいなトイレもありました
12歳頃に1型糖尿病を発症して、オーストラリアで治療を受けていた私。向こうの病院は先生も看護師さんたちもいい意味で対応が雑笑顔もなくぶっきらぼうの人もいれば気性のアップタウンが激しい方までモロに感情出す感じでした。さすが自由な国日本に帰ってきて一番驚いたのは病院で働いている方、皆さんがとても丁寧なこと。笑顔はもちろん、話す時はしゃがんで話したり丁寧な言葉遣い、親切な対応に驚きましたオーストラリアにずっと住むつもりで永住権まで苦労して取ったけど急に目が見えなくなっ
今日は通院日A1cは6.3うんうんいいね今回も褒められたなのに⋯!急な転院宣告!!担当医の転勤が決まったそうただえさえ急すぎる話なのに転院先どこにします?って、わかるかーいまぁ移動まではまだ時間あるらしいからぼちぼち転院先探さなきゃ
血液検査です。透析を10月から始めて10回目での血液検査。数値がどうなっているのかな〜とドキドキ10月と比較してみると微妙に数値が良くなっている本当にちょっとですが(笑)項目目標値2023.10第1週2023.11第1週Kt/V男性1.8以上女性2以上----尿素窒素(mg/dL)20〜70----60.658.5ナトリウム(mEq/L)137〜145----137133カリウ
2023年5月、子供たちが少し手を離れたのを機に働くことに。仕事先が決まり健康診断を受けにいくとA1cが13.9あり、即大きな病院へ行くとそのまま入院が決まりました。突然の宣告本当に頭が真っ白でした今になってやっと少し受け入れられてきたかも?明日は通院日はぁ・・・また半日病院かぁ頑張ろ
連休明けましたね♪今日は透析。連休明けってなんだか遊びモードが抜けませんね(って私だけ)緊張して眠れなくて朝いつもより早く家を出てみたら通勤の人で道に列がいや〜ん毎日通勤大変だろうにヒールでカツカツすごいスピードで歩いて行く女性群すごいな全国、全世界の皆様尊敬します本当に。私には無理。以前はちゃんと(?!)通勤満員電車で毎日して仕事前に会社のトレーニングルームで1時間ワークアウトして仕事終わりにまたワークアウト30分して、それからご飯食べに行くなんて毎日してた
これから透析です朝から吐き気と頭痛がします朝食前血糖値166トマトとヨーグルトを食べてノボラピッド2単位打って行ってきますみなさんよい1日を
また吐きそう!今日は透析。今日は穿刺、1回失敗めちゃくちゃ痛かったし腕が腫れてきてビビりましたでもやってくれた臨床工学技士さんがとてもいい方なのでひたすら我慢そして毎回麻酔テープを貼るのを忘れてしまう私テーブルの上に用意してアラームまでかけたのに・・・ボケてるのかな笑透析していると頭痛がしますそしてかなり頑固な便秘なのになぜか透析が始まるとお腹が痛くなってきますそして我慢して2時間・・・どんどん吐き気と頭痛がひどくなります。終わってすぐにトイレに。そ
塩分濃度について腎機能が低下していると減塩してくださいと言われると思います。私も1日塩分7g以下にしてくださいと主治医から言われています。そこで気になったのが自分の味覚って大丈夫なのかよく友人と食事をすると私だけ「わしょっぱくて食べれない」ということが昔から多いです。なので調べてみました一般的に塩味を認識できる最低の濃度は0.08~0.4%と言われているそうですその中間の塩味0.2%濃度の塩水、(500mlの水+食塩1g)を作ってなめて塩味を感じられ
昨日は吐き気で寝れずに朝になってしまいました今日は10時から近くの透析センターの見学の予約が入っているしその後すぐ仕事を始めなきゃいけないので眠る時間がないやってしまったーインフルエンザの予防接種も早く受けなければでもせっかくだから明治神宮にでも散歩に来ました前は朝活とか言って毎日散歩してたけどここ1年ぐらいさぼってたな久しぶりに来てよかったやっぱり気持ちいい今日も頑張りましょう〜
今日は表参道で歯のホワイトニング色々なお店に行ったけど今通っているお店が一番白くなる感じがします。スタッフの方もとても親切で優しいそして家に帰る前にカフェタイム透析前は毎日カフェに行ってカフェラテを飲んでいました。朝カフェしたり夜カフェしたり・・・でもコーヒーには腎臓に良くない「カリウム」が含まれています「カフェイン」も入っています。「コーヒーに利尿作用があってむくみにいいから飲む〜」という友人も周りにいます。腎不全の私にはコーヒー良くないのかと気づき、カフェに行