ブログ記事846件
エアロバイクの下に、プールがある。水中ウオーキングも膝には良いので、行った。膝には、どんな歩き方が良いのかな。歩きながら手を大きく後ろに開いて、姿勢を良くしようと歩いた。(映画「国宝」で肩甲骨を後ろに開くと、美しい姿勢になると知った)股関節を動かそうと、大股で歩く。体幹を強くしよ、後ろ向きに歩く。いろいろやって20分過ぎたら、休憩のアナウンスが入る。ここで、ラジオ体操第一が放送される。体操をしたことで、身体が随分固くなっていることが分かる。ウオーキ
2/11(火・祝)19:30NHK「魔改造の夜」。脚立の25m走をするそうです。突然NHKから依頼が来て45日で仕上げる過酷なイベント。脚立25m走-魔改造の夜日本の超一流エンジニアが魔改造するのは2mの超巨大な脚立!極限アイデアで三者三様の走り方!開閉しながら爆走する。衝撃の速さで25mをゴールするのはどのチームか?巨大な脚立を魔改造、25m走らせるスピード競技。挑むのは…学生と教員がタッグを組みチーム結成『O阪工業大学』福岡の草刈機など農業機械メーカー『Oレック』世界中のスマ
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。メニューは、①ジョギング②体操③フットワーク④狭い場所のでトラップ&パス(認知判断++)⑤移動L字パス(認知判断+)⑥運ぶドリブルの4対3⑦ワンステップフィード⑧ロングキック⑨体操・ストレッチです。1月後半の身体能力のテーマ:スプリント1月後半の基礎技術のテーマ:5号球に慣れる参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤~自主練メニューの考え方~今朝も先週同様に天然芝
25秒をきる!泳ぎはじめしてきました!今日は大会に向けて、タイムを測りました。私は1月末のジムの水泳大会で25m背泳ぎに出るのですが、今までタイム測ったことなかった!測った結果は31秒!う…うーん微妙…。あまり経験の無い人なのにまぁまぁ速いなって感じなのは25秒くらいかららしい!なので大会では25m25秒を目指します!!とはいえ、だいたい1年くらいでここまでこれた私えらい!!走ってるときは10km1時間をきれるか否かがジョガーとランナーの違いだって言われたけど、背泳ぎの25m2
嫁さんが一度行って見たいと言っていた…。滋賀県高島市にある「メタセコイア並木」少し調べたら、小鮎釣りでよく行っていた知内川の近く。我が家から1時間ちょっとの距離と言う訳で…紅葉が一番いい時期を狙って…嫁さんとドライブデート9時30分前に家を出て…10時30分過ぎに到着。運よく臨時駐車場に空きがあって車を止める事が出来ました直線道路の両脇に植えられたメタセコイアキレイに紅葉していますネットで調べたら、1981年に2mの苗木が植栽して…2024年の今では約25m。
何泳ぎが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一昨年2022年から聞かれています。昨年はこんな風に書いてます。↓『きょうは水泳の日』何泳ぎが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨年聞かれた時は↓『今日は水泳の日』何泳ぎが得意?▼本日限定!ブログスタンプあ…ameblo.jpオリンピック選手を見ると私が泳げてると思っていたのは間違いですね一応小学生の水泳の時間25m泳げなくちゃいけない
こんにちはWESTSIDEです本当に暑い日が続いていますが、体調いかがでしょうか?週末も元気にご来店頂きましたシューティングレンジご利用のご様子ですゲーム前の調整銃ご購入後のご利用カスタム仕上がり後のご確認試射機のご体験etc当店では25mシューティングレンジ完備受付のみで無料でご利用いただけます店内レジカウンターにて受付けお願いいたしますご利用時にはシューティンググラス&ゴーグルは必須となりますご来店お待ちしたおります:::::::::::
先日から、息子の通う小学校で、今年度の水泳の授業が開始したそして、水泳授業の初日には、各自が何m泳ぐことができるのか、記録を取ったそうだといっても、最長で25mまで。泳ぎ方は何でも良いので、25mプールの端から端まで泳げたらOKらしい我が息子は、幼い頃にスイミングスクールに通ったことはあるものの、クロールを25m泳ごう!という級あたりで、辞めてしまっている。一緒に通っていたお友達が辞めることになり、そんなにやる気の無かった息子も、一緒に辞めてしまったのだ。息子の実力は、辞めた当時で、
沙也さんが体験レッスンにやってきました。バタ足はできますが息継ぎをしようとして口が水からでても緊張して口が開けられません。息継ぎができるようになってクロールで泳げるようになることが目標ですが、ドル平型の息継ぎ練習やドル平でリラックスして息継ぎができるようになってからクロールにすすむことにしました。その日はドル平型の息継ぎ基本練習だけをしましたが「これをやると息継ぎが出来るようになる」と思ったらしく、終わってからも「このまま続けてレッスンを受けたい!」と言っていました。沙也
こんばんはWESTSIDEですJW4でお馴染みのPitViperです一目惚れだそうですこちらのお客様サバイバルゲームはされないのですがシューティングには少しご興味あるご様子当店にも25mレンジがございますので遊びにいらして下さいねもちろんスライドスルスル加工済みですよまたのご来店お待ちしております::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【WESTSID
現在、競泳・国際大会選考会があってますね。水泳は得意ですか?Kは得意では無いですが一応泳げます。Kが行った某F大学は、一年生の体育で前期か後期のどちらかが水泳でした。まさか大学で体育があって、それも泳ぐなんて…愕然とした。(高校生の時のスクール水着を捨ててなくて良かったよう)先輩の話では、水泳後の次の授業への移動などか寒いので、後期の水泳の方が辛いとのことでした。(幸い前期でしたが)そんなこんなでシューイチの体育の授業。某F大学は以前「西日本一のマンモス大学」
いつも水中ウォーキングばっかりアクアビクスもできないし隣のレーンでスイスイ泳ぐお姉様方を羨ましく見ていました。でも昨日100均でゴーグルを見つけ本日、水泳にチャレンジ人が少なくなったのを見計らってクロールにチャレンジ🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️🏊♀️最後は足も攣りそうになりながら息も絶え絶えでしたが泳げるものですね2本目は10mでギブアップ40年ぶりの水泳は少しだけ達成感そして疲労感からの〜チョコ爆食いサウナ入った後
区民プールに夫と行ってきたぼんちゃん。帰ってくるなり「ママ~、ぼく、クロール25m泳げたよ~」と嬉しそうに報告してくれました。本当に???最近まで7mぐらいしか泳げなかったよね???ビート版も浮きも無しで25mも泳げたの???夫に確認したところ、ビート版も浮きも無しで本当に25m泳げたそうです息継ぎを覚えたことで、一気に泳げる距離が伸びたようです。ただし25m完泳の成功率は100%ではないようですぼんちゃんはスイミングスクールにも通っています。学校の近くのスクールなの
こんにちは訪れて頂きありがとうございますこちらは20代の時泳げる人になりたくてスイミングスクールに通うも泳げずじまいで断念あれから30年以上の時を経た50代の今泳げる人になるでろう備忘録です2024年楽泳ぎ講座受講8回目今回の課題・息継ぎする際頭の中を忙しくしているのをシンプルに・25m泳ぎ切るの2つさて、これらの課題を今回クリアできるのか?前回、週始め西京極アクアリーナで楽
バサロキックは潜水で25mいけるのですが。ドルフィンキックは長らく全然できませんでした。12.5mがやっと。体が浮いてきてしまう...・・・・だったのですが。昨年、秋くらいからドルフィンキックの感覚がよくなってきていた。ドーン、ドーンとテンポの遅いキックしかできなかったのですが。トントントントンと小刻みに蹴れるようになってきた。足は脱力意識。おしりをポコポコあげるところに注力。その反動で結果的にキックにつ
25m泳げるようになったから。
日本選手権(25m)の二日目。K愛の200ブレは不発でB決勝へ。第65回日本選手権(25m)水泳競技大会2日目予選A面東京・東京アクアティクスセンターで開催される第65回日本選手権(25m)水泳競技大会競泳競技2日目予選A面の模様をお送り致しますwww.youtube.com200ブレのK愛は予選からタイムアップは果たしたが修正しきれずB3位。M野の100フリーは3位、K四郎の50ブレは3位、M希の100バックは2位。Y馬の100バックは4位、S本の100バッタは7位、20
こんにちは😃50代後半から水泳を始めたイルカと申しますご訪問ありがとうございます!水泳を始めて1〜2ヶ月頃のお話です『プールの母ひまわりさん』子供の独立後、夫婦2人の生活に戻り身の丈に合った新しい生活を模索中できれば笑顔で過ごしていきたいこんにちは😃気がつけばアラカンイルカと申しますご訪問いた…ameblo.jpプールでは初心者🔰レッスンと自主練帰宅後はYouTubeで泳ぎの勉強私の頭の中は水泳でいっぱいでしたYouTubeのおかげで理屈は理解できました実際できているかど
こんばんは彩栄です本日お休みで、いつものように午後からプールへなんと25メートル泳げました水中ウォーキング中隣のレーンでは先輩方が優雅に泳いでいる姿を見て泳げないのに触発され、レーンが空いたスキをみて練習。ビート板から始め、ビート板なしのバタ足。初めは顔も付けられないからすぐ沈む息継ぎできないので数メートルで立つ。息を止めてバタ足していた姿を見て、見かねた方からアドバイス「ブクブク吐きながらよ」←知らなかった「バシャバシャ
今日も暑いなか。スイミングスクール。炎天下チャリで往復30分ちょい。結構日焼けしました。レッスン前蹴伸び浮き25m×2本伏し浮きと背浮きSC25m×2本フロント、犬かき背泳ぎ6キック1プル25m×2本テーマは四泳法25m1、UP100mIM2、S25m×8本60″IMO順2本ずつ3、K25m×8本60″IMO順2本ずつ4、S25m×8本60″(Frは50″)を4セットセット間休憩60秒IMO順8本ずつぜんぶ25mやけど
3歳の時に軽度知的障害、言語発達遅滞。小1で学習障害の発達性読み書き障害を疑われる。現在、小学3年生。プロフィールはこちらから✨『軽度知的障害言語発達遅滞発達性読み書き障害(疑い)プロフィール』はじめましてはじめまして3人の子育て中です。子どもは長男は小学2年生、長女は3歳、次女は1歳です。発達に問題がある子をもつ家庭の参考になればと思い…ameblo.jp※いろいろな事を書いています。「テーマ別」に細かく分けています。→こちらからどうぞ✨✨夏の予定は
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。今週の平日の朝練は、明日の夜に診察があって寝るのが遅くなりそうなので、火水にする予定でしたが、昨晩は病院で腸腰筋と立方骨のリハビリ+トレーニングがあって遅くなったので、今朝の親子練を無しにしました。昨日は電気治療をしてからパワープレートに乗って、体幹トレーニングを理学療法士の方と一緒にしました。この理学療法士の方は、サッカー経験があってプロチームでのトレーナー経験もある方です。病院では家でのトレーニングの
スイミングを始めたら、まず25Mクロールを泳げることを目標にするというお子さまや保護者の方は多いと思います私自信も、年中さんくらいからスイミングを習い始めて健康体に育ったので子供にもスイミングさせたくて娘は年少さんになる前にスイミング始めましたそれから、週に1回こつこつと練習を重ねて。。ついにっ今日の評価テストで25Mクロール合格しました合格おめでとう娘も嬉しそうで25M泳げるんだ❗と自信になった様子でした小学生になるとプレゼントされる水色帽子から合格し
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう出身小学校の教育方針だったのかもしれないですが夏の水泳の授業は結構、力を入れていて目標が「卒業までに25m泳げるようになる事」でした🏊♂💨授業以外でも夏休みになると学年で時間を設定していて該当する時には特に体調不良や予定がない限り小学校の夏休みには泳ぎに登校していました。ちなみに私は小学校4年で25m、泳げるようになりました🐻とは言え、スイミングスクールの経験もな
食事おぼんも平たいタイプに変更してみましたbeforeafter⋆⸜完食⸝⋆餌もお椀を倒すことなく上手に食べれるようになりました。ベッド家にある1番大きな木のおぼんにギャッベを敷いてつむぎのベッド2を作りました。※洗濯物散乱中𓅸ベッド1ベッド3旦那やそうまの膝がお気に入り。これはそうまの膝の上↓あっ起きた。今日は虫下しとノミの処置をしに病院へ。暴れることなく大人しくできました。性別の判断はまだ難しいらしく、多分オスだといわれました。次は1ヶ月後にワクチ
2ヶ月に一度行われるカホスイミングの評価テスト1月末にあった評価テストで、12級合格して次のステップを練習中の娘ちゃんなんと、今日の練習中クロールで25M立たずに泳げましたこのカホスイミングのチャレンジシートのファイルを確認すると。。この前の評価テストでは、12.5Mノーブレクロール(呼吸なし)ができたので合格して→現在の11級の目標は12.5Mクロール(呼吸あり)ができること。んっ⁉️半分どころか25M呼吸ありで泳げたということは。。次回の評価テスト本番で25M泳げたら飛び級に
今週わかった娘の疲労骨折で3〜4週間の安静を言い渡されました。が、週末に初出場のスイミング大会があって、しかも最後なんです。医師に相談したら大腿骨の疲労骨折だし、滅多に折れないから7割ぐらいの力でしたら?と娘が痛さを訴えなかったら出場にしました。で、めでたく出場できました✨👏ほどほど頑張ってね🙏出場したのは25m自由形と50m自由形です。あっ3位に娘の名前を発見!今までのベストタイムが24秒27だから…あっ今日タイム速くなってる🎊今日は21秒34だからすごいよ。50
間に合わないと思っていましたが道が空いていたおかげで、レース1時間前に到着!ちょうどまぁこんさんと裏駐車場で合流できましてこの写真で場所が分かった人は新習志野マニアです。笑場所とって今日はこのへん。静かでいい。陸で体温めるわけでもなくレース水着でアップ。そのままレース。背泳ぎのタイムで自由形にいるので猛者のいる組のひとつ前。ノンプレッシャーで。クラブスタートで。あまり力を入れずに体の浮きを重視して。3位げっちゅー。賞状がかっこいい。1位と2位の方はハンパない
先週土曜日のマスターズ練習はバタフライ特集だったので。全体練習後の自主練タイムは、恒例のバタフライドリルはお休みにして。先月に引き続きバサロキックでの潜水、25mに挑戦。よーい、ドン!!・・・・先月は一本目は途中で床に背中がついてしまった。『ひさしぶりのチャレンジ(2)、バサロ潜水。』こないだの土曜日の自主練タイム。普段とちがうことやってみよう第二弾。バサロキックで潜水。ひさしぶりだ。よーい、ドン!!・・・・10回蹴ったら背中がプールの下の…amebl