ブログ記事64件
こんばんは何故か東進の問題集を買いました標準編でも難しい…!ブランクが長いとこうして何マスも戻ってやり直しな双六になりますねでも何かを始めようとしてるワクワク感があってぐぬぬって言いながらもちょっと楽しいです本当に大学受験をするわけではないから問題集を間違えたって正しく憶えて正しく使って使いこなせたら上等ですとはいえ昔はどうやって勉強してたのかコツをさっぱり忘れましたじっくり読んで憶えていきますしかしこの歳で共通テストの問題集…本屋さんの人困惑
選者さん(先生)に付くのがいいよと横山季由さんの本にあったので古文とか古語とかから教えてくださる先生はどこかにいませんかー?なーんて言ってもそこは一般常識までは知ってから出直しておいでと言われたら凹むなあ…そういうことはさすがに広告には載ってないみたいですよねうう、古文の一般常識ってどの辺りなんでしょうか百人一首を憶えてるぐらいじゃお話にならないかなやっぱり見本誌のお取寄が必要なのね…!わたしが望んでいる結社の条件あまり大人数でないこと添削が楽しいこ
語彙が多いと、文章が豊かになりますよ…と書きました。『文章を豊かにする方法』文章の印象を豊かに、カラフルにするには…一つの文章(ブログなら、一記事)のなかで同じ表現を使わない。以前、同じ語尾を繰り返さないという工夫…ameblo.jp類語って、大事。使いこなせば、表現の幅がグッと広がります。じゃあ類語って、どうやって探すん?というと…私は類語辞典は持っておらず、類語検索アプリも使っていません。普
朝起きて「おはよう」よりも先に「ママ…あ…きょうは〇〇先生(担任)が全然来ない可能性が高い…」※つまり苦手な先生がクラスに入る…のね保育園の給食室の前を通って「あ!ママ!今日の給食お肉かな?!お肉の匂いが漂ってるね!鼻に漂ってくる!」近くに別の先生がいて「漂ってくる!」と笑われました鼻に漂ってくるはちょっと変なんか最近、他にも「そんな表現知ってるんだ?!?!」…って事が多々あって、忘れないように書き留めたい…と思いながら忘れちゃう勿体ない!絵本の読み聞かせをしてい
ブログが一方的な発信になっていないだろうか。読者に文が読みづらく、理解に苦しむ文になっていないだろうかと不安になることもある。➡続きを読む今なら月謝20%OFF生葉塾無料講義配信中http://ikuha.comYouTubeIt・・・that構文講義配信中▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲にほんブログ村に参加しています大学受験のマークをクリックして応援の1票をお願いしますにほんブログ村大学受験ランキング
「類語辞典」って知ってたし手に取ったこともあったけど新明解類語辞典Amazon(アマゾン)「ブログ・メルマガ発信チャレンジワークショップ」でとんちゃんが使っていると聞いて私も真似して、使ってみました。そしたら、「びっくり」です。面白いです。私は、びっくりしたとき「びっくり」という言葉しか思いつかなかったのだけど(そりゃ、びっくりなんだからびっくりでいいんでしょうが)「新明解類語辞典」で引いてみたらいろんな
辞典を買った。勉強ネタだ。三省堂編集所かは2022年末に出たばかり。あ!横向きだ。あとで直せるかな。3枚目の、美味しい不味い気持ちを表現する語は何だ?と引ける優れものでした。お代は880円208ページ10.5×14センチのハンディタイプ。何年振りかで紙の辞書買った。その数年前の類語辞典は、辞典の簡略版という感じで、類語にたどり着けずに、すぐ古本屋行きとなった。
恥ずかしいはすでに捨てている捨てるのが大好きな専門家ステリストきーやんです幼い頃や学生時代夏休みの課題図書が楽しみで今年はどんな本かなぁとワクワク大人になって課題図書なんて縁のない生活になりましたが縁がないなら作ればいいと言うわけで勝手に課題図書を決定本屋さんをウロウロしていると目に飛び込んできた小学生向けの類語辞典気になってパラパラとページをめくると大人でも読んだほうがいいと思えるなかなかするどい言葉の数々小学生向けの本を読んでいます!なんて人さまに話すのはも
昔、一石二鳥を一鳥二石と言い間違えた上司に、それを指摘できませんでした。あの頃は若かった。でも、それは今でも、どうでも良いことだから、余程それを笑いで共有できる人にしか言わないと思います^^;どうでも良い話しでした。たまには、こんなことも書きたいです(^^ゞ「一粒で二度おいしい」の類義語や言い換え・同義語-Weblio類語辞典一粒で二度おいしいの言い換えや別の言い方。・意義素類語一つの事柄から二つの利益が得られるさま一石二鳥の・一挙両得の・一粒で二度おいしい・thesau
昨日の小平、最高気温は38度でした買い物もしないで家にずっとこもって、掃除に専念しました今日も明日も37度の予報明日は仕事なので出かけますが…今日は手話の復習で友達と喫茶店に行くのと食材購入のために近くのスーパーに行くだけです。1年前に通信費の見直しをしました家電話とWi-Fiは…●NTT東日本光電話をBIGLOBE光に変更しましたNTT東日本光でのプロバイダーがBIGLOBEだったのですが…直接BIGLOBE光にした方が安くなるということで手続きしましたNTT東
『類義語や言い換え、同義語』「言ったそばから」の類義語や言い換え・同義語-Weblio類語辞典言ったそばからの言い換えや別の言い方。・意義素類語少しも間をおかずに違うことを言うさま舌の…ameblo.jp急いではいるけれど、取り乱す感じがない。
「言ったそばから」の類義語や言い換え・同義語-Weblio類語辞典言ったそばからの言い換えや別の言い方。・意義素類語少しも間をおかずに違うことを言うさま舌の根も乾かないうちに・言ってるそばから・言ったそばからthesaurus.weblio.jp
苦手なこと。みんな色々あるよね。私が苦手なことは頭の中の言語化。何を伝えたいのか何をいいたいのかまとまらない。どころか、まとまらない上に伝わらない。思ったことと違う風に伝わっちゃったり、自分でも頭の中と実際の言葉が一致してないな〜って思うこともあったり。ホントなんなんだろうね!!!語彙力増やしたり、文章の組み立て方がわかればいいのかなあ。今のところ語彙力は類義語辞典を使ってじわりじわりと増やしたりもしてい
こんなにあるよ#架空書店230610⑦💥対立・葛藤類語辞典下巻アンジェラ・アッカーマンベッカ・パグリッシ対立・葛藤類語辞典下巻(類語辞典シリーズ)[アンジェラ・アッカーマン]楽天市場2,200円#予約受付中#新刊#読書好きな人と繋がりたい#本#予約#読書垢#架空書店の本棚#230624on#対立#葛藤#類語辞典#フィルムアート社【架空書店本店】https://kakuushoten.com/各種SNSでもチェック➡️架
人からどう見られているか気になるお客様・職場の同僚だけじゃなくもしかして家族にすら信頼されていない?!と不安なあなたへ周りの協力を得ながらやりたい事を叶える信頼育みメソッド信頼育みアドバイザーMaricoです。*************現在、新講座の準備中♪少し待っててね〜*************Maricoってどんな人?自己紹介ストーリー▶初めましての方はこちらから^^まずは、お知らせだよー!!【印象カルテ】初対面であ
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中小川みどりです。美容室の予約の合間に、初出版の原稿を書いています。いい感じにまとまってきています。内面美容、本質美についてお伝えすることができたらいいな(^^)また、先月からWEB文章術の66回講座を受講し始めました。習ったことをアウトプットするため、noteに記事を書いています。マガジンで、WEB文章術の実践記事をまとめています。WEB文章術実践記録マガジンWEB文章術実践記録|みどり|note戸田美紀さん藤沢あゆみさん共著「
こんにちは6月紫陽花の季節好きです!「WEB文章術プロの仕掛け66」作家の藤沢あゆみさんとライターの戸田美紀さんのお勉強会Section8”ハマるキーワードを類語辞典でも調べてみる”前回の100個のキーワード出しをしましたがほとんど、簡単な単語のオンパレード((+_+))そこで類語辞典私は使ったのではありませんでした。まず、最近好きな言葉「面白い」を検索関西人なので「面白くて、なん
あゆみき先生のWEB文章術66回勉強会!今朝も参加いたしました。今日は「ハマるキーワードを類語辞典でも調べてみる」自分でもわかっている文章のクセ。それを、他の言葉に置き換えられないかを調べるのに便利なのが「類語辞典」何度も同じ言葉を使ってしまう時には、私も調べたりします。言い換えとか類義語などで検索すると、色んな言い方があるんだなって気づきますよね。意図することが正しく伝わるようにと、あれこれひねりまくると、余計にわかりづらくなってしまうことも多々あり(笑)端的にと
私の本棚2023.05.09.辞典の類い現役時代に、上席から「いろいろ本を買うより、辞典は安価だから国語•漢和•漢字•類語•英和•和英ぐらいは机上に揃えておけ。」と、教わった。版が新しくなると新たに買ってもしたりしていた。【Note】2023.05.09.【私の本棚】2023.05.09.辞典の類い現役時代に、上席から「いろいろ本を買うより、辞典は安価だから国語•漢和•類語•英和•和英ぐらいは机上に揃えておけ。」と、教わった。版が新しくなると新|ほりぴ〜|note【私の本棚】
おはようございます小林桃子です。今日も読みに来てくださってありがとうございます昨日のブログにいいねしてくださった18名様、コメントくださったtakaiiotokoさん(大切な思い出を教えてくださってありがとうございます。先輩の存在、大切ですね!)、ツイッターやFBでもいいねやRT、リプ、本当に嬉しいです今朝は復活していますのお話☆今年に入ってからほぼ毎週末図書館にいくのが復活しています。読みたい本があって、それを予約している関係で図書館通いにいそしんでいるんですけど、今週末
驚いたことがありまして。わたしの持っている学研現代新国語辞典と三省堂類語新辞典には「自己肯定感」という言葉が載ってなかったんです。辞書が古いのか。類語辞典は2005年のだから。国語辞典は2017年の。今こんなにもよく耳にする「自己肯定感」辞書に載ってないのねえ。「自己」とか「肯定」は載ってるんだけど「自己肯定感」としては載ってないんですね。「自己肯定感」に似てる言葉でよく使う、ほら、あれ、なんだっけ?って話になってみんなであれこれ考えた
自分の気持ちや考えを伝える作文が苦手な我が子。しかし、国語の記述問題に取り組むのは楽しいらしい。問:「Aさんの顔が、ふっと寂しげになった。」ときのAさんの気持ちを述べよ。「寂しげ」→「悲しい」というニュアンスだけれど、もっとぴったりの言葉がありそう→「切ない」は違う→「心が暗くなる」「心が沈む」も・・・なんか違う。→本で調べる→えーと、えーと・・・・。あった!「やるせない」だ!昔、女の子は他人のために尽くすことだけが求められていた。それは誰かのせいではなくて、あえていうならそういう
タイトル「また、欲しくなってきた……」の中で狙っていた『角川必携国語辞典』。結局買っちゃって~♪紙質がなんかいい♡手になじむーーー。この辞書の最大のポイントは、‟つかいわけ”という欄があちこちに載っていることだと思う。物を書く人間からしたら、こりゃあ手放せない一冊です。井上ひさしが愛用していた意味がわかります。で、今日は国語辞典じゃなくて類語辞典について。はい、こちらも文章を書く人間なら必須アイテム(笑)またまた角川!『類語国語辞典』。上記の国語辞典も、この類語
連想類語辞典:日本語シソーラスrenso-ruigo.com
叡電元田中マンツーマンで完全貸切テラビヨウシツの小澤です。◼️DO-S(デューエス)取扱店◼️ハナヘナ取扱店◼️T2sys─東方炭酸システム─導入店テラビヨウシツ─TERRAbiyousitu─HP京都の小さな美容室京都『鞍馬』『貴船』でおなじみの叡山電車元田中駅前にある、小さな小さなお店です。terrabiyousitu.jimdofree.com【住所】京都市左京区田中里ノ内町13五十嵐ビル1階【電話】075ー723ー5260※施術中で出
私の家にある、ちょっと変わった辞典の一つ。「類語国語辞典」です。1985年発行なので、かなり古い辞典になります。何か文章を考えるとき、まずは自分の使い慣れている言葉で文章を構成します。でも、思いついていないだけでもっと適切な言葉があるかもしれません。そんなときにこの辞書は役に立ちます。今だと、ネットでも類語を検索できるようになりました。ですが、ネットの検索だと1ワード単位で選ばないといけないため、新たな発見には適さないのです。自分の知識のちょっと先にある類語を
数日にわたってThesaurus(類語辞典)や例文の活用でことばの世界を広げる提案をしてきました。今日は補強としてキーワード検索をプラスしたいと思います。GoogleやWikipediaを利用した検索を行うと、意味を知りたい単語だけでなく関連する事柄が数多く検索されますね。だからこそ単語の意味を知りたいときには辞書で調べるほうが効率がよいですね。意味が分かったら、もう一歩踏み込んでどのように使うか、まで確認してみましょう。その時に例文がひ
文章を書くとき、人と話すための準備をするとき。どのように準備をしていますか?読む相手、話す相手を思い浮かべながらことばを選んでいることでしょう。母国語であればその言葉の機微までわかった上でことば選びができますが、外国語だとそれが難しい。同義語として並んでいても、全く同じ意味として選んでよいのかどうか。いずれにしても、まずは選ぶリストがなければ検討もできません。そこで活躍するのがThesaurusです。類語辞典です。ネットでも無料で
こんにちは。江東区猿江にある学習塾、ほっとすぺーすかたつむりの代表、金子潤(かねこじゅん)です。前回(4月3日)は、高校生向けの英和辞典『ジーニアス英和辞典』をご紹介しました。今回は語いをよりよく、より深く学ぶためには欠かせない、類語辞典のご紹介です。「大学では英語を専攻する、将来は英語を教える職業に就きたい」と浪人を始めるときに決めていまし