ブログ記事302件
こんにちは^^元(⁉)ズボラ主婦、MIYAです^^久々の投稿になってしまいました💦3月ももうすぐ終わりに近づいてきましたね!日本では新学期に向けて色々と準備で忙しいころですよね?韓国は新学期が3月から始まるんです今年はうちの子供たち、小中高高と4人が全員バラバラな学校…学校からの書類が大量でめっちゃ大変💦日本語なら斜め読みができるから楽なんだけど、韓国語だとちゃんと読んでいかないとわからない…これを4人分あまりにも大変だから途中で子供
うちの次女と長男、今回中1と高1になりましたが一般の中高に送るのは初めてなのでわからないことだらけでした。。まず学校の割り当てから。長女の学校の割り当ては前にちょと書いたけど、、、『中3次女の進路。』子どもたち3人が小6、中3、高3とみんな忙しい大事な時期で頭パンクしそうな毎日を送っています次女は現在中3で3月から高校に上がるんだけど。うちは韓国の塾ありき…ameblo.jp結局一番家から近い高校に無事決まった。長男も当たり前のように家から近い中学校に入れると思っていたんだけ
안녕하세요シウくんの学校始まりまして放課後クラブみたいなプログラムがあって1年生は12:40下校になるんかなお昼食べたらもう帰ってくるやんそれでね学校で放課後クラブみたいのに参加したら14:20帰りになるので申請したわけ他のママさんに🇰🇷放課後クラブ無料やからさ抽選なんよ週3とか週4はあかんで週5で申し込みやって言うから週5で申し込んだら当選ありがとうです🥹でね入学式の日はお弁当持参って言うからさ行かなかったの2日目から参加してんけど
日本語を教えてる塾に外国語高校の日本語科の子がいるんですが試験で、インタビューに答える対話があるので、その練習をしていました。会話は上手なんですけど途中途中でマジとかめっちゃという言葉がやたら多いのが気になりました。なので[普通の会話ならいいけどインタビューのような場ではマジとかめっちゃとかいう言葉は使わない方がいいよ]とアドバイスしたのですがなんと、授業中に先生がよく言うので、移ったらしいのです。その先生、日本人の若い先生らしいのですが、最近はそういう言葉もO
韓国の教育機関で仕事をしようとすると性犯罪経歴照会発給システムというのをとらなければなりません。過去に児童に対する性犯罪、児童や老人虐待などの前科がないかどうかを最寄りの警察署で照会するというシステムです。幼稚園などはたった20分しか仕事しなくてもそれでも必ずしなければなりません。前科者が教育機関で仕事できないようにするんですね。最近はすべての機関がネットでも照会できます。面倒臭いけどでも、絶対必要❗防犯ブザー防犯アラーム130
みなさん😊おはようございますー。😊今日はARMYのBIRTHDAY🥰みなさんの好きな黒ジンくんを❣️(ゆっぴも黒ジン派ですよー。)今日がステキな1日になりますよーに。🥰ジンくんって、ほんとっ❣️不思議なアイドルですよねー。😊可愛い時や綺麗な時は、手も可愛く、綺麗に見えるのにこの黒ジンくんの手は、男っぽいたくましい手❣️上手に編集されてた方のお写真をお借りして見ても、、、⬇この可愛いジンラーメンジンくんと黒ジンくん、白ジンくん、デニムジンくん、同じジンくんとは思えな
こんにちは今日は私の学校とコンビニの食べ物を紹介しようと思いますたくさんのところを撮れなかったです(´;ω;`)それでは始めます~!これは教室への廊下ですこの日は写真を撮ろうと思って登校を早すぎたせいで廊下の電気が全部消えていました..教室に着いたのですが、誰もいませんでしたああ!!短い時間でしたが、教室を独り占めするようでよかったです教室に明かりをつけておいた写真を別に載せようとしたが容量が大きくて上げられないというお知らせが出ますね残念です
今日の日本語の授業少し勉強から離れて稲荷寿司作り🍣トッピング稲荷お腹すいた時でおいしかった😋🍴💕五目いなり寿司320g(8個入)11632Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポストごはんの里五目いなり寿司冷凍40g8個Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}いなり寿司用味付いなり1袋(30枚入り)【大容量業務用】油揚げ1枚1枚にじっくりと味
学生寮の紹介-5号館(二人部屋)こんにちは。通訳翻訳大学院韓日科の1年生です。今回は済州大学の寄宿舎5号館を紹介したいと思います。●部屋(5号館は2人部屋のみ)・ベッド(下に収納スペースあり)・クローゼット・靴箱・机(本棚付き)・冷蔵庫・トイレシャワー(ユニットバス)・ベランダ(物干し竿、棚あり)●スタディールーム各階にスタディールームがあります。テスト期間以外は基本的に1~2人ぐらいしか利用していないので部屋で勉強できない時はおすすめの場所です。●
☝️これの件で、凄いことになってます。全国から教師が集まってデモ[教師の人権を保証しろ]https://youtu.be/ASGXYVLdKO8[서이초교사추모식]교사들이학교에서겪은충격발언들/20230722/서울보신각#서울서이초등학교교사추모#서이초교사추모식#교사생존권집회서이초교사추모식및교사들생존권집회/영상요청문의mediamongu@gmail.comyoutu.beここで言ってる教師の一人教
https://n.news.naver.com/article/018/0005535030?sid=102“초등교사비극…학부모문제란생각2차가해서로보듬어야”“최근세상을떠난젊은교사의자살사건에대해,놀라움과슬픔을느끼며깊은애도를표합니다.”대한정신강의학과의사회는21일최근초등교사비극과관련해이같이애도성명을발표하며재발방지를위한5가지해법n.news.naver.comhttps://nave
授業でやってみました。モレアート(모래아트=サンドアート)かわいいお雛様の絵です。アーテックサンドキャンドルアート056875Amazon(アマゾン)650〜2,584円サンドアートサンドピクチャー3Dダイナミックムービングサンドペインティング|自然の風景が流れる砂の額縁|リラックスできるデスクトップホームオフィスの装飾(Color:D,Size:24INCH)Amazon(アマゾン)52,226円カラーサンド各20
韓国の学校では多文化授業が盛んなので多文化センターで、浴衣を新しく買ってくれました。小学生に着せたら、こんな感じ私が日本から持ってきたのと、韓国で買った浴衣と、どれがどれだかわかりますか?1番右側デザインがかわいい💞と思ったらなんじゃ、こりゃー🤣甚平でもない、下はスカートチマチョゴリかしかも、帯リボン🎀は……かわいいな、と書いてある浴衣男の子用だけど、帯がビミョー💧この生地、わかるかな??一回着たらしわくちゃになって毎回アイロン掛けが必要な
某高校でたこ焼き作り美味しそうにできたでしょ?イシガキ産業鉄鋳物たこ焼き器16穴ブラック縦20×横20×高さ3.5cmガス火対応3965Amazon(アマゾン)973〜2,208円Iwataniカセットガスたこ焼器スーパー炎たこ(えんたこ)ブロンズ&ブラックCB-ETK-1Amazon(アマゾン)5,450〜10,137円下村企販たこ焼き器たこ焼き4種セット【日本製・中国製】お手軽ピッ
韓国の学校では校外体験授業교외체험학습というものがあり、申請すると出席になりつつお休みできるというものがあります。(認識あってるかな?)1年生はコロナもあったり、初めての学校生活だったので、1回も使ったことがなかったのですが💦しかも、何より先生が細かかった(怖かった)2年生になり、先生も緩めだし、夏休み前に1回くらい使ってみようかな~なんて、思っていたところ、私の誕生日が木曜日だったので、金曜日にお休み申請してみることにしました✌️申請自体は簡単で、申請用紙に日程&予定を書いて提
今日は、子供たちが卒業した小学校で文化授業がありました息子に伝えると、自分が6年生だった去年来たら良かったのに~とのこと。(コロナで去年は授業があまりなかった)こんなこと言うなんて、中1の息子は、まだまだ反抗期ではなさそうですきっと反抗期だったら、母親が自分のクラスで授業するなんて嫌ですよね(そう思おう。笑)授業自体は楽しいのですが~。3時間ずっと靴で立ちっぱなし(いつものスニーカーじゃない)&マスクで話し続けるので、久しぶりの授業は大変でした。やばい~歳のせい??家の近くの学校なので
東アジア市民教育の一環として中学校で授業をしてきました。子供の日の文化鯉のぼりと雛人形シオリ作り【金箔限定】こいのぼり鯉のぼり最高級3色庭園ベランダ室内用端午の節句飾り初節句男の子お祝い五月五日日向ギフトプレゼント高級ポリエステルサテン使用日本語取扱説明書独創的なギフト用包装デザインAmazon(アマゾン)3,680円こいのぼり鯉のぼりSetieppベランダ用2m5点基本セットマンション室内絵本
私の勤務校は全寮制なのでコロナに一回かかってしまうと蔓延間違いなし。3月7日おそばせながら出勤したときは教師の中で私しか感染していないので肩身が狭かった。しかし。その後栄養士の先生や給食室の職員がかかってしまったりでオンライン授業に切り替えられたりもしたのだが。全員登校が始まって間もなく。今。もうクラスの3分の2がかかってしまったというクラスもあって、感染止められない。重くてもインフルエンザほどの症状で終わるならかかってしまった方がむしろこの不安から逃
コロナ隔離が終わって3人を社会に送り出し...ホット一息...週末は久しぶりにUFOキャッチャーでパトロール←覗きに行くこと久しぶりに横並びで肩を組んでパクがビックリしてました普通に組めるじゃん!なんだこれ!?って歩き疲れたというパダを肩車してデカイ!!!転んで頭打ったら大事になる!!2.5mを越える高さになりすれちがう人も迷惑そう体力をつけねば...筋トレが必要だ!!と呟くパク元気になって良かったね。さて、そんな感じで週末を過ごしていたら...日曜日にはクラスメ
去年くらいから、市の教育委員会では「東アジア市民教育」というものを実行することになってます。東アジアの各国の文化や言葉を小学生から教え込もうということで学校の先生たちもどうしたらいいかあたふたしてる矢先各国の映画祭が開催されました。日本は「君の名は」を上映したみたいで・・・そこにお手伝いに行きました。。なんか、すごいひな人形~~~!こんな大きなもの、よく日本から持ってきました!城下町で着物を着て・・・・鯉のぼりも本物~!
ジン君に似ているK君おはようございます!ブログを読んでいただきありがとうございます。先日、韓国では大学入試があったようです。遅刻しそうな学生を警官がオートバイで試験会場まで送ってあげるなどテレビでご覧になりましたか。日本とは熱の入れようが違いますよね。😅ところでうちの次男が小学生の頃に参加していた少年野球チームは強豪チームと言うわけではありませんでしたが、隣町の小学校からも野球好きな子が通っていました。そんな中に、K君と言う韓国人の少年がいました。次男と同じ
韓国では、スヌン(大学修学能力試験)が終了したこともあり、感染者が全く減少していないのにも関わらず、全国全面登校が実施されることになりましたまあ息子の学校は、全校生徒が少ないこともあり、元々全校生徒が毎日登校していたんですけどね。但し給食後の午後の授業が家でのオンライン授業だったので、それが全て対面授業になりました息子の学年6年生は、今2クラスしかないのですが、3クラス編成にするには一人足りず2クラスになったため、結構ひとクラスの人数が多いんですよね(と言っても30人くらい??)それで普通
小学校でやった授業の後でさぁ、問題誰がどこの国でしょう〜?!世界の服飾(1)民族衣装[アルベール・シャルル・オーギュスト・ラシ]楽天市場3,190円世界の民族衣装図鑑Amazon(アマゾン)2,950円世界の民族衣装文化図鑑【合本普及版】Amazon(アマゾン)25,300〜63,058円絵師で彩る世界の民族衣装図鑑Amazon(アマゾン)1,382円世界の民族衣装Amazon(アマゾン)1,268〜6
突然ですが、ある田舎の方の高校の放課後授業にお好み焼きを作るので手伝ってくれと言われて突如として行ってきました。時間は7時こんな時間に何やるの??とワケがわからないまま……💧どうやら国際交流のサークルらしい…まず説明かあって生地を作ります。美味しそう〜〜ひっくり返しの天才的才能…きれいに焼けてきました。ちょうどいい夜食男子高校生ばかりで作ったお好み焼き美味しかったですよ!関西風お好み焼き選べる
コロナはいまだに猛省を奮ってますが・・・・・韓国の小中学校、10月ころに世界各国の文化を紹介するのが教科書に載ってるんですよね~~~だから、そろそろ学校からのお呼びがかかり初めて準備完了…💧ただ、私が今、買いたいと思ってるのはこういうの日本に行けないからここで買うのは難しいかな…自分で描いて作るいや、それはもっと厳しいでしょ…💧アニメキャラ和柄マスク洗える繰り返し使える裏面肌に優しい綿100%コスプ
(KL#27)여러분안녕하세요.ウリアカデミーです。今日は、韓国の「스승의날:教師の日」を紹介したいと思います!(韓国では、「스승:師匠」の言葉を使っています。)日本では、毎年10月の5日が、教師の日となっていますが、韓国では、5月15日を「스승의날:教師の日」として、記念しています。<出所:shinailbo.co.kr><毎日、韓国語の日記を書く練習をするなら、ウリアカデミーで!>元々、教師の日は、10月5日の方が、より世界的に一般的なものにな
韓国の体育授業は適当にやることが多いです。先生が面倒くさい日には学生にボール1つをあげ、先生は職員室に戻ることもたまにありましたね。クラスには体育部長が1人いて、授業が始まる前に体育授業がどこでやるのか先生から聞いてきます。ほとんどがグラウンドでやることになりますが、たまに教室、もっとたまに体育館になることもありました。韓国の学校には体育館がない学校も多いです。私が通った学校も中学校は体育館がなかったし、高校も体育館ではない講堂と呼びまして、体育授業にはあまり使った
アンニョンハセヨうちの長男は今年小学校2年生になりました地域によって全然違いますが、ピッカピカの一年生だった去年はこのへんはコロナのせいで入学式もなし!放課後のクラブ活動はもちろん行事も一才なしでノォーーーーーなんなら学校にさえトータル40〜50日行ったかな?くらいで、なんとも可哀想な一年でしたオヤモコモタイヘンダッタヨそんなもんで2年生とはいえ、本格的に学校に通うのはほぼほぼ初めてな感じです長男の小学校と言っても、まだ5時間目なしの短縮授業で、お昼たべてすぐ帰って
韓国の小学校は、日本のそれとは違い、学校行事というものをあまり重視していません。運動会しかり。ある年、「運動会」があるというので観に行ったらイベント業者が来ていて、その場で子供たちにルール説明をし(ルールを理解できなかった子はウロウロ)ぶつけ本番でゲームをするだけ。しかも、大して広くもないグランドで同時に複数の競技を進行するから一体感もあったものじゃありません。そもそも運動会は2年に一度の開催で、前回の「運動会」
うちの子供が通っている公立の小学校では、終業式や修了式の日、グラウンドに大きな麻袋が置かます。この袋に捨てて帰れば~ってやつです。初めて見た時、何が入ってるのか分からず、近寄ってみて「ありゃ~」と思いました。麻袋に入ってたのは、拡大したところでよく見えないか…使い古しの教科書です。子供たちが、帰りがけにこの麻袋を通りすぎながらポイポイ捨てていくんですね。確かに、これから先教科書を使った復習はしないか