ブログ記事302件
うちの次女と長男、今回中1と高1になりましたが一般の中高に送るのは初めてなのでわからないことだらけでした。。まず学校の割り当てから。長女の学校の割り当ては前にちょと書いたけど、、、『中3次女の進路。』子どもたち3人が小6、中3、高3とみんな忙しい大事な時期で頭パンクしそうな毎日を送っています次女は現在中3で3月から高校に上がるんだけど。うちは韓国の塾ありき…ameblo.jp結局一番家から近い高校に無事決まった。長男も当たり前のように家から近い中学校に入れると思っていたんだけ
昨日の続き『バイリンガル子育てが成功か否か』(↑詳細ココ)…の我が家の背景を。私とジョニ君は日本の大学のサークルで出会っているんですが、出会った時には既にジョニ君は普通の日本人だと思うくらい日本語実力の高い人で、名簿に書いてあるジョニ君の名前を私が読めず、初めて『韓国人留学生』だった事を知った感じです。ジョニ君は韓国の大学進学後、途中で兵役の軍隊に行き、除隊後、大学へ復学する前にちょっとのつもりで日本の『日本語学校』へ留学。(←至ってフツーなよくある流れ)その数ヶ月後、日本の大学入試
안녕하세요シウくんの学校始まりまして放課後クラブみたいなプログラムがあって1年生は12:40下校になるんかなお昼食べたらもう帰ってくるやんそれでね学校で放課後クラブみたいのに参加したら14:20帰りになるので申請したわけ他のママさんに🇰🇷放課後クラブ無料やからさ抽選なんよ週3とか週4はあかんで週5で申し込みやって言うから週5で申し込んだら当選ありがとうです🥹でね入学式の日はお弁当持参って言うからさ行かなかったの2日目から参加してんけど