ブログ記事82件
4/27日曜日は「フリーマーケット!」😝掘り出し物のお宝が見つかるかも〜😽❓❓駐車場も広く車でお越しの方も安心❗さらに屋内なので雨でも大丈夫❗キッチンカーもやってきます✨一般の参加の方の食器や服やバッグ等のリサイクル販売の他にねこたまごではトイレ容器やキャリーケース、猫ベッドやおもちゃ等など……沢山の猫グッズを格安で販売します✨日曜日はご家族皆様でぜひ遊びに来てくださいね〜✨✨❗時間:11:00〜15:00場所:やわらぎ斎場西町別館札幌市西区西町南18丁目1-7地下鉄宮の
みなさんこんばんは😪Hikariです。ヤッピーホッピー、まだ我が家にて絶賛家族を募集中!!なのですが、なんと、昨年以降その様子を投稿していない😳👀シェルターOPENディやらご支援のお願いやらでブログを書いていたので、まさかこんなに期間が空いていたとは💦でも、その分素材はたくさんあるので許して下さい😣💦まずはヤッピー🐱相変わらず決して目を私から逸らさずにご飯を食べます😆寛ぎのひと時を盗撮することも容易くなってきました😁ホッピーがいないと上がれなかったソファにもごくたまーーーーー
後藤です今期初の乳飲み子来ました5匹の兄妹です札幌市動物愛護管理センターより連絡を受けて保護しました。高校のお外にある体育の用具室に産まれていたそうです上から・キジトラ→シンデレラ♀・茶トラ→ピノキオ♂・白黒ひげ大→ミッキー♂・白黒ひげ繋がり→アラジン♂・ひげ小白黒→白雪姫♀2025/4/9保護に保護しました。茶トラのピノキオは、保護時すでにかなりの低体温だったようでセンターでもしっかり保温して下さってましたが、動きは弱く…それでも弱々しいながらもミルクは吸い付いてく
皆さんこんにちは☺Hikariです。昨日はあいまるでの合同お見合い会でした。会場にお越し下さったお客様、お家から応援して下さった皆さん、ありがとうございました。参加したニャン’Sの内、何頭かにトライアルや譲渡の申込をいただきました✨詳細は後日、ブログかインスタグラムにて投稿があるかと思います家族との出会いがある一方で、レスキューも増えてくる春🌸気温が温かくなってきているのに反し、成猫用のドライフードの在庫がこの1年間で最大のピンチで寂しすぎる懐(在庫数)となっております💦どれくら
皆さんこんにちは🌸一瞬の春の陽気を越えてまた、寒さが戻ってきましたね🥶さて、明日はシェルターOPENディですが、先月に引き続き体調の安定しない子がいる為、非常に残念ではありますが、今月も開催を見合わせていただく事となりました😢季節の変わり目や環境の変化も影響しているのでしょうが、せっかく可愛いニャン’Sに会っていただく事が出来ず本当に残念です来月こそは体調バッチリおめかしバッチリなマダム達の住むシェルターへお越しいただけるように、ニャン’Sに尽くしていきたいと思います😁会っていただく事
後藤です昨年保護した厚別あつこ。覚えてますか当時の詳細はこちらをチェックあつこのブログはこちら『急転直下で保護☆そしてチーム結成』後藤です今日は2件のお外猫相談案件。スタッフのくぅと2人で午前中、厚別区の外飼い猫案件宅へ。本日訪問2回目🚙80代のお一人暮らしで10頭の猫は自由に外に出して…ameblo.jpこちらの現場に今年も妊婦がいるとの情報を聞き、見に行ってきましたおじいちゃんに声をかけて世間話をしていると噂の妊婦猫発見私が保護していいか?と聞いたらOK出たのでサ
スタッフMochaです。現在、フリーマーケット出店者様を募集しております。出店料のみいただきますが、いただいた出店料は、保護猫達の助けになります。おうちで眠っている不用品などはありませんか?詳しくはコチラ
今年もそろそろやります!ねこたまご乳飲み子ボランティア講習会【Let'sミルクボランティア】自分にできるかなぁ?どんなことするんだろう?など、少しでも興味がある方はぜひご参加くださいませ詳しくはコチラをポチッとねこたまご+CafeonInstagram:"..Let'sミルクボランティア開催します!乳飲み子ボランティアやってみたいなぁとか、興味はあるけどどんなかんじかなぁ?という方、ぜひ説明会に参加してみませんか?場所:ねこたまごプラスカフェ日時:3月17日(月)
後藤ですついに美容室に行きました担当のオススメでピンク入れましたまだまた雪が降る札幌ですが、ピンクで髪の毛だけでも春めいていこうと思います。(いまさら別に顔出しNGではない後藤ですが、大人の事情によりお見せできないと判断し、編集部カットさせていただきました)「みなさん、おひさしぶりです。ぼく、ねこたまごに帰ってきました。」そうです残念ながら譲渡先から再保護となりました。この子は誰かと言うと…2024/7/22に札幌市動物愛護管理センターから保護しました、モス君です。迎え主
後藤です私の今年の目標は定期的に美容室に行くこと予約をしてもキャンセル続きで大変申し訳無いことになっているので、なんとかせねば…いっそコシノジュンコ先生のように、フルウィッグにしたら良いのではと思い始めている今日この頃さて、本日は情報拡散のお願い。現在、稚内保健所に可愛い猫達合計5頭が保管されています上記猫に関するお問い合わせは宗谷総合振興局環境生活課(0162-33-2922)へおご連絡ください。宗谷総合振興局HPはこちら犬猫の新しい飼い主募集-宗谷総合振興局保健環
みなさん、こんにちは。2025年初の物資、ご支援のお願いです🙇♂️昨年、たくさんの心優しい読者の皆様からいただいた紙砂ですが、年末からの保護猫増加により大量消費してしまい、残り2袋となりました💦毎日、ふれあいルーム・シェルターは朝夕のお掃除で砂を交換しています。また、預かりボランティアさんもお家で毎日の猫たちのお世話に紙砂を使っています。いつも一番量が必要で、消費が一番早いのが紙砂です。スーパーやホームセンターのオリジナルブランドのものでも、ペットショップ・ネット通販での購入品
スタッフのMochaです。4月、フリーマーケットを開催することになりました。そこで一緒にフリーマーケットを盛り上げてくださる出店者様を募集いたします。詳しくはこちら【開催概要】・日程2025年4月27日(日)・時間11時~15時・場所やわらぎ斎場西町別館・出品料1&2→800円3→1,000円【内容】・不用品(衣類・雑貨・本・おもちゃなど)・ハンドメイド品(アクセサリー・布小物など)【申込締め切り】2025月3月15日(土)1
最近金八先生をみて涙活をしているスタッフのMochaです。病んでません。ただ金八先生が好きなだけです。さて、昨年レスキューされたクリスマスシリーズの子たち『7頭保護してきました(゜o゜;』後藤です石狩振興局より保護依頼があり連れてきました。江別市の一軒家で家賃滞納してて裁判所より強制執行となったそうです。家の中には犬が3頭。猫が7頭。全頭未避妊…ameblo.jpそのうち絶対妊婦!と思われたグローリアは、ただのぽっちゃりさんでしたそしてボラ宅にて、運動神経抜群で走
後藤です2/19昨日は札幌は吹雪いてたようですね後藤はといえば朝早く札幌を出発して名寄に行ってたので吹雪に当たりませんでした稚内市内に住んでいた高齢のお一人暮らしの方が、事情があり家を離れることになって……家の中に21頭の猫が取り残されていました。家主不在になってから立ち入りまで時間が経過していたようですが、ドライフードの袋を破いて食べていたようで、なんとか食いつないではいたようですそれからは緊急で稚内市役所職員さんが定期的に給餌を行っていましたが、全てを引き上げて保健所収容す
Cafe入居の猫が真菌発症しました😿しばらくCafeは閉鎖して消毒を徹底したいと思います。※真菌症とは、猫の皮膚に真菌(カビ)が感染して起こる皮膚の病気です。皮膚糸状菌症とも呼ばれ、人間の水虫と同じ種類です。Cafeのふれあいスペースを経由して迎え主様宅へすでにお届けをしてしまっている猫についてはその旨のお知らせと注意喚起のご連絡を差し上げております。人間を介して家猫に移るということは確率的には低いですが、最近Cafeをご利用されたお客様におかれましては、どうぞしばらくの間家猫の注意を
みなさん、こんにちは。Instagramに続きブログも久々の投稿となるHikariです。今日はシェルターOpenディですね。2階では7頭のお猫様達が準備万端です!久しぶりにシェルタールーム内に掲示しているプロフィールで猫達の情報を確認してみましょう!マリリンは現在のところ譲渡対象外となっているので、それ以外の6頭が譲渡対象のお猫様たちです。ふれあいルームは現在黒猫祭り継続中ですが、2階はご覧の通り様々な柄のお猫様達がスタンバイ済みです😁プロフィールに書かれている性格や傾向から変わっ
2月のお見合い会決定!2/15(土)10:00〜15:00吉田学園動物看護専門学校様にて開催しますよ〜〈場所〉吉田学園動物看護専門学校〒065-0016北海道札幌市東区北16条東5丁目4−7※駐車場あり※地下鉄東豊線北13条東駅徒歩14分○入場無料○当日は猫を連れて帰れません○申込書記入後面談があります予約もできます!!(予約受付時間月曜以外の12:00~18:00)参加猫は追ってお知らせしまーす!
市立札幌藻岩高校の生徒さん主催のイベント第二弾「保護犬猫Cafe」に参加協力しまーす🐈️譲渡対象の保護犬保護猫を見ながらゆったりCafeにしてもらうコンセプトみたいてすよ〜✨譲渡希望ではない方も、保護猫保護犬達を是非見に来て下さいね❗ねこたまごは保護猫の譲渡会と、チャリティー販売で参加となります😽1/25(土)11:00〜15:00□札幌市中央区北5条西11丁目15-4BYYARD4階※お車でお越しの場合は近隣のパーキング利用となります🚗ねこたまごの参加猫
遅れて申し訳ありません10月からのご支援分です!ありがとうございました(T.T)✨今月も色々届いておりますインスタストーリーにて随時UPしております(ハイライトには残しておりません)いつもありがとうございますm(__)m今年も、札幌以外の地方や妊婦猫の保護によりカフェにも子猫ボランティアさん宅にも子猫どんどん育っております🙇♀️消費がはげしく、とても助かっております🥲ありがとうございます✨
新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。新しい年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。敬具非営利型一般社団法人ねこたまご
後藤です今年も1年…物資やご支援金等で応援下さる皆様、非営利型一般社団法人ねこたまご運営の保護猫カフェ「ねこたまご+Cafe」をご利用下さる皆様、そして力を貸してくれる頼もしい仲間である‘‘ボランティア’’、そしていつも不甲斐ない代表を支えてくれるスタッフ達……沢山の仲間、ご支援者様と共にこの活動を続けることが出来ました。〈ボランティアさん達と忘年会〉募金箱を置いてくださっている地下鉄元町駅近くの「カラクリ虎」美味しくてボリューミーでそして安い人気店で予約無しでは中々入れないん
みなさんこんにちは。Hikariです。2024年もわずかとなりましたね。最近の2頭…まずはホッピー毎晩私の足に上がってきます。でも床から直接自ら上がってくれることはまだありません🫤私が抱き上げた後、30分ほど寝てから私の横に移動してソファの上で眠ります。そしてヤッピーは相変わらずビビり散らかしていて中々写真や動画を撮らせてもらえませんが、少しずつホッピーがいなくても匂いを嗅ぎに来れたり稀に私の足や手にチョンチョン🫳と、タッチできる日もあるようになりました😊触らせてはくれないけど
後藤です石狩振興局より保護依頼があり連れてきました。江別市の一軒家で家賃滞納してて裁判所より強制執行となったそうです。家の中には犬が3頭。猫が7頭。全頭未避妊…立ち入りした時に部屋中が糞尿まみれで多頭飼育崩壊状態だったそうです聖域にしていた一部屋に両親と子供2人合計4人で暮らしていたとのこと…更にそのうちの1頭は12/16に3頭出産しました出産したママ猫&子猫3頭と、他3頭の成猫女の子は妊娠している可能性があるため、こちらで保護することになりました紹介しますね。まずママ猫
後藤です今朝の札幌市結構な大雪になりましたね☃️朝からスタッフ&ボランティアさんの力を借りて除雪作業からのスタート。昨夜はとても冷え込んでいたので車の窓がこんな事になので今朝の雪はベタつきの無い「さら雪」で、きっとスキーには素晴らしい雪質なんでしょうねスケートの街で生まれ育った私にはスキーはよく分からないのですが石狩振興局江別保健所。現在この年末に飼い主からの引取りによる中型犬2頭+迷子犬1頭の収容が相次ぎ、さらに追加の犬・猫の収容が見込まれているとの事でピンチになりました…
後藤です札幌はすっかり冬景色。外は身震いする寒さとなりました夜は道路がつるつる🧊ブラックアイスバーンになってますね💦皆様、運転時は慎重に、早めのブレーキで運転しましょうね(…と、私が言われました笑)さて、シルバーカラーのこの子。新しい保護猫ちゃんです。札幌市動物愛護管理センターより依頼があり保護しました。ペタッとしたツヤツヤ毛ではなく、フワモコちゃんです。1頭で佇んでいたとこを市民が見つけて管理センターに収容されました。お母さんはどうしたのかな…亡くなってしまったのかはぐ
スタッフMochaです。12/16(月)後志振興局より保護依頼があり子猫1頭保護しました名前はアラレ。女の子です。共和町の会社敷地内に、1頭でたたずんでいたとこをレスキューされたようです。この子はすぐ預りボランティアのコメさんがお迎えにきてくださりました。家に着いて、お顔を綺麗にしてもらったら、こんなにかわい子ちゃんシャム系はライトの加減とかで焦げ具合がかわるんですね笑お家の中も探検して甘えんぼのきかんぼちゃんらしいですそれもまたかわゆいコメさんのお宅にはこの3頭もい
いつも、温かなご支援ありがとうございます。先日、Instagramの方にご支援物資のお願いを掲載し、大変多くの物資を受け取らせていただきました✨しかし、1点だけ在庫が0️⃣になってしまったものがあります💦シュミッタープラス!!!!!!こちら、除菌・消臭・洗浄と日々の猫たちの環境ケアに欠かせないものとなっております🧹日頃から使用はしておりますが、大掃除目前のこのタイミングで在庫0️⃣になってしまい、とっても困っております😢皆さまもご多忙の時期ではあるかと思いますが、Amazonのほしい
みなさん、かなりご無沙汰しています💦Hikariです。現在我が家にはヤッピーとホッピーが滞在中で、もう少しで我が家に来てから1ヶ月を迎えます。インスタにばかり投稿してしまい、ブログ派の方々へのお知らせが遅くなってしまいました😣両方をチェック✅してくださってる方にとってはインスタと一部被っている画像かもしれませんが、2頭の可愛さに免じて許してください笑プクプクボディーにまん丸ほっぺで食べ物への執着が強い割にホッピーに横取りされても怒れないヤッピーと、顔はちょっぴり強面だけど、おしゃべり好
後藤です昨日は寝るまで1日中分刻みでバタバタと慌ただしかった1日でした💦やること多いのに全てのタスクをやり切る前に1日が終了するのは要領が悪いからに他なりませんが…そもそも自分の能力を理解せずタスクを増やしすぎるのも良くないと、今更気がつきました。日々成長ですさて、昨日は札幌市動物愛護管理センターより成猫♂10頭保護してきました。詳細は昨日書いたブログの方でも説明がありますがhttps://ameblo.jp/may1119/entry-12877424291.html
後藤です…皆様にお願いがあります現在、札幌市動物愛護管理センターに収容されている、ある多頭飼育崩壊一族の男の子が次々と(おそらくストルバイト結石で)おしっこが出なくなり、チューブを入れて導尿の処置となっています😰しかし、まだこの一族の男の子は元の家に15匹は残っている、おそらくその子達もストルバイトかも…との事で😱今後のこの子達の収容を見据え、現在センター収容となっているこの一族の男の子達を本日ねこたまごで保護することにしました💦しかし!フードが足りません!そこで緊急でお