ブログ記事15,826件
昨日は通勤時は雨降らなくてラッキーでしたそう、通勤の時さえやんでくれれば雨降っても全然問題なしテレワークなら尚良しって事で、新居も落ち着いた訳ですが昨日ようやく問題のエアコンとアンテナの設置が完了し朝からいつもの情報番組が見れて夜も帰ったらニュースが見れる有り難さ見たい時にテレビが見れるのってずーっと音楽ばかりかけてた暗い日々だったので(笑)日常が戻った事に感謝ですこの50箱以上のダンボールと📦📦足りないからゴミ袋に服を入れたりして20袋以上あったのが消えて嘘のようで
今いる家の電気類が20年以上も前のものなので、買い換えようと思い近くの電気屋さんに見に来てもらった。エアコン、ほとんど使ってないけど一応つく。電気、もうこんな古い電球はないらしい。LEDにするか、ロウソクにするか、炭で火おこすか、、そういえばテレビ映らないんですけど~って言うたら、ケーブルテレビに入らなあかんねんて。なんですか、それ?ネットやWi-Fiの説明もしてくれて、5月のGW明けに工事に来てくれることに。ラジオで阪神の野球聞いてて、テレビ見ないからケーブルテレビの加入はせーへ
今日もいつものように家事をしてから、まだまだ見頃な桜を見るため、ぷらーっと車で湯沢市近辺を流して来ました。燃料の目盛りはまだまだあったのですが、徐々に上がりつつあるため、入れて来ました。リッター、145.1円ですよ😩自分が車に乗り出した頃、軽油は60円代だったと記憶してます。高い😩それともうひとつ。今年の2月頃に、急にBSが映らなくなり、アンテナかなと思って雪が消えてからアンテナを交換しました。ですが、微調整が上手くいかなくて、やむを得ず電気屋さんに来てもらいました。それが15日で
キャノンのプリンターの納品ですきれいに印刷したい!というこだわりのあるお客様なので6色インクのハイスペックモデルですプリンターにインクを装着したらプリンター本体で色の調整をしてくれますそのあと、プリンターをパソコンに認識させますパソコンでインターネット経由でセットアップできます少し前よりもうんと簡単になりました今度はDVD印刷にも挑戦したいと意欲的なS様でしたS様、お買い上げありがとうございました。
熊本北部〜4月23日(水曜日)1日中〜曇り空。昨日より〜今日の方が寒く感じます!1度低いだけなのに…こんなに大きくなる猫草〜おコメの苗を植えたい気分!🌾🌾雨にうたれて〜倒れそうです!晴れたら…立ちあがるのか!?記念撮影しておきます📸1輪から3輪〜そしてまた…2輪増えました!そろそろ…まとめてドバっと😄開花しそうですよ〜!出勤前の愛猫たち今日は肌寒いので〜寄り添って寝てますね!出勤時間〜いつも午前8時7分〜スマホの時間が変わった瞬間…自宅を出ますそして~いつ
世界中の誰もが好きな時に美味しい紅茶をゆったりと安心して飲めるようなそんな平和な世界になりますように心から祈っています今日はお休み〜(^^)雨なので洗濯物部屋干しだけど、家事を片付けてまったりしていたら。急に電子レンジの電源がつかなくなった!!??いろいろ見てみたら、コンセントプラグ近くのコードが破れて(?)、中の導線が切れている…!!!え〜っ、どうしよう!((((;゚Д゚)))))))取説には「修理はお買い上げのお店に…」と書いてありましたが、引越し前の家電量販店で買った
毎日のごはんを炊く炊飯器、電気屋さんに行けば色々な種類がありますね。マイコン、IH、圧力、お釜の種類、値段も10万円から数千円まで。買う時は本当に迷います。我が家で使っているのは、日本の大手のものです。我が家にしては高くて、値引きしてもらって47000円くらい、内釜の3年保証がついているものです。すごーく美味しく炊けるのかと思ったら、意外と普通と言っては失礼なのかな。おいしいですが、土鍋で炊いたようなお米が立ってる感じはなく。カレーだのお寿司だの炊き分けられますが、予約をして朝炊けるよ
2025.4.22奥さん早番で4時に起きて朝食作り今日はお赤飯にしたので卵焼きと味噌汁を作って食べた奥さんを送っていくことに…ついでに僕の実家にお赤飯を持って訪ねて行った母親はまたうつ病が酷くなってきたのか調子悪そうで言葉を交わしたのがどうもと言われただけだったまた何か作って様子を見に行こうと思った帰宅して少しお昼寝やっと起き出しお昼ごはんを買いがてら電気屋さんへネットで買ったものがiPhone16のサイズに合わず買い直しSDカードリーダーを買ってきて
最近、特に目立って多いワイヤレス子機付きのテレビドアホンワイヤレス子機は持って回れるから便利ですねこの日もF様とK様にお届け設置ですこれで急いで応答に駆けつけなくてもすみますね!今後とも宜しくお願い申し上げます概要ワイヤレスモニター付テレビドアホン2-7タイプVL-N35AHF|インターホン・テレビドアホン|Panasonic
皆さまお元気ですか?絶賛ぽんちゃん🐶が元気ないです。暑さに体が慣れない感じ😭本日はエアコン設置とネット環境を整え家の新年度のため、本当にごめんなさい!まいにちオラクルはお休みします😭昨日も子供が振替休みを把握しておらずすみません🙇♀️父が亡くなって、なんだかんだすごく使わない筋肉使ったのか、やっと日常になってきました!明日からは通常営業しますねー!メール占いが爆発的に多いです!学校に行けなくなってしまったり、友達とのいざこざ、こんなっつもりじゃなかったという業務などなど
引越してからずっと洗濯機を水道とつなげる部品が行方不明になって、仕方なくゴミ袋を水道に紐で縛って2リットルペットボトルの上下を切り落として水が洗濯機の中に入れるのに片手で支えるだけでいいようにして、12月から今日まで洗濯してました。(>_<。)せっかくの全自動洗濯機が全自動ではなくなってました。今日給料日でしたのでやっと大型家電量販店へ行きましてその部品を入手٩(๑>ᴗ<๑)۶引越したばかりの時に前にこの洗濯機を買う時に手助けしてくれた電気屋さんに聞いたら2千円かかると言われて、引越してお
娘が電気屋さんにきたとき、おもちゃコーナーで今爆ハマり中のおままごと遊びのなんと買い物セットを発見して、買う気まんまんえーだめよ。笑でも、、、可愛さに釣られて買ってしまいそうになる私。笑毎回葛藤になるから行かないようにしないと
ドラム式洗濯乾燥機を3年前に買った母。2階まで濡れた洗濯物を持っていく手間も干す手間もなくなり、大活躍です。それが、動かなくなってしまったので、電気屋さんに来てもらいました。母が日々、溜まっているゴミをとっていたつもりなのにこびりついたゴミで動かなくなったことが分かりました。原因は毎月1回、8時間コースで洗濯槽クリーニング用の専用液体洗剤でクリーニングしていなかったことです。毎日、最初から最後までしてくれるドラム式洗濯乾燥機は母にとって便利すぎて、今回止まってしまって
少しUPが遅くなりました。。。10日ほど前の桜です今は。。。もう葉桜です仕事で市内を回るにも。。。桜の並木のある道を走るほうが楽しいですこの道を琵琶湖方面へ下っていくと自治会が変わると枝垂桜。。。青空じゃないのが残念。。。もう少し琵琶湖方面へ行くと大きなソメイヨシノ青空じゃないのが残念。。。樹の下ではタンポポがいっぱいまた来年を楽しみに今日も一日頑張ります
こんにちは約3年半で壊れた愛用の電気圧力鍋修理が出来ないものかとあちこち電話したものの…結局買った方がいいなと判断し、旦那と2人で近くのヤマダ電機さんへネットで買えばと旦那には言われたのですが、修理相談はやっぱり購入店があった方がいいのかな?と思い直接行って来ました前から良いなと思ってたこちら。【タイガー魔法瓶楽天市場店】\11/1新サイズ発売/電気圧力鍋COK-N220COK-N400うま圧1台10役お手入れ3点マットブラック食器洗い乾燥機対応クッカーク
洗濯機が壊れた吸水できないフィルターの詰まりかと思って水道を閉じようとしたら蛇口が固着してしまってビクとも動かない。管理人さんに問い合わせて蛇口メーカーの窓口を教えていただきました。メーカーさんは修理部門を持っていないとのことで提携先の水道修理屋さんを紹介していただきました。修理していただいて約1万7千円痛い出費。水道の蛇口を閉じて水を止めて、フィルター掃除をしてみたけれど洗濯機は動かない。原因はフィルターじゃなかったみたい。購入して約14年くらい寿命かな。電化製品がいつか壊れることは知っ
長年ご利用いただいたうるさらのエアコンお疲れ様でした本日、新しいエアコンに更新です最上位機種のエアコンなので室外機も大きいです!内機もでかい!冬も快適に過ごしていただけますT様お買い上げありがとうございました極上の冷暖房エアコン↓
カップボードの収納を増やすために今の食器棚の奥行きを増やしてIKEAのカップボードにするかなと思っていました。65センチです。キッチンとの通路幅は今は約1メートル冷蔵庫は幅は70弱奥行きも70位です。約15センチ奥行きが大きくなっても大丈夫だろうと思ってました。、、夜寝る前にふと。もし冷蔵庫買い替えの時キッチンからだせるのかしら?夜中にメジャー持って測りました。どのくらい幅があれば冷蔵庫でるのか?!これはプロに聞くしかない?冷蔵庫の件は電気屋さん?次の日キッチ
日常に戻り2週間。だんだんペースが整ってきました。遅っ🤣私と同じように、日本を恋しく思っている人がもう1人おりまして.....旦那🤣コストコでTOTOのウォシュレットを購入🫣仕事から帰ってきたらリビングに大きな箱はあってそれがトイレで流石に引いたわ。出来れば載せるタイプじゃなくてトイレ自体が全部TOTOが良かったんだけどそれは5000ドルくらいすると聞いて「あ、載せるタイプで全然大丈夫ですう😆」トイレにコンセントがないので電気屋さんにお願いして壁にコンセント作
やほっ👐海行きたいな〜✨家電10年寿命説🔥のとおりついにうちの冷蔵庫から異音発生…😂夜ひとりまったり時間に突然始まった異音。『ブーーーーン』『カタカタカタ』怖い😭😭😭なんの音!?しばらく息を潜め何の音か耳をそばだててたら冷蔵庫でした。止まっては鳴ってを繰り返し。Googleで調べたら故障の前触れって冷蔵庫壊れちゃうとかまずいって!うちの冷蔵庫は600リットル消費税増税前に駆け込み購入したから当時20万くらいでした時々偵察かねて、家電売り場を見ても600は高いね
皆さん、今晩は。今日は、朝からエアコンを購入するために電気屋さんへ…うち用ではなく、かみさんの実家用ね。無事に用事を終わらせましたが、時間はビミョ~(-_-;)しょうがないんで、12Rのエンジンオイル交換とブレーキフルードの交換をする事に決定。エンジンオイル交換だけなら、サイドカウルは外さなくても良いのですが、オイルフィルターも交換するのでカウルも外します。フロントクランプを掛けて、リアスタンドを掛けます。※フロントクランプはとっても便利ですね❗️安心して、リアスタンドが掛けられ
何気ない平日の夕方ふと外を眺めると電気工事👷をしてたのでしばらく見学高所作業車での作業我輩には絶対無理何故なら高所恐怖症だから😂対面の作業車で電線を引く何気無い平日の出来事でした。🤗
庭の花が春を迎えガゼン元気!ハナニラ。。。満開スノーフレークと黄色のチューリップ(にこにこ)来月にはバラの花も咲き始めます!
8年前の母さんです。札幌ドームに北海道日本ハムファイターズ見に行った時偶然不二家で母さんの好きなペコちゃん。ユニフォーム着てます。母さんも赤いファイターズのユニホーム着ています。流石に8年経つと行くのも大変で行かなくなりました。今は北広島のエスコンフィールドにファイターズは移転。尚更遠くなったのでテレビで観戦しています。先週の買い物は、先ず大好きなシュークリーム。もっと食べたいけど糖尿病がね💦。2日分で1日1個で我慢です。このポッキーは美味しかった。勿論かあさんと
1人楽しんでいる景色の写メをお仕事中の🐻さんへその後帰りの📞でな〜に1人で楽しんでたのよ😳めちゃ充実してたわ🤣🐻さん欲しかった家電の偵察もしといたよ!ケトルも安かったわ!まぢ?めちゃ安いね。家電は電気屋さんの方が良いかもね。後、ジャパネット(笑)一様は見てるけどさ、とりあえず値下がりしたタイミングで購入しようかって話してるんだわ。あれ高かったのに、高いから構造が複雑過ぎて無いないもん。そーね。急ぎじゃなきゃね。私も見つけたら教えるわね。うん。次は保
おはようございます(°´˘`°)/昨日からの続きです。2歳のジャックちゃんと遊んだら……さすがに疲れたみたいです(´▽`*)アハハ桜も散ったら、次はツツジですね。暖かいからいろんな花が一斉にワ~~ッと咲き出してます。こちらはタンポポがワーッと咲いてる。写真にすると綺麗じゃないね。そうそう…電気屋さんが来るからさっさと帰らないとね。間に合った……家に到着したらすぐに来ました。新しいテレビだぞ~~来ました~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャこう見たらそんなに大きく見え
玄関の照明は蛍光灯なのですが、一昨日からチカチカと点滅する様になったので、蛍光灯を交換しました。グローランプを使う器具なのでこちらも一緒に交換しました。できたらLEDに替えたいのですが、環型蛍光管に置き換えられるLEDライトが売っていなかったので今回も蛍光灯になりました。このタイプなので素人が器具ごとLED照明に替えるのはちょっと難しそうです。電気屋さんに頼まないといけないかなぁ。とりあえず、今日つけた蛍光灯が切れるまではこのままにしておきます。
~人気ブログランキングに参加中~応援ポチお願いします【職業別名刺:電気屋・電気工事店】電気プラグをあしらった、エコテイストのデザイン名刺<デザイナーからのコメント>プラグのラインをあしらった、電気屋さん向けの名刺デザインです。ホワイト×ライトグリーンの癒し系カラーリング。エコっぽいテイストで、これからの時代にピッタリです。閲覧者ユリ様から頂いたコメントをご紹介!コンセントとシンプルなイラストだけど、電気屋さんとすぐに分かる名刺となっていていいですね
こんばんは〜今日はとっても暖かい1日でした。午後からは「半袖」で過ごしたくらい。😊お出かけの帰りにコンビニでアイスまで買ってしまいました。昨日の朝、目が覚めてリビングに行くと夫が「給湯器がおかしいみたいだ」と・・・給湯器のリモコンにエラー表示が出て、しかもその表示がどうやっても消えないという。(こんな表示↓がず〜と出ている)取説を見たら「エラー4」の表示が出たら販売店に連絡する方がいいらしい。夫が販売店(隣町の個人経営の電気店)に連絡をし
【メガネ】俺だけかもしれんけど、微妙にレンズのとこが拭きにくいねんな。片手やと勝手が美妙に悪くて指紋がつきそうになるねん。だから今は平らなとこに置いて指に気を付けて拭いてる。あとは普通と変わらんかな。外行ったときはできるだけメガネ屋に行ってレンズクリーニングしてもらってる。やっぱプロは違うで。【電気屋さん】普段から家電において情報収集してるわけじゃないから行くたびに新発見があってめっちゃおもろい。いやー色々と便利なってんな。毎回驚かされるわ。普通に使って便利なもんや片手しか使えん俺な