ブログ記事10,729件
「離乳食、がんばりすぎてませんか?」こんにちは。ちいかにです。今日は最近注目されている“ゆる補完食”という選択肢について紹介します。「ゆる補完食」とは?従来の離乳食は、「5〜6ヶ月からスタート、1日1回食から始めて徐々に回数・量・形状を段階的にステップアップしていく」といったスケジュールが一般的ですよね。食材も「10倍がゆからスタートして、野菜→たんぱく質と順
赤ちゃんの体づくりのカギ!タンパク質の選び方&とり方【栄養士ママの離乳食解説】こんにちは!ちいかにです。今日は離乳食の中心ともいえる「タンパク質」についてのお話。■タンパク質って、赤ちゃんにどんな役割があるの?ずばり、赤ちゃんの体そのものを作る材料!・筋肉・内臓・血液・酵素・ホルモン・皮膚・髪・爪までぜーんぶ、タンパク質からできているんです!だからこそ、発達著しいこの時期にとっても大切!■でも…タンパク質って「何を
昨日も離乳食の投稿でしたが、『7ヶ月の離乳食の進捗具合』最近の7ヶ月さんの離乳食。なんだかとってもよく食べてくれます👏長女は食べたり食べなかったりの子だったので、このまま次女はいってほしいところ…まだ2回食だけど、…ameblo.jp引き続き、離乳食でお世話になってるシリーズまずはこちらスープの素各種1番使うのはホワイトソース何にでも合うし、うちの子はめちゃくちゃ好きらしく、野菜系に混ぜればパクパク。パスタ系に入れても美味しそうだしお米に混ぜるとドリアっぽい。コンソメと野菜スー
こんにちは!リリーブランのYuiです🌷今回は今韓国で大人気の【リボンシリコンお食事スタイ】をご紹介いたします🎀リボンシリコンお食事スタイ🎀リボンの形がとってもキュートなシリコンスタイ🤍可愛いデザインなのはもちろん洗浄や取り扱いが楽ちんなシリコンタイプのお食事スタイをご準備しました🌷カラーはカメオピンクドリーミングピンクブロッサムパープルハニーイエローバニラブルームーンライトブルーベベブラウンマミーブラウンの8種類🤍性別関係なく使えるカラーがとってもキュート
こんにちは今朝は『ミックスベジタブル』に挑戦しました私が購入した離乳食に関する本には、離乳食中期のアレルギー確認項目にミックスベジタブルがあるので食べさせてみました商品はスターセレクトのミックスベジタブルアメリカ産でしたニンジンとコーンのアレルギー確認はできているので、実質はグリーンピースのアレルギー確認って感じでした問題なく食べれましたおかゆに入れようか?オムライス的なのにしようか?とあまりミックスベジタブルを使わないのでどう料理したら良いのか悩んだのですが、少し長めに茹でてブン
最近の7ヶ月さんの離乳食。なんだかとってもよく食べてくれます👏長女は食べたり食べなかったりの子だったので、このまま次女はいってほしいところ…まだ2回食だけど、なんだか朝もかなり意欲があるので軽いフルーツ(バナナやみかん)をつぶしたり小さくして食べさせてます。9時頃から朝寝なので、朝寝から起きたら1回目。だいたい11時頃。量はこのくらい。左上はじゃがいもの青のりかけ。この前測ってみたら160gも食べてた👏素晴らしい!!なんならベビーフードの80g×2個でも足りなくて、もっ
9ヶ月に入ってからの離乳食の記録です♪↑鯛めし、いちご、アスパラ↑青さきなこおにぎり、トマトとニラの卵炒め、コーンシチュー↑バナナ蒸しパン、食パン、南瓜おやき、お好み焼き、甘夏(お出かけ用♪)↑きなこオートミール、キャベツのトマトスープ、甘夏、コーンミルク↑バナナ蒸しパン、焼き芋、納豆キャベツ、味噌汁↑きなこご飯、鶏つくねのトマトソース、甘夏、コーンミルクコーンのパウダーがたっぷりあるので頻出します!笑
「脂質=悪」じゃない!赤ちゃんに必要な脂質と上手なとり方【栄養士ママ解説】こんにちは!ちいかにです。今日はちょっと誤解されがちな栄養素「脂質」についてお話しします。■脂質って、赤ちゃんに必要なの?結論から言うと…必要です!脂質は赤ちゃんにとって、・脳や神経の発達・ホルモンバランスの調整・エネルギー源として欠かせない栄養素。特に9ヶ月以降、食べる量が増えてもカロリー不足になりがちなので、脂質でうまく補うのがポイントなんです。■脂質の摂りすぎが心配…?確
離乳食期のカルシウム、ちゃんと足りてる?栄養士ママが教える摂り方&おすすめ食材こんにちは!ちいかにです。今日は「カルシウム」について。■赤ちゃんにカルシウムが必要な理由カルシウム=骨のイメージが強いけど、それだけじゃない!・骨や歯の成長・神経の伝達・筋肉の収縮など、体のいろんな働きに関わる超重要ミネラルなんです!赤ちゃんはこれからどんどん骨を伸ばし、歯も生えそろい始めます。だからこそ、離乳食でも意識して摂ってほしい栄養素のひとつなんです!■離乳食で
はじめまして。管理栄養士として働きながら(現在育休中)、9ヶ月の娘を育てているママです。離乳食は小児科で知った【補完食】のスタイルでゆるく始めました。このブログでは、日々の離乳食づくりの記録や、栄養士としての知識をちょっとずつ織り交ぜながら、無理なく続けられるごはんの工夫を紹介しています。がんばりすぎない、でも「ちゃんと食べてほしい」そんな気持ちに寄り添える内容をお届けできたらうれしいです!最近の離乳食です、、!【離乳食記録9m】朝ごはん・トマトおかかごはん・
離乳食記録です2回目の授乳(10:30〜11:30くらい)の前にあげています。離乳食後のミルクは200ml、欲しがるだけ飲ませています月曜日Day1510倍がゆ小さじ4白身魚小さじ1にんじん小さじ2ベビー麦茶小さじ2180ml【ふるさと納税】無洗米《7-14日以内に出荷予定(土日祝除く)》熊本ふるさと無洗米5kg10kg15kg20kg訳あり米コメこめ熊本県産米ふるさと納税わけあり以上のお米ならこれお米おこめ熊本SDGsむせんまい
今日は1日少し平和かなと思ったら夜ご飯の時に色々しでかしがあり‥疲れた‥まぁそれでもなんとか食べてくれたから良しとしよう日々こだわりがなにか増えたり強かったりそれでもしっかり頑張って食べてくれたりする努力は凄い✨ニンニク味噌のニンニクはチューブタイプを使いました
知恵がつくのはいいことだけど悪そうするのだけはマジで勘弁して欲しいな(ー_ー;)これも成長と思わなければいけないなここ最近は痛みとかが少し落ち着いては来たけどまたお腹の痛み来そうな予感バルサミコ酢風はウスターソースとお酢と砂糖で作りました。
毎日が激務過ぎてしんどい(ー_ー;)日々子どもの要求に答えようとか思うけれども何を伝えたいのかいまいち汲み取れない日はとことん疲れる‥タンドリーチキンはヨーグルトなしでマヨネーズで作りました!
離乳食記録です2回目の授乳(10:30〜11:30くらい)の前にあげています。離乳食後のミルクは200ml、欲しがるだけ飲ませています月曜日Day810倍がゆ小さじ4にんじん小さじ1120mlファーストスプーン離乳食ささ結びのおかゆ5ヶ月向けベビーフード裏ごし楽天市場980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ファーストスプーン離乳食はじめの雪下にんじん5ヶ月向けベビーフード裏ごし楽天市場980円${EVENT_LABEL_01_TEX
昨日は買い物に行き色々疲れてすぐ寝てしまった‥また新たな課題と問題が発生してしまったのでどう対処していけばいいのやら‥これからもっと大変になるんだろうけど一つ一つ乗り越えていかなきゃと思った昨日でした。人参と大根は切ってから耐熱ボウルに入れて600Wで3分ほど温めてから作りました🙂
先日、離乳食が二回食になってから痔を発症した次女ですが、『7ヶ月次女、切れ●になる』我が家の次女ちゃん、6ヶ月から少し遅れて離乳食を始めたのですが、今のところ順調?に食品数を増やしております。アレルギーも卵も卵黄はいけて、小麦もOK、ヨーグル…ameblo.jpようやく便秘も解消されてきました。本当に良かったー!!!先生に👨⚕️「水分たくさん飲ませてねー」と言われたので、いつもより意識して水分も。我が家は麦茶にお水をいれて少し薄めて飲ませてます。そしたら自分でも学習した?のか
息子の離乳食が始まってから早1週間と4日目これは昨日のメニューですがおかゆ小さじ5トマト小さじ2ほうれん草小さじ1と順調に進んでいます相変わらずトマトはお粥に混ぜて昨日は初ほうれん草でしたがこちらもあまり嫌な顔せず完食することが出来ました偉い!最近は離乳食中にブーーーっと吹き出したりお手てべちょべちょに舐めたり服やスタイがまあ汚れる汚れるので今日からシリコンスタイデビューですそして食べさせる時は今はバウンサーであげていますがそろそろバンボの
今日は久しぶりに髪をバッサリ切ってその後に髪も久々に染めて少し気分転換した🙂次から次へと悩みがでてきて心労が凄いけどこれを乗り越えたらいい事あるよねとか勝手に思ってる今日の夜中は離乳食のストック作り頑張るぞ(ง•̀_•́)งパセリマヨはさっぱりさせるのにレモン果汁いれました
ここ最近困ってたりすると息子が頭ポンポンしてくれたりする(ᐢ_ᐢ)息子なりに少しづつ成長してるというのを実感1日1日ゆっくりでも前の日より出来ることが少しでも増えたらいいな本日の豚こま肉の焦がしニンニク油醤油味噌炒めに使用した焦がしニンニク油は『有限会社黒亭』様にご提供して頂きました『黒亭の焦がしにんにく油』を使用ました✨️ニンニクが強すぎず、しょっぱ過ぎず、コクがとてもあり、ひと回し入れるだけで簡単に美味しい料理が作れたのでとても時短にもなりました(ᐢ_ᐢ)
節句🎏の準備はお済みですか?【Disney】ディズニー五月人形「ミッキーマウス」◇ベルメゾン節句五月人形キャラクターコンパクトおしゃれかわいい端午の節句子どもの日こどもの日男の子兜飾りモダン初節句出産祝いギフトプレゼント◇楽天市場【Disney】ディズニー五月人形専用ケース「ミッキーモチーフ」◇ケース単品五月人形ケース収納収納用品保管収容片づけ片付け新生活節句ミッキー◇楽天市場かめ🐢更新でスミマセン🙇
息子がスプーンに興味をもってくれた(˶'ᵕ'˶)そして、まだ自分ですくっては食べれないけどスプーンを口に運んだりすることは出来るようになったので大きな成長少しづつでも成長してることに感動(T^T)大根は電子レンジで温めて柔らかくしてから煮ました!
しぃちゃん、男の子とおデートするの巻。最近知り合ったママさんと仲良くなり、お家にお邪魔させて貰いました同じ月齢の赤ちゃん同士でゆっくり遊ぶのって初めてやし、向き合ってゴロンさせるとしぃちゃん、なんだか不思議そうな顔をしながらも興味津々なようにも見えました赤ちゃんが2人転がってる姿…尊すぎんか????可愛すぎてやべえ。(語彙力)わたしは決してコミュ力高いタイプではないのだけど、人間関係というのかな、そういうのに関して運がよいなぁと思ってる。気の合うひと、また会いたいと思う人、更には相手
離乳食が無事2回食に進んだ次女ちゃん離乳食のバリエーションも少しづつ増やしていきたいけど、いかんせん、今はなかなか味付けもできない時期…あと舌ですりつぶせるくらいの柔らかさにして、かつ、美味しいものって食材の味にほぼ頼ってる感じがして本当に毎日同じもの食べてる😇だから痔になるんか😇次女ちゃんにも新しい味知って欲しいなーと思いつつ、長女ちゃんのことや家の事、大人の食事の用意なんかしてると、マジで自分で作る時間がなくて、、、と思ってたら、やってたよ!店舗限定のベビザラスの20
何が正解かわかんないけど日々少しずつでも成長して頑張って生きてたらいいやと思うようにしてるじゃないと自分が潰れてしまうから生きてたらいい事あるはずきっと‥
離乳食記録です1回食。2回目の授乳(10:30〜11:30くらい)の時にあげています。離乳食の後にミルクは200ml、飲めるまで。1日目10倍がゆ小さじ1170ml『初めての離乳食。炊飯器で10倍がゆ作り&娘の反応は…!?』0歳5ヶ月と3日の娘。離乳食、始めました32歳独身でマンション購入→結婚→出産0歳5ヶ月娘の育児中灰桜です離乳食を始めるにあたり、参考にした本ベネッセ・ムック…ameblo.jp【ふるさと納税】無洗米《7-14日以内に出荷予定(土日祝除く)》熊本ふるさと
今日も今日とて情報収集‥知らないことだらけだから学びばかり‥息子のために母も頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧本日のおさかなナゲットのトマト炒め煮に使ったナゲットは『株式会社ショクリュー』様からご提供して頂きました『おさかなナゲットいか軟骨/サーモン』を使用しました!ナゲットの主原料は殆どが「鶏」で水産に携わる会社として水産資源に着目し、より手軽にお魚を楽しんでいただくためにお魚(サーモンの落とし身、いかの軟骨)ナゲットを考案されたそうです!実際に食べてみたところ、お魚のすり身にサーモン
1日1日必死に生きて無事に何事もなく1日終わるのが毎日の目標そんなのをバカにされるのはほんとに腹が立つ息子だって1日1日成長してんのにゆっくりでも一緒に頑張ろうと思う
昨日から色々また考えさせられる事が多い‥でも一つ一つ乗り越えていかないといけない事実そして現実と向き合わないと進まないから頑張らないと‥一つ一つ頑張ろ└('ω')┘ムキッ本日のキムチチャプチェに使用したキムチは『株式会社三輝』様にご提供して頂きました『サンキペチュキムチ』を使用しました✨️豊富な乳酸菌の他にゴク少数の食品にしか含有されていないビタミンB12を初め各種ビタミン、ミネラル、カルシウム等、必須栄養素を多く含んでおりちなみに三輝ペチュキムチは賞味期限間近になると1gの中に
離乳食をはじめて早5ヶ月、離乳食後期に突入しました奥歯がないのに器用に食べる姿を見ているとすごく感心します笑私も試しにいつも娘にあげてる食パンを噛まずに食べてみたのですが結構難しかったので、赤ちゃんって本当にすごいなと思います1週間まとめてフリージングしてますが、3回食になると本当になくなるのが早い朝晩はフリージングのもの、お昼はお家にいる時は、なるべく作るようにしていますお買い物に行ったり、親子広場で遊んだりしてると、13時のご飯に間に合わないこともあるので、そ