ブログ記事5,112件
こんにちは今日は、晴れ。朝から風が強めにふいて🍃います。さて、最近、我流の手当では、もう無理があるな…と、思い始めた身体の症状があります。それは『骨盤臓器脱』。自覚症状があり、診察を受けたのは、2020年12月中旬。医師からは、「半年に一度は、診察を受けるように。その気になったらいつでも紹介状を出すから」と、言われていたのです。なのに、現在まで、診察を受けていない。もう、4年と3ヶ月くらい経ってしまいましたほんとに、産婦人科や泌尿器科関連の診察は、気が重く、少しくらいの気になる症状な
こんにちは【2025年6月出産予定】第一子妊娠中のmiiです只今自宅安静中31週に入りました〜8ヶ月の最後の1週間です限度額認定証と分娩費用のこと妊娠中のみなさん、限度額認定証はお受け取りになってますか?医療費が高額になった時、限度額認定証が無くても高額療養費制度を使えばいったん窓口で全額を支払い後日差額を返金してもらえますでも、前もって限度額認定証をゲットしておけば窓口で支払う金額が減ります私の場合は、いつ切迫で長期入院になるか分からない状況だったので前も
SSGの日帰り手術をしました術後16日目★5段階・痛み0.5・出血なし浸出液少し.......今日のお通じタイム朝1回...まだ便秘が怖くて乙字湯を3回飲んでるけど今日は朝1回生理中だけ2回にしたらいいのかも......今日は手術費のことを手術や入院のとき高額で家計の負担に金額が高くなりそうなときはあらかじめ限度額適用認定証を申請しておくと便利です・国民保険の方は市町村の国民健康保険の窓口や郵送
おかしいでしょう。高額療養費のホームぺージ記事ではマイナ保険証をもって限度額適用認定証発行の手続きをしてくださいとなっていて、限度額適用認定証のホームぺージ記事ではマイナ保険証所持の方は限度額適用認定証発行の手続きは必要ありませんとなっているのですよ。こういうホームぺージ記事は先進市のホームぺージとか見ながら整合性のある記事を普通は作ると思うのですよ。全国的にマイナ保険証所持の方は限度額適用認定証発行の手続きは必要ありませんが正しいと思うけど、また「内部で検討して修正の必要があれば直します
仕事に関して…来週から仕事復帰予定だったのてすが、切迫早産で入院になってしまったので、行けなくなってしまいました。育休も終わっているので産前休暇まで無給になってしまう…ということで、会社に相談したところ傷病手当金を申請することにしましたおおよそ給料の2/3が貰えるので約2ヶ月間ではありますが、入院費もかさむ今、本当に助かります…。▼傷病手当金の申請で必要なもの・傷病手当申請書(本人・医師の記載用紙記入済みのもの)上記を職場に送れば、手続きしてくれます。申請
来週は急に決まった会議が多いです。そして私は急な予定変更と会議が大嫌いです。もちろん、重要な意思決定のシーンでの会議は必要ですが、それ以外のシーンでは会議に出席する意義がないように思えます。時間と場所を使った挙げ句、明確な意思決定がないまま終了することが既に分かっている会議。でも仕事なので出席しなければなりません。非常に苦痛です。端的に話してもらえればいいのですが、公の場で感情論をかましたり、どうでもいいことを話してて気持ち良くなっちゃってる人を見ると「おいおい。
私のマイナンバー滅多に使わないけど今日さっそく大学病院でマイナ保険証登録してみたよ。マイナこれで入院した時の限度額適用認定証の手続き申請は不要。職場では実験でマイナンバーをやってみたけど医療機関でのマイナ保険証登録は初めて。だって結局は医療証は提示しなきゃだしマイナンバーなんて要らなかったからね。
こんばんは今日は父の転院先として第1希望の病院からお断りの連絡を頂きがっくり((○︎| ̄|_第2希望の病院に聞いて頂くことに午後から面会に行ってきました父は相変わらずトンチンカンなことを喋ってました内容はほぼ【お金】と【くじ】の話です表情は元気な頃のままなのでみなさん真剣に聞いてくださって申し訳ないです車椅子で心電図検査に行くというので(また移乗大変だー)と、思ったら一昨日(7日)の3人がかりだった時よりずっと指示が入りやすくベッドから足を下ろして座ってい
高額療養費制度について月単位での支払いが高額になるとき「高額療養費制度」を利用することで、一定額以上の支払いが免除されます。この制度は夫婦や家族単位ではなく、個人単位・月単位です。自己負担限度額は、ご自身の収入によって決められます。4月から「体外受精」や「人工授精」が保険適用になっていますが、この費用は女性に請求されます。ですので、とくに女性の利用が考えられます。事前に組合等(保険証に記載されている)に高額医療限度額認定証を発行してもらうことで、お支払い額が自己負担限度額以上にな
おかげさまで無事に退院し、自宅に戻ってきました!おうち最高〜帰宅してからは、夫やお母さんが色々と作り置きおかずを用意してくれたのでなるべく入院中のバランスのとれた食生活を維持しようと思っています夫もお母さんも、本当にありがとう⋯さて、入院費についてですが大部屋に7日間入院し、手術なし、食事代等さて、この期間にかかった入院費は⋯90,640円!!あとはこれとは別にタオルやパジャマなどの衛生品が日額でかかるのと食事以外の飲料は自分で用意したので、合計額をざっくりと言
今週は気温の変化が激しくて、風邪っぽいようなそうじゃないような微妙な体調の1週間でした。昨日の午前中、開頭した左側のこめかみに突然、拍動に合わせズキズキとした激痛が出たので「頭痛ーる」を見ると案の定、1015hpa…今まで1015hpaで顔が痺れたり頭痛が来るのはあるあるでしたが、ピンポイントでズキズキとこめかみに激痛が出ることはありませんでした。…約6年前、三叉神経痛だった時に一番強烈な痛みが出ていた部位はこめかみ。私の中での三叉神経痛のイメージ=目を開けられず立って
時系列が前後してしまうのですが、入院中に大変だったことの番外編です。高額療養費制度を利用するため入院中に「限度額適用認定証」の申請手続きが必要となりました。しかしこれが、おひとりさま患者にとってはなかなかハードルの高いものでした。世の中、一人で生きていけるような仕様には設計されていないんだなあ、、と痛感した出来事です。***脳静脈洞血栓症のこと脳静脈洞血栓症①:発症前の前兆と経過脳静脈洞血栓症②:近所のクリニックへ脳静脈洞血
まずは放射線治療について書いておきたいと思う。放射線の先生が病状などを考えて回数や照射範囲を決める。そして最初に放射線治療に関する動画を見たあと、体にマーキングをする。そして夫には放射線治療予定表が渡された。夫の場合、土日以外の毎日、午前9時に予約が入っていた。病院内の流れとしては、まず泌尿器科で先生との問診、そのあとリニアックに行って照射、その後は会計して終わり。予定表を見ると、12/18の水曜日から始まって12/27の金曜日まで、それと年末年始は12/31と1/3、1/
『セカンドオピニオンへ』主治医を信頼していますし、これからも、長くお世話になる気持ちに変わりはありませんが、ですが、セカンドオピニオンへ手術も終わり、放射線治療も終了し、今後の治療は…ameblo.jpことの発端はオンコタイプdx乳がんの方はご存知だと思いますが、オンコタイプdxの検査は再発スコア遠隔再発率化学療法上乗せ効果率これが分かる検査です。保険適用3割負担でも13万円検査できる対象も、閉経前と閉経後では条件が違います。私は閉経後なので、ホルモン陽性HER2陰性乳がん
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬還暦パート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが趣味です🌸先日、行った耳鼻咽喉科で唾石が見つかり大学病院を紹介され口腔外科を予約してから約1ヶ月半。CTを撮った結果この位置でこれくらいの大きさなら日帰り手術で大丈夫だね。手術。手術。手術。気を取り直し病院から帰宅後すぐにやったこと。手術日と他の病院の通院日が重なってしまったので通院予約を変更。給付金請求書を保険会社に請
毎日「神経内分泌腫瘍」をインターネットやYouTubeで勉強しております。癌の事について検索しているので動画の間に終活のCMが出てきます。まだ早いかな、いやいや・・・今からかなと考えてしまいます。昨夜「高額療養費制度」「限度額適用認定証」についてYouTubeを見て勉強して、本日午前中に発行してもらいました。有効期限は2025.4.1~2025.7.31で、7月中に更新すると安心だそうです。★【高額療養費制度】:同一月に高額な医療費の自己負担が必要となった際に、限度額を超えた分
KADOKAWAの宮﨑と申します今日はこちらの本をご紹介!2024年11月初旬このブログにメッセージがありました。件名:乳がん体験談の原稿ご依頼になりますKADOKAWAという出版社で本の編集をしております、宮﨑と申します。体験者様コラムページで、リーフさまの体験談を是非掲載させていただけないかと思っております。いやいや~嘘嘘!詐欺ダヨ詐欺!!だってKADOKAWAよ。私にメールなんて来るわけない。どん
これは数年前、母が水頭症の手術をするために,入院する直前、市役所で起きた出来事です。私は両親を連れて、高額療養費「限度額適用認定証」を取得するために市役所に来ていました。市役所に着くと、父がトイレに行くと言って、一人で行ったのを、母がおぼつかない足で追いかけて、トイレの前で二人とも転んでしまったそうなのです。(私はその場におらず、あとから聞いた話)その時、母は頭を打ったみたいです。その時、すごい音がしてすぐ市の職員さんが気づき、慌てて救急車を要請してくださった
今週は特急案件が入りまくったせいで、自分の仕事が出来ずタスクが山積みです。前回の記事では課の垣根を超えてやれる人がやればいいと書きましたが、私の業務は私と一部の上役しかアクセスできない機密ドライブ内の「データいじり」で、手伝いなどいないので、週明けからコツコツとやっていこうと思っています。まぁ、自分のペースでやれるので気楽ですが、結構な頻度で上役が「知ったかぶり」で余計なデータを入れている時があって「は、何でこんな事してんだろ?データが狂ってる。」とパソコン画面を見てデータ修正しなが
『37歳。10年以上不妊治療をしていました。まずはわたし史から。』現在37歳。お腹の中に大きな大きな子宮腺筋症を飼いながら、10年以上不妊治療を続けてきました。産まれてきてくれた子どもを火葬するという2度と味わいたくない悲し…ameblo.jp不妊治療についてまずはこちらを成功事例じゃないので、つらくなるようなら今すぐUターンです『【不妊治療】さて、不妊治療を始めてみよう』子宮腺筋症とか生理のことについて書いていたら止まらなくなってしまいました笑過去ブログこちら『子宮腺筋症についても検索魔
徳島県に日帰りでお墓参りに行って来ました。奈良から和歌山港まで行き和歌山港から、南海フェリー⛴️「フェリーあい」で、車ごと一緒に、徳島港まで2時間。徳島港から、さらに車で1時間阿波市へ。色々あって2年半ぶりのお墓参りです。ご先祖様に、たくさんご報告そして、お願いも「どうか、あと30年、いや、20年、生きたいから、見守っていてね」お墓参りの後は、とびっきり美味しい、名物たらいうどん定食を堪能し帰路へ。徳島港から、和歌山港へ⛴️そして、奈良県へ🚗何度行っても徳島県って良いな
申請主義のお金の話例え貰える給付金があったとしても申請しなければもらえません事前に申請できる制度として『限度額適用認定証』があります。住民税非課税世帯の方は『限度額適用・標準負担額減額認定証』の交付が受けられます。今回の母の入院では『限度額適用・標準負担額減額認定証』の手続きを市町村の国民健康保険窓口で行い医療機関の窓口に提示しました。入院した月末に提示したのでギリギリセーフでした病院の資料に病院に提示された月から有効になるのでご
この年齢になってもまだまだ知らない事がたくさん私は去年末まで国民健康保険に加入していましたが病気になり主人の社会保険に1月から入りました。(今後仕事が出来なくなるかもしれないと思ったので)12月は、検査の連続で、あっという間に、限度額適用になり、私が加入していた国民健康保険で、1月と2月も限度額適用で主人の社会保険で、それぞれ支払いをしました。3回限度額適用になると4回目からは負担額が軽減されます。ここまでは、私も知っていました。社会保険、国民健康保険の違いと、保険料を
異動に伴い今までいた当直チームのメンバーの大半がいなくなり、あえなくチーム解散…私を含む残された面子は、それぞれ違うチームに編入となりました。何故か私は転入者が大半を占めるチームに入ったため、最初は連携が上手くいかず内心イライラしましたが、転入者の順応性が非常に高く、連携がスムーズになったので良かったです。あとは気軽に冗談を言える仲になるだけ。転入者からすると私の肩書きは完全な「事務屋」。元来、事務屋というのは現場に行かないので非常に冷遇されます。しかし、私はガン
こんにちはいつも応援してくださり、ありがとうございます先日の続きなのです『保険?投資?月々19,000円??母の高額保険代!!』こんばんはいつも応援してくださり、ありがとうございます💛翌日翌日配達花薔薇バラおしゃれフラワーアレンジメント誕生日ピンク記念日プレゼント…ameblo.jp『そもそも何が不安?何が心配?』こんにちはいつも応援してくださり、ありがとうございますはまったら抜け出せない!!メール便フェイラーハンカチ25×25フ
私は2022年に不妊治療の末男の子を出産し、その後産休に入ってからちょうど一年で職場復帰をしました。元々2人目は考えていて、年齢的に少しでも早い方が良いということは分かっていたのですが、ある程度の歳は離れていることを希望していたことや、職場での色々な事情や資格試験のタイミングもあり、今年に入ったら妊活しよう。と思っていたんです。【ふるさと納税】総合1位常連いくらの町鮭いくら醤油漬け400g/800g/1.6kg/2.4kg200gパック【内容量が選べる】ふ
はじめまして。アラフォーの一児の小学生の母です。検査はしていませんが、おそらく発達障害、もしくは境界知能があります。専業主婦なのにママ友0(コミュ障)趣味は節約です。よろしくお願いいたします。【OUTLET!クーポンで1,584円】マウンテンパーカーレディースジャケットアウターブルゾンフード付きライトジャケットミリタリーライトアウターパーカー長袖ゆったり大きめ体型カバーシンプルカジュアル春秋韓国cocomomo楽天市場
土日祝日出荷ナンバースリールファルデCPパック12g×4包(003ヘアパックホームメンテナンスホームケア用集中トリートメント美容室美容院サロン専売品美容室専売ヘアケア)楽天市場クリニックの支払いの話なんだけど…聞いてくれる?笑採卵の時は料金払わないで移植を終えると採卵と移植代を支払う制度?なんだけど…会計してたら金額が変………。あれ?限度額認定証だしてるのに限度額以上払ってる………保険外の金額抜いても3万くらい多い請求…え??これって限度額適応さ
朝から曇り空でしたが、昼過ぎには雨が降りだしました🌧️花粉は飛んでなさそうですさてさて、ずいぶんと間が空いてしまいましたが、先月医療センターでうけた腎臓病教室の内容をご紹介します。ご興味ない方はスルーしてください。テーマは1️⃣腎臓を守る食事療法管理栄養士2️⃣慢性腎臓病の方のお金のはなし医事課3️⃣普段からできる体づくり理学療法士1️⃣はこちら↓『2025年2月18日腎臓病教室①』昨日までと違って、暖かい1日となりました🌤️昼間は暑くて上着がいらないくらいでした確実
入院15日後、手術後12日後。退院となりました。以下、退院後の注意点。①まだ五分粥での食事でもあることから、食事に気をつけることと、②胃薬と消化お助け薬リパクレオンは、2週間分処方。必ず飲むこと。③高熱および腹痛が出た場合は、早急に病院へ電話をすること。入院費(個室差額、食事)、診療及び手術等の費用も含め、週末での退院は…次回の再診察にて支払い。「事前に概算は知っておきたい」と看護師に伝え、翌週頭には事務担当から連絡するとのこと。マイナンバーカードでの受診にて、限