ブログ記事7,969件
今日は看護の日病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあるあなたもスタンプをGETしよう🙋お晩ですぅ〜🌠病院での思い出ある?有りますある日の事手術室に運ばれて病棟の看護師さんから手術室の看護師さんに代わった時です。。。🏥山姥さん♫やっぱり😓山姥さんだったのですねと手術室の看護師さんに声をかけられました😂その看護師さんは心臓で入院中に私の担当になった方初めて一人で担当の患者を受持つ事になった看護師さんでした♫クリスマスイベントが病院の
初🌸開花宣言苦節5年7輪咲いた陽光桜でございます多分…今年まだまだ咲くと思われます(同じ時期に植えた他の桜はまだ咲いておりません😭)ラッキー7と信じてやみませんボケの花も開花水仙はあちこちで開花スノードロップ今年は雑草と闘うのはやーめー共存してまいります
大空町のひがしもこと芝桜公園が開花宣言しました。今月の中くらいから見頃を向かえるようです。今月中に走っていけるかなぁー。
連休が終わりいきなり激務で帰りが遅くトマトのチェックが出来ず。。。そんなこんなで4月末にはみんな開花宣言今シーズン期待のほれまるイエローキャロル千果オレンジアイコサントリー本気野菜美味豊作期待の大玉KAGOMEあかおうと数日違いながらほぼみんな開花宣言ですそしてやっと明るいところでゆっくり確認できた今朝オレンジアイコがご懐妊まだ小さいけどね~更に美味豊作もご懐妊ご懐妊すると嬉しくなりますね折角なので今朝のみんなの様子残念ながら小雨なので。。。6号機
もっと早いかと思ったら意外と遅かったなぁ〜それでも例年より9日早かったとでもね、この辺ではまだ咲いてないのよね枝がピンクに見えるからたぶん蕾なんだろうけど…明日は父親が退院する予定病院の周りに桜がたくさんある今年初の桜見れるかなぁ〜⁈とりあえず、今年の開花宣言は日本一遅くはならなかった〜笑
網走で桜の開花宣言がありました。全国で最も遅い開花宣言でこれで日本列島を縦断した桜前線がゴール…あれ?網走がゴール???根室じゃないの?と思いましたが根室では標準木ではなく千島桜の開花を市が発表するので一般的に言われている開花宣言とは違うんですって。テレビで根室の桜の開花ニュースは毎年観ているのでそれがゴールだと勘違いしてたわ。さて、帯広の桜ですが…ちょっと葉桜になっているところが多いかな。でも開花宣言があってすぐに雪が降
朝晩のストーブは、点けてます今夜のニュース📺️今日、網走市で開花宣言写真は、ウェザーニュースから日本制覇に、4ヶ月もかかったそうです出勤前に、院外薬局へお父さんの薬を取りに行くなんだかねぇ〜一つ一つが、しんどい今月から週1、他部門から来てくれるパートちゃん見た目は10代小さくて細くて可愛い〜2児のママちゃんイチゴのヘアピンが似合いそうなので、イチゴちゃんとしよう仕事は、実践でなければ覚えられないだろう〜……と、ゆっくり教えてます📞平日は、まったりですお昼は、塩
2025/5/1撮影早朝までの雨にも負けずに桜が咲いています連休で観光客も多く来られています2025/5/2撮影少しだけ葉桜に成りつつありますまだ充分に桜を楽しめます2025/5/3撮影今朝までの強風雨にも負けずに花見が出来てます堀の中には花筏が出来てました2025/5/4撮影昨夜からの雨が降り続いてます桜が散り始めてます2025/5/5撮影葉桜が目立ち始めましたまだまだ連休を楽しんでます2025/5/6撮影かなり桜が散って堀にも花が浮いてます明日の天気予報が?
!?お色気姫ちゃん、大作戦炸裂!(爆)明日遂に決着か!?(爆)💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝誕生日やらで色々書けなかったので6日の日に家の目の前の桜開花宣言です(笑)手作りビニールハウス完成(笑)誕生日に頂いたこしたんデカっ!(笑)レムで12cmです😹こう見たらやっぱり姫華のアクスタ作りたくなったよな😚その内作ったるぅ😂
🎤清水翔太(5月7日17時撮影)夕方のニュースから当地の標本木である「エゾヤマザクラ」が例年より9日遅く開花し宣言がありましたご覧下さりありがとうございますおやすみなさい
3日目の寄港地🚢初めて降りようとしている函館👀鉄屑の山で残念な景色の前に沢山のバス🚌🚌🚌寄港地にはオプションツアー用ありがたい無料循環バスと👀沢山のバスが待機してくれて居ます🚌🚌🚌今回お得が大好き夫婦にはジャパネットクルーズのお陰で🚢贅沢なクルーズ体験が出来ました。函館は五稜郭が目的行列にてチケットを購入🎫桜🌸も開花宣言されたとのことでチラホラ綺麗🌸お天気良くなかったけど五角形を確認👀👍カレーパンを食べてからの函館山🚌何とか函館のくびれが見れて良かった〜😅🚌次は赤煉
真狩神社のサクラ並木、ようやく開花しました。まだ1分咲きくらいです。しかし!毎年ですが道道沿いの鳥居から2本目がひときわ元気に咲いています。なぜこの木だけ咲き急ぐのか?!奥の方の木は1本に4、5輪?数えるくらいしか咲いていないというのに。鳥居の側の木が咲いていないの、お分かりいただけますか?札幌などは散り始めたようですが、真狩村のサクラはこれからが見ごろです♪満開はいつでしょう🌸🌸🌸見ごろになりましたらまたご紹介したいと思います。
今年のGWは桜が見頃スイセン道東(釧路網走など)は開花宣言はこれから。桜前線はまだまだ北上中です🌸
こんばんは。三連勤を終えてホッとしているマツです。GW中日で天気も良かったから、お出かけする人が多かったのかな?なんかもう、いっぱいいっぱいでしたさて、タイトルにも書きましたが、芝ざくらが三分咲きとなりましたので、仕事が終わってからブ~ンって行ってきました。東側斜面。だいぶ咲きましたね。この柵の中が三分咲きとなり、本日5月5日が開花予想クイズの正解日ということに本日10時から町長、観光協会会長、商工会会長(代理)による開花宣言と、開花クイズ正解者の抽選が行われたと
5月5日こどもの日(晴れ)風強し今日はこどもの日です。風が強く、こいのぼりが泳ぐには絶好の天気です。近年、我が家の周りで、家庭でこいのぼりを上げる家は、あまり見られなくなりましたが、近くの川縁で、元気に泳ぐこいのぼりは見られます。やはり、こどもの日には、こいのぼりですね。昨日までは、つぼみだったナナカマドの花ですが、今日の午後、ふと見ると、5輪ほど、白い花が咲いていました。「開花宣言」です。昨年は5
と言ってもソメイヨシノではなくて我が家のサクランボ🍒の木気象庁発表に倣って言うならば5月1日に5~6輪以上の花が咲きました私のデジカメ📹では隣家の敷地に不法侵入しない限り2本とも全体を写すのは無理いや我が家の大半が写り特定されるのは避けたいでも奥の木と手前の先端だけは何とか写せました奥の太いのが先輩佐藤錦15~6年物手前が新参者のナポレオンです4年物毎年書いてますが別種じ
🏠️家の近所・職場の周辺・公園の🌸桜は開花宣言されてから毎年1週間後に咲いていました😀けど今年は開花宣言されてから4日後の4月27日に🌸桜が咲きましたね😯今年は🌸桜の開花宣言の前後は天候が悪かったけど😥昼間がフタケタ気温が続いていたので😀いつもより早く🏠️家の近所・.職場の周辺・公園などの🌸桜が咲いていたのでビックリしましたね😯
5月3日憲法記念日の今日めでたく開花宣言いたします膨らんだなと思ったら案外直ぐの開花でした~風が冷たいからまだかなぁ~と思ってたけど・・・毎年恒例の定点観測の桜、昨日から降り続いた雨が上がったので見に行ったら、5輪以上咲いてました目の高さのはまだ蕾だったけれど・・・そこから200メートルほど先にある池のほとりの桜も今日中に開花でしょう(ほぼ開花してるのも2~3輪)だって10度越えてますから・・・からだのアチコチに重しをぶら下げているこの私が、
初芍薬、今朝開花〜✨
旭川住宅型有料老人ホームすたいるです今年は雪解けは早かったものの未だに寒い日が続いておりますねそんな中、当施設では積極的にお外に出るようにしておりますまず、移動スーパーさん冬は食堂での対面販売でしたが、雨の日以外はお外!そして、すたいると言えば「お散歩・外歩行」この言葉がパッと思い浮かべていただけるように当初より継続しております春にしか見れないお花もたくさんあるので、しっかりと目に焼き付けてもらっています陽を浴び、風を感じ、音を聞いて1日のリズムを作っていきます
旭川も桜の開花宣言が出たので、お弁当を持って東川のキトウシ公園へお花見へ出かけた。…………………………咲いてないじゃんもう少しで咲きそうだったけどね。ちょっと悔しいから、北彩都まで桜を探しに行ってきた。駅前まで行ったら少し咲いていた木によってはキレイに咲いてるのも見つけた春はいろんな花が次々に咲くけれど、桜って咲いたらやっぱりウキウキする。明日もお天気が良ければお散歩してこようそして今日はお天気がいいけれど、風がめっちゃ強いキトウシ公園へリベンジしてきた。あ、昨日よりもほ
函館は、4/23に桜の開花宣言がされました前日の4/22の五稜郭タワー前で撮影しました同じく函館公園で開花翌日の4/24の五稜郭公園に向かう道で五稜郭タワー前のラッキーピエロ前の桜です標本木と堀脇の桜です2025/4/26撮影亀田川にも多くの桜が咲いてます柏木町の住宅街にある桜が有名な桜が丘通り今年も多くの自動車での桜見が来ています一日だけの自衛隊駐屯地での観桜会です自衛隊隊員が案内などをしています基地内には戦車などの展示も有ります資料館も有ります奥までは行けませんが
琴音ガーデンフェス2025、開幕!おはようございます*˙︶˙*)ノ"世間では万博が盛り上がってますが琴音ガーデンもとうとうローズフェス2025が開幕。今年の開会宣言はアンダーザローズのレイ様これが昨日の朝の様子そして夕方の様子こんなに立派なレイ様ホンマに久しぶりです!!香りも濃厚♫みなさま、大変お待たせしました。今年は遅い時期に根っこをガッツリ切られたりゲンコツ剪定をされるなどかなり厳しい状況に追いやられましたが苦境を乗り越え、今日の良き日を迎えるこ
こんにちは見に来てくださりありがとうございます東京では3月24日に桜が開花宣言されてから今年も街中で多くみてきましたそしてスーパーで買った花を飾っていたとき水面に浮いた桜の花びらがワルツに合わせて踊っているように見えこれまでに撮った桜の写真を集めて綴ってみました3拍子のリズムにあわせて今にも飛び立ちそうな軽やかで楽しく幸せ溢れる踊り「初桜折りしも今日はよき日なり」
2025涌谷の桜(ソメイヨシノ)は、見納め👀職場の桜は、まだ咲き続けている樹形は、枝垂れ桜のようであり、花は、小輪で八重のようでもあり、、、枝を整えたら、結構見栄えのよい桜になると思うが、素人なので手は出せない
涌谷駅近くの桜満開🌸🌸🌸昨日の雨風で花が少し落ちているでも散ってはいないがんばれ!
阿智村智里月川温泉花桃祭り2025.04.25.26今年は星空撮影にも挑戦しました。何とか見られるかな〜〜。朝の花桃。開花宣言が出ていきなり九分咲。忙しすぎます。ワンちゃん許可もらってます〜。いい天気です。大盛況。雲一つなし!パノラマ写真です。
一応23日には桜の開花宣言され27日には満開宣言が出た札幌ですが、イマイチの天気と気温で、のんびりお花見という気分にはなかなかなりませんとりあえず近所の桜を撮ってはみましたさて…またしても久しぶりの投稿となりましたが、実は月初めに自分的には大きめの怪我をしてしまい、あまり楽しい話じゃないことを投稿していいのか迷ってここまで空いてしまいました詳細は書きませんが、外で転んで滑って勢いがついた先がブロック塀だったので、顔面を強打し左足は裂傷頭や鼻などの骨折はないけど、顔の奥…眼窩付近と副鼻腔
昨日開花宣言が出たと書きましたがネット情報の見間違いでした今日間違いなく開花宣言となりました今朝の帯広測候所です名札の見える木がエゾヤマザクラの標本木です反対側からこちらも標本木で立派な木ですがかなり傷んでいるように見えます枝も何ヶ所かカットされてしまいました標本木ではない違う木をアップで昼にも撮ってみました3時間ほどの間に花が膨らんだようです明日の帯広の天気予報は荒れ模様桜の花の上にも雪が積もるかもしれません
国道121号線から喜多方駅に向かいますこの辺りも梅が最盛期で桜はあまり見かけませんでした、喜多方市の目的は旧国鉄日中線の廃線跡に植えられた約千本の枝垂れ桜を見ることでしたが、地元の方に前日が開花宣言したところですって喜多方駅GV-E400駅舎後に保存されてるC11同じく除雪車案内板のようには咲いてなかったこれが開花宣言したばかりの枝垂れ桜2025.4.13