ブログ記事91件
7月26日ソレイユの丘へ横須賀市の長井海の手公園ソレイユの丘園内のひまわりが見頃をむかえていました。一面のひまわり畑青い空にひまわりが映えとても綺麗でした。晴れた日には富士山が見えるとのことですがまだ富士山は見たことはありません。一度富士山見てみたいです。海が近いこともあり、風が強くひまわりも絶えず揺れ動いていました。ひまわりが海風に揺れていました青い空にひまわり夏本番です園内には、アトラクションもたくさんありますが暑さのため乗り物周辺に人はまばら。一組だ
最近テレビで花の見頃とかどこそこで満開とかよくやってるでしょ我が家のテレビっ子(ジジイだけど)今日はここに行こう、今度ここに行こうと……って事で(*´艸`)今日は海の手公園ソレイユの丘へ同じ神奈川でも横須賀って多分1番遠いかな駐車場代だけで入園無料でした水曜日はシニアは半額だけど明日は雨みたいだからネモフィラを見に来ました今年は桜やネモフィラ、チューリップたくさん見れたミシン5日触ってない
こんにちは下倉田です先日10月16日にソレイユの丘へ行ってきました曇りときどき雨の予報でしたがみなさんの願い叶って晴れましたわーい普段は見ないタイプの遊具にテンションMAX長い滑り台が1番人気でした海賊になって舵を切ったり海の動物さんたちと仲良くなったりみんなのびのびと楽しんでいる様子でした↑広い芝生でひと休みするもえぎのお兄さん↑もえぎのアイドルうさちゃん皆さん暑い中よく頑張りました次のイベントはお団子作り
「長井海の手公園ソレイユの丘」この時期に来たのは初めて色とりどりの花が咲いていてなんて可愛いんでしょ!#ソレイユの丘#横須賀#長井海の手公園ソレイユ丘
遊助15周年SPECIALLIVEinソレイユの丘終わってしまった😭。遊助15周年はまだまだ始まったばかりだけど、ライブ盛り上がり過ぎて脱力感が凄いわ💦。🎬上地雄輔⚾️遊助🌻onInstagram:"絶景なり🌻#遊助#15周年#今日あそこにいてくれた全ての人へ#遊助を聞いた事ある全ての人に#今まで遊助と関わった全ての人に言葉にできないくらいの感謝を込めてありがとうございました🌻今年はメチャクチャ全国に愛に生きますわ"8,316likes,386comments
とは書いてますが昨日フラゲ出来てからこっち聴けてませんがな😓。ソレイユの丘への準備も進めないとだしその他もいろいろやる事が多くて時間ないわ〜💦。crewさんが教えてくださいました🎵。3月9日の遊助ライブの日は園内の飲食店は夏の限定だったヒマワリメニューが復活して販売するそうで、もう写真ひと目見てかわいい🌻と思いました🤗。映えるね〜🎵。3月9日限定ヒマワリメニュー復活!!-[公式]長井海の手公園ソレイユの丘遊助15周年SPECIALLIVE「祝」の当日3
先日の3連休天気が良かったので、墓参りも兼ねて地元横須賀へ墓参りが終わった後は、桃太と一緒に公園散歩長井海の手公演ソレイユの丘[公式]長井海の手公園ソレイユの丘365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク自然との調和を感じられる、相模湾・伊豆大島・富士山などを眺望できる絶景、園内に咲く季節に応じた花々。子供も大人も愉しめる「食べる・遊ぶ・泊まる・体験する・買う」施設・コンテンツも充実。楽しみ方は無限大。あなただけの“過ごし方”が見つかる公園です。soleil-p
「長井海の手公園ソレイユの丘」の収穫体験畑『シテコベサスティナブルファーム』を体験してきました。三浦半島の豊かな地域資源を活かした体験農園で、土日祝日に旬の野菜を数種類収穫して、お土産として持ち帰ることができます。本日の収穫物は小松菜、茎ブロッコリー、ルッコラ、カブ、ミニダイコンでした。サステナブルファームとして、なるべく農薬を使わず、園内にいるカピバラや羊といった動物の糞を堆肥にすることで、豊かな土、そして栄養豊富な作物となる循環型の畑になっています。体験、学びの要素が加わること
横須賀、ソレイユの丘、に行ってきた2年前、久しぶりに行ってこの時期は、菜の花がキレイそのことを、初めて知り毎年、行きたい場所、になったけど去年は、公園リニューアルで半年ほど休園になり入れなかった今回、2年ぶりの訪問になった今年は、リラックマとコラボしてるらしいリラックマ、いたいたちょっと、雲がかかってるけど富士山が見えたリラックマと菜の花こんなふうに撮れる建物と菜の花、調和がいい感じ南仏みたいしかし、、、寒くて寒くて室内に、逃げ込んだミサキドーナツリ
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめです弾丸旅レポはこちら『弾丸車中泊の旅①神奈川から静岡まで!NOプランで公園〜道の駅へ』こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくだ…ameblo.jp『弾丸車中泊の旅②車中泊
長井海の手公園ソレイユの丘にてまだ咲いています。
8月18日のZoomミーティングでは「三脚」についてお話します。ご参加宜しくお願いします。【8月20日撮影会】1.集合日時:8月20日(日)9時30分2.集合場所:JR山手線(内回り)池袋駅ホーム又は現地3.目的地:長井海の手公園ソレイユの丘4.交通案内:池袋発9:37品川乗換(京急特急10:10発)三崎口11:24着バスソレイユの丘行き30分発5.参加費用:交通費等実費
本日は朝から川崎方面にお出かけ(^_^;)...まあお仕事がらみでありますが...で、お昼よりもだいぶ早く片付きましたので、さてどうするかと...だったら、横須賀まで足を伸ばして長井海の手公園ソレイユの丘に行ってみようかなと(^_^)...だいぶ前ですが神奈川方面(確か横浜σ(-_-;))にお住まいの知り合いの方とその子供達と何回か行ったことがあったかと...今年リニューアルオープンだったみたいなので、そろそろヒマワリかなと思って出かけてみました。公式HPはこちらで
息子が今よりもっとちびっ子の時に、よく遊びに行ったソレイユの丘♡お久しぶりに行ってきました一部が新しくリニューアルされていました♡今回のお目当ては、野菜🥬の収穫体験&ゴーカート🏎️キャベツとカブの収穫体験をしました♡いっぱいとったどーっからのゴーカート🏎️🏎️🏎️めっちゃ楽しい♡♡♡ゴーカートやば最近息子がハマっているキャッチボールをしたり⚾️ステキな景観&キレイに咲くお花に癒されました息子はもう小6なので、ソレイユに遊びに行く事はこの先あるかな、ないかな小さい時、本当
ご訪問いただきありがとうございます2017年に娘、2021年に息子を出産しました現在育休中です自分時間も大事に、マイペースに育児しています外食好きなので、神奈川東京の子連れにおすすめのお店も紹介していますよろしくお願いいたします改装で休園してたソレイユの丘[公式]長井海の手公園ソレイユの丘365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク自然との調和を感じられる、相模湾・伊豆大島・富士山などを眺望できる絶景、園内に
日曜日は、雨予報から晴れ予報に変わったので…何しよ〜か…🤔と悩んでいたら…ヤフーニュースに…おっ…🧐リニューアルオープンか…面白そうだな…[公式]長井海の手公園ソレイユの丘365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク自然との調和を感じられる、相模湾・伊豆大島・富士山などを眺望できる絶景、園内に咲く季節に応じた花々。子供も大人も愉しめる「食べる・遊ぶ・泊まる・体験する・買う」施設・コンテンツも充実。楽しみ方は無限大。あなただけの“過ごし方”が見つかる公園です。
KYOSYOホームページで2ndJOAMEETINGのアナウンスがありました。MINI-Z4×4オーナーたち。マイマシンを携え、ゆるくトレイルコースを楽しもう!2ndJOAMEETINGin長井海の手公園日時:2022年10月16日(日)9:30~15:30会場:長井海の手公園ソレイユの丘特設会場JOAミーティング2ndミニッツ、オプティマ、インファーノなどのラジオコントロールカーをはじめとしたラジオコントロールモデルの老舗メーカー京商の公式サイ
こんにちはソフトウェア開発部のFですまだ日中は暑いですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきましたねそんな中、先日、もう一度夏を味わおうと思い、横須賀にある長井海の手公園(ソレイユの丘)に行きましたここはひまわり畑が名物なのですが、もうすぐ見頃が終わってしまうということで、見てきましたたくさんのひまわりが咲いていて(全部で約20万本あるらしい)、とても綺麗でした(ちなみに、ソレイユとはフランス語で太陽、あるいはひまわりを意味するそうです)その後、ゴーカートに乗ったり、観覧車に乗った
どうも、せっきーです。日曜日の午前中に予定があったんですが、思ったよりも早く終わったため、急遽お子様たち3人と長井海の手公園ソレイユの丘(以下ソレイユの丘)に行ってきました。天気予報では30℃行かないぐらいと出ていた気がしますが、現地は33℃でした。ひまわり畑の奥に見える観覧車、の図です。ソレイユの丘に行くのはなんと11年ぶり…!。2011年にライブイベントのPAとして行ってました。そのときは園内をゆっくりまわることもなかったので全く気付きませんでしたが、遊具やら
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!今回は娘のリクエストで横須賀の「長井海の手公園ソレイユの丘」へシーズンごとに変わるお花畑があって、この時期はひまわり一色ひまわり畑の迷路もあります園内には、お花畑以外にも色々なアクティビティがあります。ロードトレインは運休中それぞれに料金が必要ですが、「ふれ合い動物村」300円、餌代100円とかなり良心的なお値段設定その他、遊園地やキャンプ場・じゃぶじゃぶ池などスポット盛り沢山です娘のリクエスト、「ひまわり畑」と「ふれあい動物村」を堪
トルコキキョウ花言葉清々しい美しさ、優美夏のブーケや切り花にトルコキキョウは欠かせません❗水揚げがよく花保ちがよい花です品種改良が進み、色味も花の形の多様性も魅力ヒマワリ花言葉私はあなただけを見つめる神奈川県三浦半島西海岸の丘陵地に広がるソレイユの丘は、春は菜の花、夏はヒマワリ秋はコスモスを楽しめます。この時期は20種以上、20万本のヒマワリ畑は圧巻です。7/15~9/15野菜の収穫体験や、動物とふれ合える施設です。フランスプロバンス地方の農場をイメージしてます
天気が良いので横須賀までドライブしてきました長井海の手公園ソレイユの丘子供が遊べる遊具や乗り物、キャンプ場などがある施設散策してのんびり景色を楽しみました階段を下りて海を見に行くよ磯の香りがする~長井漁港へ移動してランチ「うな健」海鮮丼全部美味しくて、特にホタテと海老が柔らかくて美味しかった生しらすも美味しい近くのJA直売所でソフトクリーム楽しいドライブでした
今日はとっても暖かくて、いいお天気これから、いろんなお花が咲きますがお花は、ちょうど満開のいいタイミングで見に行きたいですよね。で、先日、一度行ってみたかったソレイユの丘に行ってきました一面の菜の花とっても綺麗だったんですが思ったよりも狭かったですでも、ソレイユの丘はとっても広くて家族連れがいっぱいとにかく初めて行ったので、ロードトレインに乗って公園内をぐるっと一周する事にいざ乗ると、私一人しか乗ってなくて、貸切状態菜の花畑の中も通ります
23日は休みでしたね。と言うことで、初めてソレイユの丘に行ってきました。昼食は施設内にあるこちら。店名:レストランプロヴァンス店舗:ここだけのようです。HP:レストラン|長井海の手公園ソレイユの丘www.seibu-la.co.jp頼んだメニュー:菜の花ペペロンチーノ、唐揚げ、フライドポテトコメント:隣のすか丼の店と迷いましたが、時間的にやっていたのはこちらだったのでチョイス。箱のサイズはなかなかのサイズ。子供連れにも良さそうです。
長井海の手公園ソレイユの丘菜の花まつり菜の花まつり|長井海の手公園・ソレイユの丘www.seibu-la.co.jp2021年12月17日(金)~2022年3月21日(月・祝)9:00~18:00(3~11月)9:30~17:00(12~2月)長井海の手公園ソレイユの丘神奈川県横須賀市長井4丁目地内入場無料現時点でも結構咲いているみたいです。菜の花摘み取り体験3/20(日)・3/21(月・祝)14:30~15:30入口花畑無料一人10本まで
ホリプロ保育園えんちょー安田です♪小学5年生息子の将来の夢は「カピバラの飼育員になる」こと母「なんで、カピバラなの?(笑)」兄「だって、毛がフワフワでかわいいから〜!」妹「え⁉︎ゴワゴワじゃないの?」…というわけで、確かめに行ってきました!神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園ソレイユの丘」内にある「ふれあい動物村」では、カピバラと触れ合うことができるんです♪「見て〜!手に、水かきがあるよ〜⁉︎泳ぐんだね!」「…ゴワゴワだ⁉︎毛が、すごくかたいんだね〜!」なでなでさせてもらいなが
三浦半島に位置する、正式名称『長井海の手公園ソレイユの丘』私の知る限りではヒマワリが有名かな?🌻人のいない風景を狙ったとはいえ、説得力ないですが、家族連れが多かったです。入場料もありませんし1日楽しめる所かも知れません(施設使用料は別途ありますが)☀️トンネルを抜けると…海っ🌊田園風景との共存は珍しいなり😲ファンキーな自販機😎そして、ゲートには…💛愛ある日々になりますように🌻行き方は…ググってください…😅
久しぶりに出店のお知らせです。〜EARTHCANFestival2021〜7月22日(木)10:30〜7月23日(金)11:00〜横須賀長井海の手公園ソレイユの丘入場無料出演7月22日(木)DeliciousGrapefruitsMoonアラカリ&セッセマーラーズホンキートンクAKAIN三ツ沢ボーイズMaDhitters花丸木BechTrio7月23日(金)CHAN-MIKADouniDouniTHEFRESH湘南打樂たまゆ
enjoyingparkhunting🎡公園開拓の旅も、どんどん範囲が広がっています🚗♪関東の公園のポテンシャルの高さに驚かされるばかり⛲️✨車で1時間ちょっとで行けるソレイユの丘は、遊具やじゃぶじゃぶ池はもちろん、トランポリンやあひるボート、観覧車にメリーゴーランドまで!🎠収穫体験や芝そりも楽しそうでした🥬🛷そして、子供たちの歳が近くて良かったのが、同じ遊びを楽しんでくれること!(テレビや動画も然り)プラス、今は大人が3人力なので、私はほぼ日陰で荷物番😎⛺️この夏はプール巡り
こんにちは。馬場町和太鼓クラブ虎響です♪6月になりました。木曜日に雨が多いのは気のせいでしょうか?さて、6月20日(日)に長井海の手公園・ソレイユの丘の水上ステージで演奏することになりました❕念願のステージです。気持ちの良い屋外での演奏、楽しんでこようと思います『夢のひびき』として、どどん鼓さんとgemstones、虎響での夢子先生を師事する和太鼓クラブの合同メンバーです。https://www.seibu-la.co.jp/soleil/app/events/6%e6%