ブログ記事2,122件
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちらあなたの大好きな曲。思い出の曲。懐かしい曲は何ですかパッと思い浮かんだ曲は何年にリリースされた曲ですかその時あなたは何歳でしたか数か月前のラジオで聞いた話が印象に残ったので、調べてまとめてみました🎧14歳のときに聴いた音楽が、その後の好みに影響する?実は、14歳のときに聴いた音楽が、大人になってからの音楽の好みに大きく影響することが、いくつかの研究でわかっています
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら小学1年生になったばかりのRちゃん。姉妹一緒に来てくれて続きの時間でピアノレッスンをしています。だから30分は待ち時間。その時間に作っていたのがコレ何だか分かりますか学校の机とイス。そしてシマエナガちゃんがイスに座って授業を受けているんです可愛い~使っていたのは普段使っているレッスングッズのこの2つ。音階段と、シマエナガの線間5線ボード✨黒鍵の形ははめ込
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら3月、4月の水谷紘子ピアノ教室全体でのポイント学習は『作曲をしよう♪』みんな、作曲をしています生徒さんたちの感性や発想力がすごいですはじめは「自由って難しいー」「なんか恥ずかしい」「ベートーヴェンを呼んでこんなん」なんて言っていましたが進み始めると色々な素敵なメロディーが出てきます園児ちゃんはまず自由に絵を描いてきてもらいます
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら石川県庁19階展望台ロビーに誰でも自由に弾けるグランドピアノが置かれました県木「能登ヒバ」で作られた世界で1つだけのこのピアノは能登半島地震からの復興のシンボルにしてほしいと金沢市で材木店を営む「フルタニランバー」が材木を提供し河合楽器製作所が制作したそうです。ピアノの色は能登の森をイメージしたフォレストグリーン。復興のシンボルとなるか…石川県の県木『能登ヒバ』使ったグランドピアノを
ご訪問ありがとうございます。金沢市長坂台のいちかわピアノ教室です。少しずつお問い合わせをいただくようになってきました。ありがとうございます。いただいたものの中に、「個人のピアノのレッスンと大手のグループレッスンで迷っている」というものがあったので、今回は違いを考えてみたいと思います。(「グループレッスン」とは経験上「ヤマハの旧幼児科(現ぷらいまりー)」とします)まず思いつくのは文字通り「個人」か「グループ」かというレッスン形態の違いですね。個人は自分のペース
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら水谷紘子ピアノ教室に小学1年生の女の子が入会されましたホームページを見て、お電話くださいました。公式LINEもございます。こちらからもご連絡いただけます体験レッスンアンケートをご紹介させていただきます教室やレッスンの雰囲気、講師の印象などをお聞かせください。先生が楽しく教えてくださるので、本人が楽しそうに笑顔で習えているのが見ていて嬉しかったです。とても楽しそうでし
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら音楽で不安が減少するというある研究結果を紹介します。音楽で術後の不安障害が大幅に減少TheeffectofmusiclisteningonolderadultsundergoingcardiovascularsurgeryTwiss2006心臓の手術を受けた65歳以上の60人が対象・30人に術後3日間、音楽を聴いてもらう(映画音楽の名曲、モーツァルト、ピアノ即興的演奏
こんにちは🎵金沢市・小矢部市ピアノ教室笑顔がいっぱい『宮鍋音楽教室』です発表会2025そろそろカウントダウン💦本日は、ホールの打ち合わせをさせていただきました。ホールのスタッフさんは、本当にご親切ですっかり甘えてお任せしてしまいます💦長年共に発表会を支えてくれるお友達にも恵まれて何とか今年も発表会を迎えられそうです渾身のプログラム🤣さてさて❗昨年は、自称原始人の私高岡のA子先生のcanva講座を受講して念願のcanvaでプログラムを作成しました。トライ&エラー
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら年中さんになった園児Sくんとのレッスン。ピアノの音を鳴らさないように鍵盤をおす。ということもしていますどんな力でどんな速さでおしたら音をならさず鍵盤の下までおせるかな自分でたくさん鍵盤をおしながら指をコントロールして感覚を覚えていこう「忍者って知ってる?」「うん!」「じゃあ、忍者みたいに鍵盤の上を歩くよ。そろーりそろり。そ~とそ~と、見つからないようね」
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら新学期が始まり少しずつ新生活に慣れてきた頃ですね。学生、園児のみなさん新しいクラスに馴染めていますかお友達が変わりグループが変わりクラスの雰囲気が変わりその中での自分の居場所を見つけるのって大変なことだと思います。得意な子、苦手な子。私はとっても苦手でした学校であったこと新しい先生のこと新しいお友達のこと部活のことピアノレッスンでもおしゃべりしてくれ
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら「しらゆきひめ」という題名のピアノ曲を弾いていた園児ちゃん。力いっぱいガンガン弾いていて音がちょっと乱暴・・・しらゆき姫は怒ってるはじめての4分の3拍子音の長さやリズム次々に進むことに集中していたのかもしれません幼くてもどんな音色で弾いているのかを感じてどんな音色で弾きたいのかを考えることは大切逆に、幼いからこそ今後、一生ピアノを楽しめる
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら1年に一度進級•進学する前のタイミングで生徒さんの保護者の方との二者懇談をおこなっていますたくさんの保護者の方と対面や電話でお話しさせていただいた中で多かったのは「耳コピができるようになってきました」「日々の練習が習慣化されてきました」「先生のことが大好きで、いつも楽しそうに通っています」とのお喜びの声。おうちで好きな曲を音を探しながら弾いている子ルーティンに組み
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちらノトヒバカラベーカリーのランチに行ってきました。能登ヒバをふんだんに使っているのでパン以外の香りもいい。ちょっと贅沢な空間です。トップページ-NOTOHIBAKARABAKERY「ノトヒバカラベーカリー」(金沢市)www.noto-hibakara-bakery.comパン屋さんの中でも「美味しいよね」と周りからもよく聞くノトヒバカラベーカリー。私も好きでちょこちょこ行っています。そしていつも買いすぎ
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら好きな曲が弾けるようになってほしい!音符を読めるようになるのかな?ピアノを楽しんでほしい!教室や先生はどんな雰囲気なんだろう?続くかな?そんな方へ弾く前も弾いた後も楽しい水谷紘子ピアノ教室《小学生のレッスン》のご案内です。●水谷紘子ピアノ教室の小学生のレッスンってどんなことをするの?読解力(楽譜を読む力)、テクニックを確立しつつ、表現力も身につけていきます。この時期にはたくさんの曲を弾くことが大
こんにちは、いちかわピアノ教室です。ご訪問ありがとうございます。いちかわピアノ教室での使用楽器はこちらのグランドピアノ(ヤマハ)です。春休みはレッスン室を見学させてもらうため、金沢のお土産を持って音大の同期のお家へ。アイデアやヒントがいっぱいで良い勉強になりました。そして目を引いたのはグランドピアノの艶やかなこと!!!どのようにお手入れをしているの聞いてみたら、こちらで磨いているのだそう。日本磨料工業12100ピカール金属磨
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら水谷紘子ピアノ教室に小学5年生の女の子が入会されましたインターネット(ホームページ)を見て周りの人に聞いたら「いい先生だよ」と教えてもらったのでと、ピアノ教室に直接ピンポンして来てくださいました実はその前にお電話をいただいていたのですが私がでなかったので、わざわざ来てくださったんです。すいません。私は知らない番号からの着信はでません。いろいろ経験しましたからね💦留守番電話にい
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら楽譜の音符って読みにくいですよね。●や〇がいっぱい少しの位置違いが違う音にそこで覚えておくと音を探しやすくなっておススメなのがト音記号とヘ音記号の6つ「ド」の位置が鏡のようになっているっていうこと楽譜の「ド」だけ書くとこうなります想像してくださいこの紙をピンクの線で半分に折ったら・・・丸の位置がピッタリ重なりますねっ!ト音記
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちらピアノを習い始めたばかりのころは1つの取り組みに10秒ほどしか集中力が続かなかった園児のSちゃん。ピアノを始めて2年少し経った今ピアノを弾いたり歌ったりリズムを叩いたりと10分、ピアノの前に座って集中することができるようになってきました~ピアノ教室に入会して1年ほどは興味を示してもパッとやってパッと終わる。でもいろいろなことに興味をもってくれるからどんどん違うことをしていきました
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら人生初!YouTubeライブをしました🎉今回は生徒さん限定で㊗ブログ1000記事!感謝大抽選会祝!1,000記事を超えました!ブログを1000記事以上書けているのは読んでくださっている方がいるおかげです誰も読んでくれなかったら1000記事書くまでのモチベーションは続かなかったと思います。いつもいつも読んでいただき本当にありがとうございます最近は1日500記
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら「ママの誕生日がもうすぐやから動画撮りたい」とピアノ教室に来るなり笑顔で言ってきた小学生のKちゃん。きっと私に言おうと決めてきたんだね。すごい勢いでした(´艸`)「ハッピーバースデーの曲?」「うん」「ママの前で弾いてあげた方が喜ぶと思うよ」「うん弾く。けど撮りたい!」サプライズのプレゼント🎁にしたいのかなって思ったので「分かったよ~、じゃあ先に撮ろう」「やった~」(可愛い)
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら音楽記号のLINEスタンプを作りました監修っていうのでしょうか私はほぼ口だしで、イラストを描いたのは娘です🤭きっかけは㊗ブログ1000記事!感謝大抽選会私が書いたブログ記事が1000記事を超えたのでいつも読んでくださっている生徒さんたちに「ありがとうございます」の気持ちを込めた抽選会を行おうと思ったんです祝!1,000記事を超えました!当選商品をいろいろ考えていた中で
アリスピアノ教室です!金沢でも桜が満開になってきました。入学式シーズンですね。美濃のお豆フェスつづきDAY2午後の部です楽しい連弾コンサートの後午後の部は盛りだくさん。甲野善紀氏服部みれい氏舘えりな先生の対談♡武術家と文筆家とピアニストのどこを切り取っても興味深いお話でした。その後はお豆ピアニストのコンサート🎵緩んで弾いた音の心地良さ♨️感じてもらえたかな^^公開レッスンではビフォーアフターが面白い。えりな先生のアドバイスで、瞬時に音が変わりました。受講
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら実は私大学時代ちょっとだけヨットに乗っていました⛵(正確には結婚してから再開し、第一子を妊娠するまでも乗っていました♪)その仲間と先日25年ぶりに同期会をしてきました私は大学時代大阪府立青少年海洋センターでリーダーをしていました海洋センターは小学校の合宿で行く少年自然の家みたいなもの。そこではリーダーのお姉さんとして小学校の合宿で来た子たちや色々な体験プログラムに申し込んだ子ど
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら好きな曲が弾けるようになってほしい!まだ小さいけど、きちんとレッスンを受けれらるかな?ピアノを楽しんでほしい!教室や先生はどんな雰囲気なんだろう?そんな方へ弾く前も弾いた後も楽しい水谷紘子ピアノ教室《幼児レッスン》のご案内です。●水谷紘子ピアノ教室の幼児レッスンってどんなことをするの?ピアノを弾くことだけでなく、歌う、聴く、リズムうち、書く、リトミックなどをしながら全身を使って音楽を感じてもらい、親しんでい
ご無沙汰しています。アリスピアノ教室です。季節はすっかり春🌸先週3/29.30岐阜県美濃市で開催されたお豆フェスに参加してきました。DAY1お豆奏法提唱者舘えりな先生と武術研究家の甲野義紀氏の対談。一見全く違う2つの世界ですが、対談を通して共通することばかり。コントロールを手放しフロー状態になる事がどれだけすごい事か。"心地よさ"を追求することで生まれたお豆奏法。出てくる音も心地良いのです。甲野先生の実演とお話でどよめくお客さま笑面白かった💓甲野氏、えりな先生とお豆
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら保護者さまと生徒さんから『水谷紘子ピアノ教室』の感想をいただきました。ありがとうございますご紹介させていただきます小学2年生(女の子)保護者さま◎ピアノだけではない楽しいイベントをたくさん企画してくれ、子どもが楽しく通える◎毎月のおたよりのクイズが何気に楽しみ◎課題曲や練習曲以外にも、弾きたい曲を教えてくれる(子どもの意思も尊重してくれる)◎次々進むので、曲に飽きがこない小
こんにちは🎵金沢市・小矢部市ピアノ教室笑顔がいっぱい『宮鍋音楽教室』です2024年度のコンクール全て終了しました浜離宮ホール前年度もコンクールからの学びが多くありました❤️2024年度のグレンツェンコンクール本選では、お教室から五名のお友達が入選させていただきました❤️まずは、予選から本選や全国大会に参加することができたこと更に、そこで入賞するとても素晴らしいことです予選で惜しい結果だったとしても決して、ダメではなくて自分の良い所少し工夫したり、考えてみたりすれば
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら4月4日の今日はピアノに大切な調律の日ピアノ調律に対する理解と認識を深めましょう。という日。調律は簡単にいうとピアノのメンテナンス調律の日は国際ピアノ製造技師調律協会が1993年に制定したものなのですがなんで4月4日が調律の日になったかというと①調律の基準となるA音(ラの音)がApril(4月)の頭文字と同じ②A音の周波数が440Hz(ヘルツ)※調律師
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら桜がちらほら咲いてきました。桜を見るとなぜかほっこり優しい気持ちになれます🌸癒しの効果があるのでしょうかさて、毎月恒例先月(3月)よく読まれた記事ランキングの紹介です数か月~数年上位の人気の過去記事は最後にまとめて紹介させていただきまずは3月投稿の記事トップ5を紹介します3月は園児ちゃん~大人の方まで7名の方にご入会いただきましたたくさんの方とご縁が繋がって嬉しいで
金沢市・白山市水谷紘子ピアノ教室ホームページはこちら今週のレッスンで新しいピアノレッスンノートを配っています内容にこだわりがあるので市販の物は使っていません数年前まではパソコンで作って自宅やコンビニでコピーし大型ホッチキスでとめて・・・と全て手作りで作っていたのですが今は毎年改善しながらデータを入稿して業者さんにお願いしています私はプリントパックさんを愛用ピアノの上達と共に生きる力も育んでいきたいと思っ