ブログ記事219件
今回からまた歯茎の検査をした後歯茎の歯周病治療、歯肉の下に潜んでる歯石取りが始まる。予定では6箇所分割で麻酔してする。1回1箇所、全6回。今日は全体の歯茎の検査をした後に1箇所目の治療予定だったのだけど歯茎の検査が痛すぎる…全歯茎表裏まんべんなくチクチクヂクヂクまさに針地獄「少し痛みますよ」と前置きあったけど少しじゃないよ。結構痛いよ…拷問だよ…丁寧にじっくりチクチクヂクヂク…痛みが不定期に襲う。そのたびに「ん゛っ」と情けない声を出しながら脚をモジモジさせた。生理前と
こんにちは。大阪市福島区の村川歯科です。当院では、虫歯や歯周病治療を中心とした、保険診療による日常診療を大切に行っています。患者さまお一人おひとりの健康を守るため、「基本に忠実な、丁寧な診療」を心がけ、毎日の小さな変化を見逃さずサポートしています。2024年5月よりブルーラジカル歯周病治療(ラジカル治療)を導入当院では、これまで改善が難しかった重度の歯周病にも対応するため、2024年5月より、ブルーラジカルP-01を用いた**ラジカル治療(ブルーラジカル歯周病治療)**を導入
昨日から仮歯のブリッジの神経ある5番の歯が微妙にしみたり違和感を感じながら今日は完成したブリッジ装着に来た。ちなみにブリッジの形状は6番金属クラン6と5の間の隙間をレジン前装金属冠(小臼歯)で補填5番神経のある歯にレジン前装金属冠(大臼)のブリッジあぁ…今日は優しいけど攻め攻めの女医さんだ…(若干不安)まずは麻酔をかけてもらい蓋をしていたレジンを外して行く途中生きてる神経の歯がメチャ痛い!麻酔を足しながらだけど今までで1番しんどくて笑えんこんなしみるのに本当にこの歯、
はじめに「歯周病で歯を失いたくない」「インプラントは避けたい」「自分の歯を大切にしたい」そんな思いを持つ方にこそ知っていただきたいのが、ラジカル殺菌ブルーラジカルP-01を用いたラジカル殺菌歯周病治療です村川歯科では、ただ新しい技術を導入するだけでなく、その治療にかける想いと目的を大切にしています今回は、村川歯科がなぜブルーラジカル治療に取り組むのか、その背景と想いをお伝えいたします。ラジカル殺菌ブルーラジカルP-01歯周病治療における限界を感じていたからこそ歯周病は“サイレント
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)えぇ、賃貸で住んでる所のリフォーム工事は、ようやっと終焉かなって所まで来たんですけどね私の部屋を24日には作業終了にしたかったみたいなんですが、残しておいてくれとメモ紙に書いて貼っておいた木枠を何故か片方は取り付けたけど、何故かもう片方は、紙を貼っていたにも関わらず、外したまま、取り付けしないで帰ったらしく。その辺りは、リフォーム編で書くとして、今回は、まだ本腰治療
こんにちは。村川歯科です。この時期の旬の食べものと言えばたけのこですね。さわやかな風味とシャキシャキした食感が食欲をそそります。このような食の楽しみをこの先ずっと感じられるかどうかを大きく左右するもの、それが歯の本数です。◆歯が少ないと食べられるものが激減!?「歯の調子が悪くて、好きなものを我慢している」という経験がある方は意外と少なくありません。なかでも「歯の本数」は私たちの食生活と密接に関係しています。人間の永久歯は28本、
今日はやっとこ被せ物ブリッジの型どり5番の歯も削って連結する事になるけど神経ある歯なので削る刺激で痛くならないよう麻酔からスタート麻酔が効くまで下の歯の噛み合わせの型どり。うがいをした時完全に右側麻痺っててうがいの水が口から垂れる始末今日はいつも以上に麻酔増し増しな気がする。そしていよいよブリッジの土台にするべく二本の歯が削られていく。20分くらい削られてた。しかも5番の歯は神経あるからビクビク勝手にビビり散らかして削る音と振動が激しくなるにつれ鼻息が荒くなる笑(お恥ずかしい
1月で丸2年です。何でも(固すぎるものは避けていますが)食べる事ができ幸せな日々です。違和感や痛みも無く、定期メンテナンスにも変わらず通い続けています。そこで…オールオンをしている方に質問があります。定期メンテナンスの際、本歯は毎回外していますか?私の通っているクリニックでは2年経過で一度も外した事はありません。インプラント体付近の歯茎の状態や汚れって大丈夫なのかな?とふと思い…(衛生士さんに直接聞けばいいのですが、何だか忖度に似た気持ちもあり、嫌われたくない気持ち
歯茎の腫れは引いたり腫れたりしながら治療日を迎えた。椅子を倒されると麻酔の工程無しで早速根の治療が始まったのだけどあれ?今日麻酔しなくていいの?また不意を突いた痛みとかいやだよ…!怖い怖い怖い〜と、無駄に心臓バクバクしてきて自分の手をムギュウッと握りながらビビり散らかしていたんだけど麻酔しない理由がわかった。もう麻酔無しでホジホジされても何も感じないくらい薬が根に効いていたのかもしれない。そして今日は前回の女医さんじゃなくいつもの院長先生で手つきが優しく安心した。流石院長
昨日土曜日から生理が始まると共に根の治療中の歯6番の歯茎の内側がこんもり?モッコリと腫れだした。いや…えぇ……なんでよ……以前、生理周期に入ると歯茎が腫れる事とが度々あったけど重曹うがいしてからしばらく腫れとは無縁だったのに治療中の6番が腫れるのは初めてだ。痛みはないけどご飯食べてる時モッコリが気になる…!近々歯医者なのにモッコリ主張せんでくれ…歯医者までに少しでも治まってくれたらいいな治まってくれないと治療が長引きそうじゃないか…
約10日ぶりの歯医者詰めものが取れることなく無事前回抜いた神経の根の治療2回目今回は優しい女医さん椅子を倒され麻酔をされるこの女医さんも麻酔上手で痛くないまたあのピコピコ鳴るやつで何か出し入れされながら治療が始まる。麻酔もしてるし安心だぁって油断していたらズキッん゛ぐゥッ?!どうやらまだ奥が病んでる?らしい麻酔を足してもらいながらピコピコ出し入れが続く。可愛い声で気遣ってもらいながら可愛い声とは裏腹にガンガン攻めてくるじゃん?油断した時にヂグッとくるこれでもかっ
ブルーラジカルP-01は、厚生労働省に承認されたラジカル殺菌歯周病治療機器です東北大学の菅野太郎教授によって開発され、2023年7月に承認、2024年3月より発売されました。これにより、従来の治療では難しかった重度の歯周病が非外科的治療が可能になりました。従来の治療とは異なり、歯周ポケット内の細菌を効果的に除去し、短期間で炎症を抑える画期的な治療法です。痛みが少なく、治療期間が短縮できるため、全国から多くの患者様が来院されています実際に治療を受けた患者様からは、✅「痛みが少ない」✅
3月9日は「脈の日」です公益社団法人日本脳卒中協会が、脈拍チェックの重要性を広めるために制定しました。この日は「3(み)月9(く)日」という語呂合わせからきています。ラジカル殺菌歯周病治療器ブルーラジカルP-01血圧と脈拍の測定が大切な理由高血圧や不整脈(心房細動)は、脳梗塞や心不全の原因となることがありますしかし、これらの症状は自覚しにくいため、定期的な測定と早期発見が重要です。家庭での血圧測定や脈拍チェックを習慣化することで、重篤な病気を予防できます。村川歯科での取り組み
「歯ぐきが腫れている」「ブラッシング時に出血する」「口臭が気になる」など、歯周病の症状に悩んでいませんか進行すると歯を支える骨が減り、最終的には歯を失うリスクもあります村川歯科(大阪市福島区)では、厚生労働省医療機器承認ラジカル殺菌「ブルーラジカルP-01」を用いた歯周病治療を行っています。ブルーラジカル歯周病治療の特長や、どのような方に適しているのかをご紹介します。ブルーラジカル歯周病治療とはブルーラジカルP-01は、特定の波長の青色レーザー光を
大阪でラジカル殺菌歯周病治療をご検討の方へ村川歯科では、ブルーラジカル歯周病治療をご検討中の患者様に向けたカウンセリングを実施しております。歯周病治療の成功には、患者様ご自身が治療内容を正しく理解し、納得したうえで選択することが大切です。当院では、専門的な知識をもつ歯科医師が、患者様一人ひとりに適した治療プランをご提案し、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします🔹ブルーラジカル歯周病治療カウンセリングの内容📌1.治療内容の詳しいご説明•ラジカル殺菌歯周病治療と
「抜くしかない」と言われた方へ—歯周病治療『ブルーラジカル・ラジカル殺菌』とは?「もう抜歯しかない」と言われ、悩んでいませんか?そんな方に知ってほしいのが、厚生労働省承認医療機器ブルーラジカルP-01を活用した歯周病治療です!従来、進行した歯周病は「抜歯」が一般的な選択肢とされていました。しかし、近年の技術革新により、歯をできるだけ残すための治療法が登場しています。それが、「ブルーラジカルP-01」を用いた歯周病治療です。現在、この治療を導入している
歯周病が進行すると、歯を失うリスクが高まりますブルーラジカル歯周病治療は、歯をできる限り残すことを目的とした治療法ですが、進行した歯周病では抜歯が必要になることもあります。その後の義歯の選択は、咬合(かみ合わせ)の維持や口腔内の健康管理において重要な要素となります。今回は、ブルーラジカル治療後の義歯として適応可能な「ノンクラスプ義歯」について、その特徴やメリット、適応について解説します。1.ブルーラジカル治療後の義歯選びの重要性厚生労働省承認医療機器ブルーラジカルP-01は、歯周病菌
1.はじめに|歯周病治療ブルーラジカル歯周病治療歯周病は、日本の成人の約8割がかかるとされる疾患で、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯を失う原因にもなります。「手術をしないと治らないのでは?」と不安を感じている方も多いですが、近年、非外科的で歯周病菌を効果的に除去できる「ブルーラジカル歯周病治療」が注目されています本記事では、ブルーラジカル歯周病治療の特徴やメリット、どのような方に適しているのかについて詳しく解説します。2.ブルーラジカル歯周病治療とは?ブルーラジカル
健康寿命と歯周病の関係近年、健康寿命の延伸が注目されています。健康寿命とは、日常生活を支障なく送ることができる期間を指し、日本では男性72.57歳、女性75.45歳と報告されています。長寿社会においては、ただ寿命を延ばすだけでなく、健康に過ごすことが重要です。そのためには、生活習慣病の予防だけでなく、歯の健康維持も不可欠です。歯周病と全身の健康歯周病は単なる口の病気ではなく、糖尿病や心血管疾患、認知症など全身の健康にも影響を与えることがわかっています。特に、高齢になるほど歯周病の
ブルーラジカル歯周病治療とはこんにちは、村川歯科です。ラジカル殺菌ブルーラジカルP-01開発者東北大学菅野太郎教授ブルーラジカル歯周病治療は、歯周病の原因となる細菌を特殊な青色光で殺菌するラジカル殺菌技術です。この治療法は以下の特徴があります•高い殺菌効果:過酸化水素水と青色レーザーによるラジカル殺菌•短期間での改善:治療時間が短く、患者様の負担が少ない。•痛みが少ない:従来の歯周病治療に比べ、痛みや腫れが軽減される。村川歯
歯周病治療に革新をもたらすブルーラジカルP-01とはラジカル殺菌ブルーラジカルP-01大阪市福島区にある村川歯科は、東北大学の菅野太郎教授が開発したラジカル殺菌歯周病治療機器『ブルーラジカルP-01』ラジカル殺菌を大阪で2024年5月導入しました。この治療法は、従来の治療では届きにくかった歯周ポケット内の細菌を効率よく除去し、短期間で健康な歯茎を取り戻すことが可能です東北大学の長年の研究と技術開発から生まれたこの治療は、全国でも注目を集めています。ブルーラジカル歯周病治療の特徴
ラジカル殺菌ブルーラジカル歯周病治療を受けた後、さらに快適で自然な口元を手に入れる方法として「目立たない義歯」をご提案します目立たない義歯(ノンクラスプデンチャー)は、金属のバネが露出しないため、装着時の見た目が自然で美しいのが特徴です。審美性に優れているため、笑顔に自信を持ちたい方に特におすすめです目立たない義歯の魅力1.自然な見た目金属を使用しないため、義歯を装着していることが他人に気づかれにくいデザインです。2.快適な装着感特殊な軽量樹脂を使用しており、柔軟性が高く、歯
2025年も皆さまにとって素晴らしい年となることを願っております。村川歯科では、ブルーラジカルP-01の開発者である東北大学・菅野太郎教授の直接指導のもと、痛みが少なく短期間で効果を実感できるブルーラジカル歯周病治療(ラジカル殺菌)を提供しております。ブルーラジカルP-01とは大阪村川歯科導入したラジカル殺菌ブルーラジカルP-01は、厚生労働省承認の医療機器であり、世界初の非外科的治療法として重度歯周病にも対応可能です。効能•厚生労働省より「歯周治療」「歯周炎」「歯周ポケットの
新年あけましておめでとうございます。旧年中は「村川歯科」をご利用いただき、心より感謝申し上げます。2025年も、皆さまのお口の健康を守るため、スタッフ一同、より一層の努力を重ねてまいります。当院では、一般歯科診療に加え、「ラジカル殺菌」を取り入れたブルーラジカル歯周病治療に注力しております。歯周病はお口だけでなく全身の健康にも影響を及ぼす疾患であり、早期発見と適切な治療が大切です。この新しい治療を通じ、皆さまの健康で快適な生活をサポートしてまいりたいと考えております。2025年も
調子乗っちゃって☝️歯茎が腫れたきっかけが“ゆりやん思考”だった🤭|柳澤弘子🦷口元美人プロデューサー48歳重度歯周病の担当患者さんのお話。ずーっと何年も前から不定期に定期的に歯が浮いて痛くなったり、歯茎が腫れて噛めなくなったりを繰り返しておられました。いつ痛みが出るかの不安を持ちながらの生活で😓私と出会ってからは、正しく歯磨きができるようになり、痛みが出ないようにコントロールをするコツを理解されて、これまでのように困るほどの痛みが出なく…note.com
先日の会計後…馴染みの受付の方にご挨拶をしてクリニックの外に出た所、この方が追いかけるように声をかけてくれ一緒に外へ出ました。何だろう?と思いお話を伺ったらなんと今月で退職されるとの事…。えー💦さみしい!さみしすぎる…この受付の方は私が初めてクリニックに電話をした時から丁寧に対応してくださりオペの日の帰り際も心配したよ、頑張ったね!と不安な気持ちでいっぱいだった私に声をかけてくれ、一緒に泣いてくれた人です。以来、3ヶ月に一度のクリニック通いの時は必ず何かしらの話
こんにちは。大阪村川歯科です2024年11月10日(日)、日本テレビの人気番組『博士は今日も嫉妬する』で、歯周病治療技術「ラジカル殺菌ブルーラジカル歯周病治療」が取り上げられました。ラジカル殺菌ブルーラジカル歯周治療器このテレビ番組では、新しい技術やユニークな発明に驚く博士が登場し、視聴者に生活を豊かにする技術が紹介されます。紹介された「ブルーラジカルP-01」は、重度の歯周病に対する効果が厚生労働省に認められたラジカル殺菌歯周病治療機器
結論から言うと自歯の噛み心地には勝てないです。というのも術前は親知らずが上下で4本しっかり生えていました。オールオン4は親知らずが生えていた所には歯がありません。1本分、歯のない空間が存在します。これが噛みにくさ、というか噛んでいるものが何も無い所へ行くとそれをまた奥歯の方へ戻さないといけなく…慣れないなぁ。自歯があった頃は奥歯と親知らずでしっかり噛めていたので今でも食べにくさを感じます。でもでも術前は奥歯のグラつきも感じていたし今は親知らずが生えていた所が
こんにちは。大阪市福島区村川歯科です。ラジカル殺菌歯周病治療器ブルーラジカルP-01村川歯科では、東北大学の菅野太郎教授直伝の「一つ一つ丁寧にこだわったブルーラジカル歯周病治療」をご提供しています。ラジカル殺菌歯周病治療は、従来の治療法とは異なる、殺菌技術と細やかなケアを組み合わせた歯周病治療です。当院では、患者様一人ひとりのお口の状態を把握し、ご要望に応じた治療が行えるように、カウンセリングから歯周検査、治療まで全てオーダーメイドで対応します。
定期検診の日がやってきました。今日もまた待合室での更新です。前回の記事に構造上、フロスは通らないと書きましたがあのあとの診察で衛生士さんがフロスで被せ物の下を掃除してくれました。通るんだ!と心の中で感動……自宅でもフロスを試していいか聞いた所、あまりやると歯茎に負担がかかるので定期検診の時に衛生士さんがやる程度の方がいいとの事でした。そういう事ならば納得。今でも自宅では通常の歯ブラシとワンタフトブラシで磨いています。ただ、茶渋があまり上手く落とせず……検診日の度に歯