ブログ記事378件
こんばんはご訪問ありがとうございます連続一粒万倍日朝礼が終わってから上司に呼ばれました。『3月の資格試験、合格したよ!おめでとう』上司がたっぷり宿題をだしてくれたおかげです。上司に心から感謝しました試験日は大雨で、あちこち渋滞してて遅刻してしまいました⤵️『3月の試験は大雨で遅刻しました』🌼こんにちは🌼ご訪問ありがとうございます今月は3回目の雪が降りました。出勤時間に雪❄️❄️❄️愛車に雪が積もっててびっくりスタッドレス🛞のままで良かった初めて…ameblo.jp今月は
おはようございます。ここ最近、優待品が届くことが少なかったのですが、先日、待ちに待ったこちらの優待券が届きました~~優待品~by不二家さん封筒を開けると…やった~~お店で使える500円の商品券です。500円×6枚一年間と、優待券の期限が結構長いのも魅力の一つです。お店が近所にはないため普段あまり買うことはないのですが、この機会に美味しそうなケーキや焼き菓子をゲットしようと思います不二家さん、ありがとうございました
1/29(水)に、行政書士試験の結果発表がありました。結果は、なんと、合格していました‼️驚きでいっぱいです。受験番号がありました。何十回と見直しましたがありました。まだ圧着ハガキ(合格通知書)が届いていないので、半信半疑ですが、受かっていました。自己採点やLECの無料成績診断では174点でしたが、なんとか180点以上取れていたようです。記述問題の採点がどうだったのか早く知りたいです。これまでお世話になったLECの野畑先生(ビルドアップ↑フルコース8期生)、横溝先生(56点アップ
先日のパン教室はフォカッチャピンツァしっとりショコラを作りましたフォカッチャはイタリアのパンですシンプルな生地に、焼く前に指で穴をあけ、オリーブオイル、ガーリック、塩をかけて焼くので、焼きあがればそのまま何もつけずに食べて美味しいパンです簡単、美味しいと大好評です食べている間に、ピンツァが焼きあがるので、ついつい写真を撮り忘れます講師の試験を受けてめでたく合格されたJさん、これがステップとなって新しいこと、楽しいことを一緒にやりましょう!と話は盛り上がりました
本日土曜日は、終日コミコミとなっております。受講始まりは、前回の振返りや今日までの出来事をお話し下さる方が多く、何気にバタバタとしております。ジュニアコースの子供たちは、通常受講の方々と30分遅れで始まります。そんな午後、MicrosoftExpertWordの合格をお知らせに来て下さいました!!マイクロソフトスペシャリストのワード、エクセル、パワーポイントマイクロソフトエキスパートのワード、エクセルとほぼ全て取得できました!!学校や就活、バイト
このところ激務すぎて、朝が起きられなくなっておりました。TODO学習教材正答、過去問正答進捗率25%学習期間39%経過うん、ペース遅。もっと死ぬ気で頑張るよ。
こんにちは!今月(1月)はようやく行政書士試験の試験結果が発表されますね。11月に行政書士試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。よくSNS等で目にするのが「どうしてこんなに発表が遅いの?」という意見です。僕もそう思いました。今回は、合格発表が遅い理由をわかりやすく解説するとともに、待ち時間をポジティブに過ごすためのコツ(心構え)もお伝えします✨目次行政書士試験の合格発表が遅い理由他士業の資格試験との違い合格発表を待つ間にできることまとめ:発表までの時間を有効活用しよう
おはようございます、素晴らしく穏やかで晴れ晴れした朝を迎えたstuffさとうなんだわ♪ここ1週間、お風呂で・シックスパッドでマッサージ中で読んだ124ページに及ぶテキストを昨日試験会場に行く電車内でなんとか全部読み終えてね。受験するものはせめてもの義務だと思って読んだんだわ。という事で試験を受けながら???って思いながらも最後までやり切って見直しもせず「試験終了」ボタンを押したんだけど、無事100点満点で80点って事でね。
試験まであと5日。今日は、愛知県の過去問に再度取り組みました。令和元年度のものです。結果は、法規19/20化学18/20取扱08/10実地20/2041分、見直しなしで採点しました。一度解いたことのある問題なので、点数はよくて当たり前。試験慣れするためと、頻出問題を再確認するために、明日からも続けるつもりです。試験時間は1時間30分。約半分くらいの時間で解けるので、当日は焦らずに1問1問ゆっくり解答したいな。
試験まであと6日。今日は、「毒物劇物取扱者試験問題集関西&中部編」に掲載されている奈良県の過去問をしました。令和4年度のものです。結果は、法規16/20化学13/20実地18/2044分、見直しなしで採点しました。化学がボロボロ。。有機化合物の構造異性体までは覚えられないよ〜。「硫酸酸性の二クロム酸カリウム水溶液を加えて加熱し十分に酸化すると黒色のアニリンブラックが得られる」とかって基礎化学の範囲なのだろうか。。疑問は
試験まであと7日。今日は「毒物劇物取扱者試験問題集関西&中部編」に掲載されている岐阜県の過去問に取り組みました。令和5年度のものです。結果は、法規20/20化学08/10取扱19/20実地06/1049分、見直しなしで採点しました。合格基準が分からないけれど、実地6点はどうなんだろう。。何にせよ、法規と化学は安心感を持って解答できるようになりました。化学ですが、難問には手をつけないことに決めました。水素イ
試験まであと9日。今日は、有機化合物の勉強。まとめノートがついに完成して本当にうれしい。毒劇物に指定されていない物質も調べて、物質名や示性式を記入しました。おかげで理解が格段に深まりました。ヒドロキシ基アルデヒド基カルボキシ基ニトロ基アミノ基シアノ基チオール基スルホン基ケトン基エーテル結合エステル結合フルオロ基クロロ基ブロモ基ヨード基メチル基エチル基メチレン基エチレン基ビニル基フェニル基フェニレン基官能基や
試験まであと10日。今日は、試験会場を下見してきました。といっても、車で建物の前をスーッと通っただけ。でも、建物の場所と規模がはっきりしただけでも安心感があります。行っておいてよかった。ついでに、2軒ほど行きたかったお店へも行き、店内を隈なくチェック。いいお買い物ができました。お出掛けの前後にはきちんと勉強もしました。表や構造図なんかを楽しく書いていたらあっという間に時間が経過。(あと10日しかないのに、こんなこと
試験まであと11日。今日も基礎化学の勉強をしました。あと少しで終わる〜。今夜中に終わらせたい。終わるまで寝ない予定。最近は小食すぎて栄養が不足している気がしたので、今日は3食、お腹いっぱい食べました。そうしたら眠くて眠くてたまらない。夢うつつを行き来して、危うく椅子から転げ落ちそうになりました。。試験当日は朝食を抜いて昼食も少なめにして臨もうと思います。あと、今日は受験票が届きました。気が引き締まります。受験者は約1000人。
試験まであと12日。今日も化学の勉強。そして、化学の勉強をしていると、次々と毒劇物に関連する内容が出てきて、結果的に両方を学ぶことができました。例えば、金属のイオン化傾向を見ていると、毒劇物の空気、水、酸との反応性を確認することになるし、有機化合物と無機化合物の特徴について調べていると、芳香族炭化水素を振り返りたくなるし、分解や化合を分類していると光分解で硝酸銀、硫酸銀、臭化銀が出てくるし。ネットで色々調べていたら、図らずも発火
試験まであと13日。今日は、4人から頼まれ事。1人は前日、あとの3人は当日のお願い。そんな訳で、予定していた勉強はできなかったのですが、良いことをしたからか、基礎化学について知らなかったことをたくさん知ることができました。禍を転じて福となす禍福は糾える縄の如しといった様相。あと、急な用事やトラブルの発生に備えて、勉強は早めに終わらせておかなければならないと痛感させられました。明日はゆっくり勉強できたらいいな。(試験当日
試験まであと16日。今日は、昨日の続きで化学のノートまとめをしました。絶対に点数を取りたいのは、純物質と混合物混合物の分離操作状態変化元素同素体同位体原子電子配置価数分子イオン金属の性質金属の炎色反応金属のイオン化傾向結合極性と無極性コロイド溶液法則(ボイル・シャルルなど)電解質と非電解質電池酸と塩基の簡単な問題酸化と還元の簡単な問題有機化合物の簡単な問題物質の質量の計算水素イオン濃度の計算質量パーセント濃度
試験まであと19日。今日は、令和5年度の静岡県の過去問に取り組みました。結果は、法規8/10化学5/5実地13/15合計26/3032分、見直しなしで採点しました。化学の問題数が少なーい。そして全問正解できた。高得点なんだけれど、何というかいまいち安心できない。。当てずっぽうで書いた答えがかなり正解しているんです。よって、いつものようにすべての問題を解き直して、選択肢についても見直して、まとめノートで振り
今日は、急遽他に勉強しなければならないことができ、ほぼほぼそちらに時間を費やしました。なんとか1日で完了。その後、「用途暗記プリント」だけは気力で終わらせました。急用や野暮用が突如入ることもあるから、勉強日数は余裕を持ってたくさん確保しておいた方が賢明ですね。私が用意した2ヶ月では少なかったかなぁ。でも、あまり長すぎても中だるみが発生するし。2ヶ月がベストだと信じて残り時間をフル活用します。(試験当日までに体質を改善する計画)*
いやーーーまじで……これは……かなり……嬉しい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️先日、バイアスロン連盟として行かせていただいた試験ですが…結果‼️‼️‼️受かりました〰︎☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆まじで奇跡✨✨✨合格して承認されました〰︎‼️‼️‼️模擬セッションで時間切れになってしまったり、お題が難し過ぎてチョイス間違えたりしたのに😣合格をいただけたなんて😭😭😭ホントによかった〰︎💦💦💦バイアスロン連盟の名を汚すことなくいけたのは大きいです😣前夜、半泣きし
今日もYouTubeで少しだけ勉強。この数日間、睡眠時間が壊滅的に不足しているのでブログは明日書きます。(試験当日までに体質を改善する計画)*食事自由に食べました。*運動1126歩。*入浴シャワーのみ。*睡眠あまり寝てない『令和6年度愛知県毒物劇物取扱者試験勉強42日目「YouTube動画」』今日はYouTubeで少しだけ勉強。主にショッピングをして過ごしました。東武百貨店西武百貨店ルミネパルコ等コムサカフェで「山
こんばんは。新しい資格を取りました。2代目大工の三島です。わが家の2階和室。普段は子どもの運動部屋。トランポリン、鉄棒、マット運動。雨の日はココで朝の運動をしています。しかし今日はコレらを全撤回。机を置いてパソコンを設置。何をするかと言うと資格試験!なんと自宅で受けることができるのです。IBT方式と言うネットの試験。便利な時代ですよねぇ。でもそれなりに面倒もある。まず物の少ない部屋でなくてはいけません。そして必須のWEBカメラ。私はこのためだけに購入。フリマアプ
今日は昨日、一昨日と無理をし過ぎたので、静養の日としました。多分、明日もだなぁ。月曜日までに体調を戻さなければ。YouTubeで少しだけ勉強。わかる!物質におい14選ココが重要!物質毒性20選ココだけ押さえて!物質の貯蔵20選これだけは押さえておきたい物質性状頻出16選これだけは覚えておきたい!物質の用途20選これだけは覚えておきたい!毒物劇物物質毒性頻出10選これだけは覚えておきたい!毒物劇物物質毒性頻出10選第
御報告【日本朗読協会】の〈資格認定試験〉に[朗読教室プルメリアの花束]の生徒様が、見事合格されました。(^-^)[名古屋教室]受講生の小清水孔美さんインストラクターの資格取得おめでとうございます。(^-^)💕これからの御活躍を期待しております。(^-^)協会HP⬇http://roudokudaisuki.or.jp/info/5604/2024年4月インストラクター・パートナースクール講師の紹介|日本朗読協会2024年4月インストラクター・パートナースク
こんにちは本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。そして…令和6年保育士試験(前期)受験者の皆様。お疲れ様でした今頃、会場を後にしていらっしゃることでしょう。何はともあれ、この日を迎えられたこと、完走できたことは素晴らしい頑張りました今晩は、ゆっくりと美味しいものでも召し上がってください。皆さんの頑張りに、乾杯!
同僚が1月に受験しましたこれは受験票本日見事「合格💮」よかった本当によかったです試験前日、直接本人に激励が出来なかった仕事終わりに最寄りの神社⛩️で合格祈願しましたおめでとう㊗️本当に仕事しながらよく頑張った春からひとつ高みを目指せるね
去年の9月くらいに勉強し始めた「スポーツ救護ナース」という資格試験勉強📖科目はなんと10項目😳「スポーツ救護概論」「一次救急BLS&AED」「スポーツ救護ナースの役割」「スポーツ内科」「頭部外傷と脳震盪」「熱中症・感染対策」「スポーツ傷害・スポーツ外傷」「小児整形救急概論」「スポーツ歯科学」「スポーツ現場での対応・テーピング実践法」だいたい30〜90分の授業📚興味あることを勉強するのは大好きなので、楽しく勉強させていただきました🧑🎓全て受講した後に試験を受けるん
勉強集中して1時間後確保しよう帰宅して英会話夕食の用意しながらアルコール🍺楽しみだあ🍺この週末も充実感謝
御報告【日本朗読協会】の〈資格認定試験〉に[朗読教室プルメリアの花束]の生徒様が、見事合格されました。(^-^)[名古屋教室]受講生の赤星美穂さんパートナースクール認定講師の資格取得おめでとうございます。(^-^)💕これからの御活躍を期待しております。(^-^)協会HP⬇2023年度7月パートナースクール講師の紹介|日本朗読協会パートナースクール講師の紹介2023年7月28日パートナースクール講師が誕生しました。&nroudokudaisuki.or.jp
資格試験、合格しました学び始めて一週間ほどで、すぐに資格試験に臨む必要があり…自信がなくて、数日落ち込んでいましたが、奇跡が起きましたしかも、なかなかの良い点数で…信じられない今回の合格は、神様からのギフトだと思うことにします{有難うございましたピアノとともに(講師:中村紘子):「夜想曲第5番op.15-2」と「スケルツォ第2番op.31」(ショパン)その11985年ごろテレビ放映された「ピアノとともに」(講師:中村紘子):「夜想曲第5番op.15-2」と「スケルツォ第2番op.31」(ショ