ブログ記事6,666件
モダンな家・和モダン・シンプル・眺望・中庭・吹抜け・テラス・傾斜地、変形地、狭小地など敷地に合わせた様々なデザインの注文住宅をご提案させて頂きます。モダンな家の施工例1http://design-1st.jp/works/モダンな家の施工例2http://www.design1st.jp/works_west/モダンな家の施工例3http://www.design1st.jp/works_east/プラン作成は無料です、TEL0120-035-356までお気軽
今日はリヤデフを仕上げます。はめるだけなんですけど、まぁ下準備で時間がかかってしまう、、向きを間違えんよう、、だいぶ出来てきました、、ちょうど涼しくなって来た頃に走れるかな!?ちよっと前に、デフカバー外さんとサスアーム外せんと書きましたが、、、ちゃんと六角ドライバー通る穴が開いてました!キットの設計も進化してますね。。。
ガレージハウスを建てたい!ガレージハウス!ビルトインガレージ2台、LDKにサブリビングのあるモダン住宅!モダンな家を建てる,こだわりのデザイナーズ住宅に住む,注文住宅の無料相談,無料プラン,無料見積もり受付中!デザインファーストのHP①https://design-1st.jp/デザインファーストのHP②http://www.design1st.jp/Design1st.(京都・デザインファースト)一級建築士事務所Face
家のデザイン,施工例・すてきな家を建てたい!おしゃれな家に住んでみたい!京都で設計からデザインまでご提案する事の出来る建築事務所、工務店として、住まれるご家族がいつまでも「いい家」といつまでもそう思って頂ける様な家を建てたい。家を建てる事、決して安い買い物ではありません。大手ハウスメーカーで建てるご予算があれば一度お問合せ下さい。出来る限りご対応いたします。デザインファーストのHP①https://design-1st.jp/デザインファーストのHP②https://
デザインファーストのHP①https://design-1st.jp/デザインファーストのHP②http://www.design1st.jp/資料請求・お問い合わせhttps://design-1st.jp/toiawase2/http://www.design1st.jp/inqfm/general/無料プラン・無料見積もりhttps://design-1st.jp/course/http://www.design
8月3日水曜日です。おはようございます。今まで連絡の取れなかった、おじさん(入院中)から連絡がありました。ようやくゆっくり喋れたり、メッセージを送ることができるようになったそうです。まずは一安心です。喋ることはまだ完全では無いそうですが、メッセージのやり取りはできそうです。励ましのメッセージをお願いします。#まずは、無事で何よりでした。#復帰まで少し時間がかかりそうですが。#健康体になったおじさんに期待しましょう。さて。『下期の活動計画。』と言うテーマでお話しします。上期
京都で設計からデザインまでご提案する事の出来る建築事務所、工務店として、住まれるご家族がいつまでも「いい家」といつまでもそう思って頂ける様な家を建てたい言葉に出来ない、表現しきれない想いを出来る限り正確に表現し、形に変える。思い・夢を現実に変える「いい家」をデザインファースト一級建築士事務所ではご提案させて頂ければと思っております。デザインファーストのHP①https://design-1st.jp/デザインファーストのHP②http://www.design1st.jp/
ご訪問ありがとうございますおうちの書類などを片付けていて、なんとなく最初にもらった設計図を見てたんですが・・・衝撃を受けましたえ。採用しなかった間取りが良すぎるやん1階の間取りがこちら。なんと、現在不満に思っていることが見事に解消されてるトイレが玄関に近い今、リビングの中にトイレがあって音がかなり気になるトイレはリビングの外に
こんにちは!そして、こんばんは弊社では現在、求人募集をしております。施工管理職でも営業職の場合でもこれからの時代は、日々取組んでいる事などをそれぞれが撮影した画像や動画と共に公式サイト内で発信を行い、同じ建設業界の同業他社よりもスタッフ一人一人の個性と実現力と可能性をこれから出逢うであろうお客様に感じて共感していただける事が重要と考えています。提案営業、SNSでの広報業務を主に担当して頂きます。『この記事をアップした人が働いているこの会社に依頼したい!』と思っていただける個々
卒業してすぐに正社員で入社した会社は学生時代頑張ったから???運良く大企業に就職しずっと設計してました。そして、結婚して出産直前まで勤務。旦那が転勤で、私のランクだと全国転勤出来ないランクで、退職。こちらは12年勤務。旦那の転勤についていき、東京で2人目を産み。そしてその後また働いた所は準社員でこれまた大企業。お給料も恵まれて、仕事は設計でした。こちらでの勤務は10年。バイト以外ではこの2つの企業でしか働いたことがなく。どちらも部門は全く違うけれど、どちらも設計
こんにちは!そして、こんばんはぬかるみ・水たまり・砂ぼこりの発生を抑制するヘルシークレー工法は、使用する土を土性改良することによって、土が本来持っている透水性と保水性を大幅に向上させる工法です。動画内の濁っている細かい泥(シルト分)が降雨の泥濘や排水施設の排水管など詰まりの要因になります。また逆に、乾燥して強風時に飛散する砂ぼこりも主に、この細かい土(シルト分)です。こちらの動画は、ヘルシークレー工法ができる過程の一番肝心な団粒化構造になる過程を実演している動画です。水で希
7月28日木曜日〜その32(写真)イギリスのリチャード・ロジャース設計による南山城村小学校の校舎も見えます。
こんにちは🙋猛暑にやられ無駄に日焼けしたロゴスです🍁あっ!そう言えば昨年買うだけ買って下ろし忘れてた🤭コチラUGGサンダルメンズアグ靴サンダルメンズレザーおしゃれ大きいビーチサンダルブラック黒ブラウンUGG1102690MSEASIDEFLIPLEATHERギフトプレゼント父の日【あす楽対応】送料無料楽天市場9,980円こっちのデザインもいいね👍️好みUGGSEASIDEFLIPFLOPアグサンダルビーチサン
こんにちはいつもお世話になります***2022年*夏季休業日のご案内***8月11日(木・祝)~8月16日(火)8/17より通常営業尚、各現場により異なる場合がございます現場担当者までご確認くださいますようお願い致します有限会社造営舎
バイクの二人乗り…数えるぐらいしかないけれど恐怖心より楽しさの方が勝る体験だったわ…ローマでベスパは…恐怖心の方が勝りそうね…#Corradino#D'Ascanio#似顔絵#30秒#イタリア#コラディーノ・ダスカニオ#航空エンジニア#ヘリコプター#設計#ベスパ#VESPA#スズメバチ#ピアッジオ#スクーター#映画#ドラマ#ローマの休日#ドクター・フー#第一次世界大戦#第二次世界大戦
7/26・火夜明け頃雨音で目覚める。結構な降りだったので各部屋の窓を雨が入らない程度まで絞って二度寝。(コタロウ、カミさんは全然気づかなかったらしい)で、昼間は降ったりやんだりの繰り返し。気温はそうでもなかったが、湿度が物凄い。ミストサウナに入っている気分。さて今日は開発担当機種の初期設計審査会議。製造・品質管理等各部門メンバーを交え、試作機を見ながら意見交換を交える会議。正直、この会議が毎回憂鬱。無理難題をクリアすべく散々工夫し設計した試作機。それに対し
こんにちは、住宅改革部の佐藤です。本日は2件、設計打合せに同席させて頂きました。1件はついに、図面承認を頂きました。次からはいよいよ、インテリアコーディネート打合せに入ります。まずは外観。外壁の種類、カラーなどを決めていきます。想像がより具体的になってきますのでワクワクが止まりません。打合せが楽しみです。クレバリーホームご来場予約│【公式】クレバリーホーム(cleverlyhome)自由設計の住宅メーカー住宅展示場・モデルハウス、お近くのクレバリーホームのお店・全国の加
ただいま「設計中」の【羽咋駅前交流拠点】についてこんな施設になると説明されています平成30年11月の市政懇談会でもらった資料を思い出して開いてみました当時駅周辺の利用は年数会未満の回答68%利用しない理由日常生活に必要な機能がないから66%約7割が生活に必要な機能がないと訴えており必要だと思われる機能は市民62%、商業者59%が商業施設を望む地域コミュニティや子育て・教育・交通の利便性もあがっていましたこのため、ニーズに答える「新しい
こんにちは!そして、こんばんは幼稚園や保育園の園庭、運動場は雨上がりは、どのような状態ですか?雨上がりでもすぐに水が引いて、数時間後にはグラウンドが使えるような状態であればなにも問題はありません。ただ、雨が上がってからいつまで経っても水が引かずに水たまりだらけ、水たまりが引いても土がドロドロになっているというのであれば水はけが悪くなっています。この水はけが悪くぬかるみができやすい理由というのは様々ですが、土の劣化が原因かもしれません。また、雑草が原因になっている可能性もあります。
こんにちは!そして、こんばんはグラウンドのぬかるみ問題ってどのくらい重要視されていますか?グラウンドのぬかるみがすぐにできてしまうような場合、なかなか思うようにグラウンドを使えずに困ってしまいますよね。公共のグラウンドは周辺住民が活用するとても大切な場所ですので、ぬかるみ問題はできるだけ早く解決しておきたいですよね。そもそも、ぬかるみというのはどうしてできてしまうのかをしっかりと理解しておく必要があります。ぬかるみができる原因となっているのは、まず土の質です。粘土質、粘性土とい
こんにちは、ぽんちょです今回のお話は…2回目の設計打ち合わせについてです1回目から約2週間後に行われたのですがその間また寝る間も仕事の間も惜しんで私は…間取りを考えていました…仕事はしないとな2回目の設計打ち合わせは主に・間取りの微調整・窓決めでした間取りの微調整2階の間取りですよね、問題は。2階がなーかなかの強者でして…子供部屋や主寝室をぐるぐるぐるぐる、いろんなところに配置してみたのですが結局最初の位置が一番ということになりました。何が難しかったかと言いま
\サポートの詳細はこちら/只今2万円相当のアメブロテンプレートと4万円相当のキーワードツールも無料プレゼント中!詳細はこちら『リザーブストック(リザスト)解説サイト2022年版(初心者にやさしい)』を開設しました!ゴールから設計するとステップメールからフロント講座、そしてバックエンドの本命講座への誘導がスムーズになります。それを表したのがこのフロー図です。フロー図を見ながら作った講座https://twoba
おはようございます休日の虎之進です休日2日目の朝。そもそも、昨日と今日の予定は3時間ジョグと通常朝ラン1時間ジョグの予定。それが昨日は体調が芳しくなく、2時間で終了となった。今朝も何だか頭が重いものの体は特に異常なし。3時間目指してヨーイドン!今日は金曜日に書き上げる予定だったアパートのプランを考えながらのジョグ。整形、好立地ではメーカーに太刀打ちできない。変形、難条件にベストプランを描けてこそ活路が見いだせるというもの!高低差、石積み、風致、建ぺ
こんにちは、住宅改革部の佐藤です。本日は、平屋の家の設計打合せ。ほぼぼぼ細かいところまでお打合せできましたので、次回には図面承認を頂ける予定で本日の打合せを終えることができました。少し宿題が残りましたが次回の打合せまでにはクリアにして無事に図面承認を頂けるよう、準備していきます。図面承認が終われば次はインテリアコーディネート打合せに入ります。それぞれのお家の”色”が出てきますので一緒に打合せに参加していてなかなか楽しい時間です。お客様の好みや潜在的な趣向を出来るだ
新しく光造形の3Dプリンターを入手したことで、精度良く鉢を作ることができるようになりました。ということで、念願の彫入の鉢を作ろうと思います。入れる模様はリザードンにすることにしました。ゲーム画面をキャプチャペンタブでトレス炎を付け足し3DCADで取り込み、鉢に投影ということで、彫入れ鉢の設計ができました。今回はお試しということで、輪郭を浮きだたせるだけにしましたが、設計を本気で頑張ればもっと立体的にすることもできます。今回設計した鉢はトレス絵なので配布・販売な
ヒマだッピ妄想をお楽しみ中の背もたれ設計『ZIL5快適化~追加その1』ヒマだッピ納車前から妄想していた快適化『ZIL5快適化終了~燃料タンク横収納完成』ヒマだっピ納車前から温めてきた快適化妄想の数々納車7か月を過ぎてようやく…ameblo.jp『合皮生地ゲット~中佐の縫製計画』ヒマだっピ先日突発的に思いついた薄型背もたれシート製作妄想『ZIL5快適化~追加その1』ヒマだッピ納車前から妄想していた快適化『ZIL5快適化終了~燃料タ…ameblo.jp会社の帰りにホームセンタ
設計が楽しい時期なのですね❗️
こんにちは、住宅改革部の佐藤です。本日は西宮市で建替えをご検討されており現地にてお打合せと、解体見積りのため解体業者様に来て頂き、現況を確認して頂きました。お客様と現地にて敷地の確認をさせて頂きその後、図面の打合せをさせて頂きました。敷地にやや問題があり、ご希望の間取りが収まりにくかったり、工期にも少し課題がありどうすれば解決できるかなど、しっかりとお話しをお伺いながら進めさせて頂いております。お客様によって、課題は異なりますが解決出来る方法を一緒に考えてお客様にとって
協力業者の皆様へご協力のお願い(業務連絡7月分)いつもお世話になり、ありがとうございます。◇◆◇◆◇労務費としてのお取引のみ◇◆◇◆◇7月20日(水)締め分7月22日(水)日報・請求書到着分迄とさせていただきますFAX・メールにて提出の場合は後日必ず原本を郵送願います7月29日(金)現金振り込み7月23日以降到着分につきましては2022年8月末のお支払となります予めご了承くださいませ◇◆◇◆◇外注・材料のお取引◇◆◇◆◇7月20日(水)締め8月5日(金)請
こんにちは!そして、こんばんは先日、嬉しい出来事がありました。数か月前に千葉市内で完成しましたグラウンド整備工事があります。土で構成されている屋外運動施設専用の土壌改良方法の笑土(わらど)工法を採用いただき施工管理をさせていただきました。今回は小学校のプール約16杯分を改良層に保水し、気化熱効果で熱中症対策!元請け企業の社長様が弊社へ完成時の空撮画像(上記)をプレゼントしていただきました。ありがとうございます。施工させていただきました学校のグラウンドは降雨中の雨水は素早く改良層へ