ブログ記事5,242件
今回は、現在3歳の長男が、言葉の発達が遅かった話をしたいと思います長男は3歳になって初めて保育園に行ったので、それまでは家にいて兄弟もいなくて、両親以外とほとんど接することなく過ごしていました。まず、1歳6ヶ月の時に初語がなく、初めてお医者さんにかかって、まずは物を指して「何何だよ」と言うようにしましょう、とアドバイスを受け、様子を見ていくことになりました。公園や支援センターに、意識してたまに連れて行くようにしました。2歳くらいの時は、意味のある単語を5個くらい喋っていたと思います。あと
こんにちは😊あっという間に11月も終わりが見えてきましたね😳皆さんはこの1ヶ月どのように過ごしていましたか?😊私は、最近興味のあるインスタライブや無料講座に参加したりしています💡学んだことを自分に蓄える(インプット)をした後は、その学びを文章などにして整理する(アウトプット)をすることで、学習定着率が15倍にもなる✨という話を聞いて、今回もアウトプットしていきたいと思います!学びを整理する場として今回もお付き合いください!(笑)今回は“離乳食の悩みとトラブル”について
こんばんは!朝食の時間、息子が大好きなパンをかじりながら、楽しそうにおしゃべりしていました。何気なく聞いていたその時、息子が「足、大きい」と言ったのです!一瞬、聞き逃しそうになりましたが、すぐに気づきましたよ。これ、二語文じゃないですか!実は、これまでは「足」とか「大きい」とか、一語ずつしか言えなかったんです。だから、二語を組み合わせた言葉を初めて聞いた瞬間は、本当に驚きましたし、感動しました!その後、少し調べてみると、これは『言葉の爆発期』の前兆だそうです。なんでも、この時期か
こんにちは児童発達支援•放課後等デイサービスこどもサークル新鉾田駅前です雨が降ったりやんだりの日々が続いていますね「あめ」「さむいね」といったやりとりが多く聞かれるようになりました今日は11月21日(木)の活動の様子を紹介します\AM:児童発達支援の様子/未就学のお友達が元気よく来所してくれました来所をするとまずは手洗いうがいや水筒を箱に入れるなど身支度を整えますはじまりの会ですリーダーさんは平仮名を読みながら元気よく司会進行をしてくれていますみんなも上手に挨拶
心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです42歳。夫と別居のため小さいおじさんのような1歳の息子のワンオペ子育て中ワーママ生活やたまに英語教育について書いてますなかなか喋らないモン君ママ、パパとさえ言わなくなってます。唯一の単語はカンカンという踏切の音のマネ話すのが停滞しまくってる理由は、もちろん言語発達がゆっくりさんというのがメインだろうけど、英語も聞かせているせいもあるのかな~とはいえ、他の方のブログをみても、英語の動画をみせて
こんばんは今日はちょっと早く帰宅した旦那と話し合いをしました。もちろんメインの議題は息子のこと。今は療育に通わず様子見をすると言ったのは主に私の意見です。旦那は元々療育に通わせるのをあまり快く思っていないようで。勿論息子の状態は知っているし何かしらの対処が必要というのも分かってはいるけどどうも気が進まないみたいです。私と同じで認めたくない部分があるのかもしれません。娘は発育良好なので羨ましい限り。息子が自閉症と告げられた時、旦那はそこにいませんでした。そういえば次に受診す
心理✕脳科学者のゴトー(後藤)えいこです42歳。夫と別居のため小さいおじさんのような1歳の息子のワンオペ子育て中ワーママ生活やたまに英語教育について書いてます息子のモン君、12月で2歳大きめに産まれ、その後身長、体重は平均より上音楽に合わせたダンスも得意毎日元気に登園ですが1つだけ心配な点が。突然発語がなくなった1歳半の時点では、でんしゃ、くぅ(靴)、バ(バナナ)、など、わりと標準的な言葉数だったモン君それが、1歳9ヶ月頃からかな?
お話大好きな息子くんなかなか言葉を話さなかったので心配していましたが爆発期に入ってからはびっくりするくらい話出しました最近毎日聞いてくるのが「あした、ほいくしょ行かないの?」楽しく行けてるようなので安心してますが休みの日も聞いてきます笑今日栗を頂いたので明日は栗ご飯にしようかな今日も寒かった【最大20%OFFクーポン!期間限定】【上半期ランキングジャンル2位受賞】2024AWモデル靴下冷えとり3足組あったか靴下履くホカロン吸湿発熱抗菌・防臭裏パイルレ
子育て心理アドバイザー&心のカウンセラー市川美紀です。息子は幼稚園に入園しましたが、言葉の発達は進んでおらず、私自身でも彼が何を言いたいのか理解できないことがたくさんありました。そのため先生が彼の言いたいことを理解するのは難しいだろうなと感じ、心配でした言葉の発達だけでなく、言葉の理解力もイマイチで、彼が先生にしてほしいことや、伝えたいことが伝わらないのではないかと思って心配し、悲しい気持ちにもなりました。ですが、入園する前に、先生に心配ごと
こんにちは😊こちらは季節が進んで、初雪も降りストーブが活躍するようになりました❄️皆さんは、冬支度進んでいますか?私は、最近興味のあるインスタライブや無料講座に参加したりしています💡学んだことを自分に蓄える(インプット)をした後は、その学びを文章などにして整理する(アウトプット)をすることで、学習定着率が15倍にもなる✨という話を聞いて、今回もアウトプットしていきたいと思います!学びを整理する場としてお付き合いください!(笑)今回は“発語”について学んだことです📖
子育て心理アドバイザー&心のカウンセラー市川美紀です。今日から、私と息子が歩んできた、彼が自立した社会人になるまでの道のりを、私と息子がどのように過ごしてきたのかを書いていきたいと思います私には三人の子供がいます。み~んな男の子次男が発達ゆっくりさんだったんです。最初に気になったのは、言葉の発達でしたお兄ちゃんの時と比べても、同じ年齢の子と比べても、言葉が遅い事に気がつきました。そのことに心がざわつくこともありましたが、「もう少し様子を見みよ
先日散々だった日でしたが一つ良い事がありました!お人形さんをおもちゃトイレに座らせ、1〜10まで数えてました!「あっ、〇〇ちゃん、10まで数えられたね!」クラスメートのママからも一言いただき嬉しかった。娘ちゃん、なんだかんだ言っても大切な愛おしい宝物です。
一昨日から昨日まで保育園での運動遊び指導でした。ボール遊びをする前に、ボールの色を子どもたちに聞きながら、信号の話をしました。(年中組と年長組のお子さん)「信号が赤色だとどうする?」という問いに、年中組・年長組の子どもたちは、「止まる」と答えてくれました。「じゃぁ、信号が青色だとどうする?」という問いに、年中組・年長組の子どもたちは、「進む」と答えてくれました。「信号が黄色だとどうする?」という問いには、年中組の子どもたちは、「注意する」と答える子どもたち、考え中の子どもたちが見られまし
特別支援学校教員を19年してきました。10歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます我が子と話がしたい親としては当然思うこと(親である私も、もちろんそうです)そのことは障害が重ければ重いほどなかなか難しい現実ではあります。特別支援学校にいると障害が重度のお子さんがいます。言葉を話さなくても表情や行動で思いを表出している子どもがたくさんいます。例えば…特別支援学校、給食中偏食のある子どもへ無
言葉の発達について、前回の投稿から半年がたちました。さらに、4月からは保育園にも入園して、どんな感じになっているかというと…少し話せるようになってきました二語文くらいはできるかな?お姉ちゃん、あそぼー。とか水こぼしちゃった。とかご飯全部食べた。とかやっぱり家にいるより、保育園の方が刺激が多いのか言葉がどんどん増えてきました。ただ、長い文章となるとゴニョゴニョ何を話しているか分からない感じになってしまいますがそれでも、少し会話ができるようになったのは母としても有り難い❕何を求め
今日は親子教室の日、バス停まで徒歩数分ですが、とにかくダダをこねまくりで最悪。マンションの廊下で遊びたかったらしい、手を引いて連れてこうとすると寝そべり、脚をバタバタ最悪なはじまり。バスも嫌がり無理矢理乗車、どうやら娘は公園で遊びたかったみたい。施設に着くと玄関に入りたがらず外遊び、抱っこも拒否、嫌がるとまた寝そべる。先生がお人形を持ってきてくださりなんとか入室。ブランコ、勢いよく揺らして楽しく遊んでいたと思えば手を離し床に倒れる(結構前に飛んじゃいましたが怪我はなく不幸中の幸い)これが
こんにちは♡30代・サイドFIRE女子・海外移住予定のモネたんです自己紹介はこちら→♡♡♡先日、保育園の先生に言われました。娘が保育園で日本語を話さないらしい\(^o^)/※普通の認可保育園です\おうち英語の成果すごくないですか?/我が家は、おうち英語で国産バイリンガル目指し中。最近は寝言も独り言も英語になってきました!「日本語話しません」とは言っても、かなり日本語の単語も知っているし、家では日本語もよく話します。先生の話ししていることもよくわ
こんにちは児童発達支援こどもサークル新鉾田駅前です昨日は秋晴れの気持ちの良い1日でしたね今日は11月12日(火)の活動の様子を紹介します\AM:児童発達支援の様子/未就学のお友達が元気よく来所してくれました来所をするとまずは手洗いうがいや水筒を箱に入れるなど身支度を整えますはじまりの会ですリーダーさんは「やるー!」と元気よく伝えてくれましたプログラム表を見て平仮名を読みながら上手に司会進行をしてくれていますサーキットです個別課題です指導員と一緒に個々に合わ
おはようございます昨日は、娘のはなの3歳児健診に行ってきました本来私の地域では3歳4ヶ月で健診を行うのですが、以前から定期的に保健センターで言葉の発達について相談しており、保健師の計らいで特別に少し早めて行わせてもらいました3歳児健診では事前に問診票を記入したり、採尿、視力・聴力チェックをしたり等と項目が多かったのですが、それらは特に問題なく行えて当日を迎えましたさてさて最初にはなの名前、年齢、ママに話し掛ける、パパは何してるかなどの質問を受けたのですが、はなは始めの3項目はちゃんと
す●熊本市東区リトミック秋津子育てサークルリトミック11月絵本リトミックぐりとぐらこんにちは!坂村紘子です。親子リトミックはママもお子様と一緒に音楽をからだで感じながら笑顔になれる時間!家での育児となるとママは家事等で忙しくてかまってあげたいけど、、中々大変!私も一緒です!どうしたら我が子と向き合う時間を作るか〜その一つは子育ての環境設定!子育て中のママ同士でお互いの気持ちを分かり合える場に行くのもお勧めです!11月12日に熊本市東区秋津子育てサー
言葉がふえた♪何がキッカケでかわからんけどふとした瞬間にポロッと言葉がでる(笑)一昨日ぐらいに「ばあば」家ではそんなワード言うてないのに保育園?保育園でも言わなさそうとなると本能か!?いいタイミングで奥さんのお母さんが手伝いに来てくれてここや!と思って娘に「ばあばは??」と言うと娘も「ばあば」と言いお母さんと大喜び!!!喜ばれるからまた娘は「ばあば」と言いお母さん大喜び♪3回目に「ばばあ」と言うてお母さんすかさず「ばばあちゃうわ(笑)」と。だいたい4.5回に1回「ばばあ」とな
六朗君との再会先週の土曜日、六朗君の世話のため相模原に住む息子の家に女房と行きました。今年、六朗に会えるのは3回目です(相模原まで遠すぎるので仕方ないです)。土曜日は快晴と言う事で紅葉狩りや行楽がにぎわう予想で高速(中央道)の大渋滞が予想されたために早起きし、朝7時に出発しました。通常であれば1時間ちょっとで着くはずですが、予想通り大渋滞に巻き込まれ到着は9時半でした(2時間半)八王子JCT手前から相模湖東まで17Km以上の渋滞で、抜け出すのに1時間以上を要しました。運転でもヘトヘト
幼稚園から、何かにつけて心身の発達どうですか!?大丈夫ですか!?お子さんの話す言葉に違和感感じてないですかっ!?的な内容がチラと書かれたお便りがやってきます。園内の行事の報告等の文章の中に、「そこで気づきましたが、言葉が聞き取りにくいなあと感じることがあります」名指し等は勿論していない。でも、それは◯◯組だ…とやんわり児童の該当範囲をわからせるような書き方をしている。これ、意味あんの?私は毎度思う…意義が薄い割に、読んだ人に気がかりを残すようなやり方だと思う
年末調整やらなんやら書類はたまる一方ですが、全くやる気になれません不思議なもんで、仕事ならそんなときでもできるんです関係ないけど、こないだマゴスの所に3日間行って来たんですよ意味のある言葉をいうか?という項目が母子手帳にあるんですかね?歌はクチが追いつくところだけ歌えるんですが、普段、娘と二人だけで過ごす時間が多いわけで、なかなか意味のある言葉は言わないらしく、娘が気にしていたのですが、やはり、ジジス&ババス、ザ関西人〰︎!が加わると
ご訪問頂きありがとうございますいつもイイねリアクション頂きありがとうございます療育保育士のなないろだよ🌈子育てに悩みはつきものとも言いますが・・・私が保育園に勤務してる時「ちぇんちぇーーい!」と可愛い声で呼んでくれてた子のママさんが悩んでたのが「吃音」【吃音セルフヘルプグループ】『【吃音】ちぇんちぇーーい!あのお姉ちゃんが「キモイ」って言ってきた』療育保育士のなないろだよ🌈いつもありがとうございます「吃音」でお悩みのママに沢山、沢山出会っ
YesとNoを教えたばかりに、しっかり理解してるDoyouwanttotakeawalk?コクコク!(Yeees)Letmewipeyourmouth!ブンブンブン!(Nooooooo)ほんとに理解してるのかは謎やけど、反応が面白い。そして、しつこく(?)教えた甲斐が有ってか、touchyournoseができそう。handsもたぶん分かってる。PAでopenyourhandsandclosethemを見て真似してた所から、少しずつhandsが何か分
タブレット(YouTubeキッズ)を観ながらですが、上手に歌を歌えるようになってきました。(ちなみにダンスも上手、親ばか失礼しました(笑))歌を歌う→お話する流れで言語発達も進んでいけばいいなぁって。娘の歌を聴いてるとホントかわいくて笑みがでてきます。本人が歌うの楽しい〜!っておもえてるんだなぁって、とにかく歌ってる最中はご機嫌です。
こんにちは児童発達支援こどもサークル新鉾田駅前です昨日、今日と朝はとても寒かったですね感染症対策ができるようにサークルでも手洗いやうがいの声かけを多くしながら元気よく過ごしていきたいと思います今日は11月7日(木)の活動の様子を紹介します\AM:児童発達支援の様子/未就学のお友達が元気よく来所してくれました来所をするとまずは手洗いうがいや水筒を箱に入れるなど身支度を整えますはじまりの会ですリーダーさんは「やってみるね」と意欲的に取り組んでくれており、平仮名を読
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。息子は学校行きました今週休まず行けました。時短登校だけど、大前進まぁ、崩れる日もあるでしょうが、無理のないようにしたいです。『オムツが外れていないと幼稚園に入れない問題』ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。随分前にも書いたのですが、息子は幼稚園難民でした。『【リブログ…ameblo.jp昨日幼稚園の時のことを書いて、子供の障が
30代:夫3交替製造勤務30代:私(さくら)施設管理栄養士2歳:子供保育園1歳児クラスセキセイインコ1羽の3人1羽で暮らしてます日々のころを気ままにつづろうと思いますよろしくお願いします>>自己紹介はこちらよかったら、フォローしてくださいおととい、保健センターから電話がかかってきて保健師さんから娘の一歳半検診のその後についての確認の電話でした⭐︎聞かれたこと⭐︎・指差しするようになったか・つみきはつめるようになったか・言って