ブログ記事1,416件
気管支拡張症お世話になった総合病院で紹介状を書いてもらったので、さっそく次の病院の予約をとりました。薬がなくなる後ぐらいでと思ったけど、翌週火曜日に予約がとれてしまったので、仕事帰りに行くことにしました。今度の病院は最寄り駅のすぐの病院です。仕事帰り自転車でも行けます。なんと今月から隣のビルへ移転し拡張されていました。呼吸器内科だけではなく、他の内科も受診できるようです。なんとまたびっくりしたことに、CTの機械も導入されたようです。この病院はこのまえコロナになった時に
ブルーローズのブログは、クラシカルホメオパシーについて知りたい!と思っていらっしゃる方のために発信しているブログです現在の咳につきましては、こちらをご覧ください。『☆Bryブライオニアって、どんな症状?たった一つのレメディで!?』今なお、この記事を読まれる方が多いので、再度、この記事を挙げてみます。今現在は、下記ほどの強い・多い症状の方はいらっしゃいませんが、咳が続いたり、下記の中の…ameblo.jp『咳も、嘔吐も、肩こりも、腰痛も、頭痛も、便秘も、下痢も、
あれから③202/9夏の疲れなのか?今月に入ってから朝の倦怠感がひどい。9/4の事、いつも通り夜ドラマを観ながらストレチをしていました。仰向けでヨガやストレッチなどをしていると、痰が絡むような咳がでることがよくあります。対外咳払いをする程度で終わりますが、今回はかなりの痰が絡み吐き出したら、ピンクの痰でした。それも一回ではなく3回くらい出て...こんなに出るのもこんな色も初めて…。ちょうど木曜日の夜、今行ってる病院の呼吸器内科は金曜日AMしか診察がないので、予約してな
え?シャワー浴びる前に痰が絡んだ咳が出て、吐き出したら痰に血が…初めての血痰、見た瞬間思ったのは、ち…血がぁぁぁぁぁ…やだやだやだ💦自分拒否ノー❗マジで血痰か???怖ーッ!さっき『ありがとう先生』言えなかった診察予約時間の15分前に到着。呼吸器内科の受付にファイルを出して待ってたら、看護師さんが来て、「先生が治療に入ってしまったので20分程遅れます。…ameblo.jp呼吸器内科の治療終了報告書いたばかり…痰に血が混ざるのは今まで無かったから焦ったけど、何かこれ以上悪
あらから②ブログ再開でいろいろ思い出して書いています。備忘録のつもりで始めたのになんて事でしょう。前回のブログで書き忘れましたが、2023/7コロナに罹患してました。血痰があったから早めに予約したのになんでだろう?と思ったら、コロナになってしまい予約変更したのでした。この病気がわかってから、なんといってもコロナになったら終わりだと思っていましたが、体のだるさ・熱以外は特に大丈夫で肺には影響ありませんでした。喉の痛みもありましたが、咳がひどくならなかったのが幸い
あれから①お久しぶりです。最後の投稿から2年も過ぎてしまいました。何となく病気の事はなかったことにしたいという気持ちからでしょうか?ブログも見なくなっていました。2023年6月30日の血痰後、すぐには病院へ行かず、夏にCT検査後診察の予定でしたので少し早めに行くことにして様子を見ました。2023/8/5CT・レントゲン2023/8/18診察6月末に血痰?喀血?が出たことを告げたら、「それで少し早めに受診されたのですね」との事。治療を始めるとなると、薬を沢山
それでは薬5日分出しておきます。たかだか風邪薬。5日も飲まずに快癒するもの。それで余った風邪薬、花粉薬、湿布、鎮痛薬、なんだか勿体無くてとっておく。うちが薬局なのかってくらい残薬が出る。こうやって社会保険料をむしばんでいる俺。残薬になるのを知ってて出す医療機関。なんだか根深い問題だな。ちなみに、1日3回、5日分もらった鎮痛薬は、咳が出て血痰が出るたび飲んでやった。余るのはもったいなかったから。お薬は用量、用法を守ってお使いくださいね。
あれから、、、病院でCTを撮ったら肺の影我小さくなってました!!一時は血痰まで出てたのに、、先生と話した結果、維持療法は終わり(22回アバスチン)経過観察になりました嬉し母は、、維持療法をしないのが不安、心配らしい(自分が受けてみろ!と言いたい)毎月抗がん剤と数値の心配とか、、辛さとか本人にしかわからないんだろうなー3ヶ月は病人であることを忘れてのびのび過ごしまーす
血痰が出ていることは傷が喉にあるから血が出ている・・うがいをして修復されると黄色い痰が出るようになる・・これは皮膚の傷口から出る膿と同じで・・体の白血球が戦った死骸だ・・戦っているが負けてしまった証でもある。焼酎でうがいすると黄色い痰が沢山ひっきりなしに出るので飲み込まずに排出する。アルコールが染みるので粘膜を傷めている・・とりもなおさず喉皮膚の表面ではなく中に浸透している証拠だろう。炎症するので・・マヌカの蜂蜜をなめると楽になる・・これも消毒効果はあるが・・コロナウイルスを殺せるかどう
おはようございます☀️今日も暑いです🥵昨日、今日と旦那が体調不良で欠勤しています最近体調の善し悪しが激しく、さっきまで機嫌よく過ごしてると思ったらしんどいと横になってるを1日に何度も繰り返します抗がん剤の副作用はもちろんですが、治まっていた血痰も出始めたりして咳き込むので余計にしんどそうですそれでも頑張って体重を増やし体力をつけようと食事をしていてある程度キープしていた体重がしっかり食べているのに減っていて旦那自身もショックを受けていました私が以前見た動画で悪液質というのがあると知り
今朝・・痰を吐き出して見たら血痰だった・・喉から出血しているのだから痛いわけだ。体温は平熱に下がっているので割と楽・・・。まあそれでも割と重症の方なのだろう。咳をするとそのたびに痰が出るので飲み込まないように昼間はしているが・・寝ている時には飲み込んでしまう。そして血痰になった・・・起きている時には咳を我慢していると咳がでにくくなる。咳をしていると余計に咳が出やすくなる・・・。体を温めて胸を冷やすと・・咳が出にくくなる・・咳が出ないと体調がよくなる。体温が平熱に戻っているので・・た
8月に入って直ぐの困った事最近耳の遠くなった母と話すと声が枯れ喉も渇く毎日。8月2日土曜日母宅から買い物しながら夕方自宅に帰ってあれこれ。疲れたな。と、思ったらあつい。37度微熱。2時間後あっと言う間に38度8分(平熱35.7)日曜日、朝になったら37度に下がり昼過ぎには36度。月曜日、喉が痛く扁桃腺かと思い病院行ったら「コロナだね」と火曜日、喉が痛くティースプーンひとさじの水も飲み込むのに苦労。水曜日、喉の痛みは無くなったけど咳がで始める。木曜日、血痰というか鮮血が出た。そ
2025.8.22(金)相変わらず声が出ません。そんな中、今日の昼間に咳き込んで嫌な予感。ドロっとした血痰が出ました。この3年間で初めてです。トイレでもう一度咳き込んで唾を吐いてみるとやはり血です。オワター。病院に電話しようかと思ったけど声が出ません。明日もおんなじようなら母親に病院へ電話お願いしよう。通常なら来週水曜日が診察だからそれまでは何事も起こらないでほしいな。声と血痰、関係ありそうだな。もうそろそろなのかな。ショックがでかい。では、また近いうちに
毎日暑いですね🥵今日は痰の提出に行ってきました。菌が出るまで8週培養するので、受診の2ヶ月前に提出と言われてますが、この暑さでどんどん伸びてしまい、やっと今日行きました。2本提出して、抗酸菌と一般細菌と両方調べます。前回は抗酸菌は8週培養して出なかったのですが、もう一本の方からぶどう球菌が出ています。抗酸菌はマイナスだったけど、気管支拡張のところに菌量の低いアビウムがいると思うという先生のお話でした。菌がいてもいなくても気管支拡張があると、血痰、喀血のおそれがあるなんて、気管支拡張恐
笑う門には福来たる☆笑顔は最強のプレゼント☆あみ&みきです♪あみが生きた日々は、今も誰かの力になる。みきが見守り、言葉にする命の記録。笑顔も涙も、すべてが大切な贈り物。ご訪問、心から感謝します。************************************************2022年12月11日(日)おはようあみ!体調どう?咳はましになってる?熱は出てないかな?✨本日のひとこと✨過去は活かす未来は創る今は楽しむ
今日は、呼吸器内科定期受診日でした前回CTを撮ったので、診察と薬のみです胸部聴診は異常なし酸素飽和度97%心拍数88でした先生『何か気になる事はありましたか?』私『30分ぐらい咳が止まらなくて痰も沢山出た日がありました』先生『今が大丈夫なら問題ないでしょう血痰は出ますか?』私『たまに少し出ます』先生『この病気は血痰出て当たり前ぐらいに思っていた方がいいですよ少量なら気にしないでいいでしょう量が多い時は来てください』先生『次回は11月ですレントゲン撮りますね』診察
昨日は急遽、休診にさせていただきました本当に申し訳ありません朝、車で通勤中に…突然の喉のイガイガ感おもいっきり…咳まあまあの塊(かたまり)の…血痰さらに…胸痛ここ1週間…1日に1度程度ですが…発作的に咳き込み…血が混じることがあったのですが…昨日は胸痛が強く…急遽、予約外受診という形で…お世話になっている呼吸器科に…受診させていただきました胸部CT:異常なし採血:異常なし喀痰検査等…結果は「異常なし」※喀痰検査は日を変え
血痰まで出て来た
娘のコロナには感染せず、やり過ごしました父が10日間の検査入院を終え、明日退院するという日の夜、お迎え🚗の約束をし、仕事も休みを取りベッドに入る午前2:30自分の心臓の速さで目が覚めいやな予感発熱です🥵38.2度前回の発熱は、10日前、38.9度よりによって、また父の付き添いの前夜なにかの呪いとしか思えない普通に仕事して、家事もして、寝たら発熱ってもはや怖い仕方なく、先日泥酔し自転車とぶつかり右眼の上が青タンの夫を揺り起こす午前中の仕事をキャンセルして
こんにちは、原田高志です。看護学生や新人看護師のみなさんへ、「肺アスペルギルス症」について基礎から観察・ケア・実習ポイントまで分かりやすく解説します。20年の臨床・看護教育経験を活かしてまとめました。困った時の参考として拙著もぜひどうぞ。著書はこちら肺アスペルギルス症の看護|看護学生・実習・ケア・観察・症状・治療・注意点【ここで紹介する事例は学習テーマ用の架空事例です】患者モデル68歳の男性Fさん。慢性閉塞性肺疾患(COPD)で治療中だが、最近「咳と痰が増え、微熱が続く」「夜間に呼吸が
おはようございます。肺胞蛋白症と診断されてから、すぐにサルグマリン吸入が始まり、4日目辺りから息が楽になってきて、ネーザルハイフローの設定が50L40%まで下げることができました。Spo2は98%と、今まで見たことのないような数値です❗このまま少しずつ下げていって、離脱も夢じゃなくなってきましたネーザルハイフローと言えば、先週、2日連続で不具合がありました。急に息苦しくなったのでspo2を見ると、92%~88%と下がっています。すぐにナースを呼んで、急に息苦しくなったと伝えると、50%から5
今日は、健康診断で再検査となった「右下肺野結節影」の精密検査に行ってきた。振り返ると、昨年11月頃、1ヶ月間咳が続いて血痰が出たので、肺のCTを撮ってもらい検査をしていた。その時は、特に問題なしだった。そして、3月。転職のために健康診断書が必要で、その時は胸のレントゲンを撮っている。これも、特に問題なし。きっと、大丈夫だろう。いや、もしかしたら?一抹の不安を抱えながら今日、再検査に行ってきました。レントゲンを見せてもらうと、確かに丸いものが肺にあ
グッドパスチャー症候群|看護学生・実習に役立つケア・観察・症状・治療・注意点こんにちは、原田高志です。脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として20年、看護教員として多くの学生を指導してきました。今回は【グッドパスチャー症候群】をテーマに、看護学生1年生向けにやさしく解説します。本記事の事例は学びを深めるためのフィクションです。グッドパスチャー症候群とは?|看護学生が知るべき基礎知識グッドパスチャー症候群は自己免疫の異常により、腎臓(糸球体)と肺の毛細血管に炎症や出血が生じる稀な疾患で
こんにちは☀️今日も暑いです🥵昨日久しぶりに出勤しました欠勤は4日でしたが公休を合わせると11連休だったので班の人達やリーダー等にお詫びし、旦那の職場の所長にも状況説明をしました(派遣と請負の違いはありますが同じ職場です😅)皆さん旦那のことを知っている人達なので温かい言葉をもらい嬉しく、久しぶりの仕事をしました家では旦那が1人で留守番でしたが、夜溺愛する娘ちゃんが来てくれたので好物の焼きうどんでおもてなしをしてたみたいです私の帰りが8時過ぎるのに娘ちゃんはまだいてくれて久しぶりに会
おはようございます☀️尋常ではない暑い日が続いてます🥵久しぶりにブログを開いたら2ヶ月書いてなかったみたいです😅5月は特に変わったこともなく平々凡々とした日々を過ごしてました6月に入り旦那の体調に変化が•••GW明けに受けたCT検査の結果、胸部リンパ節のガンが少し大きくなっていて気管にあたっていると言われていました治療は今のままオブジーボで様子を見ましょうと言われていたのですが、6月に入り血痰が出ることが多くなりました咳き込むことも増えたので心配していたのですが、6月の月1診察の1
今日は姉が母を見舞ってくれた家に帰ってきたタイミングで姉から報告のラインが届いた血痰が出てるため口の周りに血がついてたと昨日、痰を取り除いた時は血は混じってなかったのになお薬が効いてないのか肺炎が重症化しているのか嫌な感じしかない今日はほとんど話が出来ず終始母は苦しそうだったと。今日は3人につられて調子に乗って少しお酒を飲んでしまったけど・・・いつなんどき母が急変するか油断できなくなってきたからいつでも運転できるように当分禁酒しなきゃだわ明日も旦那さんの親友
2023年秋に血痰が出るようになって、2023年暮れにはひどくなり色々調べました。その時に↓を読み暗くなりました。悪化すると、「一般的に、結核の既往があるなど肺に空洞がある方が発症すると進行が速いとされており、約10年程度で亡くなってしまうこともあります。」の部分です。非結核性抗酸菌症|栃木県で非結核性抗酸菌症の治療なら宇都宮セントラルクリニック栃木県で非結核性抗酸菌症の治療なら宇都宮セントラルクリニックへ。結核とは異なり、人から人へと感染することはありませんが、慢性化しないためにしっか
2025年7月2日(火)2:30頃から咳が止まらなくなり血痰がたくさん出て呼吸困難へ。看護師さんにベッドこと別室に移動してもらいたん吸引をしてもらったり、酸素を吸入させてもらい、なんとか呼吸ができる状態へ。ベッドのままレントゲンをとり、右側の肺が潰れていることが判明。その影響で心臓の位置もずれてきているとのこと。4:30頃に個室に移動してより酸素が吸える吸入器に変更。これでもだめなら人工呼吸器になるとのこと。当直の先生が夫に事情を説明してくれたみたい。朝早くからびっくり
ステロイド13日目いよいよ痰の排出も少し落ち着いたかな?と、思っていたのでーすーがー昨日まぁまぁな排出がありまして、咳が頻繁に出てた。やっぱり咳をすると、ポロッとカスっぽい痰が出る。本当に固形物で、感触は粘土のようなしっかり形のある悪臭の痰が出る。何なんこれ!?と思ってチャットGPTに聞いたら、とかって、めちゃくちゃ的確に教えてくれるんよな〜それが100%正解かは分からないけど、腑に落ちるから、なるほどね〜と納得してしまう。医者には聞きにくいこととかも聞いたり。笑
2025年6月24日(火)近くの内科を受診する。何かが切れて血が出てるだけだろうとの見解だったが決まり上、レントゲンが必要との事で行った。その結果、肺に影が見つかり、血液検査もすることに。念のためCTを撮ってもらった方が良いとの事で、別の病院で28日(土)にCTを予約。2025年6月25日(水)再び血痰が出て、咳がひどくなるように。その影響か呼吸もしづらくゼーゼーヒューヒューと喉が鳴るようになった。2025年6月26日(木)内科から電話があり、血液検査の結果が悪いため最