ブログ記事8,043件
宿のお食事は5時半からにしましたたぶん1時間半ぐらい食事に時間を掛ける7時に食べ終わりその後入浴しまったり休んで9時から『益子焼ナイト』というイベントへ参加という計画今回の免疫抑制剤服用で食べられないものを事前に伝えてあるので両親とはちょっと違う特別メニュ私の為にこんなに手の込んだお料理を作って下さり感謝です栃木名産の湯葉・牛肉・かんぴょうの炊き込みご飯(初めて食べた)郷土料理「しもつかれ」も初めて魚や根菜を酒かすで煮た料理右下のおはぎみたいなのは『和風モンブラン
キルト展終了後、ほぼ1週間。実は、少しバテていて、やっと食欲も戻りつつあり、片付けもぼちぼち始めました。展示最終日に、✼昨日見させて頂き、亡くなった母の藍染を使ってもらえないかと思いましてとのお申し出。突然のお申し出に戸惑いましたが、お話させて頂いて、お人柄も合わせて、お引き受けすることにしました。後でPでお会いし、受け取ることにしました。まだ、お品は見ていませんでしたが、ネットで販売などされたらと、後で周りに、売ったら良かったのになど言われて、後悔されないように助言しました。
お立ち寄りいただきありがとうございますやっと来たと..早く言いたい木曜日🌸せかほしX#キンキーブーツ🌸13センチヒールを履いてめちゃくちゃ練習した目線の高さが少し上がるだけで誇らしい気持ちになり違う次元に連れていってくれるこの笑顔の裏でどれだけの努力を😭素敵な世界をありがとう春馬くんローラは永遠👠💕#三浦春馬pic.twitter.com/9wHHXXtEug—yama(@YAMA06305701)April23,2025">やっと来たと..早く言いた
以前、庄内の刺し子の野良着をご紹介しました。春先はTシャツの上に野良着を着ようと思っています。綿絣の藍がきっと美しいと思います。こんな事を考えていると更に刺し子が欲しくなりました。刺し子は私の好きな愛情とか仕事量に触れるんです。新たに庄内では無いですが、多分、津軽の刺し子を購入しました。表側は可愛い絞り染です。藍染が濃いですね。裏側は絣になります。淡い藍染です。腕まで刺してあります。両肩と前襟は緑と赤が入った経緯絣の布が補強で縫い付けてあります。この経緯絣は可愛い感じです。
皆さんこんにちは!デイ看護師の鈴江ですゴルフ今日はゴルフをしました⛳️みんなさんとっても上手でした👏✨素敵な笑顔です😍✨️楽しかったですね!お昼ごはん肉じゃが肉団子の照り焼きスクランブルエッグ白菜とワカメの味噌汁牛乳寒天とっても美味しかったです!肉じゃがはお肉よりじゃがいもの方が美味しく感じますよね〜おやつ芋天ぷらです!ペロリと食べられました😋🍴✨体操&脳トレ今日もみんなで体操しました!協力しながらパズルもしましたよ〜藍染昨日の藍
初日に行けなかった和トセトラ。昨日は朝から青空が広がり爽やかな風の吹き抜ける良いお天気。前夜から漠然と和トセトラへ行けたらいいなと思っていたものの、こんなにお天気が良いなら溜まっているお洗濯をするべき?と思案していると娘を通じて神の声が伝達されました。「お母さーん、今日の星占い、良いお買い物ができるってー!ポイントカードがラッキーアイテムだよー」行くしかない!と心は決まりましたということで、星占いの答え合わせ(いきなり結論w)当たりましたね
裏メニューでもあるレギンスのゴム紐のウエストを伸びる生地に置き変えるのを以前、ご紹介しました↓↑この方は女性の方でしたが男性の方でも寒い時はレギンス(スパッツ・パッチ)履かれますお父さんに以前した事がありましたが合成繊維のレギンス履くのがお父さんが無理になって綿の股引きに変わりました。それを知ったのがつい最近で何も履いてないのかと思っていたのでお父さんの股引のウエストのゴム紐を置き変える事はできずじまい彼がライスワークで林業の仕事をしていて仕事で履くチェーンソー
皆さんこんにちは!デイ看護師の鈴江です藍染今日は藍染をしました!真っ白なハンカチや布を自分の手で染めていく作業はとっても楽しいですね💕︎どんな模様が出てくるか完成が楽しみです☺️お昼ごはんカレイの煮付け厚揚げの煮物きゅうりと卵の酢の物ワカメの味噌汁ヤクルト和食メニューです!カレイの煮付け美味しかったですね😋おやつミカンヨーグルトです🍊ゲームおじゃみを投げて五目並べ行いました!おじゃみのコントロールが大事です✨️綺麗に並んでニコニコ笑顔
母の介護や猫の清志郎の不調で、和裁教室にも行けずやり始めたものの放って置いた単衣もの。綿薩摩を縫い縫い。藍で染められて居るけど、織られてから時間も経ってるし洗い張りもしてるから縫って居ても手が藍色に染まる事はない。トキ孫は左利きだから皆んなと縫って行く方向が逆なんだ。背縫いを背伏で包んで今回は独立させずに縫い付けた。脇縫いも比較的スムーズに針の通りは良い。木綿でも糸が細いからね。これからキセ掛けて衽付けして額縁まで作れるかなぁ?指先とか全く染まって無いでしょ?トキ孫、曽祖母のくけ台使っ
あのユニクロが続々とコラボ商品を発表していますシンプルなデザインもあればコラボ商品などを発表して楽しませてくれますここ最近気になるコラボ商品が続々と発表されていますたとえば徳島が誇る伝統産業の阿波藍ディズニーのミッキーマウスそしてユニクロ三位一体となった商品が4月25日に発売されるそうですそれらの商品のデザインを手がけたのが徳島県板野郡にある藍師・染師集団「BUAISOU」(ぶあいそう)以前にはサッカーの天皇
和トセトラ初日。雨だし気温も上がらなさそうだし、弓浜絣を着てお伺いしようと楽しみしていたのに…昨夜から娘が頭が痛いとダウン。熱はないものの今朝もまだ頭痛が続くようで、症状からすると気圧による頭痛かも?お薬を飲ませてのんびりさせて遅刻届を出してお昼前に登校させたのだけれど…私も朝から頭痛が結局わたしのほうが復活するまでに時間がかかり今日のお出掛けを見送りました今週、どこかでお伺いできたらいいけど。本当は今日着ようと思っていた弓浜絣を着た日。10年くらい前にヤフオクで購入し
ご訪問ありがとうございます。😊この日は4月19日の土曜日。大阪の予想気温はまさかの27度。袷はもう無理だ……しかしここで単に行ってしまうともう戻れない……まだ無理だ!まだ4月だ!よし封印していたあの子を出そう!😏となりましたのでこちらのコーデになりました。😊藍に負けないぞ!コーデ!🤭じつは初めてこの着物を着た時に足袋が真っ青になりまして……。藍の落ち方にびっくりしたんです。躾付きだったかな……だったのでことごとく落ちたんでしょうね……。もうそこからは怖さしかなくて、大好きな型染
中々書けなくて(笑)最近はカウシェのゲームで水貯めてたら。そればっかりやってた。では早速報告させて頂きます。ギフトブックプレゼントでお漬け物到着全部2個ずつ入ってたので、従妹にお福分けしました。じいちゃんが喜んでくれました。今回ギフトブックプレゼントでは旦那1口私1口出しました。両方当たりました。旦那は『ばかうけ』当選してます。お福分けすることで、当選が増えてる感じしますが。また、5月頃にあるみたいです。そして、KAGOMEさんよりトマトの苗届きました。何か今年の
高島屋大阪店でのイベントが無事終了いたしました💮初出店でしたが、連日たくさんのご来店ありがとうございました🙏✨ALLMYLOVINGの看板商品・デニムトレンチコート&デニムプリーツスカートが大好評で嬉しかったです😭お買い上げいただきましたお客様ありがとうございました🙇✨また、DMをお出ししてなかったにもかかわらず、ご来店くださった皆様にも感謝です🙏皆様の激励のおかげで慣れないYoutubeも何とか続ける勇気をいただいております💪✨地元福岡以上にホームと思っ
宝尽くしのめでたい柄の日本手拭いで少し大きめの箱を作りました。💙💙💙💙💙💙💙💙深みのある藍色❓️紺色❓️紗々美さんでのお細工物教室に、河内木綿の藍染めを習っている方が2人おられて、昨年の夏に作品展を見に伺いました。その時に購入した藍染の河内木綿手拭い。(そのお2人が作られたものではありませんが)小箱付きの2段の箱にしてみました。内部にレールを組み込んで小箱はそこに乗るようになっています。全パーツ。やはり綿生地は扱いやすいです。これは
こんばんはなつパパです我が家の庭の植物で草木染めをやってみようと計画しています今は盛りのパンジー・ビオラの花を摘んで冷凍しています染色が可能なだけの量が必要なので色の系統ごとに袋詰めにマリーゴールドや紅花の種を蒔きました草木染めといえば藍染が有名藍の草を発酵させて使う「藍建て」はかなり手間がかかるけど藍の生葉を使う「生葉染め」ならできそう藍の種をネットで探して徳島県立城西高等学校で行っている「藍の種子ネットワーク事業」の種の無料配布を見つけ申し込んでいま
あく抜きしたタケノコ料理タケノコご飯梅干しあえじゃがいもあえ夕方採ったアスパラガスアマ~いレタスも残りすくな剣道着と袴藍染が洗濯機に残る~準備中の苗飛行機雲
風は強いが晴天の日「引き篭もりデー」です。気分転換で階段のタペストリーを変える。藍染です。良い色です。テーブルクロスをレース編みに変える。まりちゃんも元気です。ず〜〜〜とお行儀よくお座りしてます。横の子たちは正座してます。版画の摺りをします。10時から3時前までゆっくりしました。その間は旦那様はドライブに行った。「俺がおったら邪魔やから行ってくるわ〜」と確かに!話しかけられたくない。リビングではなく、2階でしているのだけれど。1人でじっくりしたい。色を決
ショートヘアのカットが得意なサロン美容室PURE【ピュア】*ショートヘアならお任せ❣️*メンズ、レディース問わず何でもお気軽にご相談下さい☆*流行を取り入れたスタイルはもちろん、メンズライクなせめたショートヘアまで経験豊富なスタイリストにお任せください◎*お客様の髪質・骨格などに合わせてお手入れしやすく、つい鏡を見てしまうような映えショートを演出♪*心❤️を込めた接客とお客様の魅力を引き出す技術で幅広い年代の方に支持を頂いております♡*あなたの『なりたい』を叶えます‼️
紡ぎ機のフライヤーのジャンボサイズを学校に貸し出すために段ボールに詰めて朝の通勤電車に乗ったら段ボール箱におじさんが自分の荷物を置いてきた手がちぎれるって!!んも〜!でも乗り換えて座れたので膝の上に段ボールをのせてブログをかこう裂き織りをする時って経糸選びがとっても大切だけどなかなか伝統的な裂き織りをやっている地域の布と糸のが載っている本てないんだよね手芸本でフィーリング大事〜かわいい🩷素敵〜❤️アイデアが斬新❣️というのはあっても南部裂織りの基本
4/20本藍染展2日目昨年から常連様となって下さった方がお友達を連れていらして下さいましたいつか本藍染のお二人です初めてご来店下さりありがとうございます某呉服屋さんの着付教室で仲良くなられたとのこと29日のランチ会にもご参加下さることになりましたご紹介いただけたと言うことはお店を信頼して下さっていると言うことなのでとても嬉しいです信頼を裏切らないように努めたいです常連様がお着物でいらして下さいました着物の上からの着装です月明かりを木の間から見上げているシチュエーションの
こんにちは😃茨城県潮来市で鍼灸、美容鍼、よもぎ蒸し、タイ式ボディケアをしているタイランドです🌿寒かったり雨が続いたりでしたが、皆さまお花見はできましたか?私は近所の潮音寺などで桜を見てきました😊🌸ボディケアと石膏パックのキャンペーンですが、ご好評につき5月末まで延長します😃ボディケア120分も対象になりますので、ぜひご利用ください✨ゴールデンウィーク期間中は5月5日のみ休業で、それ以外の日は営業します。よもぎ蒸しやボディケアメニューは比較的ご予約が取りやすくなっておりますので、どうぞよろ
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。化学繊維の服を着ていると健康リスクしかない。しかし天然素材の服を着ると健康効果があるという中村篤史医師の記事をシェアしました。写真は藍染めのシャツ[マーライ]シャツブラウスレディース春夏インディゴ染め藍染め柄総柄シャツブラウスロングシャツ前開きチュニックワンピース7分袖半袖5分袖シャツワンピース大きいサイズロング丈トップス羽織ガーゼコットン綿バンドカラーAAmazon
ブログご訪問くださりありがとうございます🌸365日ブログ181日目こんにちは。ぱれおです♡サウナで布をまとう「サウナパレオ」安心してサウナを楽しめる新しい文化を作りたい。50代からの遅い駆け出しですが、自分の世界観にまっすぐに全力投球していますパレオっていくらですか?はい!当店ではパレオは1枚3000円台から私はパレオがTシャツくらいの気軽さで手に取ってもらえる存在になってほしいと思っています安くて扱いやすくて、気軽に洗えるそ
4/19展示会1日目今回の企画品はお草履低反発の台と鼻緒がそれぞれ半額に鼻緒11000円→半額5500円低反発台(10色)MLサイズ22000円→半額11000円S、LLサイズ25300円→半額12650円今日の着装シーンから本藍染の小紋と袋帯希少価値の本藍染絞りの絽の小紋とても似合っていましたこちらは紬を縄状に絞って本藍染したもの白い帯を結ぶと明るい感じに本藍染の切嵌の帯とオーガンジーで羽織を作りましたどれも生地が上質で素晴らしいですジャパン・ブルーに囲まれ
4/17〜21日まで岡山高島屋8F催事場で、私も時々お手伝いさせてもらっている一般社団法人みろくゆがふからもアート×バスソルト×藍染めのコラボ商品として、5種類の障がい者アートのパッケージの「瀬戸内アートバスソルト」を藍染めの巾着袋に入れてセット販売しています本日、早速お邪魔してきましたナント間もなく完売とのこと!藍染巾着袋入りのセットは完売したとのことです!バスソルトも残りわずかですがビニールパックに入れてセット販売の予定のようです障がい者アートもバスソルトも藍染めも、こうして
『☆☆ブリリアンツさいたま大会☆☆』に、ご参加頂きました✌️……我が吉川TEAMの皆様達Part③です~👏👏👏。今回は2日目にご参加頂きました、皆様達です❣️。上からご紹介させて頂きます‼️。歌ウマHさん💓藍染の訪問着✨に、藍染と同系色の組帯✨爽やかに決めましたね✌️。Iさん💓シックな小紋✨に、加納幸さん✨のオールシーズン帯✨です。ボルドー色の帯合いますね✌️。Kさん💓上前胸元に大胆なお花柄がポイントの着物✨に、加納幸さん✨の帯です。この帯は、以前のサミット❕洞爺湖サミット時
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸、3代目若だんなですきもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-minoko.nagoya/にほんブログ村クリックでの応援を、よろしくお願いいたします。《きもの美濃幸の一品をオンラインで》きもの美濃幸オンラインショップMINOKOSTORE私たちの日々を書き記す、きもの美濃幸公式ホームページ。今日はこの様な内容となっております
昨日の藍染から続き、今日は先日入荷しました珍しくも素敵な織り上がりの角帯をご紹介いたします!鳥取県の伝統工芸品「倉吉絣」で織り上げられた一本。本藍染ならではの深みのある色合いと、やたら織りで織り上げた白絣の入り具合が楽しく、とても表情豊かな仕上がりとなっています。民藝の空気感をまとった一本は、木綿や紬に合わせて何気ない着姿をお楽しみいただきながら、使い込むほどに枯れていく藍色の風情や木綿織物の生地感の変化など、長い月日を共にする相棒との経年変化をもお楽しみいただけたらと思います。#角帯
藍染作家飴村秀子先生の干支の作品展、防府市役所新庁舎8階ロビーにて開催中。作品を収集されていた方から防府市に寄贈された機会に、展示会開催中。私の干支、ひつじの前で。4月30日まで開催とのこと。防府市を一望できる新市役所8階ロビー。展示の仕方も工夫され、作品が一段と際立って。是非ご覧になって頂ければ幸せます。