ブログ記事12,144件
南アルプス市ピアノ教室小澤靖子ですブログにお越しくださりありがとうございますお問い合わせはこちらから友だち追加ボタンを押してお好きなスタンプお送りください!個別にやりとりできますのでご安心くださいHPはこちらから園児の小さな生徒さんから小中学生・趣味や音楽科を目指す高校生や資格取得をのためのピアノレッスンの大学生と毎日楽しくレッスンしています質の高い教育を目指し、日々進化できるよう工夫しながらレッスンしていますHPは
ハナミズキの季節になりました蔦屋重三郎展/東京国立博物館初日です表慶館では、「浮世絵現代」(別料金)を開催構成は、第1章吉原細見・洒落本・黄表紙の革新第2章狂歌隆盛―蔦唐丸、文化人たちとの交流第3章浮世絵師発掘―歌麿、写楽、栄松斎長喜附章天明寛政、江戸の街附章はNHK“べらぼう”の世界(会場は附章のみ撮影可能のため、写真はネット画像を借用しました)吉原遊郭をテーマにした大吉原展/東京藝術大学美術(2024.3.26―5.19)を踏襲した、吉原遊郭の吉原大門を入って中
ルイーズに訪れた恋は…2006年9月9日公開39歳の独身女性と15歳年下の若者の恋を、繊細かつユーモラスに描いたラブ・ストーリー。初恋をやり直すかのような、数奇な物語が展開する。あらすじルイーズは、コロンビア大学芸術学部の入学選考部で部長を務める39歳独身。同大学の教授ピーターと離婚したばかり。毎日大量の入学願書と絵画に目を通し、平凡だけれども充実した生活を送っていた。そんなある日、彼女は一通の入学願書を目にし、衝撃を受ける。そこには高校時代交通事故で亡くなった初恋の彼スコット・ファ
これは2021年12月の終わりに北斎美術館に行ったときについでに撮ったのですが墨田区ってお洒落だなあマンホールがもうアートだぜと感動しましたね。大河ドラマの影響もあって浮世絵が盛り上がってます。浮世絵って日本の素晴らしい外交官だと思います。・・・・・「本を読みました。これは面白い。ロングセラーになる。」新年度(4月)に切り替わるその数日前。かつてミリオン
徳多秀香:TokutaShuka世田谷区で作品制作と書道教室を運営中芸術が身近にある暮らしを発信しています当書道教室の成人クラスでは、経験者の方はもちろん初心者の方も取り組みやすい環境を目指しております。「筆をもつのは小学生以来・・・」という方だと、久しぶりの筆に緊張していしまったりおっかなびっくりになって体験レッスンですらすごく緊張される方もおりますですので、少人数制で質問しやすく講師が身近にいる環境で・・・と思っております
映画ファーストラヴを観たファーストラヴ特集:あらすじ・キャスト・レビュー北川景子×中村倫也の“初恋”が、ある殺人事件に絡み合う…必見のエンタテインメント・サスペンス-映画.comファーストラヴの必見、注目特集。特集ではインタビューや編集部独自の視点で映画のみどころを紹介。eiga.com人間の心の奥底に切り込んだ作品父親の家族の中での影響力を考えさせられたそして幼い時の経験は長くその人の人生に影響を与えるのだと思ったわたしも
花が咲いた。春だ。(^ω^)
[オディロン・ルドン(仏1840―1916)「サロメ」1893]明るい色彩で幻想的サロメを描く。[エドヴァルド・ムンク(ノルウェー1863―1944)「サロメ∶パラフレーズ」1894―98]パラフレーズとは「致命的」という意味で、サロメ=ファム・ファタルを表す。赤い血のバックに、貞子風の女がヨハネの首を持ち上げる。【参考】https://youtu.be/DxT_lBCHcnM?si=kpLr6pe4PZsriBi3作曲家のリヒャルト・シュトラウス(独1864―1949)はオスカー・
現在(4/22火曜日)『となりの小さいおじさん』のAmazonの在庫がなくなりそうだと版元(アルソス)から朝方連絡が入りました。ここでいう「Amazonの在庫」はAmazon社が直接持つ在庫でプライム会員向けには無料配送される在庫分です。Amazon社からはわりと大きな追加発注をもらっているのでしばらくすると解消されると思いますがここ数日間在庫切れ表示になるやもしれま
【洗礼者ヨハネの斬首からファム・ファタル=サロメに隠された欲望】隠された㊙️欲望か🤔💦ビザンチン、ゴシック期から現代に至るまで『サロメ』の変容を見てきたが、サロメの物語は19世紀末のキワモノではなく、ゴシック期から、極めて重要なモチーフだった。サロメとサロメを描いた画家の関連する絵画を見て、隠された欲望を検証する。ゴシック期の「洗礼者ヨハネの斬首」は、残酷で、恐怖と嘔吐感をもたらす供犠としての宗教的プロパガンダ(ローマカトリックの布教)であろう。「苦悩のキリスト」を表象する名画マティア
ジャズシンガーとして福岡を拠点にLIVE活動を続けてきた従妹が初めてのアルバムを出しました。ジャズやボサノバの名曲カバーでNYのスタジオ録音です。私の大好きなアントニオ・カルロス・ジョビンの『おいしい水(ÁguadeBeber)』も収録されてます。ぜひ聴いてみてください。※Amazonはシャッフルで視聴ができます。MyJourneyAmazon(アマゾン)・・・・・
徳多秀香TokutaShuka世田谷区で作品制作と書道教室を運営中芸術が身近にある暮らしを発信しています2025年【岡本クラス5〜6月】開室スケジュールのご案内です。◇5月18日、25日◇6月8日、29日全て日曜日第二会議室:10〜12時お教室情報徳多秀香書道教室キッズクラス世田谷区鎌田・岡本地区にて小学生から始められる書道教室。毛筆と硬筆(鉛筆)を同時に習得して行きます。正しい文字の書き方を初
本当に朝から焼き肉なんだ(^_^;)都内の大学通ってるのと、福岡へ飛行機で通ってるのではバズり方が違うよね(^_^;)仕事しながら大学通うことは凄いと思うけど
ビアズリーからオスカー・ワイルドの「サロメ」を調べていたら、新約聖書のサロメ像が大きく変容していることに興味を持ちました。『新約聖書』では母である王妃ヘロディアの命ずるままに動くヘロディアの娘(サロメ)だが、19世紀末の画家ギュスターヴ・モロー(1826―1898)は、この女性を自立した「ファム・ファタール」(男を破滅させる魔性の女)として描いた。ギュスターヴ・モロー(GustaveMoreau,1826年4月6日-1898年4月18日)は、フランスの象徴主義の画家。パリに生まれ、パ
「シンセサイザーの和音」シンセサイザー?である特定の和音を一定時間響かせながら、緩やかに変化させて行く演奏形態。かなり好き。https://youtu.be/dL0aiB7WXpc?si=1vOcdU_2-QABPFCKhttps://youtu.be/zVYPHeuCvgk?si=peIuCbFMC88WcIThhttps://youtu.be/kdEb-16-nyo?si=KopFHCXq_855GiB0
徳多秀香TokutaShuka世田谷区で作品制作と書道教室を運営中芸術が身近にある暮らしを発信しています2025年【鎌田クラス5〜6月】開室スケジュールのご案内です。◇5月8日、15日、22日、29日全て木曜日◇6月5日、12日、19日、26日全て木曜日2階絵画工芸室15〜18時お教室情報徳多秀香書道教室キッズクラス世田谷区鎌田・岡本地区にて小学生から始められる書道教室。毛筆と硬筆(鉛筆)
こんにちは、岩根あずみです子どもの頃からコンプレックスだった歯並びと横顔をどうにかしたくて35歳で一念発起!歯列矯正を開始しました。当時のことを振り返りながら歯列矯正を迷っている大人女子の方現在歯列矯正をはじめたばかりの方の励みになればと思い歯列矯正記事をアップしています。矯正前30代歯列矯正スタートから1ヵ月経過した歯並び30代歯列矯正スタートから6
先日、某大学の芸術学部の方がいらっしゃいました❣️とーっても明るくて、チャーミングなY様🤍私が今まで出会ってきた方の中で1番純粋な明るさを感じられる方🤍根っからの可愛らしさが溢れ出てる❣️メイクやヘアースタイルでこの内面の魅力をさらに外見でアップデート!!ちょっとポップなメイクにすると、イメージとピッタリ!/外見は内面の1番外側\外見を磨くのも大事なんですが、内面の魅力を外見でアップデートすると、更に魅力が増して唯一無二の存在になり、輝きはじめます!Y様は演者さんなので、オー
秋田県立美術館に行きました。秋田県立美術館といえば、藤田嗣治(ふじた・つぐはる)さんの大作「秋田の行事」が見どころですね秋田県立美術館の魅力はこちら!👨🎨藤田嗣治さんの壁画「秋田の行事」🧑🎨藤田嗣治さんの傑作絵画の数々👨🎨安藤忠雄さん設計の、とてもおしゃれな建物👨🎨インフィニティの水庭に面する美しいカフェと、ミュージアムショップ👨🎨千秋公園など、周辺にも見どころ多し!美術館では常設展示のほか、企画展の「藤田嗣治言葉をつむぐ」展が開催されていました。藤田嗣治さんの自筆
こんばんは、読書猫です!今宵、要約するのは、"自分だけの答えが見つかる"末永幸歩『13歳からのアート思考』だよ。ここから要約だよ末永幸歩さんの「13歳からのアート思考」は、絵とか彫刻みたいな難しいアートを、もっと面白く見て、みんなの頭を柔らかくする方法を教えてくれる本だよ。「アート思考」っていうのは、アーティストの人がどんな風に考えて作品を作っているのかを学ぶことなんだ。それを知ると、みんなも色々なことをもっと自由に考えられるようになるんだって。この本
湊かなえの小説「人間標本」読みました!2023年12月刊行。比較的新しい本です。筆者の湊かなえが、作家生活15年間で1番面白い作品が書けました!と、自信を持って言ってる。確かに面白かったです。ほとんど一気読みしました。まさかまさかのどんでん返し。何重にも騙される。凝ってました!人間を標本にしたいというサイコパスの男の話しかと思いきや、全然違いました。て、ネタバレしちゃいましたが😅この小説を読んで「芸術を求めて極めると最終的に狂気の世界に行くのか?」と、感じ
おかげさまで拙著『となりの小さいおじさん』が4刷を迎えました。ゴールデンウィークの前にはその4刷分が出来ます。書店の皆様ぜひともアルソス社にご発注ください。在庫、あります。そんな中私もそろそろ自分にご褒美を与えようと前々から狙っていたものを思い切って買いました。それはですねベンツG580車好きの間でちょっと騒がれたのでご存じの方も多いかも。同車はベンツ「SUV」G
徳多秀香:TokutaShuka世田谷区で作品制作と書道教室を運営中芸術が身近にある暮らしを発信しています2025年【成城クラスの5月〜6月】開室スケジュールのご案内です。■5月10日、24日(10〜12時、12〜14時)■6月14日、28日(10〜12時、12〜14時)全て土曜日■徳多秀香HP■■直近のお仕事■世田谷美術館友の会作品展第73回奎星展
最近よく読まれている記事”歌舞伎座の「着到」について”:マニアックな歌舞伎の楽しみ方(笑)最近、私のやけにマニアックな過去記事が今更ながら読まれているようで。やたらとアメブロさんが教えてくれる歌舞伎座の着到について。こんなマニアックな記事を読む人がいるとは。自分で書いておいて何ですが。何故読む?(笑)(^ν^)余談:と言いながら改めて自分の撮ったYouTube動画を見ると。マニア度ハンパない。(笑)しかも再生数が割とイッてるところが笑える。(^ν^)https://yo
ふと悲しみの昭和時代:There'saKindofHush最近、改めてYouTubeで中学〜高校時代盛んに聴いていた音楽を見るとかなり斬新な感覚になる。当時、悲しいかなスマホもSNSも当然なく、ビデオデッキすら登場する前だった。つまり映像とはテレビか映画館でしか見る事の出来ないものだった。音楽ファンはレコードを買うかラジオを聴くか。テレビでは滅多に洋楽特集などはしなかった。従って、私の青春時代、音楽とは聴くものであり、見るものではなかった。どうしても見たければコンサート
みおです9歳の長男と5歳の長女と旦那の4人家族子どものお稽古が家計を圧迫中実践している節約やお金の増やし方、そしてお得な情報などについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですおはよう、みおです🌸春本番を迎えて、子どもたちも元気に過ごしています✨最近は長男の学校行事が増えてきて、バタバタの毎日。でも、時々思うんです。「この子たちが大学生になったら、家計はどうなるんだろう…😅」そん
ちょっと気になったんで思わず撮っちゃいましたけどうん。まあ・・Unchiって単語だけ別に英語じゃなくてもいいね。。笑・・・・・著書の内容とかあるいはそれ以外とか日々、様々なメッセージをいただくんですが「未来って決まってるんですか?」という系統の質問もこれまで複数の方から寄せられました。なかなか鋭い質問。でちいおじによる結論を(※ちいさいおじさんの略
徳多秀香:TokutaShuka世田谷区で作品制作と書道教室を運営中芸術が身近にある暮らしを発信しています2025年【二子玉川クラス5〜6月】開室スケジュールのご案内です。◇5月7日(水)アーバンキャビン103号室8日(木)大広間15日(木)〃21日(水)アーバンキャビン103号室29日(木)大広間◇6月5日(木)大広間12日(木)〃13日(金)〃19日(木)〃26日(木)〃10〜12時
お客様レポートです!先日、芸術学部の方がYou-Stylingにご来店くださいましたー!現在もモデルと俳優業をされておられて、オーディションなども多くあるそうです。その中でメイクを習得したいそうなんですが、男性メイクはやはり情報が少ないそうです。過度なメイク動画はあるものの、自然なメイクがなかなかないそうです。今回はプレミアム診断+メイクレッスンパーソナルカラー診断でファッションの色の傾向がわかり、骨格診断でファッションの着こなし方がわかり、顔タイプ®で髪型や似合うファッションテイス
本日(4/15)は14回目の独立記念日です。だからといってなにをするわけでもなく粛々とやるべきことをやるだけ。でもよくやってるなあと自分をほめる日でもあります。まあいつもほめてるけど。。笑午後は『となりの小さいおじさん』を発売してくれたアルソスの林社長と都内でコーヒー飲みながら雑談します。8割方私が聞き役ですけど皆さん良い一日を!となり