ブログ記事607件
昨日、生活保護の担当ケースワーカーさんから連絡があって、生活保護の廃止を検討したいとの事でした。まあ、就職もしたし勤怠も安定しているので仕方ないかな。今のところ通院といえば精神科だけで、こちらは自立支援医療制度があるので患者負担は1割で済みます。先生が後発薬で処方箋を出してくれているので、薬価を調べましたが1錠¥30円のようです。それが1日2錠で¥60円。4週毎の受診なので掛けることの28日間で¥1,680円。その1割負担なので¥168円。受診料が1割負担で¥470円くらい。
こんばんは。肉団烈車です。今日は、心療内科受診でした。主治医に就活の相談をしてみたところ、「そうか。やってみたいんだったら、やってごらん。」との事でした。会計の際、受付の方に「3ヶ月以内に精神自立支援医療制度の更新をまた保健所でしてきて下さいね。」と言われ、この病気になって1年になるのかと衝撃を受けました。体調が良い内に申請を済ませておこうと思い、受診後に保健所へGo。保健所が近くの場所だったら良いけど、また遠い。(トホホ、、、🥲🥲)到着すると、何名かすでに番号札を持って待た
わたしはうつ病になった時自立支援医療制度をうけていた。で・クリニックの先生と相性が合わなかったので他のクリニックに変える事になって区役所に行って医療機関と薬局の登録変更をしなければいけなかった。そこで区役所の人とこういう会話をした。今回はこれで手続きは終わりです。それから来年の更新の時の話ですがクリニックで先生の診断書が必要となりますので覚えておいてください。そう言われたわたしはこう言った。大丈夫です来年はもうここには来ませんので。今思えばわたしは絶対に治し
先日役所でヘルプマークをもらってきました。障害者手帳を手にして早3年。すでに更新も1度経験済み。ヘルプマークの存在は前から知っていたけど、自分がつけることへの抵抗感が少しあり貰わずにいました。人よりは疲れやすいけど、公共交通機関でも移動できる。短時間なら立ったままでも大丈夫障害者アピールをしたくない(バレたくない)そう思ってました。年齢を重ねてしんどいと思うことも増えてきて、長距離移動や、そうでなくても不安な時はお守りとしてヘルプマークをつけようと思った。
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※コロナ後遺症で、不安感や集中力の低下など、日常生活に支障が出るほどの精神的な苦しみを抱えている方は、自立支援医療制度の検討が出来るかもしれない。『【経済的負担を軽くする2/3】安心してコロナ後遺症治療を続けられるための自立支援医療制度』アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。コロナ後遺症で、うつ病など心の病を
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※コロナ後遺症で、うつ病など心の病を患って、治療が必要な場合は、自立支援医療制度の利用を検討できるかもしれない。『【経済的負担を軽くする1/3】初めて知った自立支援医療制度』アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。コロナ後遺症で、メンタルの不調を抱えている方も少なくないだろう。私もその一人だ…ameblo.jp
『病院に行きたくない』『ひらきなおって』眠れないからひらきなおっていろんなウィッグを装着して遊んでいたらもうこんな時間になっていた。『坊主になったアラサー女』1つ前の「自己紹介…ameblo.jpこの前リワーク施設の通所に向けて初診で診察を受けてきた。約2,000円・・・。いつもかかりつけの病院では「自立支援医療(精神通院医療)制度」を利用しているからけっこう高く感じた。--------------------わざわざ時間
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)どうぞ宜しくお願いします(ブログタイトル変更しました昨日こんなことがありました。私は心療内科の通院に自立支援医療制度を利用していますその受給者証の更新の手続きに徳島市役所の障害福祉課へ行きました。月末プラス年度末で絶対に混んでるのは承知の上で私が行った時点で10人以上はいたかなみなさん順番に番号札を取り静かに
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※コロナ後遺症で、メンタルの不調を抱えている方も少なくないだろう。私もその一人だ。メンタル不調で治療が必要な場合は、自立支援医療制度を検討できるかもしれない。自立支援医療制度とは?精神疾患や身体障害など特定の障害を持つ方が、より良い生活を送れるように、医療費の負担が1割に軽減される制度。制度の申請方法①主治医に診断書の作成を依頼:
ブログ見て下さり有難うございます。アラフォー独身貧乏OLアール・ケーです。良く質問されますが、名前の由来は下の名前をもじっているだけなのでお気になさらず(笑)貧乏なので私的な節約ちまちまとしたお小遣い稼ぎその他日常を書いています。はじめましてはこちらから。***************ADHDの病院、今日行って来ました!書こうと思う指が動かないし、何だかなーと思いつつ…。最近のわたしは、職場でも出来る事・出来ない事こう
今飲んでる薬💊ラツーダ40スルピリド100トリンテリックス20双極性障害かもしれないですって聞いたらラツーダはその薬だよ的な事を言われた。でも自立支援医療制度に必要な診断書にはうつ病って書いてあった。一体どっちなんだ知ってもどうにもならないけど気になる
ブログ見て下さり有難うございます。アラフォー独身貧乏OLアール・ケーです。良く質問されますが、名前の由来は下の名前をもじっているだけなのでお気になさらず(笑)貧乏なので私的な節約ちまちまとしたお小遣い稼ぎその他日常を書いています。はじめましてはこちらから。***************ADHDで通院していますが自立支援医療制度というものがあり健康保険では原則3割負担のものがこの制度を使うと1割負担になります。3つの区分があり、・
退職するにあたり、ある程度の準備をしていたしかし、私の体がもたなかった退職するまえに体が限界に達し、ぶっ倒れた…急に動けなくなった文字を読んだり理解したりすることが一気にできなくなったそうなってからではこの制度の申請をするのは私1人では無理だったと思う難しいことではないがとにかく動く事、理解する事ができなかった…運よくまだ頑張れるタイミングで申請していてとても助かったものそれが自立支援医療制度(通院による精神医療を続ける必要がある方の通院医療費の自己負担を軽減するため
働けなくなり、もちろんお金がない(笑)もちろんお金がないと、薬代が払えないのである。でもね、良い制度があって自立支援医療制度があってね、2500円になるのです。多分普通なら何万とするのが、2500円になるので、お医者様に診断書貰って役所に申し込むと安くなります。お近くの役所に行ってもらえれば数ヶ月で申請通ると思います。軽症ならばもう少しお値段かかるかもです。制度は色々あるので、ぐぐりまくるのがいいですね。グーグル凄いぜ!
我が家の貧乏を晒すので限定記事にしようかとも思ったのですが誰かの参考になるかもしれないからオープンにします。理美容券ダーリンは床屋さんに行けないから施設入所中は月一回理容師さんが出張してくれる日に整容してもらっている。これは自費で一回2200円。でも、何かの基準を満たせば、年6回分の出張理美容券が貰えて、安くなる。そんな制度があったような気がして調べたら・・・区の制度にあった。65歳以上で、区内で介護を受けていて要介護3以上住民税課税所帯で1500円非課税だと1回50
お疲れ様です予定通りメンタルクリニックへとりあえず難病申請した事とか体調の変化とかを一通り伝えて聞きたかったことを先生に尋ねるSLEから精神疾患になる事も有ると膠原病の主治医から説明されましたがどう思われますかと関係ないと思いますね!と即答うーん?もちろん専門家がそう言うのだから私が口を挟む余地は無いのですけどなんか釈然としないと言うかそれだけ基礎疾患が多いと気分障害が出るのも無理はないですよ〜との事でもSLEとは関係ないと言うはて、、それと自立支援医療制度と言
数年前から、コンサータの処方が厳しくなりました。以前は受診から30日後に行くと、ほぼ無条件に30日分処方してもらうことが出来ました。今は受診に行くと「土日は服用していますか?」と医師から聞かれます。そこで土日は服用していないと伝えると、前回受診日から土日分を引いた数の処方になります。(最大30日分まで)……つまり何かってのまでは言ったら偉い人に怒られそうなので言えません。んんのように、薬がないと仕事中に寝てしまうような人には、薬がなくなってしまうのは死活問題ですよねってはなし。そうい
自立支援医療の更新ってめんどくさい。市町村によると思うけど、書類の記入さえすれば代理提出で良いところもある。ご家族がいる方は代理提出もご活用くだされ。そんでもって、2年に1度診断書の提出が必要になる。はい、今年はそれを懸念していて、期限までの更新が間に合いませんでしたね。そんな訳で備忘録でした。何かあればお気軽に。\(^o^)/
本当に助かっているなぁというのが、自立支援医療制度です。簡単に言うと、役所の出す申請書に、主治医に必要事項を書いてもらって申請すると、医療費負担が1割になります。重度の鬱の時には正直動くのが厳しくて、存在は知ってましたが申請するのも辛かったので、いつのまにか存在を忘れていました。リワークの見学の時に、「うちのリワークに入らなくてもよいので、ぜひこの自立支援医療制度には申し込むと良い」と助言され、躁うつ病は先が長いし薬代も馬鹿にならないと気になっていたので、重い腰を上げ申請することにしました。
退院した日退院直後はもうお昼になるので何食べたい?というとミスド(ミスタードーナッツ)を食べたいとミスドの店舗があるアリオでおかず買いながらミスドのチョコクリームかな?それをなんと4個だと・・^^;帰ってから買ってきた弁当を数口食べてたら訪問看護さんが来たので看護サマリーなどの書類を渡しそして契約書の説明を受けサインして判を押しました~毎日訪問看護さんが来ることになりますユミの体温、脈、血圧など図りその他作業所のことや散歩などで少しずつ慣れていきながら
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。『うたた寝5時間の衝撃』アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。「様子を見ましょう」と医師に言われ、病院から帰宅したその日。『まだ先は長い。…ameblo.jp↑こちらの続き。さらにその翌週の通院時に、たくさん眠ってしまったことも含めて、現在の様子を医師に報告した。問診、脈診などの検査後、漢方薬を変えましょうとなった。炎症を抑える治療(現在)から、神
自立支援医療制度!!?ある日、病院の窓口で自立支援医療制度の手続きしてますか?と聞かれ、役所に行くと色々教えてもらえますよ!と姉が手続きをしに役所へ手続きをして待つ事、1ヶ月やっと届いた病院に自立支援医療受給者証を持っていったら所、登録した病院じゃないとこれは使えないと…そうなの再び役所へ行って登録の病院を通っている病院に変更の手続きを年末前にしてやっと今日届いたーよく書類をみると自己負担上限月額の金額も載っていて、私の解釈があっていれば、この金額以上は月に
私が勘違いしていた話。長文。地元で心療内科に通院していたとき、退職したと主治医に話したらすぐに教えてくれたのが自立支援医療制度。自己負担額3割→1割に減るので、かなり助かる。その後、埼玉に来て就職したけれど、交通事故の影響でしばらくして退職し、精神的にも働ける状態ではなかったため、夫の扶養に入った。その旨説明したときに、主治医は自立支援医療制度についてなにも言わなかった。なにも言われなかったから、『扶養に入ったら(夫に収入があったら)自立支援医療制度は使えないんだ
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。ネイルとマツエクのサロンに行き、今度は美容院に行くことにした気づけば、美容院に行くのは4ヶ月ぶりだ。コロナ後遺症で体調が悪かったため、足が遠のいていた結果、すっかり髪が伸びっぱなしになっている。せっかく久しぶりに行くのだから、休職中であまり人に会わない今だからこそ、社会人ではなかなかできない髪型に挑戦してみよう!何がいいかなぁ、と少し悩んだ結果、色を変えるのは、よりハードルが高そうなので、
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。療養生活に入る前は、仕事もバリバリこなして、ネイルやマツエクも楽しんでいた。しかし、今は旦那さんとかかりつけ医しか会わないような、ほぼ引きこもりの生活だし…と、療養生活を始めてからは、ネイルやマツエクを一旦お休みすることにした。サロンでの施術中に体調が悪くなったり、横になりたくなったりするのではないかと不安に思っていた。また、サロンに行くこと自体が、コロナ後遺症を抱える私にとって大きな負担
こんにちはフランジュパニですありがとうございますグラッツェ!昨日、役場に自立支援(精神科の医療費が1割負担になる制度)の更新手続きをする前にいつもの薬局に行って石鹸に使う苛性ソーダを買いに行くと薬局のご主人が亡くなったのでもうお取り寄せできないと言われてしまいましたガーン😨大手のドラッグストアでは扱ってないしどうしたものか買い物を終えてからすぐに精神科に通っている時にお世話になっている帯広の薬局に電話してみました受付の方から薬剤師さんに電話が代わって説明を受けますとうちは登
私は広汎性発達障害(ASD)と診断されたアラフォーです。過去の私は発達障害について無知で、自分に当てはまるとわかってもなかなか向き合えませんでした。だから単に自分はできることが少ないダメな奴だと思い込もうとしていました。それでいざ病院に行こうと決めたのはいいけれど、かなりお金がかかるであろうという心配をしていました。そこがまた通院を避ける理由になってしまい...今に至ります。今回は治療にかかる金銭面の心配をされている方に利用できる制度を紹介します。先に医師に言っておくと良いこと
自立支援医療制度を使うために診断書を用意してもらっていたのですが、ここでついに私の診断名が発覚しました…といっても、診断中に変わることもよくあるらしいから(仮)みたいな。多動性障害がADHDね。双極性感情障害は躁鬱ね。そこに不安障害の二次障害とそして慢性胃炎も精神病関連ということに…双極については躁→行為心迫=急に家を出たり、急に家の契約したり、後先考えずに行動してしまうこと。うつ→易刺激性・興奮=感情や五感が過敏になって些細な刺激で揺さぶられること。現状のことは文字ちっちゃ
夫の定年まであと10年。生活の見直し始めました小さく・少なく・軽く・楽な暮らしを目指しています韓ドラ視聴記録と、生活の整理整頓に奮闘するアラフィフの日々を綴るアラフィフ子供は、中・高・大学生の男三兄弟適応障害と向き合い、自分で自分を守りたい…そんなアラフィフ主婦の日記です韓ドラは私の癒し♡あらすじや登場人物の紹介等はしない、ただの記録です昨日の診察でパニック障害の診断が「今までなんで診断降りなかったんだろう?辛かったでしょ?」
夫の定年まであと10年。生活の見直し始めました小さく・少なく・軽く・楽な暮らしを目指しています韓ドラ視聴記録と、生活の整理整頓に奮闘するアラフィフの日々を綴るアラフィフ子供は、中・高・大学生の男三兄弟適応障害と向き合い、自分で自分を守りたい…そんなアラフィフ主婦の日記です韓ドラは私の癒し♡あらすじや登場人物の紹介等はしない、ただの記録です夕方、転院を考えてる心療内科へいってきた。今まで通っていたところと違って、先生が1人しかいない