ブログ記事1,029件
今日、月一の心療科があって、受付で自立支援医療受給者証の年一の更新のことを教えてくれたので、終わった後、保健所に行った。期限の3ヶ月前から受け付けてくれるのだ。障害者手帳と自立支援医療受給者証とマイナンバーカードと健康保険証が要ったのだけど、他に障害年金の証書か障害年金が振り込まれている通帳を求められたけど、持って来てなかったけど、次回の更新の時に提示すれば良いとのことで、大目に見てくださった。一年後の時は忘れないようにしないと。2ヶ月くらいで新しいのが届くらしい。
訪問看護ステーション利用のために、自立支援医療制度の受給者証を貰いました。これは次男君の保護解除条件になっています。保護解除条件についてはこちら『保護解除の条件』次男君が保護されてから約1か月、やっと保護解除に向けての話が出てきた。保護解除の条件は優先順に以下の通り1・ショートステイの定期利用(月1程度)2・私の訪…ameblo.jp利用するためには、自立支援医療制度(精神通院医療)を使います。かかりつけ医に診断書を書いてもらい、市役所に申請書等と一緒に提出
前日に熱中症(?)で冷房の効いた室内でゴロゴロしてた頃に、仙台市泉区から郵便物が届いていた。1つは自立支援医療受給者証の手帳。もう1つは精神障害者健康福祉手帳交付についてのお知らせだった。なので、早速泉区役所へ行って手帳(カード型)を受け取りました。手帳を手に入れて最初にしたことは、auショップへ行って障害者割引(ハートスマイル割引)の手続きをすることでした。これで基本料金が300円安くなって、通話料も安くなります。私が持っている地下鉄定期券は10日ほど有効期限があるものの、
私は、訪問看護を受けることになった。入院を繰り返さないためと、症状悪化を防ぐためだ。では、具体的に、訪問看護は、どうやって手続きを踏んだらいいのか、どういう人が対象になるのか。○どんな方が利用されているの?•病気に対して不安を抱えている•日常生活への様々な不安を抱えている•生活リズムが整わない•薬がきちんと飲めない•外来通院が途絶えがちになってしまう•症状に左右されて生活に支障をきたしている•家族との関わりが分からない•病気について家族に
クスリのアオキでは1時間毎にテーマソングが流れます。自身はこれを勤務の日に合計7回聴いています。なので自然に歌詞が耳に入り、今や完璧に耳コピされてふとした時に思わず口ずさんでしまいます。クスリのアオキテーマソング1番水面にうつる小鳥たち緑が広がる丘透き通るような空見上げ深呼吸してみたいすてきな街に見つめられて優しく包まれて嬉しくなるような事ばかり明日も明後日も*フレッシュスマイルフレッシュライフ瞳輝いているいつも身近なお付き合いクスリのアオキ2番そよ風がまたひ