ブログ記事1,125件
お疲れ様です。#静岡県吉田町の#理容店#炭酸泉シャンプー#アイロンパーマ#複合洗浄消毒システムの理容白石店主白石俊之です。明日の予約枠は8時のみとなりました。雨は午後には上がる予報です。11日(日)の予約枠は6席の空き。地域によって川払いが予定されています。それを終えてのご予約をお待ちしております。予約空き状況はホームページ、公式LINEでご確認いただけます。ご予約の目安にご利用ください。理容店には様々な職種、お立場の方がご来店くださっています。おなじみさん
こんばんは、まこりんです。今日は朝の8時45分に起床。9時から自治会館の掃除へ。新しく自治会役員になった方も掃除に参加されたのですが、自治会の活動が多いことを聞くと、とてもやりきれないから交代したいと、総務部長ともめていました。まぁ、私も自治会役員4年目だが、そう思ったことは何度もある。東京などには自治会がない市もあるらしいが、自治会があると、防犯的にもいいかもしれないと思っている。うちの自治会は活発なので、犯罪があまり起こらない。犯罪が起こりそうになったら、みんなで備えることができ
先日帰ったら冷蔵庫にこれが貼ってあった娘が毎日やると決めた目標。娘の目的は、『チアダンスで笑顔になってもらう』こと。今のところ続いている!娘にとってのコーチは妻。妻がいるから継続できる。継続するにはコーチの存在が必要!感謝。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先は下記より閲覧頂けます。https://lit.link/miyachishinji宮地真司lit.link【家庭・仕事・夢】笑顔全獲りメ
昨日は、ネクストコーチングスクールセッション練習。実践の場こそ本当に学びがある。この練習があるのは本当にありがたい!置かれている環境、その時の感情、想い。様々な問いかけによって、掘り下げていく。今の現状の把握、それが明確になって、次進むべきことが明確になると、スッキリ前に進むことができる。これがコーチングのいいところ。まだまだ実践を重ねていきたい!!感謝。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先
こんばんはリラセラですいつもは土日に仕事なリラセラですが今日仕事に行ってきましたですので万博リポートの続きは今日はおやすみしてhttps://ameblo.jp/rirasera0614/entry-12898135341.html『来たぞ!万博!』こんにちはリラセラです万博に来ました!小雨降る中ですが雨のせいなのかめちゃくちゃ混雑ということもなく閉所恐怖症人が多いの苦手なパニック障害もちのリラセラとして…ameblo.jp昨日の私の失敗談をはい、題名からわかる通り、ハチジ
※この記事はダイエット関係ありませんある方のPTA問題のブログを読んでて、子供が小さかった時の悲しい気持ちを思い出しました。私は子供が小さい頃からフルタイム勤務。住んでいるエリアでは、母親(または、父親)は学校PTAの他、・子供会の役員・自治会の役員・地区PTA(学校PTAとは別で選ばれます)の仕事があります。まだ乳児の頃にこの地区に転入しました。子供会には転入時に加入を勧められ、入りました。何年目かで、子供会の役員を推薦されましたが、ちょうどその年は学校PTAに選ばれ、しか
十数年ぶりの組長にその②自治会費&赤十字の募金集金実家の方では、自治会の班長と呼びますが、今住んでいるここでは、組長と呼ぶのですが、とても違和感が有ります。↑画像はイラストACさんからお借りしました。呼び名は別として、一年間、自治会費(赤い羽強制募金の回収等含む)の集金や、・・・と前回は言っていた、集金が今日やっと終わりました。お金絡みでは8割位は終了しましたので、ほっとしています。まだまだ、ゴミ出しの確認当番(週3~4回)や町内での年二回の掃除の出席確認&欠席者の集金等
嗚呼、孤高の空手家小町、見参🥋昨日は、自治会の祭ナリ祭といっても、幟(のぼり)を立て、神社を御開帳するだけなんですけどネ。アチキも幟立てのメンバーに名前があがってたんですけど、欠席ナリ。先日、自治会の集金があり、自治会館に納金に行きました。行き帰り、何人かに、「(体)大丈夫か?」と、心配いただきました。「誰に聞いたの?」と、尋ねましたら、自治会役員の◯◯から、とのこと。数ヶ月前、自治会役員のスカウトに我が家にいらした時、断る口実として、体調のことを話したのですが、あっ
こんにちは、かぴですなんとか生きてます仕事が繁忙期に入り、落ち込んでいる暇もないほど忙しい毎日を過ごしておりました少し落ち着いたので、またぼちぼち再開しようと思います。しかし、新年度になりまたまた球技大会。4月の土日はほぼ全滅そしてまたまたPTAの役員になってしまいましたチビ子の学校では3年生の役員が1番大変…というかヤバいことで有名です仕事が多少落ち着いただけで何も落ち着かないチビ子が年長の時に保護者会の役員をしたのを皮切りに、PTA→自治会役員→PTA…ここまで来ると来年
昨日は午後から料理作り置き。やはり、自分の定番になってしまうー。笑妻の栄養と子供たちが食べてくれるものをって考える。料理レシピは世の中溢れてるから、もっと工夫こらして。定番を抜けて作ってみようー😄毎日献立を考えるのは大変!妻に感謝。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先は下記より閲覧頂けます。https://lit.link/miyachishinji宮地真司lit.link【家庭・仕事・夢】笑顔
伊勢原市市民協働事業『街を笑顔にする行動力講演会』5月10日開催まであと11日!現在122名様!伊勢原市民文化会館小ホールあかね台自治会会長有馬(ビジネスネーム宮地真司)です。開催まであと少しとなりました!告知活動にご協力頂いております、伊勢原市市民協働課の皆様。県議会、市議会の議員の皆様。各自治会の皆様。各書店様。各お店や企業の皆様。本当にありがとうございます!!私は、講師である一条佳代先生の講演会に参加したことがきっかけで
今日、奥が散歩から帰ってくる時に土曜日にゴミ捨て場ののゴミ庫の裏に半日くらい置いて有った自転車が道路の反対側の電柱の脇にまた置いて有るという事防犯登録が今年のまだピカピカの新車自治会役員にlineを回すと自治会長と副会長が出てくるという事で区長として参加自治会長は元県警のお巡りさんだった方なのですぐに通報吉見交番からバイクのお巡りさんが来てくれました🏍防犯登録を照会すると近隣の方の様でお巡りさんが云ってくれるとすっ飛んで行った🏍しばらくしてまだ有ったので見に行ってみると持ち主
どの記事だったか…チラッと「今年は自治会の役員なんだよねー」と書いたような…書いてなかったような←まぁ今年の我が家、役員なんですよ「あれchocoさん役員のわりにやたら静かじゃない…」と思われた方、大正解ですそうなんですよ私が役員やってたら「やれ役員会じゃー」「それ役員仕事じゃー」って絶対大騒ぎしてるけど←今回役員やってるのは夫なんですよ(ウフフ)幼稚園・小学校と本部役員を経験して「役員…無理」と苦手意識がついちゃって←「自治会の役員は夫がやって」と頼んだら
一番きれいにしたい場所は?にゃんこのいる場所はどっこもそうだなぁベッドとその周辺、かなぁいや台所でご飯をあげてるからキッチンの床まぁなんせ今ごちゃごちゃしてきたからどこもかしこもきれいにせにゃ又も、現る屋台したいネン親父どうも影に隠れてあっしがくるのを待ってたようなあ~馬鹿馬鹿しい待ってたところで気が付いて貰える訳じゃなし話をして貰える訳じゃなし全くの時間の無駄とは、思わないらしいこういうところがイヤだ何という無駄な時
─お立ち寄りくださりありがとうございます─先日自治会の総会があったこの総会をもって2024年度が終わった役員3年目だった2024年度いろいろいろいろあったがなんとか無事終わったーはー(´Д`)お疲れさま、私…………ね…今何かを察しましたかええ…結局やめられなかった…0(:3)〜_('、3」∠)_2025年度も役員することなった4年目ちょっと前に自己嫌悪に陥ってたのもこれが原因だったりこの手のお仕事は嫌いじゃない人見知りのくせに人と関わ
初めての自治会役員、無事終わりましたー!!主人は野球のため、自治会は全て私の担当。同じ野球部のママも一緒に立候補し、まだあまり忙しくない5年生のタイミングで立候補してよかったー!!最終学年は何かと忙しくなるため、その前にやっといて大正解でした!!会長さんもとても気さくで無駄なことはやらない、柔軟な人でよかったーー。メンバーによっては大変な年もあるみたいですので💦自治会の引き継ぎを終えすぐに京セラへ!オリックスバファローズカップの開会式に出ましたー!!私はオリファンではないのでよく
だんだん悪夢が現実のようになってくる。病院では眠れない。病院食も受け付け無くなってきた。今日は眼科の精密検査がおこなわれたが、結果は芳しくない。眼科医曰くあと2週間くらい。冗談じゃない。爺さん今年は自治会役員。区費も集め終えていない。最低でも今月には快方、帰宅したいと思っていたのだが・・・なかなか思うように行きませんわ人生は。今日カミさんは目の検査に合わせて面会に来てくれた。自治会の仕事をやらねばならぬ。普段なら冷たいカミさんだが意を決して私がなるから治療優先と言ってくれた。優しいなぁ。40年
広報伊勢原に掲出頂きました!!伊勢原市市民協働課さま。ありがとうございます!!!感謝。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先は下記より閲覧頂けます。https://lit.link/miyachishinji宮地真司lit.link【家庭・仕事・夢】笑顔全獲りメンタルコーチ、▶メンタルコーチ▶2児の父▶自治会長、会社員、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link【街を笑顔にす
自治会の初総会に出席しました。先月の年度末総会で一悶着あったので、内心思うところがあります。副会長選挙で選ばれた人が、仕事の都合で辞退する騒ぎがあったのです。そんなことは前代未聞、空前絶後、紛糾必至。僕は「役員の仕事が間に合わなければ、四役で補完し合えば良い」と訴えました。それが自治会というものです。しかしながら、僕の意見は多数決であっさり否決。あろうことか、再選挙と相成りました。悪しき前例ができてしまえば、次の当選者も辞退する可能性が大というのは想像に難くない。さて結果はと見
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプ今日も夫と二人家にいます。昨日も今日も寒くて震えています。エアコンの暖房をつけて温もりを求めてます。あー寒い、寒いと言っていると、夫が「俺は寒くないよ」と。そーよね、あなたは家の中で何もせずじっとテレビ見て、ご飯を食べるだけ。何もしないのが一番という夫の心が読み取れるわ。私は、体が冷えて寒くて、体温を上げるべく運動がてら家の中をウロウロしていました。すると、携帯が鳴りました
初めて訪問される方はプロフィールとこちらの記事をご覧ください。→★アメンバー限定記事についてはこちらをご覧ください。→★先日の私の誕生日にお祝い記事を上げてくださったブロ友さん達、ありがとうございました。ブロ友さんのコメント欄で間接的にお祝いの言葉を贈ってくださった方々もありがとうございました。主人の会社から届いたお祝いの花。主人の会社は、社員の配偶者の誕生日に花を贈るという粋な計らいをしてくれます。主人が買ってきてくれたシャトレーゼのケーキ。キャラメルチョコ味のミルクレープ。小さい
今日は快晴最高22℃最低11℃今日は元自治会役員メンバーの親睦会でした。男性8女性2のメンバー。もう3年目になるんだけどまとまりの良いメンバーだったので年3回、ずっと続いていますよ。17:40に集会所に集合して近くの中華料理店に出かけました飲み本題食べ放題のコースで、安価で、美味しいのです好きな物。ドンドン注文します。ホントは2時間内のところそこは近くの個人店3時間近くも居たのに文句も言われなかった美味しい中華でお腹いっぱいラストはゴマ団子と杏仁
11/12/最高気温19℃今朝は、河川敷のゴミを拾い歩きました町内一斉に、主だった河川敷を自治会役員が行います当自治会では、永沢川河川敷<わかりませんよね>の清掃を行いました川面の近くまではこのようなところを漕いでいきますゴミは、橋の上から頬り投げたものでしょう袋のまま木の枝に引っかかってるものもありました町指定のゴミ袋で、4個になりました所によっては、10個以上になるところもあります月曜日の朝に、指定
今週の日曜日(4月13日)に地元自治会で慰霊祭があります。自治会役員の総務担当と言う事でお供え物の準備を任されました。
要支援1の夫。3か月に一度、いきいき支援センターから担当の女性が来られます。近況を聞き、支援計画表を置いていきます。前回の訪問から早めに、今日来られました。昨年結婚され、赴任先のご主人とは別居。そのような都合で、退職されるとのことでした。<私たちの予想通り・・・>前回の訪問時には体調が悪く、別の女性がみえました。今日、そのことには触れませんでしたが、妊娠されたのかもと、私たち夫婦。実際はどうなのか分かりませんが、我が家は小寒いので
とても幸せな写真。並んでみるとやっぱり兄弟だなーと。いつも癒やしをありがとう!!感謝。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先は下記より閲覧頂けます。https://lit.link/miyachishinji宮地真司lit.link【家庭・仕事・夢】笑顔全獲りメンタルコーチ、▶メンタルコーチ▶2児の父▶自治会長、会社員、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link【街を笑顔にす
いま待ち遠しいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようやっぱ5月の連休に行われる浜松まつりでしょうね元々私は祭り好きでは無かったのですが自治会のお手伝いとして参加するようになってから好きになりましたそして自治会役員となり副自治会長(浜松まつり担当)として役割分担表を作ったり寄付金集めなどやることが盛りだくさん当日は「副自治会長」の襷を掛けて凧揚会場や屋台周辺で自治会長に代わり現場で自治会役員とともにいろいろ動いています🏃テキストを入力
渦中にいるときは気がつけないものだ時間が経ち経験したことを過ごした時間を俯瞰して見れた時気がつくことがある何かに向けてまっしぐらに進んでいるとき同じ方向を見て共に進んでくれる同士がいてたくさんの感情を味わいながら物語のSTORYが進んでいくその時思ったり感じたりしたことそのことこそがかけがえのない宝物なんだ感情の揺さぶられさえも愛おしいそしてクリエイティブな時間が私は好き一人集中する時間も他者と創り上
ただ今自治会通帳の名義変更に銀行に来ておりますが、なんとこの手続きに1時間以上かかっております。人が多いからではなく、作業自体にこれだけの時間がかかるとかで、待ちくたびれております。本人確認やら、自治会役員の変更がわかる書類提出やら、必要書類は全て持っていってるのになんでこんなに時間がかかるのか??
◆1日目◆本日からブログ、インスタ毎日投稿を決めました。実践の中で、学びの実践と継続する工夫とか、壁等々。気楽に綴っていければと思います!!我が家に新生児がきて、もうすぐ1ヶ月。妻は毎晩寝れない日々が続いています。この時期はほんとに大変ですよね。。僕は夜寝かせてもらってて、マッサージや料理くらいしかサポートできないけど、、いつもほんとにありがとう。✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫ブログを読んでくださり、ありがとうございます。各種リンク先は下記より