ブログ記事1,111件
自治会の役員をしぶしぶ引き受けて1年~主人がですけどね総会も引き継ぎも1年目が無事終わり(任期3年なので後2年ある)ホッとしているところですそれで役員のお手当てをたくさん(笑)いただいた事だしきょうはzizibaba2人で「お疲れさん会」久しぶりに都城へイオン近くの「寿司虎亭」にて~平日なので空いているかな~と思ったら順番待ちでした卒業式シーズンですね受験も終わってお祝いもあったようでお客さん多いでした結構待って案内されたのはカウンター席ランチメ
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプ今日も夫と二人家にいます。昨日も今日も寒くて震えています。エアコンの暖房をつけて温もりを求めてます。あー寒い、寒いと言っていると、夫が「俺は寒くないよ」と。そーよね、あなたは家の中で何もせずじっとテレビ見て、ご飯を食べるだけ。何もしないのが一番という夫の心が読み取れるわ。私は、体が冷えて寒くて、体温を上げるべく運動がてら家の中をウロウロしていました。すると、携帯が鳴りました
おはようございます!きりもちです今日は旅行編お休みします(誰も待っていなかったでしょうが笑)今日は運命の役員決めの結果です………※4月から町内の班長として、自治会の役員が回ってきました。その役員(13人)がそれぞれに班長+αの担当が決まります。町内の会長と副会長のみ班長の仕事は免除今回はその+αの担当の支部での役員決めでした。各町内から集められての支部ですので、主婦個人からみたらかなり大きい組織です。この支部が集まって、市からの指示を受けるといった具合です。班長の仕事自
だんだん悪夢が現実のようになってくる。病院では眠れない。病院食も受け付け無くなってきた。今日は眼科の精密検査がおこなわれたが、結果は芳しくない。眼科医曰くあと2週間くらい。冗談じゃない。爺さん今年は自治会役員。区費も集め終えていない。最低でも今月には快方、帰宅したいと思っていたのだが・・・なかなか思うように行きませんわ人生は。今日カミさんは目の検査に合わせて面会に来てくれた。自治会の仕事をやらねばならぬ。普段なら冷たいカミさんだが意を決して私がなるから治療優先と言ってくれた。優しいなぁ。40年
初めて訪問される方はプロフィールとこちらの記事をご覧ください。→★アメンバー限定記事についてはこちらをご覧ください。→★先日の私の誕生日にお祝い記事を上げてくださったブロ友さん達、ありがとうございました。ブロ友さんのコメント欄で間接的にお祝いの言葉を贈ってくださった方々もありがとうございました。主人の会社から届いたお祝いの花。主人の会社は、社員の配偶者の誕生日に花を贈るという粋な計らいをしてくれます。主人が買ってきてくれたシャトレーゼのケーキ。キャラメルチョコ味のミルクレープ。小さい
昨夜、自治会の総会があり、正式に今年度の役員さんたちにバトンタッチしました。色々大変なこともありましたが、無事終えることができてホッとしました。マンション内で知己を得たことは、貴重な収穫だったと思います。最後は和やかに記念撮影。1年間一緒に頑張ってきたチームセブンです。『マンション自治会引き継ぎ①』3月末で、1年間のお役目が終わり、自治会を引き継ぎます。どの地域でもそうだと思いますが、自治会役員のなり手がありません。私のマンションは輪番制で、十数年に一度…ameblo
今週の日曜日(4月13日)に地元自治会で慰霊祭があります。自治会役員の総務担当と言う事でお供え物の準備を任されました。
ブログを見に来てくださりありがとうございます✨最近お米も高いし野菜も高い…けど仕事を頑張ってくれてる夫育ち盛りの息子に美味しいものを食べてもらいたい!!ということで今月の食費八万円…三人家族でこれは…どうなんだろう…ちょっと節約を考えようと思います。今節約のお勉強中です(笑)PTAや自治会役員から解放されたので4月から節約がんばれるように今月後半は節約のお勉強がんばります!!!見に来てくださりありがとうございました✨
自治会の初総会に出席しました。先月の年度末総会で一悶着あったので、内心思うところがあります。副会長選挙で選ばれた人が、仕事の都合で辞退する騒ぎがあったのです。そんなことは前代未聞、空前絶後、紛糾必至。僕は「役員の仕事が間に合わなければ、四役で補完し合えば良い」と訴えました。それが自治会というものです。しかしながら、僕の意見は多数決であっさり否決。あろうことか、再選挙と相成りました。悪しき前例ができてしまえば、次の当選者も辞退する可能性が大というのは想像に難くない。さて結果はと見
今日は快晴最高22℃最低11℃今日は元自治会役員メンバーの親睦会でした。男性8女性2のメンバー。もう3年目になるんだけどまとまりの良いメンバーだったので年3回、ずっと続いていますよ。17:40に集会所に集合して近くの中華料理店に出かけました飲み本題食べ放題のコースで、安価で、美味しいのです好きな物。ドンドン注文します。ホントは2時間内のところそこは近くの個人店3時間近くも居たのに文句も言われなかった美味しい中華でお腹いっぱいラストはゴマ団子と杏仁
【相談者からのお返事が最後に追記してあります。】長いで~すw久々のお悩みにお答えでございます。ウチは明日まで夫次男共にまだ夏休みでございます。ではではご相談文が超長文なので簡潔にまとめております。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚3年ほど前に姉からかづぷーさんのブログを教えていただき、一心不乱に読んで以来、ずっとかづぷーさんのファンです。私は30代後半のHと申
自閉症スペクトラム・軽度知的障害の二男のことを主に書いてます二男は、小学校の特別支援学級(情緒クラス)に在籍しています読んで下さりありがとうございます12月というと来年度の自治会、こども会の役員を決める季節です。来年度は、自治会の役員の中でも、うちの所属する地域は自治会の上の役をやらないといけない年ですコロナで今年は、自治会の盆踊りや運動会もなかったので、行事があるよりはまだマシだったかなと思うのですが役員やって下さった皆さんごめんなさいそして、来年度もまだまだワクチン接種始まって、
「じゃ、ウチが班長をしましょうね」とお隣の奥さん。助かった…奥さんといっても、一昨年連れ合いを亡くした80代の婦人で50代の息子夫婦と同居だ。世話好きで町内の世話役のような人、我が家も随分お世話なっている。1月はあっという間に終わった。2月のカレンダーを見ると病院の予約日が4つも書いてある。他にかかりつけ医院への月一度の受診。4つのうちの1つ、半年に一度の眼科では気がかりなことがある。場合によっては手術か…と勝手に嫌な予想。そして今のところ落ち着いているばね