ブログ記事7,837件
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。日本の夏とは思えない暑さが続き、小中高生は夏休みシーズンに入りました普段より御家族と過ごす時間が増える方もいらっしゃるでしょうか?子宮頸がんのワクチン接種について対象の御家族が
8月28日(月)部屋替えとテルモ君さようなら
去年の7月、突然の病気の告知。まさか自分が…と信じられないまま、すぐに入院し、抗がん剤治療と移植を受け、闘病の日々が始まりました。目まぐるしく過ぎる時間の中で、心も体も限界を感じる瞬間もありました。それでも、ひとつひとつ乗り越えて、退院することができ、今では通院生活になりました。不安と希望を抱きながら過ごしたこの1年。気づけば、365日が経っていました。最近は体調も安定していて、特に不調もなく、日々を穏やかに過ごせています。ただ、例年にも増して暑さが厳しく、体に負担をかけないよう気をつけな
こんにちは毎日35度前後の気温で皆様参ってませんか私は参りかけてます血液内科の前に、先日の大腸検査の結果を聞きに行ったのですが特に潰瘍性大腸炎ではなく、ただ荒れているだけのようで、時々下剤使って便秘解消してねと言われて終わりました胃カメラは毎年、大腸検査は隔年でやることになりました前回検査後に胃腸内科の先生の直筆の本を頂きましたが、今回はオリゴ糖の試供品頂きましたそんなこんなで今、血液内科外来の帰りの電車ですが血糖値が下がっていたので褒められました6.4H→6.1H…まだ基準の6
8月27日(日)同僚の先生がお見舞いに来てくれた。
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。自費診療の最新医療やお薬情報を頂くことがあるのですが、今のところ標準治療で過ごすつもりです標準治療は保険適用、良い・悪い情報が公開されており、ガイドラインもあるので負担は少なく
《私の病歴など》2020年2月入院血管免疫芽球性T細胞型リンパ腫罹患(AITL)抗がん剤治療(8回)ほとんど効かず2020年7月全身放射線治療(4日間)前置処置後、臍帯血移植(生着)2020年11月退院2020年12月大量下血で再入院びまん性大細胞型B細胞リンパ腫罹患(DLBCL)2021年1月退院後〜2022年2月まで通院にてリツキサン化学療法(12回)2021年11月寛解悪性リンパ腫は経過観察中(2025年現在、3
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。抗がん剤治療、移植を経て退院し自宅療養をしてますが、治療開始前と同じ生活をするにはまだまだ時間がかかりそうです。もしかしたら同じレベルの生活はできないかもしれません。今まで感じ
8月26日(土)テルモ君をそろそろ外す予定
8月25日(金)今日は骨髄穿刺。
8月24日(木)息子が2か月ぶりに会いに来た。
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。臍帯血移植のため長期入院し、移植後に消化管に急性GVHDで低ナトリウム血症になり、慢性GVHDでは低カリウム血症、低アルブミン血症になりました。原因は消化管のGVHDによる水様
8月23日(水)金曜日の血液検査の結果で骨髄検査。
『子供の環境を整えるためにはNO.60』『大部屋にお引越しそして大部屋はどうだったのか編NO.59』結局大部屋はどうだったのか、、、まめた以外は小学生だったので、勉強の時間が決められていま…ameblo.jpこれの続きです。上記のとおりなんですが、この頃、はとおと忘年会に行くか行かないかで論争しました〜事の発端は、はとお父(義父)の手帳。はとおの当直のときには、お父さんが来てくれてて、このときはたまたま、お家でお父さんと過ごしてました。お父さんが来月の来る日はこれでい
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。長期入院を経験して役立った事を備忘を兼ねてシェアします・マイナンバーカードを保険証として利用・入院中の売店の支払いは¥10,000のクオカード払い。コンビニ販売されてるクオ
8月22日(火)クリーンルームを出ることになった。
気がつけば前回の投稿から、半年も経ってしまいました!!!鼻風邪を、ひいたり夏バテでぐったり。。。なんて不調はありつつも元気にやっています。ワンちゃんは暑くてバテ気味です。笑しっかし、毎日毎日ワンちゃんが可愛くて仕方ない私。そんな中ワンちゃんのお散歩に行くようになってから3キロ痩せました!何をしても、痩せず。。。1年間トマトジュースを続けても痩せずどうにもならなかったのですがワンちゃんをお迎えしてからやっと痩せ始めました!!!ウォーキングなんて今まで全く続か
8月21日(月)夕飯の途中で吐いた。
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。NPO法人キャンサーネットジャパンさん主催の日本最大級のがんフォーラム「ジャパンキャンサーフォーラム」が2025/8/2(土)・3(日)に開催されます昨年は抗がん剤治療のインタ
8月20日(日)GVHDで下痢、吐く。
8月19日(土)GVHDの反応が強くなっている
7月に入り、食品の2105品目が値上がりします、とTVで言っていた。(春先も似たような値上げ宣言があったばかり?)何もかも値上がりしていく日本。その傾向はこれからも続きそう...日用雑貨も家電も軒並み昨年より値上がりしてるんだから、骨髄移植の費用もやっぱり値上がり?...と気になる人もいるかと思い、私はまだ移植が終わっていない段階ではあるけど、今までに支払った金額がいくらぐらいかを参考までに書いてみようと思う。わたしは今年2月に骨髄バン
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。臍帯血移植のため長期入院し、移植後に消化管に急性GVHDが発症しました。移植日から100日以降に発症したGVHDを「慢性GVHD」になります。慢性期直後に急性期に発症した消化管
8月18日(金)胃カメラを入れた(後編)
大学病院に入院しました。地元の病院へ1日入院して退院、次の日大学病院に受診後そのまま入院となりました腹水が出始めて1日で足がパンパンです。下血なんて見たことも無く、便座に飛び散っている血液跡にびっくりしました。走り終わった後のようにはぁはぁ息をしていてフラフラでこのまま倒れるんじゃ無いかと思いました。血圧も見たこと無いくらい低かったです。(68/41でした)緊急搬送で処置をしてくれた看護師さんはとても寄り添ってお話してくれました。処置をしながらの質問され、MDSで県病では移植は出来ない
8月18日(金)胃カメラを入れた。(前編)
おはようございます、まだ存在しない「まだない鍼灸室」ですまだない鍼灸室はその名の通り、今はまだ存在しない想像上の鍼灸室です。2024/4~悪性リンパ腫(急性Tリンパ芽球性リンパ腫)の治療の為、抗がん剤治療7クール→2025/2に臍帯血移植→現在社会復帰の為リハビリ中ですこのブログをご覧頂きありがとうございます。臍帯血移植のため長期入院をし、移植後に消化管に急性GVHDが発症し移植後100日を経過した時点で再発しました。ステロイド薬の服用が先週から開始し徐々に多毛、食欲旺盛、筋委縮、ム
8月17日(木)内科で胃カメラの説明を受けた。
8月16日(水)胃カメラを飲むことになった。
ワゴン整理や八日ぶりの見舞いなど、この暑さの中で「動かなきゃ、歩かなきゃ」と気持ちだけ焦っておりますが。モチーフ七枚目は、中央の六角形との縫い合わせが残っています。色合わせに悩んでいますが、もう少しモチーフを作ってから、最終的な判断をしたいと保留しました。何と言いますか、センスの神様を探して、布巡りの運をつかみたい!八日ぶりの家族の見舞い、一昨日に行ってきました。吐き気との戦いはまだ続いているそうですが、臍帯血からいただいた白血球が元気に働いていて、赤血球