ブログ記事3,091件
急性骨髄性白血病の母、3クール目終了後の一時帰宅中です今回は2週間以上の帰宅なので、ずっと誰かが側にいることが困難。1人で過ごす時間もあります。今の母の状況は、血液データはほぼ正常✨もちろん未熟な血球は多いですが。体調も悪くはない足はむくみやすいので、時々足を上げる。痩せてしまったので椅子だとお尻が痛くなるので、ソファで過ごすことが多いです。夜の寝汗は継続。これは病気のせいだろうね…。あとピックを入れてた方の腕は拘縮で上がりにくくなってます。室内は歩行器で移動してます。付き添
8月31日(木)今日からリハビリが2回になった。
入院生活が始まると、普段の忙しい毎日とは全く違うリズムで、日々が進んでいきます。仕事に追われていた日々から、一転して治療が中心の生活に。どこの病院でも共通しているのは、朝の早さです。朝6時に起き、夜は10時に就寝。入院生活は時間が決まっていて、意外にも規則正しい毎日を送ることができます。ただし、治療の副作用があまり強く出ない日には、かなりゆったりとした時間が流れます。病院の中では、どうしても時間を持て余すこともあるので、その時間をどう過ごすかが大切でした。私にとって、ノートパソコン