ブログ記事171件
こんにちは。金曜日、待ちに待った初診日でした。車で約20分、車通りの多い街中にあるクリニックなのでこの日は夫に送ってもらうことに。院内は大人の付き添いNG、子どもはOKだったので娘はついてきてくれたのですが、なぜかわざとするような咳を連発していたので車に戻しました車に戻ったら咳しなくなったらしいです。なんなのよ。問診票書くのめっちゃ時間かかった…前回の生理日、生理期間前々回の生理日、生理期間平均の生理周期、生理期間前回の出産週数、何グラム、分娩方法前回の子宮頸がん検診日今飲
こんにちは、ふうです※妊娠陽性後の記事です8wに入りました。(胎嚢サイズ的には本当は今日が6週かも!?)出血もなく、眠気とたまに悪阻がある程度。明日がようやく受診日です2週間長すぎた、、、生きてるか日々心配。前回の胎嚢サイズ的に流産かなって気持ちが大半を占めてるけどどこか諦めきれない自分がいて。白黒はっきりする明日が来るのがとても待ち遠しい。話は変わり、先週、2回目の漢方薬局へ行ってきました!妊娠の経過と小さい胎嚢の話をして、血流測定と舌診してもらいました。1
前回のつづきです『凍結胚移植4回目BT19』前回の受診から9日後のBT19この日はもう採血はなく、エコーからでした処置室でエコーしてもらう先生「赤ちゃんの袋見えますね」私(ほっよかったぁ)エコー写真右下…ameblo.jpエコー写真の胎嚢の大きさを見て7.3mmかぁ先生も小さめって言ってたしなぁ旦那にLINEするとりあえずコイツに入力してみましょう胎嚢の大きさの目安(グラフ)、妊娠5週0日〜10週0日【妊娠初期】妊娠週数ごとの胎嚢の大きさの目安が知りたい!グラフ表示で一目瞭然!何
昨日鮮血の出血が少しありましたそれから特になく…つわりはもう全然なくて眠い、だるいくらいかなで、今日受診してきました結果は、やはり双子ちゃんだそうでも一つの胎嚢は空っぽでしたもつ一つの胎嚢には綺麗な卵黄嚢がその下に小さな小さな赤さんよく見ると心拍がある!心臓が動いていましたなんだか産む選択ができないでいるから余計に申し訳なく感じて涙が出そうに院長先生や看護師さんはとても優しく今後どうしていくかかなり寄り添って優しく聞いてくださって感謝しかない出血も少しあ
最後の判定日は…またまたまたまた低hcgBT10で97最後の最後までこのパターンでほんとに嫌になる胎嚢も確認できましたが…これまた5w2dで3.5ミリ絶望ですよね…今はもう流産待ちなのかもしれません…旦那の仕事が忙しくて20連勤が始まったばかりなのに胎嚢見えちゃって手術になるかもしれないなんてきついですが耐えます。読んでいただきありがとうございました!
こんにちは今日は産婦人科に行ってきましたタイトルにも書きましたが『流産の可能性がある』とのことです。こういった話が苦手な方の閲覧はご注意下さい。また、現在妊娠中の方も不安を煽ってしまうような内容になりますので閲覧はご注意を…書くか書かないか迷いましたが、誰かの参考になれば…そして私自身、後々記事を読み返す事もあるので自分の記録の為にも書いておこうと思い妊娠記録は最後まで続けていきたいと思います私も皆様方が残してくれた記事がとても参考になりましたので感謝♡病院に到着後は体重血圧尿検査
胎嚢確認(5w5d)胎嚢確認時の記録です。5w5dで胎嚢確認できたものの、胎嚢がとても小さかったです。結論から言うと、私は約1週間後に心拍確認ができました。胎嚢確認後から心拍確認までの間は「胎嚢小さい」と検索しては不安になっていました。過去の自分のように検索魔になりこの記事に辿り着いた方がいた時に、次の診察まで少しの希望と心の支えになれたら嬉しいなと思い記録する事にしました。胎嚢確認前の不調胎嚢確認をした前日(5w4d)子宮辺りが収縮して捻れるような痛みがあり、暫くベッド
1日1日、長ーい。ここ最近ほとんど動いてないので、体力の衰えを感じます。社会復帰できるのだろうか…このまま仕事も退職した方がいいのかな。そして前回の受診よりついに10日。明日は受診日です。赤ちゃんが成長してくれているかどうか、本当に緊張します。。血腫がどうより、出生前診断がどうより、まずここが1番。胎動がわからない時期って本当に不安。赤ちゃんの無事がもっと手軽に確認できたらいいのにな。。エンジェルサウンズもタダでもらえたら欲しいけど、購入までは至らないかな。とにかく赤ちゃんの心拍
私には一才の息子がいます。セントマザーでの体外受精でさずかったのですが、5w4dで胎嚢が3.4ミリしかなく、ショックで3日間眠れませんでした。そんな息子ですが、無事に生まれて、健康で元気いっぱいです。私が胎嚢が小さいことにショックを受け眠れなかったように、胎嚢が小さくて検索魔になり、この記事に辿り着いた方がいたなら、私のようなケースもあると知ってほしくて記事にしました。子供を望むすべての方に子供が授かりますように。
🍀通院20回目🍀医療費10,220円胎嚢が5.6ミリと、予想よりも小さかったショックから一週間。行きたくないけど、通院です。目眩がする。何もないのに、しんどい……。胎嚢10ミリ。ゆっくりめだけど、成長した!成長した!!微塵も予想してなかった!予想外すぎ😂先生からは、「うん、成長してるね。これが、卵黄嚢かな」と相変わらず、事実だけ確認。胎嚢確認は、大きさは関係ない。見えれば良い、という話だけれど、前回も小さくて、成長はしたけれど遅く、そのまま失速してしまった。通院も2週に1
3歳Boykumaoをゆるっとお家英語で育ててますワールドワイドキッズこどもちゃれんじORT英語多読などを実践中です妊活に非協力的な夫との”それいけ!妊活日記”も時々更新中〜ちゃおいつも元気なしろくまですみんな元気?今日は久々に誰の得にもならないであろうそれいけ!妊活日記の続
子供いらない妻(36)・双極性障害II型(躁うつ病)・自営業・ブログ主子供欲しい夫(34)・適応障害(不安障害)・会社員・休職中のドタバタ1人目妊活記です2022年7月〜タイミング法開始!自己紹介&不妊検査結果→★妊活決意までのすったもんだ→★※妊娠検査薬陽性後の記事です。前回4w6dで胎嚢確認できなかった私!『4w6d胎嚢確認できず』子供いらない妻(36)・双極性障害II型(躁うつ病)・自営業・ブログ主子供欲しい夫(34)・適応障害(不安障害)・会社員・休職中のドタバタ1人
3歳Boykumaoをゆるっとお家英語で育ててますちゃおいつも元気なしろくまですみんな元気?今日は誰の得にもならないであろうそれいけ!妊活日記の続きです繋留流産となり手術をした話を書きました『10w5d*流産からの緊急手術からの幽体離脱!?』3歳Boykumaoをゆる
3歳Boykumaoをゆるっとお家英語で育ててますワールドワイドキッズこどもちゃれんじORT英語多読などを実践中です妊活に非協力的な夫との”それいけ!妊活日記”も時々更新中〜ちゃおいつも元気なしろくまですみんな元気?今日は誰の得にもならないであろうそれいけ!妊活日記の続きです
3歳Boykumaoをゆるっとお家英語で育ててますワールドワイドキッズこどもちゃれんじORT英語多読などを実践中です妊活に非協力的な夫との”それいけ!妊活日記”も時々更新中〜ちゃおいつも元気なしろくまですみんな元気?今日はそれいけ!妊活日記の続きですが文才の無さに長引いててごめんな
おとついの夜、つわりの記事をあげましたがその直後にトイレで少しの出血がありました。拭くたびに紙につく程度の量ですが、茶色い血ではなく生理のような鮮血。あ、ヤバイと思い、夫にすぐ報告。胎嚢も小さいし、これはもう厳しそう・・とこれから一気に出血することも想定して夜用の大きい生理ナプキンをつけて覚悟を決めつつ就寝。しかし流産だとしたらこの始まったつわりはなんだ??翌朝6/20、起きたら、恐れてたような量ではなかったけど少しまた出血の量が増えてる。3日前に行ったばかりのか
こんばんは不妊治療で体外授精、顕微授精をしてなんとか妊娠できた私!不妊治療は本当に過酷で薬漬け、終わりが見えずストレスという感じだったので妊娠期間中はとても幸せでつわりもしんどかったですが今だけと思うと不妊治療より全然楽で出産ももちろん痛いですが、赤ちゃんに会えると思うと余裕でした余裕は言い過ぎ?私は先に破水したので入院したのですがその頃まだ陣痛はなくて夜だんだん軽い生理痛のような痛みがあり内診。子宮口3センチ。重い生理痛になり内診。子宮口7センチ。旦那さん呼んで!と言われ
むぎです!こんばんは。昨日、小さいですが胎嚢確認できて、いいねやコメントをありがとうございました🙌とっっっっても励まされます。いつも支えてもらってます😭弱音吐きすぎてでも励ましてくれる方のおかげで少し上昇して鬼滅の刃の伊之助みたいに「ゴメンネ…弱クッテ…」ってなりました←(読んでない方ごめんなさい😓)前回の妊娠で5w1dからつわりがあり5w2dからは急転直下でオエオエ吐いていたので今回つわりないことが少し懸念事項でした。しかし昨日帰りの電車でおや少し気持ち悪いかな…
BT16。5週0日。エコーで先生が「あった!」と言って胎嚢を見つけてくれた。小さな黒い楕円形があった。大きさは、GS4.2㎜と表示されていた。「卵巣が腫れてるね。まぁ妊娠すると腫れやすいからね。」確かにこの日の前後は卵巣の痛みが続いていた。待合室に戻って胎嚢の大きさを検索する。…やっぱり小さい。この時期の平均の半分以下だ。小さくても5ミリ以上が標準みたい。このグラフだけを見ると、小さいけどギリギリ標準に届いてないだけ?もう少しで届く?これから週数が進むにつれて標準に近付いていく
5w4d、旦那さんとクリニックを受診しました。5w1dでは、それっぽい3.5mmのものが見えたものの胎嚢かどうか確認できず、2〜3日後に受診してください、と言われたので…土曜日に受診したかったのですが、大混雑してる雰囲気だったので、急遽、予約を変更して、今日行ってきました。旦那さんも休日だったので、一緒に。この前のが胎嚢だったとして、3.5mmから3日経過で、6.5mm以上に成長していることを願って今日は火曜日と違ってガラガラで、受付後、予約時間通りに内診室へ
こんばんは妊婦健診行ってきました赤ちゃんはまたお顔見せてくれず、、4Dエコー代いつもとられてるのに、、でも順調に育ってくれてるみたいで何よりです私も順調に成長し、10キロ増えました体重が思いからか浮腫みが酷くて産後痩せれるのでしょうかあと妊娠初期は全くなかった胸の張りも毎日あって痛いと思う日があるくらいです2人とも体外授精ですが1人目のときと全然違う妊婦期間です最初は胎嚢も小さく不安もたくさんあったしでもここまで来たらあとはコロナに感染せず元気な子を出産するぞそういえ
日数的には7w0dですが排卵が1週間遅れたので6w0dってところでしょうか体温は安定して高温もう計らなくても良いと先生からは言われたけど心配なところがあり継続…それは胎嚢が小さいことです6w5d(排卵の遅れを考慮すると5w5d)に受診し胎嚢は確認できましたがGSが6.2ミリ…卵黄嚢はそれっぽいのはあるけどはっきりせずエコー中、先生が無言の時間が長く何かあるなと思いましたがこの小ささは…まぁまだわからないから1〜2週間後にまた来てと言われ終了心配なので1週間後にまた受
病院に行ってきました心拍確認できるかドキドキの内診、、、結果心拍確認はできましたが、、、胎嚢が小さいとのことで、、、何とも言えない感じ胎嚢13ミリ胎芽3.4ミリ今日心拍確認できたら少しは安心できるかな??っと思っていたけど胎嚢が小さいと難しそうまた来週の診察まで不安な日々自己注射も青あざだらけで痛いもうストレス赤ちゃんがんばれー
本日受診してきました。胎嚢は14.6㎜。卵殻膜や胎芽は見えなかったです。お医者さんには「今回は残念だったね……力になれずごめんね」と言われました。そして、薬は中止して、そのままながれるのを一週間待つことに。生理になって、一週間後中身が空っぽになってなければ、手術になるそうです。「大きくなってれば本当は良いんだけどね」とボッソリ言ってましたが………実は、このまますべての薬を辞めてしまうと、私後悔しそうです。なぜなら、胎嚢を確認したとき色々動かしてるときに胎嚢の中身に白いモヤモ
こんばんは久しぶりの妊婦健診でした赤ちゃんは順調に育ってくれているみたいで平均より少し大きめベビーでしたただでさえ体外受精だし胎嚢小さかったし心配事たくさんありましたが2人目となると毎日があっという間で1人目の時は何度も調べたりトツキトオカのアプリを1日に何度も開いていましたが今は順調ならよし!という感じで完全に安心してしまっています何ヶ月になってもヒヤヒヤするけど不妊治療してた頃とは心の余裕が全然違いますね葉酸、結局またこれ購入しました産院でも売っててオススメされたから安心
陽性判定後の内容です今日はKLCで陽性判定後2回目の診察です。内診で、今回も黒い丸い胎嚢が見えて安心。サイズも先週より大きくなっているのは一目瞭然。先週より大きくなってるーと安心したのものの、先生のテンションはふつう。良いとも悪いとも言わない…内診室を出た後、6wの平均的な胎嚢の大きさを調べてみてわかった。胎嚢が小さい…平均的だと20mmは超えている時期なのに、私は10.5mm…ダメなのか…どうなんでも、エコー写真くれたし…ダメなら写真くれないよね。もしかすると心拍も