ブログ記事16,363件
12℃→20℃☁️☔マルちゃんの焼きそば一玉半で〜🍻今日も渡鬼見ながら〜今年の浜省ツアーはホールツアーだって!今までアリーナばっかしでホールなんて、もぉやらないのかと思って今年1月で退会したのにー、、、あぁ今入り直したって先行予約に間に合わない、一般に一縷の望みをかけるしかないです今朝の農道ウォーキング🚶広大な田んぼの殆どに水が張られていました田植えは連休中かな、まめちゃん🐶体重は、4.35キロでした
私44歳旦那46歳息子高校2年元保護犬ミラン生活のあれこれ。犬のあれこれ。家事代行整理収納アドバイザー久しぶりにミランに発作の症状がみられました最後に起きたのが半年ほど前。今回は今までと違い、ジタバタ控えめで時間も短く済んだのですが、吠える強さや息切れ、眼振、落ち着かない様子で、おそらく発作かとその前夜と3日前の夜。30分強ほど落ち着かない時間がありました。いつものそわそわと違うなぁと。でもこれが初めてではなく、発作なのかなぁ?と思う程度のジタバタはこれま
朝のお世話が一段落して、これを書いている時って本当にホっとした気持ちなんですよね!あぁ今朝もちゃんとファミリー皆穏やかに健やかに朝を迎えられたなぁ~よかったぁって!外は雨ですが、老犬本舗はいつも通りで参りましょう☆チェリーくん今朝も敏感にご飯の時間を察知して、ワイワイ大騒ぎしていました!見た目は非常に元気なんですよねwww体調チェックして、ご飯完食して、満足したらゴロンzzzだいぶ毛がボサボサになっているので、早くトリミングしてほしいねぇ!脚周りだけでも、私達で
5月ですね。まりん、18歳と6ヶ月になりました。肉球スタンプ、してますよ〜🐾老いが、容赦なくすすんでいきます。寝たままシッコをしていたり、立てないと鳴いたり、お出かけでも起きていられなかったり😢感覚も弱ってきて、側にいるだけではなく、ギュッと抱っこしないと、安心できないようです。でも、大丈夫。介護ニャンコの銀ちゃんが、こうしてマッサージしてくれています☺️まりん。2012年の7月に急性膵炎で入院し、助からないかもと先生に言われてから13年。こんなに長く一緒にいてく
今日も良い天気〜もうちょっと日差し控えめでも良い日焼けが怖いわぁ〜シミシミ目覚めてから動けるまでまぁ〜今日は時間が掛かったなぁ〜疲れちゃってて動く気力が無い…ワンコがおとなしく散歩まちしててくれるからありがたい〜☀️☀️朝ご飯お昼ご飯☀️☀️ノタノタ動いてるからご飯もオシオシ朝ご飯?と言うよりお昼ご飯に近い時間にご飯〜カレールーとグラタンを糖質オフパンに乗せてトースターもれなく旨し今DAISOのコットン毛糸を使ってサマーセーターを編んでる後
6℃→27℃☀️ブロッコリー、茹で卵、フルーツトマト、アーモンドチーズのサラダで、お初のサントリー196無糖で〜🥂グリーンが足りないとき、たまにブロッコリー1株食べます今日は、まめちゃん🐶のお薬、抗生剤と歯周病の薬もらいに、まめちゃん🐶をカートに乗せて一緒に行ってきましたこちらが、ふやかしたドッグフード、これを食べなくなったんで↓のようにペット用のクラッシャーでミンチにしてー、色々トッピングしていますお昼のトッピングは、さつま芋でした今朝の農道ウォーキング🚶
こんにちは、整う暮らしの伝道師・なおみです🌿ニュージーランドの風と、水と、わんこと暮らしています🐾火曜日の投稿では「小さなスイッチ」NRF2についてお話ししましたが、今日はその続き、水とのつながりについて綴りますね☺️💧💧水って、ただの水分補給?「うちの子、ちゃんと水飲んでるかな…?」そう思ったこと、ありませんか?私も昔はそうでした。でも、Sanaがある日突然、“ごくごく味わうように飲む”ようになって、「これは…水が違う?」と気づいたんです。それが
『富士山芝桜まつり』4月末連休突入ー‼︎3月、4月とほとんどお出掛けもなかったのでやっと友達と気晴らしです東へ西へ南へと色々出かけて今回出掛けた彼女とは山梨方面へ…ameblo.jp車に戻ってほっ外気温10℃だった寒いはずま~っすぐ河口湖方面へいくつかの有名所のほうとう屋さんは14時近くても列が連なってるのが車で通るだけで分かります次に向かったのは「パンケーキとかでもいいよ」って彼女が言うのでならば、ずっと行ってみたかった念願の富士
今朝は今日1日良い天気になるのが解る空模様〜ワンコとトボトボ散歩〜クンクンしながら頑張って歩いてました〜☀️☀️朝ご飯☀️☀️みみちゃんハンバーグブラックペッパーが効いてて旨しパンはおやきパン野沢菜?高菜?どっちだっけ??まぁ〜どっちでも好き旦那さんは今日また出張へ〜高速の渋滞マップ見て早めに渋滞にハマらなければ良いね〜!☀️☀️お昼ご飯おやつ☀️☀️ミニクロに生クリーム生クリームって美味しい〜やめられないわぁ〜☀️☀️夕ご
左後ろ脚ののちょっとした異変があって4日めの昨日レオンのトリミングでしたサロンに連れて行ったときに現在の状況をお伝えしトリミングをしていただきました。お迎えに行ったときに「たまたま手の空いたスタッフがいたので少しだけ体を支えてもらいました。「座っていいよ~って言っても頑張って立っててくれましたよ」と仰ってくださいました。スタッフさんに感謝しながらも2時間以上の苦手なトリミングに耐え抜いたレオン爺にもあっぱれです大変よく頑張りました今後ますます老化が進み立つ
8℃→17℃🌥️スーパーのお寿司で🍻焼き芋もあったんで、まめちゃん🐶のフードのトッピングにしました〜あっ↓の画像はカボチャとブロッコリーのトッピング、さつま芋は撮り忘れちゃったぁ!こんな感じで、ふやかしたドッグフードにカボチャ、鶏ささみ、人参、さつま芋、ヨーグルト、茹で卵、鰹節のだし汁に溶いた卵(ササミ、人参も入れる)を流し、親子丼みたいなもの、などなど飽きないようにトッピング変えています4.2キロから4.3キロに増えました高齢犬は食べても、そう簡単には増えないねもぉ18歳だから多
こんばんは😃ほんとにほんとにお久しぶりです。去年の秋くらいから、ずーーっと演奏の仕事が忙しく、大晦日、正月も、その後も、、、ずっと忙しく、、ここへきて体調を崩してしまいました。最初にものもらいができて、目薬をさしてもなかなか治らず、、コンタクトは仕事の時は絶対やりたいので、それ以外の時間はメガネにしてたのですが、、やっとものもらいが治ってきたと思ったら、早朝に喘息の発作のような症状。息がはけるけど、吸えない。家にある薬を飲んでも良くならず。。お風呂にゆっくり浸かると、少し良くなり、今日は
今日~良い天気だったなぁ〜今朝の目覚めはワンコの助けてぇ〜!のワオーン〜ワオーン〜家はワンコが床で滑らないように貼るカーペットを使ってる!でも貼れてない所で立てなくなってワオーン〜と…大分後ろ足がね…大変になってる⤵︎☀️☀️朝ご飯☀️☀️ゆで卵がメチャメチャ良いこの位の黄身加減が好き〜旦那さん休みなので一緒に買い物ドラッグストアとスーパーへやっとアイブロウ買って来た‼︎無くなる前に買えて良かったぁ〜眉毛は大事よ☀️☀️おやつ☀️☀️不
こんにちは!みるくのLINEスタンプ、審査が通りました興味があったら、ご覧くださいね♪[みるく殿スタンプ]https://line.me/S/sticker/30607265/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
東京下町の発明好きおばさん←もう、主婦業縮小したし、これでいいか(笑)パタママです(^^)/ブログはすっかりご無沙汰していました。が、推しの占星術師さんが最近、アメブロの更新をしていまして舞い戻ってきました(笑)昨日はおうし座新月でしたね。新月か、何か始めようかな、ん?火星、冥王星の180度と新月がTスクエアー半端な知識しかない私はそれだけでざっくりと「凶星」が「凶角」だぁ、こわいこわいーと思っていましたが、光海さんのブログを読んで、ヨシ!書いておく
こんにちは!!世の中はゴールデンウイークに入って、長い人は11連休と何とも羨ましい長期休暇を楽しむ方も多いですね我が家は、4匹の保護したにゃんこと18歳になる老犬のダックスがいます。老犬は、車椅子生活なので、仕事の時はお店に連れて行ってますが長時間の外出は出来ない状態・・・なので、関西万博は家族2グループに別れて行く計画を立ててます。ご飯はほんと食べない時があって一挙に痩せてフレイルになって、筋肉が落ちたのと認知からぐるぐ
アルハンブラのドクターの所にサプリを取りに行ったのですが、アルハンブラといえば中国人街なので、大体いつもは中華を食べてきます。っていうか、私の友人たちはこのドクターに通ってる人が多いのですが、みんなサプリは郵送してもらってます。わざわざ取りに行くのは私だけ。私は「普段行かないエリアでご飯食べよう♪」がうれしくて行くのですが、みんなは「わざわざ行くのは面倒」と思うらしい。私のこの「食べたい」って欲求が病気の原因である証拠だなwwそれはさておき、今回はまだ元気なのに
今日は少し肌寒い感じの日でもワンコの散歩には最適〜今朝も長ーいクンクンしながらトボトボ散歩して来た☁️☁️朝ご飯☁️☁️今朝はオートミール🥣🥣🥣納豆とマゼマゼして‼︎ウマァ〜昨日の焼き鳥のお残しも☁️☁️お昼ご飯おやつ☁️☁️ローソンの砂肝とハラミの冷凍の!砂肝は美味しかった〜ハラミって書いてあったと思うけど…ゴムみたいなのだったぁ〜⤵︎生クリームが食べたくてのパン…☁️☁️夕ご飯☁️☁️豚カツとかぼちゃコロッケ🎃🎃🎃コロッケ
あの子さ5回言えば覚えてくれるからさぁ!弟のことを言うお姉そう、我が愚息。5回言えば覚えてくれますなんでしょうね、ま、男の子あるある⁉️そんな話を去年、同級生に言ったらうちの息子、違うのよぉ。忘れ物もほとんどない。彼女の長男、去年高3え⁉️マジで⁉️あ、母さん似か…友達そうみたい。笑ま、うちの場合もう22歳大学生娘が『あのさ、お願いだから〇〇をここに置かないで欲しいんだよ』って言うセリフを5回言えばやっと身につきますほんとにこれねかれこれ20年くら
16才9カ月目前のレオン爺ちゃんの左後ろ足が26日の夜に急にカクンとなったかと思えば今度はピーンと伸びて曲げられずレオン君一人でバタバタ‥すぐに立ち上がれず一時のこととはいえ歩行困難になりましたもがいてる音で気付いたんやけれど突然のことに私もあたふたして動画も撮れず病院に行ったとき、口で説明するよりも動画を見てもろたら一目瞭然やもんなその日の夕方はいつもと変わらずゆっくり散歩を楽しんだのについにこんな日が来たか‥とショックでした四六時中おかしいのではなく立ち上が
11℃→21℃🌥️夕方?夜?雨の予報ですヨシケイの冷食カキフライを揚げて〜🍻51000円でした!確か昨年まで55000円くらいだったような?築20年にもなると建物が減価償却になるんですね、土地はタダみたいなもんでしょ!?殆ど家屋の金額だと思います昨日、ちょっと風が吹いたので鯉のぼりバージョンになってる近くの八幡宮に、まめちゃん🐶と行って来ました今朝の農道ウォーキング🚶
先日、天気が良かったので、まりんと一緒に、九十九里ハーブガーデンに行ってきました。でも、まりん、お花の前でもレストランでも、ずっと寝ていました。ごめんねー、この日は眠かったのね😢春の陽や光や風を、楽しんでくれていたら良いのですが。外で寝るのもまた気持ち良いしね☺️また体調の良いときをみて、プチお出かけしようね。シニアわんこにゃんこ、闘病中のこたち、そのご家族さまが、心穏やかに過ごせる1日でありますように。ポチっとしていただけたら嬉しいです😊にほんブログ村にほんブ
4月も下旬なのに、肌寒い日が続いています昨日はカラりとした天気だったので、暖かいうちにと気になっていたところをリセットクリーニングまずは、トイプードルのたーちゃん🐶15歳の老犬なので長時間のトリミングはストレスが大きく、ショップさんでも委任状が必要なので、この2年くらいはママカット✂️約5分×3回に分けてカットしました切り残しがモジャ子よりは良いよね次にリビングとキッチンの照明器具ステップに乗って全部取り外し、水洗い乾かしている間に、電球や庭掃除に必要なものの買い物へホームセ
今朝は良い天気〜!リビングに降りたら…ワンコが粗相をしてたぁ〜⤵︎一応オムツしてるんですよベビー用に切り込み入れてしっぽを出して…ちょっと小さい感じはするなぁ〜と思ってはいたけど~まぁ〜まぁ〜大丈夫でしょ!って思ってたら…ダメでしたねオムツから💩が出ちゃったんだよね…やっぱり大人用のじゃないとダメ…でも大人用のだと大き過ぎ感が…前途多難だわ…☀️☀️朝ご飯☀️☀️パン…焦げたぁ〜ご飯食べて掃除する前にスーパーへ🛒コーヒーが特価で出てる
昨日は、次男と娘と孫のあ~ちゃんとでロミちゃんの散歩に連れてくれました。カートから降りて少し運動家では、朝夕の食事も自分で起き上がって食べられないようになってきたのですが、食欲だけは旺盛です。自力で立ち上がれないので、オシッコの粗相をすることが何回かあるようになってきました。大型犬用のオムツを買い昨日、次男が夕方散歩を終えてから、初めてオムツを着けてくれました。今日の朝は、オムツにオシッコはしてなく、いつものように裏庭でオシッコしたのですが、できたら夜だけでもオムツをしようかな
昨日の犬ごはんです↓なんか盛り付けが違いますが、、、スキッピーは奥の器ですが、全部を手作りにすると消化がうまくいかないので、ドライフードと半々にすることが多いです。まあ全部ブレンダーでガーッとやれば消化できるのかもしれないけど、他の2匹が消化できるため、めんどくさくてドライと混ぜる方法でやってます。内容は、、鶏肉小アジの煮干し大根白菜パプリカタンポポの葉白米キドニービーンズクコの実コッドリバーオイルちなみに手作り食なので、塩もちょこっ
今朝はもう…天気どころじゃない‼︎体重が爆上がり過ぎて⤵︎やば過ぎ…やば過ぎるワンコの散歩行ってても頭の中は体重の事ばかりで…⤵︎⛅️⛅️朝ご飯⛅️⛅️麻婆豆腐の0㌔㌍麺温麺🍜🍜🍜昨日の残りのマグロはニンニク生姜で漬け込んでごま油と醤油で和えました♪♪♪⛅️⛅️おやつ🌥️🌥️体重爆上がりでもお腹は空く…おやつも食べたい…⛅️⛅️夕ご飯⛅️⛅️オニオンスライスに豚しゃぶのせ!ポン酢で〜塩バタパンにチキンカツサンド‼︎ソースでは無く
レオン君はもうすぐ17歳人間換算でいうと83~84歳ってとこかな。同い年の方でも杖を突いて歩いてる方もいれば背筋がピンとしてて歩くスピードもそれなりの方もいて人も犬も人それぞれって感じかな。そんなお爺ちゃんワンコのレオン君は…歩く距離が短くなり最初はそれなりのスピードで歩いててもだんだんと遅なってきて立ち止まることもあります。そんな時は無理をさせずカートに乗せて景色を楽しんでもろてます最近は何度も何度も乗り降りを繰り返しながらちょっとでも多く歩いてもらおうと頑張
7℃→17℃☀️ヨシケイの600W、5分のミートで🍻まめちゃん🐶が、一昨日の、筍の煮物に入れたじゃが芋からヨーグルトと食べ始め、昨日は茹で卵と、ふやかしたドッグフードを潰したのを食べ、今日も朝、お昼と完食しましたぁー!お皿もピカピカに舐めて✨️〜こんなに嬉しいことはありません!まめちゃん🐶が食べてくれることが今、1番の幸せです\(^o^)/続くといいなぁ昨夜は気分良かったんで徒歩50秒の、いつものスナックへ〜カウンターしかないお店で落ち着きます、ご常連さんは皆、年配の男性!私が紅一点(
今日の空はどんより〜いつ雨降って来るのかなぁ〜?って感じの空だったなぁ〜まぁ〜!雨は降らなかったけどね!ワンコの散歩は快適トボトボ散歩も楽しいもんだなぁ~☁️☁️朝ご飯☁️☁️ちゃっちゃ食べて銀行廻りへ銀行廻りからのスーパーへ🛒🛒🛒土日はスーパーに行きたく無いから色々物色して来た!☁️☁️おやつ☁️☁️チキンカツとショートケーキ🍰🍰久しぶりのケーキ🍰🍰🍰スポンジがふわふわで癒される〜チキンカツとショートケーキを食べて仕事へセール掛か