ブログ記事3,874件
母の日~「ママ、お菓子を買ってくるのとごはんを作るの、どっちがイイ?」と高1娘。「ごはん作ってくれる方が嬉しいよ」「じゃあ作るね。」なんて言ってくれたのでちょっぴり期待。ですが、日曜日は朝から遊びに行ったんです。帰ってきたのは夕飯時、帰ってきた途端スマホをぽちぽち。「ねえ、夕飯を作ってくれるんだったよね?」「あ~時間ないから来週かな」「・・・」期待したのがいけないんだろうな・・・そこからごはんを作る気力はなし。疲れが増した週末になりましたさて今回はマンゴーの
【6月スタート体験レッスン・早期お申込み特典のお知らせ】こんにちは☺️6月27日から新しく始まる《基礎から学ぶおうちスイーツ講座》の体験レッスンにちょっと嬉しい「早割特典」のお知らせです🎉今回の体験レッスンでは\こんもりキノコ型!おうちマフィン🍄✨/を作ります。焼きたてのふんわり感と丸いフォルムがとっても可愛くてプレゼントにもぴったりなマフィンです🧁✨🧁マフィンの魅力ポイント🧁✅映える!お店みたいな「キノコ型マフィン」✅1つの生地で3種の味(ブ
こんにちは!心と体を整えるセルフケアコーチのeikoです😊今日は、オーブン不要!混ぜて冷やすだけ!とっても簡単で、体に優しいおやつレシピをご紹介します💕\レシピ動画はこちらからチェック🎥✨/👉【焼かない!チョコグラノーラ】レシピ動画📝【焼かない!チョコグラノーラ】のレシピ🍴材料(作りやすい分量)ココナッツオイル30gデーツシロップ20gピュアココア10gオートミール60gミックスナッツ30g玄米茶の素30g(なければオートミールを増やす)👉私が使
たまにはココア甘麹を牛乳で割って飲みたいよね→牛乳1Lを消費するのに夜にミルクティーのシナモンがけも美味しいよね→半分くらいは牛乳プリンにしてしまえば開封3日で消費できるか→黒ゴマ入りにしよう。の流れで、美容と健康によしの黒ゴマ牛乳プリンをこしらえました。タッパーで作ってスプーンで器に掬い取る形式にしたら、黒ゴマプリンなこともあり見た目がアレですが。美味しくできました。甘さ強め、ゼラチンに対して液体多めでふるふる柔らか仕上げです。【材料と作り方メモ】①牛乳200ml+甘味
🍁この秋、“おうちで極上スイーツ”デビューしませんか?失敗しないコツがわかる!基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉体験レッスンのご案内🍰こんにちは、お菓子教室ミュリエです♪「お菓子作り、ずっと自己流だったけど…」「そろそろちゃんと学んでみたい!」そんなあなたへ——この秋からいよいよスタートする《基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉》のご案内と、それに先がけて開催する【体験レッスン】のお知らせです✨\先行募集ではすでに多数のお申
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市在住の岐阜好きフードスペシャリストsakiです【本物を使いシンプルに】をモットーに旬のレシピやお手軽レシピ、おやつやパン体に良い情報や岐阜の美味しいお店情報美容のこと、忖度なしドラマ感想、日常個性的な子どもの事など日々記録として残します🩵昨日はたくさんのお祝いコメント本当にありがとうございました🥹ブログやってて良かったーと思った日でとっても幸せでした❤︎んでクックパッドニュースに掲載して頂けたみたいで😍ちょっ
本日もお忙しい中私のblogにお越し頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリ皆さまのblogを拝見しててラーメンお好きな方が多くいらっしゃるように思います✨私自身はにんにくが入った餃子やラーメンは嫌いではないのですが、なんせお腹が昔から弱く、若い頃に友達3人でラーメン食べに行って元々体調良くなかったのかラーメン屋さんで物凄くお腹が痛くなりそれ以来ラーメンはほとんど食べなくなりました私が唯一食べるラーメンは↓お腹が痛くなっても食べたいと思ってしまう家で食べるとお腹の心配しな
訪問ありがとうございます😊節約主婦のリピしたい節約レシピ参考になれば幸いです\お届け指定OK🙆♀️/↓詳細を見るとにかく野菜が美味しい野菜高騰の今がお試しどき↓エントリー&クーポンチェック‼︎連休なのにどこにも行く予定がなく娘がギャンギャン騒ぎ出したので家にあるもので簡単スイーツを作りました3分で完成!連休簡単おやつにもちもち濃厚ココアマグカップケーキいつぞやの100均マグカップで。〈大きめマグカップ1つ分:300ml以上〉◯薄力粉、砂糖
YouTubeにアップロードしましたお好みのロールケーキ・アイス・ジャムを入れて冷やすだけで、オシャレなおやつに進化します
🍂この秋スタート!【基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉】こんにちは、お菓子教室ミュリエです♪今日は、この秋からスタートする\基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉/のご案内と、それに先がけて開催する【体験レッスン】について、再度のお知らせです🍰✨「お菓子作り、きちんと学んでみたい」「家族に喜ばれるものを作りたい」「プレゼントにもできる、おしゃれで美味しいお菓子を作れるようになりたい」そんなあなたにぴったりの講座が、いよいよこの秋スター
またまた、ロールケーキよく作っています。裏巻きしたかったのですが、焼き色がついたので、表巻きにしました。小豆クリームにしました。
こんにちは☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨前回記事はコチラです▼『自宅を長期留守にする前日にいつも作るご飯』こんばんは☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨前回記事はコチラ▼『しまむらをハシゴしてゲットしたもの』おはようございます☺️訪問いただきまして、あ…ameblo.jpさてさて、今朝の朝ごはんですきな粉バナナマフィン我が息子、毎朝バナナを食べるのですが、しばらく自宅を留守するのに昨日の夜の時点でまだバナナが4本もありまして😅💦バナナを処理せねば!!!
子どもに人気のいちごそのままだとあっという間に消えるからアイスにしたら更に大喜びでWin-Win量が増えるから数日楽しめる簡単すぎるデザートですいちごヨーグルト甘麹(蜂蜜やお砂糖メープルシロップでもOK)いちごはヘタをとってしっかり洗います上の飾りにするいちごはとっておいて中に混ぜ込む苺は小さめにカットしますヨーグルトは甘麹を甘くて美味しいなーってくらい入れますいちごがね冷凍すると酸味が強く感じるのでねヨーグルト甘めにしておくとバランス取れますそしたら刻んだいちご
私は、自慢ではないけど、ズボラの中のズボラです!最近ハマってるのは、さつまいもの、レンチン!さつまいもをざっと洗い、濡らしたキッチンペーパーでくるみますそれから更にラップでくるむ。これを、レンジであっためるだけ😆‼️私は、レンジの根菜のボタンを押してますが、大体500グラムだと、700ワットくらいで10分くらいかなー。あったまったらつまようじや、フォークで中を刺してスーッて通ったらオッケー👌レンジの中は湯気で、凄いことになるけど、ラッキー!このみずみずしいうち
いつも読んでくださる方も初めましての方もこんばんはこのブログは日々つくったお惣菜レシピとしょーもなーい話をつらつら書いてるだけですが読んでいただき本当にありがとうございますオシャレ〜なおかずや映え〜なおかずは作れませんが美味し〜い!と思えるおかずを毎日ムスメのために作っていきますので優しく見守っていただけたら幸いです献立に悩んだことはなくなんとなーく浮かんだレシピをちゃちゃっと作ってる感じ基本はお弁当のおかずなので単品に彩りはおさえつつお弁当箱に詰めて
ご訪問ありがとうございます好きなことを形に・・・はじめまして飾り巻き寿司教室〈心美-KoKo-〉おうちパン/米粉おやつ/リボンリース教室〈bloomKoKostudio〉の石野美咲です日常をはなれて自分時間を楽しめる場所好きなことを楽しめる場所そんな空間を提供できる場でありたいという思いで教室を運営しております・1dayレッスン・認定講座随時受付中!!・女性限定教室◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お久しぶりの生徒様が以前か
カマンベールチーズ、はちみつ、胡椒を食パンに乗せて食べると美味しい!という情報をみて、私も絶対好きなやつや!!と思いカマンベールチーズを買ってきました。はちみつと胡椒は常備しているし、食パンはながらく冷凍庫にあるのが一枚。翌朝。夫が外出し、子どもたちのお世話が済み、自分の食事の番が来ました。冷凍庫を開けたら…なーーーーーいっっっ昨日まであったのに。ずっとほったらかしやったのに。このタイミングで夫が食べたらしい。なんやねんっっ楽しみにしてたのに!!ぶーぶー言
実家の母が若い頃?使用していた時計を娘に譲渡しかしながら止まってしまっているからちょっと見てもらってほしい~と娘💦電池が切れているのかと時計屋さんで見てもらったら電池はいっぱいある巻きなおしたら?また動くようになったので様子を見てくださいと⌚わたしがはめてみて娘に写真送ったら・・・母さん、血管出過ぎって確かにな~やだな~歳が出るねとりあえず祖母から孫へ~受け継がれた時計が復活してよかったです今日からGWですね今朝はなんだか寒くて寒
なめらかな口当たりで優しい甘さのぷるとろ豆乳プリン『やっと撮れたYouTube動画!』昨日はやっとこさ、記念すべき1つめのYouTube動画を撮りました〜!『甘酒ガトーショコラ、美味しかった!けど、腰折れた。。。』以前、アレルギー対応…ameblo.jpYouTubeへのアップはいったん辞めましたが、ホームページにレシピを掲載しました♪https://toy-garten.com/soy-milk-pudding/ぷるとろ豆乳プリン【喉の乾燥や痛みに◎】|ToyGart
🍂この秋スタート!【基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉】こんにちは、お菓子教室ミュリエです♪今日は、この秋からスタートする\基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉/のご案内です🍰✨「これからお菓子作りをちゃんと学んでみたい」「誰かにあげたくなるような、おしゃれで美味しいお菓子を作れるようになりたい」そんな方にぴったりの講座が、この秋いよいよスタートします😊まずは、コース開講に先がけて6・7月に開催予定の体験レッスンをご紹介します🧁
先週作ったパウンドケーキ↓もうひとつ膨らみが足りなかったので再びチャレンジしてみましたふわふわ感をだしたいのでメレンゲをしてしっかり混ぜましたどうかな?どうかな?前回よりちょこっと膨らんだかな?少ししっとりさせてから食べてみます昨日のお弁当です豚肉の生姜焼き葱入り玉子焼き、ウインナー小松菜お浸しでしたそしてバイトに行く前に夕飯&お弁当の準備を冷凍ご飯を消費したくてオムライスとお味噌汁とチキンカツそして夕飯に
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねアメトピ掲載記事だよ~思い切って大量に処分した収納品面倒くさがり屋さんでも続く!10分で出来る超簡単整理術お掃除シート卒業で見つけた家事の新常識みなさん、
なめらかプリンを作りました。蒸すのは苦手で焼きがほとんどでしたが。温度を何度も測りすも入らず、できた!レシピは、何度も作ってたどりついたあいりおーのお菓子より
皆さん、お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵先日の『切って混ぜるだけ!食べたら絶対驚く美味しさ「長ネギキムチ」』皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵先日の『味付け1つ!上の子が3杯おかわりした春を味わう絶品炊き込みご飯』皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵…ameblo.jpに沢山のいいねありがとうございます🙇皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れています(初めましての方は良かったらこちらをご覧下さい→自己紹介🍀)昔、よく行っていたのですがここ何年かは行っていなかったド
新鮮な野菜が安く買えるよと浜松の友が連れてってくれました←あれから週末毎に3週連続通ってるお店の前に駐車場🅿人気商品の幟お店の入り口が無人販売所になってますここが正規の入り口なのか、勝手口なのか分からないけど出入り口はあります。激安のものもあるけど、スーパーとほぼ一緒くらいだったりまぁ、価格表と現品を眺めて暫し考えます←これまた楽しいですよね肝心の価格表を毎回撮り忘れる⬇友が撮ってました小松菜⬇これだけ入って100円(税込)は激安こちらは機能性表示食品
🍂この秋スタート!【基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉】こんにちは、お菓子教室ミュリエです♪今日は、この秋から新しくスタートする\基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉/のご案内です🍰✨「これからお菓子作りをきちんと学んでみたい」「誰かにあげたくなる仕上がりを目指したい」そんな方にぴったりの講座です😊今回は、全6回の中から《第4回:ロールケーキ》をご紹介します✨ロールケーキ、巻くのに苦手意識ありませんか?💭でも実は、もっと気軽に作って
女性スタッフだけが出勤の日。朝から女子ミーティングの予定を入れており、皆が集まってきたら「はいはい、おやつね!」と飴とクッキーがごそっと配られました。多い。机にどれだけ飴とお菓子を常備してるんですかw私からもおやつを提供したところ、ナニコレおいしいと大騒ぎになりました。気が向いた時にささっと作れるいつものおやつ、レンジ蒸しパン。洗い物削減で耐熱タッパー1つで作れ、レンジで3分加熱でよし、計って次々混ぜるだけだからトータル5分もあれば作れるので今朝作ってきました。…の情報に皆
今日は娘の帰宅も早く(…って言っても19時だけど)食後なんかもう一品というかデザート食べたいよね。という話になり、週末に作る予定だったグリークヨーグルトを作りました。冷凍マンゴー🥭昨年姉の庭で採って冷凍保存してたブルーベリー🫐ヤオコーで買って食べきれず冷凍保存しておいたブドウ🍇常備してるバナナ🍌それと私のおすすめのギリシャヨーグルト🇬🇷全部お家にあるもので作りました。上にはちみつをかけようと思ったのですが十分に甘く美味しかったのでそのまま。大学生の娘か
今日はまた猛烈な風が吹いて気温も下がって寒かった~なかなか気候落ち着きませんね・・・さて久しぶりに簡単おやつを作ってみました娘の荷物の中にIwakiのガラス型があったのとこれまた娘がたくさん紅茶を買っていたのであるものを混ぜて焼きましたあっという間に紅茶パウンドケーキの完成です☕早速カットして試食してみましたあっさりしていて素朴に美味しいですホイップを添えたら更にいいかも昨夜の夫のごはん豚肉と野菜の味噌炒め納豆にトマト、小松菜お浸しでした
【基礎から学ぶおうちスイーツ講座全6回】この秋スタート✨こんにちは、お菓子教室ミュリエです♪今日は、この秋から新しく始まる【基礎から学ぶおうちスイーツ講座〈全6回〉】のご案内です🍰✨これからお菓子作りをきちんと学んでみたい方、自己流から卒業して「誰かにあげたくなる仕上がり」を目指したい方にぴったりの講座です♪今回は、全6回の中でも特に人気が出そうな第2回のレッスンメニューをご紹介しますね!🌰第2回:甘栗おやつモンブラン🌰10月、栗がおいしくな