ブログ記事281件
4月の練習日程です4月・4日(金)~6日(日)新城先生・新城志先生による大阪講習会・30日(火)月心会大会5月・5日(月)公認段審査・11日(日)全少予選3月から5月まで強化練習の時間割を変えます。・午前の部平安五段を覚えていれば誰でも参加できます。・午後の部春の小中の全国大会予選出場希望者のみ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitaka
※日程変更致します。(3/10)3月16日(日)の練習を朝の部から夜の部に変更致します。3月の練習日程です先月から変更あります。3月2日(日)千里道場追加9日(日)練習なし(審判講習会)・高学年、希望者は同行出来ます。13日(木)千里道場練習なし16日(日)千里道場追加27日(木)千里山道場追加15日(土)昇級昇段審査千里市民センター大ホール13時~16時対象者は道場内LINEで連絡済みです。30日(日)全中選抜http
フィクションです。あくまでもフィクションです。マジでフィクションです( ̄▽ ̄)割る昔兄弟子はよく自宅の庭で瓦を割ってた。兄弟子は我流で空手をやっててとてもチカラ自慢な人。家は田舎の廃業した農家。納屋には使わない瓦がたくさんあった。それを出してきて「見とけよ」って言いながら何枚も重ねて手刀で割る。分厚い本瓦でな。「空手の大会でやってる試割り用のうっすい瓦ちゃうぞ!ホンマもんの本瓦や!わかっとんかえ!!おえ!!!」なんて威嚇なんだか自慢なんだか分から
当会が所属している吹田市空手道連盟主管の「吹田市長杯少年少女空手道大会・高学年の部」が行われました。コロナ禍以降は参加人数の調整もあり、12月に「幼児・低学年・中学生」、翌年2月に「高学年」と分けて行われています。大会結果形の部優勝杉浦悠太肥後瑛毅準優勝松本壱樹八木頼晋中村友香3位浦井聡介福田大雅5位永橋十瑚団体形準優勝泊派拳琉会Bチーム3位泊派拳琉会Aチーム組手の部優勝杉浦悠太井内柊哉準優勝福田
をする子供達。最近みんな型にハマってますね。
枚方市スポーツ少年団本部長杯大会に参加させていただきました。道場立ち上げ当初から参加させていただいている、道場を育てて頂いた大会です。大会結果です。入賞者多数のため、表にしています。形の部優勝中村友香(小5~6中級)大西千咲(小6上級の部)加藤響(中学有段の部)準優勝森田藍(年長の部)浦井亮平(小2~3上級の部)高橋梨央(小4上級の部)井内柊哉(小6有段の部)3位大西亮(小2~3上級の部)廣田陽(小2~3上級の部)浦井聡介
空手は怖いものじゃないということレッスンで技を磨きますがその技を一生使わずに終わるのが一番よいという教えもあります中央カラテスクール中央カラテスクール|女性・社会人にやさしい空手教室は鹿児島中央駅から徒歩7分中央カラテスクールは、鹿児島中央駅から程近く、未経験から空手の基礎を学ぶことができます。学生から社会人と幅広い年代の方がおり、未経験から空手を習得する方が多くいらっしゃいます。空手を教えるのは、有段組手の部で国際大会・全国大会で何度も優勝実績のある実力ある指導者です。chuo
サウナに行きたい唐突に思ういや、ずっと生きたいんだけど条件が揃わないと云うのが正解まず、サウナに行くのなら筋トレで身体を締めなくてはいけないいや、そんな事は必要無いんだけど自分の中ではそうなんだから仕方が無いしかも月曜と木曜は稽古なので無理行ける日が限られているそんな事を思いながら会社の道場に上がる筋トレもそうだけどこの日は特に忘却の状態にある形の再確認が目的事前に動画を見て手順を確認した何回も戸惑って見直しつつ徐々に進行したで、筋トレ
2月の練習日程です。※2月の2日(土)と3日(日)の千里道場は夜の部(18時~19時30分)です。2月11日(祝)合同練習会16日(日)枚方大会23日(日)吹田市長杯高学年の部※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※インスタ・ホームページ・YouTubeリンク集https://lit.link
入門時の白帯さんから黒帯さんまでの記録動画です。入門してから半年。平安五段の動画です。まだコロナ禍の最中で、なかなか練習が難しい時期でした。2021年3月平安五段年中さんと1年生https://www.youtube.com/watch?v=gL8k_EOBKRg前回動画から1年です。2022年3月平安二段3年生と1年生https://www.youtube.com/watch?v=0CXlvFc4lyoさらに前回から1年半2023年10月平
2024年親子でフルコン対戦息子がフルコンも勉強するとの事でフルコン出身の私と対戦。大学4回生の息子は小学6年の頃までは道場でも全空連組手とフルコン組手をしていました。その後、高校空手道部にも所属し全空連専門に。現在は強化練習の全空連組手の練習は完全に任せています。(卒業まで忙しい中、時間のある時は指導に来てくれています。)現在、立ち技格闘技・ボクシングを研究しながら、日々巻藁を叩いています。1戦目2024年1月https://youtu.be/qoRj_Cf
明けましておめでとうございます。1月の練習日程です。※練習会場の変更あります(1/23)1月12日パンダ杯13日古流・棒術稽古18日ビックホエール大会2月16日枚方大会23日吹田市長杯高学年の部本年もよろしくお願いいたします。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※イン
臨時国会で補正予算を通過させるため、幹事長レベルで合意した103万円の壁。一人こ踊りする姿を思い浮かぶが。空手形となる確率が高い。自民党税調は無視されて黙っているような・・・ではない。なぜ。税は収入と支出を共に組んで国全体のバランスをとって、初めて実現する。これがないのであれば「空手形」(約束は実現しない)で終わる。それにしても自民党の実力者は今の政治の流れをどのように視ているだろうか。来年7月までは我慢と・・。政治には「教科書も参考書も」ない。国民の一人一人の判
12月1日に当会が所属している吹田市空手道連盟の大会が行われました。幼児・低学年・中学生の部個人形・個人組手・団体組手(2チーム)・団体形(2チーム)大会結果です入賞者多数のため、表にしています。賞ごとに発表です形の部優勝森田藍(幼児の部)浦井亮平(2年男子の部)高橋彩良(2年女子の部)福田悠人(3年男子の部)団体形泊派拳琉会A福田悠人・高橋彩良・大西亮・廣田陽・浦井亮平準優勝安岡英輝(幼児の部)山邊大地(1年男子の部)
結構弟の方が勝率が良いけど今日はお姉ちゃんが勝ってた。生徒同士の判定システム。
12月の稽古日程です。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※インスタ・ホームページ・YouTubeリンク集https://lit.link/tomarihakenryukai※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※泊派拳琉会道場形動画リストhttps://ameblo.jp
11月の練習日程です。※11/13練習日程追加です。16日(土)昼強化練習北千里市民体育館17日(日)昼山田市民体育館11月8日~10日新城孝弘先生・新城志先生、大阪支部指導30日(土)午後から吹田市長杯前日準備審判講習会試合に出ない学年の方で、組手選手で来れる方はお願いいたします。12月2日(日)吹田市長杯大会幼児・低学年。中学生の部※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画
第11回笹川杯近畿少年少女空手道選手権大会に参加しました。大会結果男子形5年生5位八木頼晋入賞、おめでとうございます。大会運営に関わっていただいた先生・スタッフの皆様。ありがとうございました。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※インスタ・ホームページ・YouTubeリンク集
10月の予定です。(10月11日に変更あり)11日に日程変更です。26日の古流稽古は会場の都合で無しとします。11月2日の練習会場変更10月14日橋本大会20日小学生近畿大会27日昇級昇段審査11月8日~10日新城孝弘先生、大阪支部指導※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※
今週末に当会が加盟している「沖縄空手道拳法会」の宗師範である久場良男先生のセミナーが岸和田で行われます。まだ、若干名参加できる様ですので、古伝の剛柔流に興味のある方はぜひご参加ください。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※インスタ・ホームページ・YouTubeリンク集https://lit
「3人に絞られた」忽然と消えた候補者たち…“パンフレット送付”に“引きはがし”に“空手形”水面下の熾烈な戦い【自民党総裁選】|ABEMA的ニュースショー
9月23日に大阪府大会に参加しました大会結果少年女子個人形3位宮本芽依中学2年生個人形5位伊藤美菜里中学生女子で同じクラブで練習している松下想奈選手(関大一中)が準優勝でした。みらいくん杯(全国選抜)出場決定中学高校の私学大会と重なっており、初戦から厳しい大会でした。入賞された皆さん、おめでとうございます。大会運営に関わっていただいた先生・スタッフの皆様。ありがとうございました。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こんにちは。調子に乗ってはいけない…と昨日は私も含めて思い知った1日。王子は優勝できるかもしれない。。。と私が言ってしまったこともあり恐らく気を抜いていたと思う💦結果的には優勝は出来ず…また練習に励みます💦1日1回ポチッと1クリックで応援して戴けませんか♡こちらへ飛んで是非ぜひポチッと宜しくお願いします!!1クリックで10ポイント入るランキングです(๑´ω`ノノ゙✧***日々精進…ホントそうだな。。。と昨日は親子とも思
9月の練習日程です。強化練習の日程変更いたします。大阪府大会(中学全国予選)、小学生近畿大会が近いため、大会出場者のみの練習日。日程表の黄色・8日(日)山田ふれあい文化センター・15日(日)片山市民体育館・16日(月)山田市民体育館・21日(土)千里市民センター上記日程は、強化練習では有りません。8日の朝の強化は組手。15日・16日の朝の強化は、途中から形と組手のグループ分けします。9月23日大阪府大会10月14日橋本大会20日小学生近畿
大会結果のアップが滞っておりました。大会別にアップしております。大阪全少予選2024/05/19https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12864185064.html大阪全中予選2024/05/26https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12864186347.html富田林市スポーツ少年団空手道交流大会2024/06/16https://ameblo.jp/suitakarate/entry-
伊都地方大会に参加させていただきました。なんか、すごい勢いで毎年大会レベルが上っていってるような…。参加選手もとても多く8コートです。コロナ禍前に、道場開設(たぶん)10周年の席で保護者の皆様から寄贈いただいた道場旗。なかなか機会がなかったのですが、初お披露目です。大会結果です。形入賞者三位浦井亮平小学2年生男子高橋彩良小学2年生女子五位福田悠人小学3年生男子沼田考生小学4年生男子
7月の予定です。7月28日(日)伊都地方大会8月5日(月)関大北陽高校合宿日帰り参加10日(土)~11日(日)合宿(懇親会)21日(水)全中形試合大阪エディオンアリーナ22日(木)全中組手試合大阪エディオンアリーナ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html
悪智慧の働く人が、愚かな合理主義で詐欺その他を企図して、世間を住み難くしている事例が目立つばかり。その内、社会の福利を向上させるような機構やら道具やら出来ると期待しているが…その前に、貧乏で戦争・内戦なんかしている場合じゃない地域で、威力の劣る安価な対人地雷が溢れたように、安っぽい詐欺メールが溢れて処理するのに膨大な時間と費用が費やされそう。それで肝腎のものは、大した成果も出せなくて、掛け声倒れに成らない事を祈る(笑い)最近急に、何かの情報を盗用したり金を騙し取ったりするよ