ブログ記事280件
※日程変更致します。(3/10)3月16日(日)の練習を朝の部から夜の部に変更致します。3月の練習日程です先月から変更あります。3月2日(日)千里道場追加9日(日)練習なし(審判講習会)・高学年、希望者は同行出来ます。13日(木)千里道場練習なし16日(日)千里道場追加27日(木)千里山道場追加15日(土)昇級昇段審査千里市民センター大ホール13時~16時対象者は道場内LINEで連絡済みです。30日(日)全中選抜http
当会が所属している吹田市空手道連盟主管の「吹田市長杯少年少女空手道大会・高学年の部」が行われました。コロナ禍以降は参加人数の調整もあり、12月に「幼児・低学年・中学生」、翌年2月に「高学年」と分けて行われています。大会結果形の部優勝杉浦悠太肥後瑛毅準優勝松本壱樹八木頼晋中村友香3位浦井聡介福田大雅5位永橋十瑚団体形準優勝泊派拳琉会Bチーム3位泊派拳琉会Aチーム組手の部優勝杉浦悠太井内柊哉準優勝福田
枚方市スポーツ少年団本部長杯大会に参加させていただきました。道場立ち上げ当初から参加させていただいている、道場を育てて頂いた大会です。大会結果です。入賞者多数のため、表にしています。形の部優勝中村友香(小5~6中級)大西千咲(小6上級の部)加藤響(中学有段の部)準優勝森田藍(年長の部)浦井亮平(小2~3上級の部)高橋梨央(小4上級の部)井内柊哉(小6有段の部)3位大西亮(小2~3上級の部)廣田陽(小2~3上級の部)浦井聡介
ご訪問頂きありがとうございますいいねやフォロー励みになりますブログを通した出会いに感謝次女の道着のお手入れについて空手をやっているご家庭でのそれぞれのやり方を知りたいなと思ったところから、前回、空手の道着の洗濯方法について我が家の場合は「過炭酸ナトリウム」一択という話を綴りました。その後、洗った後どうしているのでしょう天日干しすると道着が黄ばむということは以前にネット検索で知り、以来洗濯後はずっと室内干し。干して乾燥して終わりではないです
2月の練習日程です。※2月の2日(土)と3日(日)の千里道場は夜の部(18時~19時30分)です。2月11日(祝)合同練習会16日(日)枚方大会23日(日)吹田市長杯高学年の部※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新城孝弘先生の連載と動画配信(2021/9/22)https://ameblo.jp/suitakarate/entry-12699419199.html※インスタ・ホームページ・YouTubeリンク集https://lit.link