ブログ記事154件
あぁ、どうも…「出来物」とかには…とりあえず…「オロナインH軟膏」(・∀・)YOUです(*゚∀゚)だいたい、これで「事足り」ますが…「かぶれ」系には逆効果?(゚д゚)とかもあるので要注意。さて、連休、初めての「ひまつり」ブログの後編です。「ひまつり会場」あとにして、次の目的地へ移動( ̄ー ̄)ニヤリ「ひまつり」も次の目的地も…カミサンプロデュース的な(*゚∀゚)「ひまつり」は聞いてたけど…次の目的地は聞かされてませんので、ワタクシにとっては…「ミステリーツアー」的な?(
木綿街道から少し離れた所に移築した平田本陣記念館に移動しました。こちらにも一式飾りが展示してました。入館料は無料でキレイな庭があります。この庭は本当に手入れが行き届いていて綺麗だった。昔の写真、木綿街道の所ですね。特別展をやっていて石黒亜矢子さんの展示をやっていました。最初は入る気無かったんですが、石黒亜矢子でググったら伊藤潤二の嫁と出て一気に興味が出て入館しました。浮世絵に影響を受けた絵で、可愛いからグロもあり流石、伊藤
karakubuykaraku|5周年記念キャンペーンのお知らせおかげさまで、KARAKUは今年5周年を迎えることができました。これまで支えてくださったすべてのお客様に、心より感謝申し上げます。日頃のご愛顧に感謝を込めて、5月1日(木)より5周年記念キャンペーンを開催いたします。最大60%OFFのセールやポイントアップ、インスタライブ初配信、石黑亜矢子さんのコラボレーション企画、SNSキャンペーンなど、特別な企画をご用意しております。これからも皆さまに寄り添い、より一層
karakubuy「怪しさ、着こなせ。」石黒亜矢子×KARAKU5周年記念コラボ皆さまのおかげで、KARAKUはこの5月で5周年を迎えます。それを記念して、私たちは特別なアーティストとの夢のコラボレーションを実現しました。今回お迎えしたのは、独自の世界観と圧倒的な存在感で知られる絵本作家・石黒亜矢子(いしぐろ・あやこ)さん。動物たちの奥底に潜む“妖しさ”や“愛嬌”を鮮やかに描き出す彼女の作品が、KARAKUのアロハシャツやTシャツなど、全11アイテムに昇華されま
京都高島屋で見た、画家石黒亜矢子さんの「十丸雷神十一風神」(てんまるらいじんとんいちふうじん)図。石黒さんの愛猫2匹をモデルに、京都高島屋S.C.T8開業1周年の為描かれたそうですが、格好いいですね!
『もののけdiary』読みました。先日の『ばけものぞろぞろばけねこぞろぞろ』展で買ってきた本です。文章は京極夏彦さん、絵を石黒亜矢子さんが担当されているという、妖怪好きには豪華な組み合わせ!しかも、このタイトルに騙されてスルーしかけましたが、内容の元ネタはあの『稲生物怪録』!!!!江戸時代に書かれた『稲生物怪録』は、稲生平太郎という不遜な若者のところに夏の一カ月間毎日妖怪がやってくるという話で、妖怪絵の展覧会に行ったときに、この作品のワンシーンを絵にしたものがす
ようこそブログへ2回目のEC療法まであと数日、便秘は漢方のおかけで改善しました。口内炎は少し、あと胃に優しいもの食べないと、腹痛になる。23年4月右胸から分泌物🏥5月告知右乳房上外側部乳癌*浸潤癌4cm病期ⅡBリンパ節・3~4個💉EC療法4回を2回で断念💉Wパクリ12回(効果なく6回目で中止)🏥10月20日乳房全切除術ステージⅢB病理診断、トリプルネガ乳がんリンパ1/16💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬、減薬)🏥7月放射線25回終了🏥10
姫路文学館で開催中の石黒亜矢子展に行ってきました。展示物は撮影可でしたが,記録はできても記憶には残らず感動も薄れる気がします。なので『ねこまたごよみ』の中から私の誕生月だけ。気に入ったので絵本も欲しくなりました。しかしこの石黒さんの頭の中はどうなってるのでしょうかね。※褒めてます。『石黒亜矢子展ばけものぞろぞろばけねこぞろぞろ』公式サイト化け猫や妖怪、想像上の生き物を、日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子の展覧会ishi
伊藤潤二・石黒亜矢子展私は、あまり知りませんでした。伊藤潤二さんが漫画家であることを嫁っこから聞くまでは伊藤潤二さんは、漫画家ですごく最近では海外でも流行ってきているみたいですホラー系の漫画を描いている人ですかなりグロい感じですが、絵は繊細に描かれており、細かいところまで描かれています普通の人は、こんなタッチの絵を考えられるとは到底思えません昔から好きだとは少し知ってはいましたが伊藤潤二展まで行きたいとは思っていませんでした現在
先日、岡崎で十三夜を堪能してすぐ次の休みも京都に向かいました。と言うのも、来週はほぼお仕事。弘法さんも天神さんも、何と京都アンティークフェアさえ行けませぬ。えーん。お着物はじめてから、毎回何としてでもアンティークフェアには行っていたのに〜。致し方ありません。お仕事あってのお着物。で、嵐の前の今週。大津へ行くか、京都にするか迷っておりました。こちらを拝見して、京都即決。晴佳さま、ありがとうございました。これは、京都高島屋へ行かなくては。その前に。まずは細見美術館へ参ります
京都の高島屋でやってる石黒亜矢子の「対なるもの」展へ行ってきたgraniphで買った石黒亜矢子のTシャツを着て行ってきた石黒亜矢子大好きなんよ作品は20くらい?しか展示してなかったけど大満足✨ガチャを2回して、別のフロアにある蔦屋で作品集買った後日サイン会もあるのだけど、気づくのが遅れてすでに締め切られてた😓間に合ってたら作品集にサインもらえたのにな…そのあと別フロアのニンテンドーショップへ少し前にメキシコ展行った時、次男に頼まれてたガチャが機械の不具合で出来なかったのでリベン
こんにちは。今日も晴れ。今朝のお茶は、ルピシアのニルギリ、タイガーヒルシュープリーム美味しく淹れられました。あと一回分ぐらいかな。。。先週のお話。友達がぜひ寄ってお土産を買いたいと言う、丸の内オアゾ内、丸善の2階にあるEHONSへ。絵本のグッズ類を色々取り揃えているショップです。ま〜懐かしい絵本のグッズやら新しいものまで心惹かれるものが沢山!恐ろしいショップ。。。かなり悩んで、石黒亜矢子さんの『ねこまたごよみ』ちりめん巾着Mサイズ裏側はこうなってます。ねこまた。
おはようございますさて先日行ってきたのは姫路文学館でこの日から開催の「石黒亜矢子展ばけものぞろぞろばけねこぞろぞろ」一般の絵本好きさんにはこんな感じの優しい線の絵本の世界に少し怖い要素が入ってる方が好まれるんでしょうかねぬいぐるみや彫り物やいろんなコラボの展
はるかです。この週末はセーラー服のイベントでお出かけしましたが、実は今日も近所にお出かけしました。今回はそちらを書かせていただきますね。タイトルにあるように今回は、石黒亜矢子先生の展覧会に行ってきました。場所は姫路文学館です。一昨日(9月14日)から11月24日まで開催されています。なぜこの展覧会に心惹かれたかというと、偶然、石黒亜矢子先生の描く猫のついたワンピースを古着屋で手に入れてしまったからです。そのことは下記の記事から読んでいた
これは、ソニーの磁器テープで録音が出来るものらしい。同封されていたメモには、「昭和34年4月12日夜S夫妻、祖父母パパママS二君〇〇ちゃんの声」と書いてありました。S夫妻はママの妹夫婦です、今はもう二人ともこの世に居ません、ママの妹は最後は神戸に住んでいたので割りによく会っていましたし私も小さい時からとても可愛がってもらってました、この妹が2021年の7月に自宅で急逝してしまったことがママにはとってもショックでそこから認知症が進んだように思います。祖父母はママのお父さんとお母さん、私に
もののけdairy。2024年6月の読書メーター読んだ本の数:15冊読んだページ数:4307ページ■もののけdiary6月1日著者:京極夏彦、石黒亜矢子絵本で味わう『稲生物怪録』。オリジナルを知っている人もそうでない人も、絵本といって侮るなかれ。絵は石黒亜矢子女史であり、そしてテキストは我らが京極夏彦先生。ひと月にわたって降りかかる妖怪変化とそれを適当にスルーする少年の奇天烈なバトル劇が、いつものあの筆致で綴られています。生首、幽霊、大蛙。どれだけ玄妙不思議
ハリオ公式アンバサダー、ノリーズですHARIOAmbassador2024|耐熱ガラスのHARIO(ハリオ)COFFE/TEA/COOKのそれぞれのジャンルでHARIO製品を愛用いただいている方、日本、そして世界にHARIOブランドで楽しむライフスタイル情報を応援・発信していただける方を対象にHARIO公式アンバサダーとして認定させて頂いております。www.hario.com原宿(明治神宮前)のグラニフ東京へお目当ては、今日(6月25日)から期間限定販売の石黒亜矢
仕事終わりに、横浜まで行って日傘を買ってきました。横浜の観光地、久しぶり〜夜風が気持ちいい〜海を渡る観覧車も眺めてデートらしき人たちや観光客が行き交い、横浜にぎわってる〜欲しかった日傘はコチラ画像お借りしてます内側が石黒亜矢子さんの化け猫❤それと、山種美術館の仔犬たちのシャツが可愛くて、それも購入❤傘を何処かに忘れないようにしないと!忘れませんように!
絵本で味わう『稲生物怪録』。オリジナルを知っている人もそうでない人も、絵本といって侮るなかれ。絵は石黒亜矢子女史であり、そしてテキストは我らが京極夏彦先生。一ヶ月にわたって降りかかる妖怪変化と、それを適当にスルーする少年の奇天烈なバトル劇が、いつものあの筆致で綴られています。生首、幽霊、大蛙。どれだけ玄妙不思議であろうと気味が悪いってだけで他に何もないなら別に構うまい。出来ることもないし、放っておいて寝てしまおう。その豪胆というか無頓着ぶりは、シュールな絵柄とテキストも相まって、読んでいて妙に
『怪と幽』第16号をご恵贈賜りました。今回の第一特集は、新作映画の公開で沸く陰陽師。みんな大好き陰陽師について、その道の様々な分野の方が、その実像と魅力に迫ります。今だから知っておきたい陰陽師の情報満載です。第二特集は、京極夏彦さんのシリーズ完結作「了巷説百物語」刊行を直前に控えた「巷説百物語」了。歴代編集担当による座談会では、27年にも及ぶ作品の歩みを、その魅力を紹介しつつ振り返ります。主要キャラクター紹介やシリーズ年表など、作品のファンの方はもちろん、今から読んでみようかなって人にも
今日は千葉県出身の方↓旦那さま✨は漫画家画像は全てグーグルさん✨からお借りしました。いつもありがとうございます💦m(__)m💦🫶🌹それでは、鑑賞しましょ題名は不明です擬人化された姿が面白いの昔の小さな学校🏫かな~📚❓ಠ∀ಠアダムスファミリーに似てるよね~😉😆いいね(≧∇≦)b作者は爬虫類も好きって書いてたわ…💦💦蛇🐍は苦手🥹💦💦💦ʕಠ_ಠʔ「時計じかけのニャレンジ」ಠ_ʖಠ「猫の手貸します」座布団3枚😉😁😁😁😁😁ಠ‿ಠ誰かに❓
長男、次男が新しい教科書を持ち帰ってきたのですが、書写の表紙の可愛さに思わず声をあげてしまいました!石黒亜矢子さんが担当したようです。可愛すぎます‼️中身も可愛いイラストがいっぱい‼️ピカピカの新しい教科書ってワクワクしますよね☺️あとでサラッと全体を読んでみようと思います。しかし書類書きやら、衣替えやら、部屋の模様替えやら、、、大変💦がんばりましょう💪【おまけ】次男が新小1になるにあたり見せている番組キキとカンリ|NHKforSchool“キキカンリ(危機管理)”し
虎へび珈琲様にすっかりハマってます。吉本ばななさんとのコラボ、バナナ風味のコーヒーを買いました。か・な・り、お高いです。迷いました。しかし、バナナの香りのコーヒーを味わいたい!これを逃したら一生飲めないと清水の舞台から飛び降りるつもりで(大袈裟😅)購入‼️パッケージを開ける前からふわっとバナナの香り。本のような箱に、帯まで付いています。「すばらしい珈琲は魔力を持ち、人々のきつい一日をそっと抱きしめる。」と、ばななさんの言葉が書いてあります。コーヒーの何が好きって、まず香り。贅
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます昨日は新暦のひな祭り私はらしいことは何もしてませんでしたが・・・(ひなあられ大好きだから買えば良かった🤤)せめて・・・豆サイズのお雛人形を・・・【ばけねこぞろぞろ】フィギュア石黒亜矢子さんの『トン』が守ってくれてるぜ!ふぐりもかわいくてな見てるとげんきになるよ!(後ろのフォトフレームには芝翫さんのカレンダーを飾ってる)昨日深夜に初代国立劇場さよなら公演2023年10月公演が放送になりましたね。天覧の場に居合わせたの
翌日は、事前にチケットを購入していた石黒亜矢子さんの原画展を観に妹と2人で世田谷文学館へヒグチユウコ展でも来た世田谷文学館、再び🩷今回は、石黒亜矢子さんの初の大規模個展開催ということで、絶対に観たかったのでこの期間に東京に行けたのは超ラッキーでしたタイトルは「ばけものぞろぞろばけねこぞろぞろ」石黒亜矢子さんの「可愛い」と「ちょっと怖い」が入り混じった世界観を思う存分に堪能できると思うとワクワクが止まりません✨✨✨いざ、入場〜まずは、妖怪ねこまた家族の1年間
ガチャですちょっと繁華街より外れた街にて発見これはやらねば!でしました。もののけポーチすみません髪切あからんぼうどろころがり以外でおなしゃすっ招福猿でした
昨日投稿アップしたかったのになぜかエラーが出て送れなかった.....禁止用語なんか使ってないぞಠ_ಠ昨日は日曜日のクリスマスイブなのに街に出てしまいどこのケーキ屋さんも大混雑だったんだけどなぜかすぐ買えるお店があってそちらのケーキを購入〜シヅカ洋菓子店さんの。見た目もすごく可愛くてお味もお上品で美味しかった😋猫達にもクリプレ🎁石黒亜矢子さんコラボの爪とぎ🐈⬛奮発したので使ってくれて何よりだわ😂
ご訪問いただきありがとうございます唐突ですがとーーってもお蕎麦がたべたくなりまして蕎麦といえば調布市の深大寺そばということで深大寺そばを食べに行こうの会参加者息子くん2号わたし(夫くんは体調不良のため欠席)深大寺マップ✨さてさてなかなか盛りだくさんで楽しめそうですねまずはお参りしないとね5円だけどね日頃の感謝と家内安全をがっつり祈願しました🙏こちらの木珍しいみたいよなるほど羽根つきのこれねあまりお目にかかることはないですがそうだっ
夏に石黒亜矢子展に行ったのがきっかけで大好きになったのでグラニフに行ってきましたー購入したのは黒のセーター色んなサイズを試着してSかLで悩みましたがLにしました(かなり大きい😅)このときアプリに入って500円引きしてもらいました!目当てはトートバッグですが前に販売されたモノで在庫がなくお取り寄せしてもらい3日後に取りに行きましたこちらはLINEと連携したのでまた500円引きになりました10月は誕生月なので家族や友達からいただきものが夫からはイ
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨✨今回はちょっぴり、甘露の好きなもの…のお話。ディズニーとは関係がないので、ご興味のない方はここで閉じてくださいね。またディズニーのお話でお会いしましょうカジュアルウェアで人気を博している、「グラニフ」をご存知でしょうか。https://www.graniph.com甘露はこちらの「グラニフ」が、時にコラボレーションするデザイナー、石黒亜矢子氏のデザインが大好物♡化け猫(