ブログ記事61件
最近私は天然石ブレスレットをしてるのですが凸凹堂というお店で買っていますその系列店が河口湖畔にあったので寄って見ましたアンパンマンの石像が置かれてます店内はこんな感じです良い感じのものがありツレのお土産もゲットしてた満足しました幸福と健康運ヘマタイトマリンブルータイガーアイクラック水晶キャッツアイレディースパワーストーンブレスレット【プレゼント用ギフトボックス付き】天然石青色洞察力up仕事運up金運up恋愛運up独立成功お守り魔除けAmazon(
こんばんは🌛今日はねぇ旦那から貰ったクリスマスプレゼント🎁の話ある休みの日に河口湖までいきまして、石ころ館というお店に行ってきました。そこは色とりどりの石が使われたネックレスやピアス、イヤリング、ブレスレットなどが置いてありキラキラしててとても綺麗です。石ころ館⬇石ころ館河口湖|天然石・アクセサリー販売の株式会社タンザワ天然石アクセサリー販売の株式会社タンザワwww.tanzawa-net.co.jp数々の商品の中から旦那さんはネックレスとブレスレットを選んでくれました。
ブログをご覧頂きありがとうございますこんばんは宝塚市最寄駅(阪急今津線)徒歩1分の駅近サロンAtelierAmi(アトリエ・アミ)ですハンドメイドお教室、オーダー販売しております。今日も、ブログ見てくださりありがとうございます。引き続き…湯布院旅行の続きです♡湯布院観光を楽しむその前に…ホテル目の前にあるお土産屋さん鞠智(くくち)さんへ昨日見ていて私的にもかなり惹かれたお土産娘も好きそうでしたので買って帰りましたこちらのブログ⬇︎最後の方でご
こんにちはご訪問ありがとうございます数年前に宮島を訪れた時に「いしころ館」というお店で買ったサンキャッチャーです。初めてサンキャッチャーを見たのは新潟市西蒲区のカフェ花茶花茶さん。店内でキラキラ輝く美しさに感動しましたお日様がキラキラと反射して壁のあちこちに小さな虹色の模様が輝きます目覚めて朝日で輝いているのを見ると元気をもらえます。このキラキラが気になるのか、ぶらさかっているから気になるのか…我が家のくろべい2歳9カ月が立ち上がって前足で叩きまくり犯人ならぬ犯猫くろべいガラ
みーたちの首輪、いつかはつけなきゃだけどまだどんどん大きくなるだろうし、首輪はちょっと早すぎる気がするしでも首につけることに慣れてほしいし…って悩んでたんだけど先日河口湖に行ったときに石ころ館さんで皮ひもの簡単に長さ調節できるネックレスが売ってるのを見かけて「これだ!!」ってピーンときてパワーストーンと皮紐買ってきてました(*´ェ`*)そしてやっと作るっていう(;^ω^)遅せっかくなのできょうだいみんなでお揃いがいいなーって思ってレオくんのネックレスも꒰ღ˘◡˘ற꒱レオく
今日はレオくんとみーたちを連れて、山中湖へ行ってきました(◞´•௰•`)◞楽しかった話は明日更新するとして、とりあえずコレ(●♡ᴗ♡●)石ころ館ってところで石をひたすら磨くのを見つけて、楽しそうーって買ってしまいましたー(⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́)ちょっと暇を見つけたときにひたすら磨こうと思います(•̀ω⁃᷄)✧キリッ
こんばんは土曜日は無事に娘の運動会が行われました。予定通り、午前中で終わりかなりあっさりした運動会ではありましたが本当なら5月に行われる運動会。延期になってこの時期に何とか出来たので良かったかな?徒競走のゴール地点は、かなり密だったけどねみんな我が子を見るためにそんなの関係ない晴れるようお祈りして下さった皆様に感謝ですでは先週のお弁当まとめです。この連休、初日は運動会でしたが久しぶりに都外へ日帰りで行ける山梨へ①ほうとうを食べる②石ころ館(パワーストーンなど
今日はドライブ旅行~行先は、「諏訪の森自然公園」にパワーチャージをしに行くのです!この数か月間ずっとモヤモヤが晴れず、バイタルがすごく落ちてきているのが感じられて、ちょっと自然に還りたいな~と思ったときに閃いたのが、数年前に友人と一緒に富士山にある神社参拝に行った帰りに偶然見つけた公園。芝生がワーッと広がっていて、その先に富士山も見えて、大地のパワーをすごくもらえる場所だった記憶が蘇る。私の直感が「そこへ行け」と言っていたので、その直感に従ってみる事にしました~しかし、天気予報
みなさまこんばんはトシアンドリティさんのブログで、「先日のウエサク満月の周辺では、六芒星を意識すると良い」と書かれていたので家にある石で六芒星を作ったところ、思いのほか心地よくてそのまま飾っています六芒星は上向きの三角形と下向きの三角形があわさった形です。上向きの三角形は物質から霊への上昇△下向きの三角形は霊から物質への下降▽を意味します。人間でいうと物質は肉体。霊は魂です。つまり、魂と肉体の調和を意味します。また、二つの三角形は、天と地、光と闇など二つの対になる
実は10日は結婚記念日でした!旦那さんからプレゼントが!!ちゃんと10日に貰ってたんですが記事にするのが遅くなりましたパワーストーンが好きな私。山梨の石ころ館で内緒で買ってたらしいです。ラピスラズリ水晶アクアマリン毎日つけてます!!
パワーストーン買ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう結婚してこちらに来るまで甲府にいました🗻こんなにブームになる前から、河口湖には石ころ館があり、甲府にクリスタルミュージアムもできました💠山梨は水晶に所縁があります!出窓に…玄関に…昇仙峡のお土産物屋さんでいただいた水晶の欠片を車に入れておきました…18年くらい前のことです…まだ甲府にいました🏢夫が一人でこちらに帰省した帰りに東北道で事故に遭ったと電話がありました…福島あたりでタイヤが
皆様こんにちは😃「真弓さんの糸脱毛屋さん」の糸脱毛職人・川口真弓です!先日のお休みの日の出来事‥‥リアルタイムでのアップができませんでしたぁ~。我が家からは、車で約30分で行ける太宰府天満宮⛩️気持ちのいい休日の朝を過ごしました😃と言いながら‥‥お写真は、梅ヶ枝餅(ハッキリ言って、これがメイン)福岡市南区で、お顔はもちろん手足のムダ毛の自己処理にストレスを抱えている皆様に「糸脱毛(スレッディング)」と、カロリー重視ではなく、血糖値を緩やかに上げていく食べ方食べ順を身につける「ト
今朝は涼しくて!ちょっぴり秋を感じ嬉しく思いました私は秋が一番好きです昨日は旦那さんと成田山へ運気アップをかねてお願い事をして大好きな石ころ館へ行きました新しいパワーストンのブレスレット四神もはいってます良いことあるかな頑張れるかな願いも叶うと良いな
8月3日忍野八海を後にして、車で20分のところにある河口湖へ行きました。湖畔の無料駐車場(大池公園)に車を停めて、クジラのボート乗り場へ。30分2000円・・・ちょっと高いのでやめました😅駐車場の向かいにある無料の「河口湖ハーブ館」へ。入口前はフォトスポットとなっています。ラプンツェルのポーズで💕本館のステンドグラス風の窓には「富士山」。山梨県のお土産売店やカステラ工房、ハーブ専門ショップ、体験教室(有料)などの施設です。こちらのフォトスポットでは、アリエルのポーズ💕中庭は、
宮島の風景あれこれです。宮島の名物鹿ソフトクリーム?いろんな種類がありました。石ころ館こちらは、和傘屋さん。
今日は旦那さんが夏休みをとったのでお出掛けdayです。次女さんのリクエストは馬に乗りたい、以前も行った河口湖に行きたい。という事で行ってまいりました。今日は車なので私の負担は少ないです。河口湖では自分で選んだ石でストラップを作ってきました。長女さんとも8年前くらいに行った所です。そのとき次女さんは赤ちゃんでした。今度は次女さんと作る。何だか不思議な気分です。楽しんでくれた様なので良かったです。ちなみに長女さんは一人でお留守番&3時からバイトでまだ帰ってきていません。大人になっ
宿へといったん戻ったら、湖畔で冷えた手と体を温めるべく、展望温泉♨へ入ります😆時間は7時。さっきよりも、クリアな富士山を眺めつつ、しばし余韻に浸ります😌本日でチェックアウトになるので、荷物をまとめ部屋を片付け、準備完了😏👍首都高が混み合う前には、レンタカー返却したいところ。フライトが19時台なので、17時には返却予定として、15時には富士山を後にします😎なので、最終日は河口湖周辺をのんびり過ごすことに🍀チェックアウトしたら、ホテルから数分の石ころ館へ。ほとんどのお店が10時間はオープン
今日は家族で河口湖に行きました。湖畔が気持ちいい♡しかも富士山がきれい!雲がかかってるとこも好き旅に出るといつもは見られない景色に出会えてすごく幸せな気持ちになります。帰路は下道で。私は運転しながら「登れそうな山、ないかな…」と趣味である山登りのための情報収集山登りが好きなんです。いい山がたくさんありそうで次回登るのが楽しみです。そうそう石ころ館近くのカフェで食べたチーズカレーもあつあつで美味しかったです。
こんにちは^^ご訪問まことにありがとうございます!突然ですが、娘は受験生です。福岡の学問の神様といえば、太宰府天満宮。合格祈願に行ってまいりました^^参道には楽しげなおみやげ屋さんがいっぱい。その中でもなぜか幼稚園に入る前後くらいから娘お気に入りのお店がここ↓石ころ館。(画像お借りしましたm(__)m)パワーストーンだらけのお店。娘、普段は別に石のことなど何も興味持ってなさそうなんですが。今年も石ころ館へ。「パワーを感じるね〜」と言う娘。「・・・全く感じな
おはようございます琉球手相鑑定士カーラです引き続き【富士浅間神社】に参拝して、境内で買った御守りをご紹介⤴️左→生業守(生活を立てるための仕事。家業。職業。)真ん中→富士浅間大神御守(2枚)右→石ころ館で買ったストラップ【河口湖石ころ館】ストラップは、主人が選んでくれました💕早速携帯に付けたのですが…息子が口に加えてパーツが取れてしまったので、仕方なく外しましたカギかバッグに付けようかと思います(笑)↑参拝後に立ち寄ったお店【フォーレストモール富士河口湖】5年前に主人と一
こんばんは琉球手相鑑定士カーラです今日は【鳶尾整体院裕楽堂&占楽堂】の定休日という事で、朝一から山梨県にあるに行って来ました(*^^*)↓バックナンバーはこちら↓富士浅間神社~前半~↑帰り際の富士山🗻(山中湖にて)浅間神社で参拝して、近くにある【富士吉田フォーレストモール】で買い物しました✨↑人生で初めて桜饅頭を食べました⤴️甘さと桜の花びらの塩漬けがアクセントになって、美味しかったです↑桜の花びらの塩漬けが餡の中に練り込んであって、餡の色がほんのりピンクでビックリしました(
今日も良い天気!😊主人と成田山新勝寺に~。仕事の御祈祷、護摩焚きに行って来ました!いつもは1月末か2月初めに車で行く所を今年は早めなので、車の渋滞を避け、それと脚を鍛える為、電車で行って来ました。😁✨今年も護摩焚きで鞄を炙ってもらってお祓いをしてもらいましたよ~。これが効くのです!😆✨これで我が家の新年のご祈祷関係は無事終了しました。😁久々に参道を歩いたけど、昔ながらの趣を残しつつだいぶ街がリニューアルされておしゃれなお店も沢山できてました!✨あのだんご屋さんも新
新春成田初もうで号(快速電車)で、成田山新勝寺へ行ってきました。楽しかったーーー!成田駅でもらったパンフレット、見たらアラビア語でした。あれ?読めないんですけど。成田市観光キャラクターのうなりくん。うなぎの男の子で、去年のキャラクター大賞で、優勝したそうです。可愛い!ガラス細工の小さなイノシシは、サリーの干支です。サリーは今年、年女です。毎年寄るアクセサリーショップの石ころ館。ここに来るのは、いつも楽しみです。ハートのストラップ、お財布守りの猫、ピアス、ペンダント。石
河口湖に1泊旅行行ってきました。ちょっと天気が悪かったのですが、楽しい旅行でした(^^♪とりあえず写メだけ載せます。詳細はインスタにアップしてるので良かったら覗きに来てくださいね(*^^)v「s.kimi2y」で検索してくださいなw
三連休は精進湖近くのキャンプアカイケ⛺️へ。残念ながら、富士山は見えないけど、富士の溶岩のある樹海にあるキャンプ場。冬場は従業員がふじてんに行ってしまうので10月中まで。http://www.camp-akaike.jp/行きや帰りに富士山見えるでしょって思ってたのに、全く見えず‥あらら2組は2泊して後は一泊ずつの母子が入れ替わり。キャンプ場に着く前は晴れ☀️てたのに〜着いたら雨☔️初日は雨風がひどかった‼︎風が強くて雨がタープないところから入るからレジャーシートぶら下げてみた‥雨
遊覧船にた乗ってもなぁなんて、食わず嫌いな感覚だったけど、乗って見たら意外とテンションが、上がった(笑)湖から見る景色がまた違って見えて、風が心地よかった。船の上は、多国籍で海外にいるような錯覚になった。湖から車で5分ほどの所にある、ハーブ館。沢山のハーブが咲いていました。その斜め前にある水晶などの販売をしてる石ころ館に置いてあるポスト。懐かしい☆
こんばんは最近、あまりブログにこれないな短くてもいいなるべく続けられるようにしようと思います昨日は成田山にお出かけ!混んでいたのでちょっと遠い駐車場にとめ歩いていたら歴史を感じるトンネル土木遺産そんなものがあるのね成田山天気も良かったし気持ちよかった今、開いている奥の院をみてきました写真はとりませんでしたが滅多にはいれない所きちんと拝んできましたその後、参道の石ころ館に行き新しい石を買いました紅水晶のブレスレット四神がついています。きれいでしょ
昨日書いたブログですおともだちとお出かけした話😋工房の方は、とっても穏やかな方で本当に楽しい楽しい時間でした丁度終わったのは昼時工房の方におすすめを聞いたら美味しいうどん屋さんをすすめられましたしかし、そのうどん屋さんを目指さずなんという2人組行きで見つけた「サンドイッチ」の文字に惹かれ、まずはそこを目指すことにしかしGoogleさん頼りでいっぱいしゃべっていた私たち何度も道を間違えて山道の細い〰〰細い〰〰ところに行ったり(さすがに家にも帰れない予感)バックで引