ブログ記事3,136件
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。1日早いプレゼントを喜んでくれた母。さっそく玄関に飾ってくれた。長生きしてね♡『快眠』が一人一人の心の平和、そして、世界平和につながると信じて、愛と笑いと感謝でまいります。みんなが『幸せ』を感じることができる世の中になるように♪◉『ずっと‼︎元気塾』LINE公式アカウントお友達追加募集中‼︎https://lin.ee/QSlxZA8LINEAddFriendlin.ee◆睡眠館オーガニック『創業101年の快眠寝具専
化学繊維の肌着を着ると痒くなるので、純綿にする人は多いですよね。その反応は、寝具製品でも同じです。布団カバー、掛毛布、敷毛布、すべてが化学繊維の場合は、静電気が発生したり、吸湿性・発散性が無いので、蒸れたりします。快適な着心地の寝具は、やはり天然繊維を使用しないと得られません。化学物質の寝具では、気持ち良く眠ることは不可能です。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニック】【幻の羽毛ふとん】【日本一の羽毛布団→イワタ羽
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。「睡眠館オーガニックの羽毛布団は、日干し・水洗いが出来ます!」と説明すると驚かれるお客さまが意外に多いのです。「羽毛布団は陰干し、洗う時はドライクリーニング!」これが当たり前の取り扱い方法だと一般的には思ってみえるのですね。では、なぜ日干し・水洗いが出来ないのか?一番の理由は、製造段階での羽毛洗浄処理の違いです。一流メーカーの羽毛製造メーカーは、夾雑物(フケ・垢)を徹底的に除去する技術や特許を持っています。な
スプリングベッドで寝る方法が、一番疲れない方法だと自負しています。ところが、自分に合ったスプリングを探すのが、一番難しいと思います。・・硬すぎず、・・柔らか過ぎず、・・筋肉を圧迫しないスプリングです。この条件に合ったベッドを探すのは、至難の業です。早く、合理的に探す方法は、ベッドのプロに聞くことです。睡眠館オーガニックでは、睡眠環境アドバイザーがこの難問にお答えしています。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニック
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。昨日は、『愛と笑いと感謝』のとってもとっても素敵な1日となりました。豊田市の『ずっと元気!プロジェクト』の健康応援隊として、産まれ育った足助の綾渡の平勝寺の集会所にて笑いヨガ。お兄さんお姉さん10人で笑いました。・笑いヨガは、面白いわ〜・うそ笑いがほんとの笑いになっちゃった・みんなと笑うと自然に笑っちゃった・体が熱くなってきたよ・楽しかった・手がピンク色になってポカポカしてきた・顔が柔らかくなった・などなど…嬉しい感想
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。フレイルとは?人は年を取ると段々と体の力が弱くなり、外出する機会が減り、病気にならないまでも手助けや介護が必要となってきます。このように心と体の働きが弱くなってきた状態をフレイル(虚弱)と呼びます。笑いヨガでフレイル予防のお手伝いをさせていただき、楽しいコミニュティの場も作りたいと思っています。『ずっと元気!プロジェクト』のイベントの様子が「とよたNOW」特集で笑いヨガも紹介されています。ぜひぜひ、ご覧ください。「とよたNOW
当店のホームページから、寝具のご質問を頂くことが多いのですが、最近では公式ラインを登録してから質問を頂くケースも増えています。ラインは、写真を送付したり、TV電話もできるので、確かに便利ですね。という訳で、下記にQRコードが張ってありますので、ご利用くださいませ。◉お知らせ◉睡眠館オーガニックLINE公式アカウントで、睡眠と寝具や笑いヨガの日程などのお得な情報を受け取ることができます。↓このリンクを押して友だち追加してください。https://lin.ee/bQP
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。最近、経営者の方の睡眠不足が気になります。「ぐっすり眠れてますか?」とお聞きすると返ってくるお返事は…「なかなか眠れず睡眠不足なんです」「睡眠時間が3時間〜4時間くらい」「朝起きた時スッキリ‼︎しないんです」「昼間ボーッする時があるんです」う〜ん。睡眠不足は、危険がいっぱいなのに…行動の質を上げるには、睡眠の質を上げましょう。睡眠の質を上げるには、寝具の質を上げましょう。睡眠館オーガニックは『質の高い眠り』をご提供でき
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。【快眠セミナーのご案内】https://kokc.jp/e/0e5f7c34bf7476fe7a7f00b563ba534a/免疫力・治癒力・あるいは疲労回復など、人は睡眠中に様々な、そしてとても重要な作業を行っています。となれば、それをサポートする寝具は、単なる『快適』にとどまらない機能を備えるべきではないでしょうか。私たちは、華美であったり、インテリア性に富むことよりも、『健康』と言う結果を導き出すことを最優先させています。
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。【梅坪笑いヨガクラブのご案内】https://kokc.jp/e/65d3fcae26a673d5b3eb85d73a9f30a3/「笑い」を呼吸法と見立て、誰でもできる簡単な健康体操にしたのが笑いヨガです。「おもしろさ」や「気分」で笑うのではなく、笑う動作をするのです。ハハハハと息を吐いて、笑うための筋肉を動かすと、”からだ”も”心”も変化します。一人でやっても効果はありますが、みんなでやると、お互いの笑いが伝染し、笑いやすくな
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。小さなふとん屋の大きな夢は?『快眠』が一人一人の心の平和、そして、世界平和につながると信じて、愛と笑いと感謝でまいります。みんなが『幸せ』を感じることができる世の中になるように♪◉『ずっと‼︎元気塾』LINE公式アカウントお友達追加募集中‼︎https://lin.ee/QSlxZA8LINEAddFriendlin.ee◆睡眠館オーガニック『創業101年の快眠寝具専門店』https://www.suiminkan.ne
スプリング・マットレスは、同じバネでも柔らかさは、通常3種類あります。ソフト・レギュラー・ハードです。ご自分の背筋力や、背骨のカーブに合わせて硬さを選択します。そして2番目に、ベッドパッドで最終的に硬さを補正します。ベッドパッドは必需品なので、必ず使用することが大前提です。スプリング・マットレスで体を持ち上げる。ベッドパッドで、温度・湿度を調整する。二つの役目があるのです。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館
スプリングベッドの良い点は、・・①寝心地が毎日同じ②通気性が良いので、結露しない③布団のメンテナンスが簡単で楽このように、和式スタイルで眠るより、はるかに多くの利点があります。あえて、マイナス点を言えば・・①寝具コストが和式より高い②寝室のスペースが狭くなる良い点、悪い点ありますが、総合的に判断すると、ベッドスタイルのほうが有利だと思います。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニック】【幻の羽毛ふとん】【日本
「まだ4才ですが、枕は必要ですか?」という質問を頂きました。答えは、「入りません!」です。でも、薄いバスタオルの上で寝かせれば汚れ防止と、枕は必要なんだ、と意識づけられるので、良いと思います。実際は、小2年くらいから、本格的な枕を使うのが良いです。ずっと、枕なしで眠り続けると、無枕でも良いと勘違いしてしまい、頭痛・肩こりの原因にもなりますので、ご注意ください。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニック】【幻の羽毛ふ
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。新年度のスタートからゴールデンウィークも終盤、そろそろ疲れを感じてみえませんか?そんな時、全てを一旦手放して、自分ファーストにしてみませんか?自分ファーストと言えば、今、ハマっているドラマがあります。夜ドラ『ワタシってサバサバしてるから』https://youtu.be/JaEDR-4OMtc最初は、「えっ⁈何⁈」と思いましたが、今は、見るとスッキリ‼︎シーズン2が今夜5月5日から始まりますよ〜もちろん‼︎見ますよ…録画して。
外国製のスプリングベッドのお話です。昔は、スプリング・マットレスは両面が同じ作りなので、定期的に裏返しして、へたりを均等にし、耐用年数を伸ばすことができました。でも、近年の輸入ベッドは片面仕様で、裏返すことができなくなりました。この理由をベッドメーカーに聞くと、・・①裏返す人が少ない事②裏返す手間が重労働な事③コストが下がる事こんな理由があるようです。確かにメンテの手間が省けるのは理解できますが、均一な寝心地を長期に維持するのは難しいと思います。スプ
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。そろそろお布団の衣替えの時期ですね。そのお布団、お手入れされてますか?人間は、睡眠中にコップ1杯分(180cc)の汗をかくと言われています。10年間お手入れをしないでそのままお使いになったとします。すると、敷きふとんには460ℓ(汗の約7割)、掛けふとんには197ℓ(汗の約3割)の汗が吸収されていることになります。そして、この中の塩分・脂肪・たんぱく質・アンモニア等が濃縮されて独特の臭いや、汚れとなって本来のふとんの機能を失います
「ベッドで長期間(20年以上)寝ていたら、腰痛になったので、もうベッドはコリゴリ!・・なので和式で寝るようにしたら、こんどは背中が痛くて寝れません!いったい、どう寝たら良いのですか?」・・という質問を頂きました。その質問の問題点は、2つあります。一つは、ベッドで20年以上寝ると、ヒップの下のバネの摩耗が極限になるので、寝姿勢が極端に悪くなり腰痛になります。これは明らかに、ベッドの耐用年数切れです。二つ目は、和式の寝方は、腰骨を伸ばす寝方がメインとなるので、腰
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。5月は、一年で一番さわやかな気候の月ですね。ところで、「寝床内気候」という言葉があります。ふとん内部が、さわやかになり、気持ち良く眠れる温度・湿度を指します。温度33℃湿度50%この数値になれば、快適に眠ることができます。この理想的な寝床内気候に近づけるのが、動物繊維の寝具たちです。掛ふとんなら、「羽毛ふとん」敷ふとんなら、「キャメル敷ふとん」自然な睡眠環境を作ることができる寝具素材は、やはり自
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。笑いヨガは、グループで行うことが多く、コミュニケーション能力の向上につながります。また、笑いを共有することで、人とのつながりを深めることができます。笑うことを習慣にして、人生をより楽しいものにしていきましょう♪『幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ』『眠っている遺伝子スイッチON‼︎病気の遺伝子スイッチOFF‼︎』笑いヨガが必要な方に届くとうれしいです。◆上郷笑いヨガクラブ参加者募集中‼︎・毎月第1と第3水曜日
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。あなたを疲れから救う『休養学』、今の私に必要な本を友達が紹介してくれました。山奥のポツンと一軒家に産まれた私は、子どもの頃から農業の手伝いをしないと祖父からめちゃくちゃ怒られました。その頃から私の中には、「休むこと」イコール「なまけてること」という考えがしみついていました。この本には…・人はなぜ疲れるのか?・疲れても無理をして休まずにいると、人間の体はどうなるのか?・どんな休み方をすれば最も効果的に疲れがとれるのか?……という
ベッド選びの基本は、「自分の筋力に合わせる!」ということです。背筋の丈夫な人は、硬めのベッド背筋が弱い人は、柔らかめのベッド・・となります。違った言い方をすれば、・・若い人は、硬めのベッドでもOKでも、高齢者は、柔らかいベッドのほうが良い。これは、あくまでも一般論ですが、今現在の体力を常に把握しておくことが重要です。筋力の状態が解れば、最良の寝方も解ります。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニッ
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。運が良くなるおまじないとは⁈毎日「え〜⁈」とか「なんで〜⁈」とか「どうして〜⁈」とかいうことありませんか?そんなことが起こった時は?「このことは、きっと‼︎良い事に変わる」と思うようになったら…本当に良い事に変わるようになったんです。自分の直感を信じて、すなおにやってみることが大切ですね。だんだん、何が起きても動じなくなってきました。これを人は、歳をとったからだと言いますね…そうかも⁈ただ、笑うことを習慣にしてきたら、自己肯
ダウンパット(羽毛敷布団)のリフォームの問い合わせを頂きました。通常の掛と違い、敷なので、耐用年数は短くなります。リフォームのタイミングは、・・①保温性が下がってきた②側が破れたこの2点になります。物理的には、どんなものでもリフォーム可能ですが、問題があります。①割高である②中身の羽毛は、中古なので保温性は下がるという理由から、ダウンパットに限っては、新品に買い替える方が得策だと言えます。※GWですが、通常営業しています。(月・火は、定休日)
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。5月の笑いヨガクラブの日程のご案内です。◉上郷笑いヨガクラブ7日(水)と21日(水)10時〜◉梅坪笑いヨガクラブ12日(月)と26日(月)10時30分〜初めて参加される方は、15分前集合です。◆上郷笑いヨガクラブ参加者募集中‼︎・毎月第1と第3水曜日・朝10時〜11時(9時50分集合)・上郷交流館3階学習室にて(豊田市上郷町5-1-1)・持ち物(動きやすい服装タオル飲み物)◆梅坪笑いヨガクラブ参加者募集中‼︎
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。【睡眠不足は危険がいっぱい‼︎】身を持って体験しましたよ〜ちょっと長文…3月30日に、「ええっ⁈」とびっくり‼︎する事が起きました。なんと‼︎10時〜18時の記憶が全く無いんです。血液、MRI、CT、脳波の検査をしましたが全く異常無し、一過性全健忘症とのこと。私の場合、原因は、その日に受けた精神的ストレスとのことで、再発は、ほとんど無いとのこと。5年前にも、同じようなストレスを受けましたが、なんともなかったんですが…どこがどう
日本人の睡眠時間の短かさが危惧されています。それに伴い、不眠が増加して、睡眠外来が増えています。日本睡眠学会では、病院での「睡眠障害科」の設立を、国に要望しているそうです。睡眠専門の科を作って、対処していこうという試みです。それほどまでに、睡眠で困っている人が増えているのですね。私は、18歳から寝具業界に関わり、55年になります。この長い年月の中で、寝具の移り変わりを見てきて、昨今の寝具の粗悪ぶりには、心を痛めています。それは、化学物質の寝具が蔓延し
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。【天命】とは?ネットで調べてみました。「天から人間に与えられた、一生をかけてやり遂げなければならない命令のこと」布団屋の主人と結婚しましたが、布団屋になりたいから結婚したのではありません。主人と結婚したいと思ったから一緒になりました。ただ、結婚してから、布団屋の仕事っていいな〜と思うようになりました。⭐︎良質な睡眠を取ることが大切⭐︎笑顔でいることが大切それをお伝えすることが私の大切なお役目、私もそうありたいから…天に使
枕の素材は、たくさんありますが、良い素材は限られています。「吸湿性・発散性が良くて、柔らかいもの」です。そうなると、天然素材に限られます。一押しの枕素材は、羽毛のダウンです。フェザーではありません。パイプ・ポリエステルなどの化学素材は、吸湿性・発散性が全くなく、しかも静電気も発生するので、枕の素材には適しません。「ダウンピロー」が最高の寝心地を発揮します。【お知らせ】【店長の趣味とは?】【中日新聞に掲載】【睡眠館オーガニック】【幻の羽
ぐっすり眠れてますか?快眠セラピストの谷澤幸子です。2020年4月29日から毎日笑いヨガを続けて今日で丸5年。1番変わったことは?自分に自信ができ自己肯定感が上がり、『何があっても大丈夫‼︎』と思えるようになりました。笑いヨガとのご縁に感謝です。『幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ』『眠っている遺伝子スイッチON‼︎病気の遺伝子スイッチOFF‼︎』笑いヨガが必要な方に届くとうれしいです。『快眠』が一人一人の心の平和、そして、世界平和につながると信じて、愛と笑いと