ブログ記事958件
こんにちは,東京・神奈川で眼瞼下垂・まぶたのたるみ・二重・クマの治療を行っている形成外科・美容外科・眼形成の奥村仁です.目次⑴眼瞼下垂の治療⑵挙筋前転術とは⑶術後ケア⑷術後経過⑸合併症⑴眼瞼下垂の治療眼瞼下垂の原因にあわせた治療を行います.①加齢性の眼瞼下垂では,腱膜※が薄くなり伸びる症例が多いため,腱膜を元の位置に戻して瞼板に糸で固定する手術を行います.※腱膜→まぶたを上げる筋肉(上眼瞼挙筋)と瞼板(けんばん)という軟骨様組織をつなぐ線維性組織②コンタクト性の人は,
こんにちは,東京・神奈川で眼瞼下垂・下眼瞼のクマの治療を専門に行っている形成外科・美容外科・眼形成の奥村仁です.本日は,眼瞼下垂症の患者さんの重症度や術式決定のための診察についてお話しします.眼瞼下垂でお悩みの方は,一度お問合せ,受診されて下さい.①瞼縁位置⑴MRD-1(Marginreflexdistance-1)⑵MRD-2(Marginreflexdistance-2)②挙筋能③見かけの重瞼幅④眉毛高⑴開瞼時(瞳孔中央からの位置)⑵閉瞼時⑶閉瞼伸展時
重い一重の細目と、バッサリ下向きに生えているまつ毛で視界を遮られている娘の目。眼瞼下垂症と診断され、待ちに待った手術を受けてきた。保険診療の場合は片目ずつの手術ということで、今週右目の手術→来週右目の抜糸と左目の手術→再来週左目の抜糸、と3週にわたる処置になる。「これで、おでこに力を入れて目を見開かなくても、普通に視野が広がるようになるかな。まつ毛も刺さらなくなるかな。」と、少し緊張しながらも「楽しみ」と娘は処置室に向かった。30分ほどで手術は終了。深い二重をマジックでなぞったようなまぶた
【美容医療の本音】お盆のスキマ時間に、こっそり“自分メンテ”。家族の動きが後押ししてくれたこんにちは。今回のブログでは、お盆休みを利用してこっそり施術を受ける決意に至った、その背景をお話しします。「今しかない」タイミングがやってきた正直なところ、ずっと悩んでいました。夫は「体内異物には反対です」の一点張り。納得してくれる日が来るのを待つべきなのか――それとも、もう動くべきなのか。そんな中、今年のお盆の予定が決まりました。夫は1週間の旅行で不在高校生の長男は、連日部活で朝から
こんにちはたねだ内科形成外科種子田紘子です。もうだいぶ過ぎましたが、今年も春の学会に演題を2個出したんですよねー。発表してきました4/16です。眼瞼下垂症の演題と陥没乳頭の演題をそれぞれ発表しましたところで、わたしは結構直前までサボっちゃうんですよね。6割くらい終わらせといて、残りの4割くらい直前に仕上げるタイプです。なので、この学会も4/16なので、ある程度仕上げて、3月下旬に入ったら仕上げよーと思ってたんですよねー。演題2個も出して、割と頑張っているし、1ヶ
炭酸ガスフラクショナルレーザー治療6月30日午前中に施術今日は7月7日(7日目)こちらは光の下で撮影自己流のちょとしたこつお手持ちのクリームなど塗布してからパックをするその後洗顔をすると早くポツポツがなくなるような(^^)
1.はじめに–なんだかまぶたが重い夕方以降は車の運転がこわくてできない「あれ?こんなに目が小さかったっけ?」と違和感疲れてるのかな、歳かな…と自分をごまかす日々2.子育てと節約に追われていた毎日男の子3人の子育ては体力勝負おしゃれや自分の体のことは後回し節約重視でソフトレンズは贅沢品、20歳からずっとハードレンズ使用3.実はそのハードレンズが原因だったなんて…「まぶたが下がってるよ」と久しぶりに会った妹からの一言調べてみると「眼瞼下垂」という言葉にたどり着く原因の
47歳男性、皮膚弛緩型の眼瞼下垂症です。術前動画です。挙筋機能は維持されておりますが、二重の引き込みはなく、尚且つ睫毛内反症を伴っていますので、上眼瞼形成術で二重を作りました!術後2週間動画を次に投稿します!#眼科#新前橋かしま眼科形成外科クリニック#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック#二重#全切開#睫毛内反
2年前の眼瞼下垂手術、そして今回は「瞼の窪み」の悩みと向き合うことにこんにちは。今回は、来週に控えた美容クリニックのカウンセリングを前に、自分の気持ちを整理する意味でも記事を書いてみることにしました。2年前、目を少し開くための手術を受けました約2年前、眼瞼下垂の症状が気になり始め、手術を受けました。「目が開けづらい」「眠そうに見える」と言われることも増え、自分でも鏡を見るたびに少し気になっていたんです。結果として、手術はやってよかったと思っています。視界がクリアになっただけでなく、気
眼瞼下垂術後1ヶ月6/9からお化粧OKになったので3週間ぶりにしたときのこと…アイシャドウをぬったとき切って縫ったところの下黄色い部分の瞼に感覚が鈍い?少し麻痺があるような?感覚があることに気付きました‼️メイクできなかったのでそれまでは全くわからなかったんですだから、何か気分的にやっぱりメイクをするのをためらってしまいます。なので軽くアイシャドーをのせるだけにしていました。あとは何故か?まだ左のほっぺの一部に内出血が残ってて取れないと言う謎です‼️術後1
8:30を待って、勢い込んでえのき眼科本院に電話しました。執刀医東先生の診察を受けたい‼️だのに……先生いらしてない⤵️週一月曜日だけです。だから今日は、形成外科の診察は有りません。(笑)症状を説明し、「眼科の先生では分からないですよね」って言ったら…「そうですね」(笑)つれないお返事でした(笑)しょうがないので来週9日16:15予約しました。(午後だけの診察)もう明日の抜糸を待つよりしょうがないです。(近くの分院)いつもの散歩コースを歩き、スーパーに寄り帰って来ました。
最近の美容外科医は、「オリジナルの術式です」というアピール合戦をしないと生き残れないと思いこむ若手ドクターが多いのか、やたらと「俺が作った術式」を宣伝する傾向がありますね。特に埋没法二重は「俺が作ったオリジナル術式」の大量生産の場でして、いったいどこが新しい技法なのか分からないくらいの微々たるトッピングだけで、新しい手術名を付ける医師が多いために、手術名がどんどんどんどん無限増殖しています。MIX二重の考案者だとか名乗る若手が存在するのを知っ
遅くなりました。抗がん剤の副作用で絶賛発熱、頭痛中です。それに伴い脱力感が増大。しんどい😓さて、前回の続き、免疫グロブリン治療について。私は割と好きな治療です。副作用は人それぞれだと思いますが、私の中では、わりと副作用軽めな気がします。治療方法や作用機序は検索すればすぐ出てきます。グロブリンは少しどろっとした薬剤ですので、血管が細い方は留置してるカテーテルも細いしバイタルにもよりますが時間がかかります⏰自分に合った治療方法を見つけられるといいなぁ
こんばんは〜金曜日ですねニワトリが先か卵が先か問題おでこのシワが先にできたのか、まぶたのタルミが先だったのか。私の場合はまぶたのタルミが先でした昨年末、あまりにもまぶたが開きにくいので眼科形成外科に行ったのです。「まぶたが黒目にかかっているわけじゃないから、それは眼瞼下垂症じゃないよ」と友達には言われましたが、病院では「おでこの筋肉を使って目を開けているから、これは眼瞼下垂症です」と診断されました。眼瞼下垂症は皮膚の状態によって手術方法が異なります。
5年前に体調が悪くなり入退院を繰り返していますが、今回は長〜ぃ脱走したくなりますさてさて、みなさんこんにちは。かなーり久しぶりの更新です。体調が悪すぎたのと仕事も忙しかったのと両方ですここ一年で5.6回入院してます。昨年からはかなり積極的にいろいろな治療をしてます。最新の治療から抗がん剤まで、たくさんです!人によってこの治療法が効くとかあるみたいですね!ちなみにこの一年で、ステロイドパルス、免疫グロブリン、血漿交換、抗がん剤リツキサン、ウィフガード、ヒフデュラ、治療を行っています。パルスとグロ
美容外科における全切開二重術の術式ごとの本質的な違いを確認されることが重要です。二重切開の内容を補足・構造化し、より整理された「術式別比較+術者選びの基準」を提示します。✅全切開二重術の術式比較一覧術式名固定力腫れまつ毛の根元傷跡手術時間備考皮膚固定法強いが浅層強い見えるがラインが浅く崩れやすい目立ちやすい(凹凸が出やすい)約30分浅層固定のため、将来的に後戻りやハム目に反転眼窩角膜弁法脆弱(戻りやすい)少ない見えるが不安定比較的目立たない約30
今日は娘の術後検診でした数日前から微熱がなかなか下がらなかった娘やっと、今日の午前中に測ったら36.7度!これで一安心咳も殆ど出なくなったと、言うことで夕方5時予約の病院の前に行ってきました大通りにある石屋製菓のカフェhttps://22percent-market.jp/pages/shiroyaフレンチトーストにソフトクリームがついて980円しかも、ソフトクリームが普通サイズコーヒーはドリンクセットて250円!もう、最高すぎましたよ病院は少し早めに着いたけど、予約時
以前の醜形恐怖症の投稿で触れた「眼瞼下垂症」。重い一重にずっと悩んできた娘が見つけたもの。医師が生活に支障があると判断した場合、保険適応でまぶたの手術を受けられる。目の開きが大きくなり、二重にすることも可能。腫れぼったい一重でまつ毛がカーテンのように下向きになって、目に刺さったりもしているので、ひとまず近所の眼科に行った。結果は「眼瞼下垂症の診断の範囲だと思う」とのこと。えー!小さい頃から何度か、まつ毛の相談は眼科でしたことあったけど、ずっとスルーされてきたんですけど…。以前は地方の眼科だ
アンニョンハセヨ~YJホーリック美容外科ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます本日は眼瞼下垂術の症例写真をご紹介いたします術前のお写真をご覧ください。加齢に伴い瞼が垂れ視野が狭く目が開けにくいというお悩みでしたこちらは手術後5日のお写真になります✨※その他施術も同時にしたためダウンタイムの影響がございます。術直後から目が開けやすくなり視野が広がったことを実感していただけました手術前後での比較写真がこちらです
今日は娘の眼瞼下垂症を治す手術の日でした右目は二重なのに左目は奥二重熱が出るとか具合が悪いとかすると左目も二重になるから、二重の時は本人は嬉しいけどしんどい時特に高校生くらいになると左右差が気になって毎朝、二重を作ることから始まってうまくいけば1日気持ちも落ちないけれどうまくいかない日は朝から気持ちも落ちるし、イライラしちゃう事が多くなる私は元々二重だから優性遺伝のはずなんだけどなぁと思いつつ娘のしんどさに付き合ってきたそんなある日、娘から二重の手術がしたいと言ってきて、そんなこ
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【眼瞼下垂の治療】眼瞼下垂の治療は、目が開きにくくなり眠たそうに見える状態を改善してはっきりさせることになります。黒目の上部のほとんどがたるみによって覆われ目の印象が薄くなっている場合は目つき矯正で眼瞼下垂の治療を行います。眼瞼下垂の治療方法は2つがあります。中等度(moderateorsevere)以上の場合は切開法、軽度の場合は切開法あるいは非切開法を選ぶことができます。下図
義父が手入れ出来なくなりなかなかお手入れ出来なかった庭私が気が向く日にちょこちょこと、、、雑草抜きをやってました。今日、さきほど、草むしり🌱🌱🌱終〜了〜🌱🌱🌱昨日の明け方に雨が降り引っこ抜きやすく、一つ引っこ抜き、もう一つ引っこ抜きをはじめてしまうと、すでにスイッチ入ってしまう性格で飽きるまで、、、主人には、身体が疲れてしまうからほどほどにしないと‼️と、言われますが、何故か、眼瞼下垂症も全く😊✨以外にハマった私です😊主人の顔をみたらすぐ眼瞼下垂症になった事
こんにちは東京都江東区・小顔矯正専門サロンCherryの高橋です『分からないのが成功』とは、私の眼瞼下垂症の手術をしてくださった先生の言葉です。形成外科でかなりオペをこなしてきて眼瞼下垂症については失敗された方の修正もされています。他にもフェイスリフト手術なども深い所までアプローチできる術式もできる先生です。初めは「せっかく手術したなら、しっかり分かる方がよくない?」と思いました。眼瞼下垂症の手術やるなら、バッチリ幅の二重になりたいなと。でも、周りから(あっ、高橋さんやったね。目。や
二重切開後の「ハム目」は修正によって改善できる可能性があります。ただし、状態や原因、時間経過によって適切な治療法は異なります。🔍そもそも「ハム目」とは?美容整形用語で、二重整形後にまぶたが腫れぼったく、厚みが出てしまった状態のことを指します。まぶたがソーセージ(=ハム)みたいにむっちりした印象になることから「ハム目」と呼ばれます。🧠ハム目になる原因(主なもの)皮膚・脂肪の取り残し→厚みの原因に。不自然に広すぎる二重幅→開眼障害+ハム感。癒着の位置が不適切
眼瞼下垂症が目立ってきたので眼科で診てもらいたくて美容整形でもいいのだけれど出来れば保険適用がいいもんね眼瞼下垂症だけれどまだ手術する程じゃないらしいもっと酷くなってからするより早目に手術して欲しいんだけれど見た目もだけど肩こりもあるし何より憂鬱なのよ瞼が重々しいの美容整形も考えてみるかな涙の検査をしたら涙も少ないらしいわ今日から一日6回の目薬生活(T_T)【レビュー特典あり】3本セットあまに油亜麻仁油ハイ・リグナンSEMENA国産|アマニ油アマニ
埋没法だけが得意な医師は眼瞼形成の名医とは言えないです。目の構造を熟知している外科医であれば、全切開・眼瞼下垂・眉毛下切開・眉上切開など全て当たり前にできるのですが、一つの手術法に固執している外科医の場合、その手術だけを持ち上げる意見を言われていることもあります。例えば目つきが悪い原因として考えられるのは★眼瞼下垂症①眼瞼挙筋に異常=筋肉自体の問題眼瞼挙筋の力が弱いために瞼を開きづらくなる②眼瞼挙筋腱膜に異常=筋肉に力を伝える部分の問題眼瞼挙筋と瞼板をつなぐ接合部が緩んでいる。
瞼板法が低級なやり方という間違った価値観があるのですが、これは10年も前の話です。瞼板をつぶさないように瞼板法で行うことは出来ます。挙筋法は瞼板をつぶさないので、メリットがあるというのは、挙筋法を売るための謳い文句であって、現代の瞼板法は瞼板がつぶれてヒキツレさせるようなことにはなりませんので、安心して施術を受けることが出来ます。ただし、瞼板法でのリスクは覚えておく必要があります。糸が切れてしまったりすると、瞼の裏側に糸が露出してしまって角膜を傷つけてしまうリスクがあります。
スカーレスは埋没法と同等の自然な二重を作ることが出来ます。・二重切開の取れにくさ・埋没法の自然な食い込み具合のいいとこどりをした術式です。デザインの作りやすさも埋没法の仕上がりに近いです。・埋没法を何度かやっているけど取れる人・眼瞼下垂も治したい人はスカーレス重瞼術が適応になることが多いです。*リスクは左右差、ドライアイ、後戻りです。二重切開のライン消失率は3年経過で5%位かなと思いますが、スカーレス二重術も同等の固定力があります。癒着がしっかりと作れるので、固定
【ルミエールクリニック東京の眼瞼下垂症の手術】こんばんは。東京都中央区八丁堀(はっちょうぼり)にある美容形成外科クリニックのルミエールクリニック東京(LCT)です。本日は眼瞼下垂症の手術である挙筋前転(きょきんぜんてん)をご紹介いたします。当院が得意としている手術の1つでございます。症例241.眼瞼下垂症の手術(挙筋前転、挙筋短縮)+眼窩内脂肪移動術、術後6ヶ月となります。・二重を作って・目の開き自体を大きくして・上まぶたの脂肪を移動させて膨らみを作る
聖心美容クリニック、美容外科医・形成外科専門医の川端です本日は「眼瞼下垂手術」、術後4ヶ月の男性の患者様をご紹介します。お写真の掲載にご承諾いただき深く御礼申し上げます。もともと狭めの幅の奥二重の患者様。術前でも正面視ではあまり二重が見えません。今まで通り奥二重の印象のまま目の開きを改善させたいとのことで、低めの二重ラインを設定し、眼瞼下垂切開法の手術を行い目の開きを改善させました。上:術前下:術後4ヶ月目が開きやすくなることで、眉毛が下がり、目と眉毛の距離が近づき凛々