ブログ記事82件
久しぶりのブログ記事💦剥離骨折やら、じん帯を痛めたり体調的にいまいち…SLEに紐づく病気の変調でココロもいまいち…そんな私を見かねた家族が連れ出してくれまして。チップ漁が解禁したポロピナイ湖で毎年食べてるチップ定食(画像なし)を食べに行ってきました。お値段1800円🤣🤣🤣昨年より300円も上がってる‼️ホクホクで美味しかったけど😂天気も良くて気持ち良かった支笏湖へ行く前に寄った恵庭渓谷ポロピナイポロピナイカンパニー公式ホームページポロピナイカンパニーの公式ホームページ
お久しぶりですiPhoneを機種変して、アメブロが消えてしまい引越しや娘の入園も被った為更新が途絶えてしまいましたすみません紅斑は相変わらずで2人目妊娠中に出来た紅斑は中々改善してくれせん🫠ところで昨日、皮膚科受診をしていつもと同じプラケニル(各日1錠、2錠)、プロトピックを処方してもらったのですが薬剤師さんに「プラケニルもジェネリックが出ました!お値段も2ヶ月で1万円が4千円になります!」と言われましたヒドロキシクロロキン硫酸塩錠私はジェネリックを気にしない人
"皮膚エリテマトーデス(CLE)の治療市場の概要:皮膚エリテマトーデス(CLE)の治療市場に関する調査レポートは、現状と課題を巧みに深く分析しています。この調査レポートは、2024年から2031年の市場の成長に影響を与える他の重要な傾向と市場の推進力も分析します。皮膚エリテマトーデス(CLE)の治療市場におけるテクノロジーの進歩も、この調査レポートに記載されています。市場の成長を促進し、世界市場での成長を促進する要因について詳しく説明します。このレポートのサンプルPDFを入手する
深在性エリテマトーデスの娘プレドニンと、プラケニルで寛解を維持今はプラケニルを止めて妊活中なのですがなかなか授からない…先日桜を見に行った時に悩んでる様子でした。こればかりは授かり物だから娘は元々内向的な性格思い込み激しいから1つ思うと執着する勝手に落ち込んでたりするこういう所誰に似たのか???今は2人の時間を楽しめば良いのではそんなふうに考えてみて!少しだけ気持ち上げられたかな?桜も一生懸命咲いてるしね花の命は短いけど散るまで頑張ってるそんな風に思う
私が占い師になったワケ(闘病記65SLEの皮膚エリテマトーデスが毛細血管拡張症に変更となった日2回目の生物学的製剤シンポニー皮下注射2021年)私が占い師になったワケ(闘病記65SLEの皮膚エリテマトーデスが毛細血管拡張症に変更となった日2回目の生物学的製剤シンポニー皮下注射2021年)|占い師鈴木あろは2021.08.26今から20年前。私は東京に住んでいた。原因不明の酷い咳に悩まされたことがあり、病院で結核の検査とか色々と調べたのだが。これと言った病名が付かず。
お久しぶりです!この度、妊娠出産を経て再び皮膚エリテマトーデスが悪化しました悪阻が終わる頃に口元に新たにニキビ跡のようなものが…それがずっと治らず出産後に赤みが増して受診すると口元のニキビ跡も皮膚エリテマトーデスっぽいですねーと言われプラケニル再開です飲み始めてもしばらく効果出るまでかかるんだよなーしばらくじっと我慢します😣やっぱり女性ホルモンと皮膚エリテマトーデスは因果関係強いんですねーまた経過を報告します🍀*゜
お久しぶりですプロトピックを薄く夜だけ1回塗るのを継続していますが、現状維持で悪化なく来ていますターンオーバーもあってか、通常時の皮膚なら言わないと気づかないレベルの赤みになりました!このまま紫外線防止頑張れば、ずっと悪化なく来てくれないかなと淡い期待を寄せてます(笑)このブログを初めて2年半、やっと通常の肌に戻りつつあるのが嬉しいまだ赤いですが😂
お久しぶりです✨若干、体調悪く更新が遅くなりました顔の紅斑の皮膚治療ですが2月後半からプラケニル内服中止。プロトピック塗布1日2回から1回へ。超薄塗り。で現状維持悪化なく来ています😯今はプロトピック塗布1日1回薄塗りのみです。前回、2日に1回塗布とかにすると悪化したので薄くても1日1回塗ってたらいい感じそうです薄塗りなので、軟膏1本を4ヶ月位で塗り終わるかな?位のスピードです。(使用期限的には多分ダメなやつ)地震の震源地近くのブロ友さま大丈夫でしょうか?😢どうぞ、これ以上
今日は消化器内科の定期受診。痛み止め中止…まあ、胃痛が始まったから当然でしょ。元々低血圧なんだけど…今日は上が87、下が43ちょっと低すぎ。おそらく心臓の薬が絡んでるかな💦
お久しぶりです紅斑の方はプロトピック塗る量を減らしたら更に良くなった気がしたので、回数を1日2回から1回に変更。いい感じだったので、その後さらに5日に1回とかにしたら(自己判断ダメw)なんか赤みが戻ってきました😂今は1日1回は塗るようにしてスグに赤みは戻りました😯以前載せた画像の赤みをキープしてます‼️しばらくプラケニル内服とプロトピックは継続しますまた受診したら更新します
深在性エリテマトーデスの娘今日は娘の診察日でした。母をデイサービスに送り出し金沢大学附属病院へ雨がぱらつく寒い日でした。採血に行くと、沢山の人が並んでました。受付すると415番モニターには326番と出てました。まだまだ待たされるな採血が終わらないと皮膚科の受付ができないので、ひたすら待つやっと順番が回って来て皮膚科へ行ったらまたまた沢山の人がいたこれは1時間以上待たされるな10時過ぎに着いてから診察に呼ばれるまで1時間40分待った診察はあっという間に終わる
穏やかな北の空です。午後からは雪になるのかな。今年も拙いブログに足を運んでくれてありがとうございました!来年はもう少し更新できるようになると自分的にも嬉しく思いますが…皆さん、良いお年をお迎え下さいね。
2022年も終わりますね!本当に1年早すぎます!体感は半年くらい。今年最後の皮膚科受診でした治療はそのまま継続です。「内服はとりあえずもう少し続けときましょうか」とのことでした!治療開始して、丸2年くらい紅斑が微妙な位置にあって軟膏が髪や子どもにつくのでずっと朝夕軟膏を塗ってその上にガーゼをテープ固定してました。多分1日22時間くらい、ガーゼで紅斑と周囲の皮膚を覆ってました😇(笑)ほとんど外気に晒されなかった部分の皮膚が紅斑とは別に、肌荒れしておりまして不健康だなーと最近
深在性エリテマトーデスの娘今は寛解状態にあります。体調に特別変化はありません金沢大学附属病院で70日に1度の診察を受けています。過去ブログには娘の発病から今までの事を何度か書いてきました。普通に生活もしています。仕事も頑張っています。元気かと聞かれると元気ですが疲れやすく休みの日はほとんどゴロゴロ寝ているので友達や彼氏と出かけた後は何かのスイッチが切れたのかと思うくらいぼんやりしたり動かなくなります。これで、元気かと聞かれるとあまり元気ではないそう思ってしま
私は現在妊娠してる訳では無いのですが将来子ども欲しいけど皮膚エリテマトーデスあるしな...って思う方がいればと思い参考までに記録させてもらいます。皮膚エリテマトーデスにも種類はあるので同じように経過を辿るとは限らないと思って頂いて、かるーく頭の隅に置いてもらうくらいでお願いします🙇♀️症状・肩頬に3連の紅斑あり。・採血データ異常なし。・プロトピックを塗って、プラケニル内服中。症状悪化の経過・妊娠前からあずき大の紅斑があった。・安定期頃(妊娠5ヶ月)から紅斑が1つ増
11月で治療開始から丸2年です!育児が落ち着いて、夜寝れるようになってから多少ターンオーバーが改善されたのか良くなってきた気がする😯前に言ってた四肢の角化症(プツプツ)は夜寝れるようになって確実に改善してほとんど元の状態に戻りました。睡眠不足がどれだけ肌に悪いかと考えちゃいました😂多分、産後のホルモンバランスとかもあるけど。去年は1年で紅斑あまり改善なくてめっちゃ不安でした!今年はだいぶ薄くなって目立たなくなっただけ良かったなと思います世の中がマスク生活の間にQOL(
皮膚エリテマトーデスになる前は風邪もひかないような人間だったので多少なにか症状が出てもあまり気にしない方でした放っておけば治るだろう精神で(笑)まさか、自分が自己免疫疾患だと思わずビックリ!それからというもの、1つ自己免疫疾患があるとベーチェット病やシェーグレン症候群等他の疾患(特に30歳前後の女性がなりやすい)にかかる確率が普通の人より高いと聞いて口内炎やドライアイ、歯の痛みも気になるようになりました😂😂もしかして、他の自己免疫疾患も併発してる?という意識が無く
お待たせしました🙇♀️皮膚治療の結果です。参考になると幸いです現在の治療2020年11月プロトピック塗り薬開始2021年1月プラケニル飲み薬開始・1年くらい治療を続けて少し薄くなる・コレクチム塗り薬効果なしのため中止・ステロイドの塗り薬と飲み薬は紅斑強く出るため中止
頬の紅斑、だいぶ治ってきたのですが洗顔後と入浴後に刺激して血行が良くなると治療初期くらい赤みが強まるのでめっちゃ落ち込みますあとめっちゃイラつくマジ、治ってると見せかけて治ってないんじゃないの??みたいに何かキレたくなることが週に一回くらいあります今日もそのメンタルになったので愚痴らせてもらいましたブログに書かせてもらうとスッキリしました行き場のない怒り同じ疾患の方のフォロワー様もいらっしゃるので画像載せようか迷い中です怪しいアカウントからのフォロー申請来
膠原病皮膚科に特に強い先生が2人いるのですがいつもの曜日に受診できずもう1人の膠原病皮膚科の先生に診てもらいました膠原病に特化してる先生だから何かプチ情報くれるかなーと思ってたけど1分で受診終わりでした😂プラケニルとプロトピック継続ですめっちゃゆっくりだけど1年半前より薄くなりましたまだまだ形は残ってるけど皮膚エリテマトーデスが発症したくらいに赤あざと診断されて高濃度ビタミンC塗ってねと言われたら赤み増したのがずっと残ってるのかな
プレドニン、お試しで効かなかったのでプロトピックとコレクチムを交互に塗布しプラケニル隔日1錠と2錠の内服に戻りました抗がん剤タイプの内服は妊娠出来なくなる(内服後暫くは)と言われ何となく止めときました。最近気づいたけど、プロトピック一年以上塗ってて急に止めると1週間で塗ってた皮膚周辺が痒くなってブツブツできる🥲コレクチムに変えた時も1週間過ぎてブツブツになってコレクチムが合わないのかと思いきやプレドニン飲む前に1回プロトピック止めた時も1週間で痒いブツブツ出来た脱
プレドニン20mgを始めて1週間たちました紅斑・その他の効果飲んでる日はいつもより赤くなりました。中止になって1日したら赤みが引きました。その代わり、産後から四肢に出た毛孔性苔癬が尿素クリーム塗っても治らなかったのにだいぶ改善されました。副作用今の所、内服後3日目の夜から見事に寝つきが変わりました。夜の寝つきが悪かったり、早く寝れても朝早く目覚めちゃったり。今までは何時間でも寝れたのに、今はちょうど5時間で目が覚めます。常に理由なく軽い興奮状態と言うか、あんま寝てなくても、そ
さて、プレドニン内服はじめました内服薬(3/22~)・プレドニン5mg×朝夕2錠ずつ:計20mg/日・レバミピド(胃薬)毎食後内服記録今日で4日目ですが、紅斑は変わらずでもしかして飲んでも効果ないタイプだったのかなと若干不安にもなってきました!(笑)副作用の方は、なんか昨日全然寝れなかったので早速不眠が現れてるのかな?と思ってますたまたまかも!それ以外で特に体調変化はありません最初の方から出やすい副作用は胃潰瘍と不眠らしいですねまた月曜日受診したら結果報告します
臨時で皮膚科受診しました特に悪化とかは無いのですが、前回見てもらった先生から「プラケニル効かなかったらプレドニン内服する選択肢もあるよ」と軽く言われていまして、、その時は私も先生も副作用あるから極力使いたくないねという話で終わってました!最近鏡で紅斑を見てたら『これ治療前とほとんど変わってないよね』とふと冷静になりましてこれはプラケニルやっぱりあんまり効果ないなと言うことで前回の先生に相談しに行くことになりました😭先生に相談したら「プラケニル飲んで効いてないというこ
とりあえず治療は継続です私のLupuserythematosustumidusという皮膚エリテマトーデスは表皮と真皮の間の炎症なので軟膏が届きにくいので内服薬の方が効くそうです軟膏も効いてくれー
縦長に紅斑があるので上から順番にコレクチム→何も塗らない→プロトピックエリアに分けて軟膏で紅斑の改善が見られるか検証。1週間やってみました~以下結果コレクチムを塗った場所だけ少し薄くなった?気がしました🙄全く塗ってない所と、プロトピック塗ってた所は変わらず😭1年約12本(月1本ペース)塗ってきたけど、効果なかったのかしら🤣笑気のせいかもしれませんが、コレクチムを1本使い切ったことはないので、とりあえずコレクチム1本使い切ったらまた報告しますね😳今の所、紅斑に効果があるのはプラケ
コロナのオミクロン株が流行り地方にも感染の脅威が来てます。先日身近に感染者が出て娘のPCR検査が実施され(濃厚接触者ではありません)陰性の知らせでホッとしてます。すぐ近くにある事なんだ実感し過ぎて恐怖でした。もし陽性だったら…色々考えました。連絡の優先順位は?食べ物や水は確保してあるよね家で待機の場合はどうしたら?母もデイサービスに行けない頭がフル回転しましたよいつ何時でもこの体制を準備しておかないといけないんだ改めて思いました。今週日曜日に娘は国家試験を受け
2018年2月頬に小さい紅斑を見つける2020年1月紅斑増える2020年11月皮膚エリテマトーデスと診断プロトピック塗布開始2021年1月プラケニル内服開始2021年11月プラケニル中止2021年12月プラケニル再開※ステロイド軟膏は1ヶ月試すも赤くなるため中止現状若干薄くはなったけど、まだすっぴんだと目立つ紅斑。3つ。化粧でも綺麗には隠れない。効果・軟膏はプロトピックで少し薄くなったのでは?と思って一年以上使い続けているが、
約一年前に始めた闘病ブログですがみなさんのコメントやいいねに元気をもらってますまた来年も治療経過や日常を投稿していきますのでよろしくお願いします少し早いですが、良いお年をお迎えくださいブロ友さんやブロ友さんの家族が来年も元気でありますように
本日、皮膚科受診日でした!プロトピック塗布とプラケニル内服で改善が少ししかないためプロトピック塗布だけになりプラケニル内服を一旦中止になりました改善してるから中止と言うよりは効果が薄そうなので1度辞めてみるという感じです紅斑はずっと残るかもくらいの気持ちで治療していくしかないですね!プロトピック塗布の回数を増やしてみたらと言うことで塗れる時は薄く塗って回数増やしてみますまー!1年前より多少薄くはなってるのは事実