ブログ記事465件
花と文化、季節と行事…学びましたお茶花をグループワークで制作、発表しましたimage
久しぶりのアドバンスコースですたくさんの方のご参加ありがとうございました「使える!グリーンテクニック」グリーンメインでさまざまな「見せ方」で仕上げましたそれぞれの…美しいデザイン出来ました✨次回…[アドバンスコースのご案内]2025年5月21日(水)13:30-16:00※お申込締切:5月13日※定員になり次第締め切りとさせていただきますお申込みお問合せはメール、電話、LINE…なんでも!みなさまのご参加お待ちしております😎imageT
極寒の1月に始まり今日、卒業の日を迎えました3ヶ月間集中力を切らさず休むことなくがんばりました✨桜の花🌸が咲く季節次の一歩を踏み出すにはふさわしい季節ですみなさんの今後のご活躍講師一同応援しています終了おめでとうございます!image講師一同
フレッシュフラワーコースコデマリの枝の曲線と春花材のまっすぐなステムラインを生かしたアレンジです花材の配置でずいぶん印象が変わりますね👀🔸ベーシックデザインコーストライアンギュラー🔸ライセンスコースヘアオーナメント(フリースタイル)🔸ライセンスコースドアオーナメント🔸ライセンスコースクレッセントブーケimage
訓練終盤、残すところあと3日…生花を扱う訓練内容は最終日となります集中力を切らすことなく…今まで学んだポイントを復習しました🔸🔸🔸グループワークでの制作ですimage
ショップワークの中で花束同様さまざまなシーンで需要がある鉢物ギフトアーティフィシャルを使って色合わせとラッピングテクニックを学びましたimage
プリザーブドフラワーのギフトアレンジですいつもの生花実習と比べて…サイズ感、質感も違い制作ポイントもいろいろありますね…🔸プリザーブドフラワーでブートニアも制作しましたimage
2025年花laboアドバンスコースのご案内です4月23日(水)13:30-16:30今年も「使える!テクニック✨」で「楽しく」学べるセミナーを開催いたします!テーマ:「素材の活用テクニック」※グリーンテクニック&ワイヤリングテクニック[置きタイプアレンジ]受講費用:5000円(花器、花材費込)お申込み締め切りは、4/16です。みなさまのご参加お待ちしております😊imageT
ワイヤリングテクニック応用花を繋ぐ…花冠を学びました自分で被ってみて…👀とても良い仕上がりです✨🔸アレンジ応用ブライダルアイテムに最適ディスプレイ卓上花/フラワーリースアレンジimage
image
植物の植生を意識したディスプレイをグループワークで学びました次は壁面を飾るディスプレイです資材の応用=ベース制作するところからはじめます独創的なデザインがいろいろ完成し伸びやかなデザインの壁面を飾るオーナメントたちが出来ましたimage
初めてのスタンド花制作サイズ感、ボリューム感普段とは違う設定に戸惑いつつ…4パターンのスタイルで取り組みました会場装花、スタンド花は人の人生の記念となる日にさまざまなシーンを彩る演出効果としてとても需要があります大きな花の扱いや配色による視覚的な印象そして遠くから見ても美しいバランスと存在感を学びましたimage
生花基礎実習も後半です!6時間で6パターン以上のアレンジに挑戦しましたまず日頃の課題を整理して時間配分を考えつつひとつひとつ丁寧に仕上げていきます集中力を切らさず…黙々と…制作がんばりました!お疲れさまでしたimage
ブーケホルダーを使ったラウンドブーケ制作しましたコロンとまーるいフォルムのブーケは昔も今も人気高いウエディングアイテムです使用する生花の形や色目によって雰囲気もガラッと変わる…どんなドレスにもシーンにも合う!汎用性あるところも人気の秘密ですねブーケの中から一輪花を選び…ブートニアも作りましたリボンワークも完璧✨上手に出来ました✨image
春みたいな暖かい日差しの1日でしたお忙しい中、施設説明会にお越しいただいた皆さまありがとうございました受講申込み期間は3月25日までです受講ご希望の方はお早めに最寄りのハローワークよりお申込みくださいimage
フラワーアシストを使ったクラッチブーケですフラワーアシストを使うと花束のボリュームアップと色目のコントラストが際立ちさらに用途が明確になりますねフラワーアシストを使うことで手の疲労も少なめで仕上がりも美しい…アシスト効果、抜群です✨image
求職者支援訓練フラワーデザインビジネス科4月15日開講コースの施設説明会を行いました🌿お忙しい中ご参加いただきありがとうございました🌱[次回、施設説明会のご案内]2回目の施設説明会は3月14日(金)16:30〜17:00開催いたします※ご予約は不要ですご興味のある方はぜひお越しくださいませimage
フラワーギフトの定番「春のBOXアレンジ」ですみずみずしい花たちと「気持ち」がギュッと詰まったフラワーギフトさまざまなシーンで映える✨ラグジュアリーなアイテムです🌿image花レッスン★花laboでは随時、受講生を募集しておりますお花好きの方々が集まった教室はとてもあたたかく良い雰囲気です💐何かを始めたい!春に…花レッスンはいかがですか各コース詳細はimageフラワーデザイン京都webページにてご案内中です!※お問合せお申込み随時受付していますimage
ワイヤリングテクニックの授業です形状、質感の異なる生花にワイヤーを用いて人工の茎を形成する作業です自由に曲がる茎を利用し身につけるアイテム=コサージを制作しましたまさに今の季節!3月、4月にさまざまなシーンで…需要があるアイテムですね🌸image
春花材の空間装飾茎を平行に…「パラレル」整然としたモダンな美しさを演出できます茎を交差させ…「交叉」ナチュラルな空間作りに適しています配置によって印象もボリュームも変わります美しい壁面装飾出来ました✨image
3月卒業式、送迎会、ウエディング…会場装飾やギフトの数々…花業界がもっとも忙しい季節ですブライダルの仕事内容やアイテム説明を学んだあとは同一サイズの卓上花の制作です🔸ワイヤリング技法を使ったブートニア制作🔸短くなった花材を使ってパラレル構成焦点を作らずフラットに仕上げる…BOXアレンジに挑戦しました🔸〈別件:コサージ出荷前画像〉繁忙期✨✨です!💦image
生花にワイヤーを施し人工的な茎を作る手法ワイヤリングテクニック学びました生花のアイテムを身に付けたい時生花を壁やドアなど空間に飾りたい時ブライダルやセレモニーの現場では実はいろいろなシーンで活用されている技法です🌱本日はリーフのワイヤリングメインで素材に合った技法で試してみました仕上がったパーツを一点で束ねると…こんなステキなナチュラルブーケになりました🌿image
求職者支援訓練フラワーデザインビジネス科令和7年4月開講コース受講生募集始まりました![ハロトレ説明会]令和7年3月6日(木)京都七条ハローワーク9:30〜11:40[image施設説明会]3月10日(月)16:30-17:003月14日(金)16:30-17:00⇧予約不要です。実際に訓練を行っている教室での開催ですご興味ある方は、ぜひ!お越しください。imageフラワーデザイン京都
個性派グリーンを使った生花実習ですまずは扇形=「ファン」…から…伸びやかなステムラインとボリュームを感じさせる空間作りがポイントです🔸アレンジメントの中でも難度高め!クレッセント🌙アレンジです🔸S字型=ホガース…頑張りました!✨image
モモ、コデマリ、アオモジ…季節の枝ものを使ったガーデンスタイル枝ものメインでまず「交叉」春花材をアップダウンで構成し流れや空間、奥行きを演出します🌿プリザーブドフラワーレッスンは「イースター」がテーマですとても可愛く出来ました🐰imageT
生花基礎実習では基本構成で学んだ構成術を踏まえアウトラインや底辺のバランスさらに花材の美しさを生かした配置でデザインします本日の花材はビタミンカラーの春花材です集中しつつ…みずみずしい花たちに元気もらえますねimage
三角形応用〜ドーム型まで…今まで学んだデザインいろいろ…復習しましたimage
垂直型のアレンジメントバーティカル円錐形のアレンジメントコウン…学びましたimage
花を装飾する上で「花を知る」ことが大切です本日のフラワーデザイン実習は花束の構成実習💐をたっぷり行ったあと✏️デッサン色彩構成…学びましたシャリンバイの葉↓どっちが本物でしょうか??見間違うほどのリアルな仕上がり✨がんばりました!image