ブログ記事3,118件
37歳でWebデザインの職業訓練へ2021年12月から半年、37歳でwebデザインの職業訓練を受講した体験談です。この職業訓練のおかげで、38歳、2歳の子持ちでありながらも未経験のネットショップにパートで就職が決まり現在は社員として働けてます。職業訓練について、調べてもなかなか情報がなかったので体験談を記録します。職業訓練関連ブログ賃貸3LDK66㎡に住んでいますわたし:40代雑貨大好き会社員夫:早起きが得意なフリーランス息子:5
先週金曜日に無事に修了式を迎えました。修了のためのテストもみんな合格でした‼️キャリコンの先生を交えて修了式後に記念撮影。(どれがキャリコンの先生でしょうか…w)ホントこの先生には救われた。どんなこともポジティブだし、講義の準備やキャリコンの相談などで忙しいはずなのに、趣味が料理って体いくつあるのって思ったしねwww周りは比較的に早めに就職が決まっていったので、あたしだけ修了後もお世話になるかなって思っていた。だって70社以上エントリーして書類選考すら通らなったからね…さすがに弱気に
4月15日に開始したフラワーデザインビジネス科アレンジメントの基本構成実習を終えて本日から生花実習はじまりました!鮮やかな彩りとバラの香りに癒されつつ…思った以上に難しい生花の扱いに集中力切らさず頑張りました✨image
産業雇用安定センターとは、ハローワークみたいな、公的雇用センターです働いていた職場からの紹介で登録できるみたいです。私も前の職場にいるときに仮登録していました。で、今日初面談だったのです。アラフィフでの再就職なんて本当に難しいことですよね~私は70歳までは少なくとも働きたいのです。姉が障害者施設で夜勤専門で働いているのもあって、いろいろ話は効いているので、介護でもいいんじゃないかと思っていました。夜勤があってもいいですよと。一人で暮らしているので、まあ何でもいいん
「ライセンスコース」花束応用いろいろ…🌿「ライセンスコース」キャスケードブーケ☘️「ライセンスコース」ブライダルアイテム🌿フレッシュフラワーコース「mothersbouquet」フラワーアシストのクラッチブーケimage
こんにちは♪私は37歳でwebデザインの職業訓練を半年受講し、38歳で就職活動しました。Webデザインの職業訓練をなんとか受講できたものの、就職できるか・・・不安になりますよね。今回は私のリアルな就職活動体験談をご紹介しますね37歳でWebデザインの職業訓練へ2021年12月から半年、webデザインの職業訓練を受講した体験談です。この職業訓練のおかげで、2歳の子持ちでありながらも、未経験のネットショップにパートで就職が決まり現在は社員として働けてます。
37歳でWebデザインの職業訓練へ2021年12月から半年、webデザインの職業訓練を受講した体験談です。この職業訓練のおかげで、2歳の子持ちでありながらも、未経験のネットショップにパートで就職が決まり現在は社員として働けてます。職業訓練について、調べてもなかなか情報がなかったので体験談を記録します。職業訓練関連ブログ賃貸3LDK66㎡に住んでいますわたし:40代雑貨大好き会社員夫:早起きが得意なフリーランス息子:5歳トミカと路線
花と文化、季節と行事…学びましたお茶花をグループワークで制作、発表しましたimage
生花実習2日目です昨日の生花を使って…デザインをチェンジ!花材の長さ設定と量感調整花材の配置がポイント☝️のバーティカルコウンに挑戦しました生花実習これからいろいろ始まります!✨image
久しぶりのアドバンスコースですたくさんの方のご参加ありがとうございました「使える!グリーンテクニック」グリーンメインでさまざまな「見せ方」で仕上げましたそれぞれの…美しいデザイン出来ました✨次回…[アドバンスコースのご案内]2025年5月21日(水)13:30-16:00※お申込締切:5月13日※定員になり次第締め切りとさせていただきますお申込みお問合せはメール、電話、LINE…なんでも!みなさまのご参加お待ちしております😎imageT
フレッシュフラワーコースコデマリの枝の曲線と春花材のまっすぐなステムラインを生かしたアレンジです花材の配置でずいぶん印象が変わりますね👀🔸ベーシックデザインコーストライアンギュラー🔸ライセンスコースヘアオーナメント(フリースタイル)🔸ライセンスコースドアオーナメント🔸ライセンスコースクレッセントブーケimage
極寒の1月に始まり今日、卒業の日を迎えました3ヶ月間集中力を切らさず休むことなくがんばりました✨桜の花🌸が咲く季節次の一歩を踏み出すにはふさわしい季節ですみなさんの今後のご活躍講師一同応援しています終了おめでとうございます!image講師一同
授業再開!ゴールデンウィーク明けの授業でした。「自己開示」ジョハリの窓が中心の授業でしたが自分をさらけだしていただきました。これでコミュニケーションが深まること間違いなしです!6月開講の募集真っ只中です!求職者支援訓練株式会社ハゲムビジネススクールSTEP求職者支援訓練職業訓練パソコン初めてのパソコンパソコンスクールstep.o.oo7.jp
36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました同じような内容をThreadsにも投稿したけど、文章が長すぎるためにこちらでも投稿。2025年に入ってから、非正規で働いていた職場との契約が満期となり、退職。失業保険を受け取りつつ、ダラダラと主婦生活をしていた私。この度、職業訓練(ハロートレーニング)を受け始めました。思っていることや体験を文章にする癖をつけてみようと思って、最初のモチベーションを忘れないようにしたくて、初めて投稿してみたよ。職業訓練(ハロートレ
こんにちは。SBキャリアカレッジ堺筋本町校のスタッフです今日を終えるとGWですね私は今日、甲子園に阪神ヤクルト戦を見に行ってきますみなさんはGWの予定はありますか?久しぶりの連休楽しみましょうさて、5/1(木)より求職者支援訓練日本語教師養成科(託児)の募集が始まりました。今回は昨年度まで実施していた離職者訓練日本語教師養成科との違いなどについて説明していきます。「新しいスキルを身に付けたい」「仕事の幅を広げたい」「資格を取って就職につなげたい」・・
36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました職業訓練って?『オンラインで職業訓練、始めました①』36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました同じような内容をThreadsにも投稿したけど、文章が長すぎるためにこちらでも投稿。2025年に入ってから…ameblo.jp受講に至る経緯『オンラインで職業訓練、始めました②』36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました職業訓練って何?『オンラインで職業訓練、始めました①』36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました同
36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました職業訓練って何?『オンラインで職業訓練、始めました①』36歳、子持ち、スキルなし職業訓練を始めました同じような内容をThreadsにも投稿したけど、文章が長すぎるためにこちらでも投稿。2025年に入ってから…ameblo.jp①の続き。これまでの経歴を少し大学卒業後からずっとサービス業で接客の仕事をしていましたが、1人目の妊娠と、夫の仕事の都合で東京へ引っ越ししたのをきっかけに退職。息子が1歳で保育園入園が決まったタイミ
花のギフトは、花束、アレンジ、鉢植えです今日は、少し大きめの植木鉢のラッピング方法を学びました次は、同じサイズ感でアレンジを制作しました周りの人を観察しながら作業をすすめます入才ランでまっすぐなラインが美しく使えています次は、苦手意識が強い「ファン」のびやかなラディエーション構成と底辺の水平感がポイントですとても上手に出来ました♪imageT