ブログ記事43件
好き勝手に書きすぎて忘れがちなんですが、ここは一応平均年収のシングルマザーが数年実家で暮らし親の脛を齧るどころか骨の髄までしゃぶり尽くす気持ちで年間200万貯金を目指すブログでもあります。(そうだったらしいよ)ところが2ヶ月連続で家計簿をつけたところ出費の予想があまりにもガバガバすぎたので、毎月の予算を考え直すことにしました。毎月の収入年収460万→手取り約350万。そのうちボーナスが80万として、残り270万を月割りにします。12ヶ月で割って22.5万/月これで計算
今月から昇給分の給料が出たためなんとなく振り分け配分が決まったので、これからは以下のような形で仕分けていきます!入給与235,000円養育費60,000円払・住宅ローン60,000円・光熱費12000円・食費30,000円弱(畑の野菜があるの強い!畑代かかるけど)・通信費(スマホ私と子供分、jcomテレビ)13,000円・クレカ雑費(がん保険、週一の外食費、WWFへの継続寄付、推しのファンクラブ会費、子供服や靴、化粧品)変動あるけど30,000円ほど・娘習い事✕3(塾、ECC
独身看護師の2月の生活費です家賃90000円光熱費、ネット、保険46169円貯金60000円食費35500円日用品10826円交通費8000円マッサージ6500円推し活2260円医療費4970円交際費10000円アンファミエ13354円Amazon19369円トータル306944円Amazonでお水とか非常用のカップ麺とかをストック用に購入しました✨医療費は首を寝違えたときに通った整体の費用です来月は食費30000円以内に抑えたい
こんばんは✨いつもフォローやイイネ等ありがとうございます連休だった土日は、子供たちは部活行ったり、家でのんびり過ごしてました私もダラダラさせてもらったー!お昼ご飯はサンドイッチにピザ🍕(昨日のおいなりさん)ポテトも揚げました🍟パンの耳まで美味しく食べました!たまに食べると素朴な味ですっごい美味しいでは。6月2週目生活費の集計しました!(6月6日~11日)※食費13,720(米5キロ含む)※雑費2,870(息子サポーター#旦那シャンプー#他日用品)※医療費5,
明日は娘の保育園のクリスマス会お遊戯会ですはじめてのお遊戯会行ってきます娘のクリスマスプレゼント🎁はアンパンマンの知育玩具にしました。えーっとあとは今日息子を学校に迎えに行ったら娘の父の同僚に会いましたまぁ、向こうは娘の父と一緒の職場で働いてることを私が知らないと思ってると思うし当たり障りない挨拶程度に話して別れましたあっ、そうそう娘の父と別れて一年経過するんですねー早い!娘と息子がいてくれれば何にもいらない今月は、結構痛かったけど少し多めに家にお金を入れました
こんにちは。ニーニャです。前回の記事で、チャンネル登録してくださった方が沢山いて、本当に本当に嬉しい限りです😭😭‼️動画でもお話しした通り、私の経験を交えて子育てのことやお仕事のこと、恋愛や結婚、離婚再婚のことなど赤裸々にたっぷりとお話しします‼️だがしかし、、2本目配信に向けてお力をお貸し頂きたいことがあります😭‼️是非動画ご覧ください😭‼️。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。さて本題に入ります。我が家の元気な元気な三男、かおたん。ついにイヤイヤ期突入を迎
こんにちわ第2ページ目からぶっちゃけた話をしていこうと思います(笑)友達、彼氏、家族、、、正直詳しく聞きたいけどなんか聞きづらい。。お給料とその内訳について多少ざっくばらんなところはありますが今現在こんな感じ・家賃(管理費込)→\60,000・水道光熱費→\9,000・通信費(格安SIM+ポケットWi-Fi)→\7,000・食費(外食以外)→\10,000・旅行費積立→\10,000・将来貯金(大きな出費用)→\30,0
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:こんにちは!いちごのブログに訪問ありがとうございますアクセス数、いいね!!が少しずつ増えていてとても励みになっています少しでもいちごのブログに興味を持っていただけたら嬉しいです*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:25日はいち男のお給料日♡明細を持って帰って
こんにちはご訪問いただきありがとうございます昨夜、旦那くんと夫婦会議を行いました議題は「4月からの生活費の内訳」です4月から育休が終わり、仕事に復帰しますそして、息子くんを保育園に預けるため保育園の費用が必要となります現在の予算では保育園の費用は考慮していません我が家の1カ月の予算なので、4月からの生活費をどうしようか話し合いをしましたついでに、貯金もきちんとしようということになり、話し合いの結果、以下の内訳に(ざっくりとした話し合いだったので、
最近、ポテトチップスやぼんちあげ、たこやきくんなどのスナック菓子を食べるとスナック菓子の破片が口の中に刺さり、もれなく口の中に血豆ができて口内炎に変化する抹茶ティラミス略して抹ティですこんにちは。もうスナック菓子も食べられない年齢になったのかしら~~~?(´Д`;)ビタミン不足かしら~~~~?(´Д`;)そんなワケでお口の中が痛い抹ティです(・ω・`)もう2月ですね!!というわけで、ずっと言っていた1ヶ月分の収支、つまり1月分の生活費を発表します~
こんにちは精神科ナースこと、CNSネットワーク協議会の後藤です今日は、前回書いた『働けない子供のお金を考えるその2』今後の生活設計を考える上でやるべきことその1親の資産の洗い出しまずは、親の資産を全て書き出します、預貯金、有価証券(株式、投資信託)、不動産、保険(生命保険は、「掛け捨て型」と「貯蓄型で違う」)その2自分たちの生活費をチェックする・毎年、どのくらい貯蓄ができているか、通帳でチェック・退職後の収支状況はどうなるのか?退職金、年金
自営なので、パートタイム扱いとして生活費を月8万ありがたく頂戴しております。食費や日用品・消耗品等4万携帯電話・・・・・・・7千円学資保険・・・・・・・1万2千円子供用品・・・・・・・6千円自分のお小遣い・・・・1万5千円美容室に2ヶ月に1回は行っていたのを、子供を夫に中々預けられないのもあり、4、5ヶ月に1回。カラーも高いので黒髪に徐々にフェードアウト。ランチはなるべく月に2回まで!!夜に飲みに出るのも、夫に預けなければ出来ないし、借りを作ってしま
안녕하세요もう5月ですね本当に早い色々と焦っております4月の生活費を記録までに。・家賃450000ウォン・食費389250ウォン・日用品44800ウォン・美容代44000ウォン・交通費46050ウォン・服代175400ウォン・学費、教材費1600000ウォン・趣味57000ウォン・その他67000ウォン______________________________total2873500ウォン節約しな
こんにちはおしゃれも貯金も頑張るOLえりなです修理に出していたパソコンがやっと戻ってきました♡実は去年の年末にも修理をだしており保証期間内だったので無料で修理してくれました(╹◡╹)♡パソコンの修理って、なかなか良いお値段するのでこれで一安心です現在の支出状況今月は洋服系にお金を使いましたこの支出状況は、携帯代や家に入れるお金、貯金額を引いたあとの自分の自由に使えるお小遣いの支出状況です残金は、5595円!あと、給料日までに歯医者に行くので今月はあまり残
再び娘がお昼寝を始めたので我が家の毎月の収入と支出について赤裸々に書いてみようと思いますパパとはお財布を分けているので少々曖昧な所もありますがまぁざっくりと手取り夫婦合計33万家賃50000車ローン2台分49000車保険2台分20000ケータイ2台+光20000プロパンガス9000(平均)電気
りんごですいいね♡と読者登録✩ありがとうございますはじめに。*結婚生活5年目。パート主婦*りんごです♡なかなか子供ができない夫婦が妊活をしながら節約も頑張っていますブログを書く事で記録に残したいのと節約意識を高め、できれば皆さんと情報共有したりしてみたいなぁと思って始めましたよろしくお願いします୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧❁*.りんご家の家計とか自己紹介とか❁*.自己紹介節約に目覚めたきっかけ我が家の家計簿我が家の住宅ローン我が家
2月の生活費食費¥30,000日用品¥5,000レジャー・その他¥10,000ガソリン¥8,000医療費¥6,000合計¥59,000にほんブログ村テーマ◇家計簿*お金事情*◇日用品は先月より1,000円アップしてます。娘のオムツを買うためです。早く卒業してほしい(´-`)医療費も、私が次回歯医者受診時にレントゲンを撮ると言われたので、積立で1,000円プラスにしてます。さて、今月も予算に収まるように頑張りますご覧頂きありがとうございました(*´-`)
毎月恒例わが家の生活費をまとめて公開おくればせながら12月の生活費についてまとめました。家賃60,000円(社宅扱いの賃貸の4LDKネット+駐車場代込)光熱費13,276円通信費4,094円(スマホ2台、格安SIM)食費47,992円(おせち、クリスマスケーキ代込)日用品2,982円子ども費6,171円(ヘアカット、クリスマスプレゼント、紙おむつ代など)お小遣い10,000円(夫婦二人分)ガソリン代0円慶弔交際75,55
新米主婦みいこです今年から転勤族妻&専業主婦になりましたこのブログは、変動費10万円を目標としています。❁内訳はこちら❁人気記事【ポイントサイト注意点】知識があると得をするとはこのこと副業については、こちら❁4月の副業収入大公開★専業主婦のへそくり❁❁6月の副業結果大公開❁❁7月副業結果❁現在の貯金額公開アラサー貯金額❁みなさんいくらありますか?節約しながら大好きなオシャレも楽しみたい女子力も高めたい
今勤めている会社で色々嫌な事があって一昨年から給料が下がりました。(なので転職を考えております)管理職約530万円位から一般職現在460万円70万円減ってます。その代わり、僕が必要としていた精神的余裕と時間が少しだけできました。(まだまだ足りないけれども)なので生活費を減らしてマイナス分を補っていきます。一応実施した内容を下記に箇条書き。ネット通販、余計な買い物をしない。ケータイ料金、ネット料金の見直しポイントサイトの活用クレジット
賢く節約しながらお得生活♡を目指す、ずぼらでママで専業主婦のmiyu♡です。おススメ記事:.*♡(°´˘`°)/♡*.:▶︎▷▶︎毎月の家計簿と私の収入▶︎▷▶︎賢いお金のお話しいま1番稼いでいるサイト!激アツです!おすすめ(*´˘`*)♡おはようございます\(¨̮)/娘の胃腸風邪っぽいのから始まり、私にも移ったんじゃないかってくらい体調が悪くなり、しんどくてしんどくて…昨日は一日中横になってました(。´Д⊂︎)一昨日は、臨月入ったし!と気合を入れて隅々まで掃
こんばんはあすみです⑅˙ᵕ˙⑅!わすれないうちにきのうまでのお買い物キロクまとめちゃいます〜(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾食費9,961円内訳12/22,060円人参/198、レンコン/180、ごぼう/198、しめじ/98、白菜/190、伊右衛門2本/126、コーラゼロ1ℓ/118、ミルクティー/82、牛乳/138、MOW2個/196、ハーゲンダッツ2個/316、納豆/6812/47,901円鮭フレーク/278、納豆/68、焼きそば/138、カニカマ×2/138、豆腐/88、