ブログ記事67,691件
数日ぶりに晴れた~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪じゅじゅたん、出せアピールするから出したら本日も私のお股のところに居座り毛づくろいしたりオヤツ食べたりと寛ぎ数十分経つけど、ウトウトされてます振り返り記事は5年前のむぎたん&はむむたんはむむたん生後9ヶ月置く前に食べ始めたぴーんお手手カワ(・∀・)イイ!!お行儀よくブロッコもぐもぐむぎたん2歳むぎたんは豪快にいきます詰めて、ぺろんちょ満足気なお顔『2020/04/04☆本日の
こんばんは本日は旦那がお休みでしたので、離乳食の3回食をはじめました!いや〜、もうね、1日のスケジュールがいっぱいいっぱいでしたバタバタで、外出しても気がそぞろ。ちょっと旦那には申し訳なかったかな。唯一、楽なのが15時がミルクに戻ったことです。準備がミルクだけで良いのが助かる。いまのところ、3時のおやつじゃなくて良さそうですよね。夕方の離乳食が一番キツかった。夕方をベビーフード率を高くして、調理時間を短く提供できるように調整しようと思いました。ベビーフードも曲者で食べないことがあ
パチパチ拍手が出来るようになりましたでもなんかちょっと・・・おじさん感あるのはなんでだろよい!よい!よい!みたいな。笑それもまたかわいいけど
双子兄、登りたい欲が爆発中ママは兄たちが寝っ転がってたり座ってるとよじ登ってくるんだが1番の標的は双子妹なぜなら仰向けの状態でずーっと寝っ転がってるから(おもちゃ取ろうとして予期せぬ形で寝返りすることはあるが仰向けのままほぼ動かず)目を離すとすーぐ「ぎゃーーー」双子妹を乗り越えておもちゃを取りに行ったり双子妹の遊んでるベビージムがやりたくて上に乗っかって横入りしてたりやめたげて〜つかまり立ちしたいのかな?
今週の慣らし保育無事終わったよー!4/1入園式旦那氏不在のため小梅さんと2人で出陣!!小梅さん朝早めに起きてくれたから家出るギリまで寝てくれた式中もぐずらず!周りはパパママかママばぁばって感じで我が家だけ保護者1人でしたそれでも小梅さんと2人ならぜーんぜん大丈夫でした楽しく終われました雨風で寒くて寒くて(5度)終わってさっさと帰ってきましたおめでとう4/29時〜11時慣らし保育1日目のようで2日目!10分前に着いたんだけど慣らし保育は9時ちょうどになら
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金・節約好き、育休中夫くんアラフォー、ゲーム・お酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイよく読まれている記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた【妊娠前絶対やるべきこと】産後に知って背筋が凍った。過去のシリーズ怖すぎた緊急帝王切開編色々濃すぎた術後入院編苦難続きだった母乳育児編フリマサイトでお食事エプ
こんにちは離乳食中期に確認する項目として入っている鳥(豚・牛でも可)のレバー正直にお話しするとレバーを調理したことがないです。。。食べれますが好きではないのと、臭み取りなど難しいイメージがあって外食時などにしか食べたことありませんなので、離乳食で作るのはかなりハードルが高いので、ベビーフードを頼らせてもらいましたまずは和光堂さんの『裏ごし鶏レバーと野菜』3個入っているので、初日は1個で様子見→次の日は2個使ってアレルギー確認これを
おはようございます金曜日の朝。今朝は、塩バターパンのあさごはんでした~スーパーの中のパン屋さんで見掛けて美味しそうだったから買ってみた塩バターパンバターがたっぷりだからクロワッサンっぽい風味なんだけど、甘味はなくて塩味がしっかりある感じ。なかなか美味しかったですピンチョスにはポークビッツとキュウリとチーズとミニトマトを刺しました🥒🧀🍅コーンスープおいしい~~♡♡♡久しぶりにコーンスープ出してみたら意外と好評でしたなんかさくちゃんも冴
自己紹介小1お姉ちゃん・0歳弟くん・夫との4人暮らし*********************現在育休中*********************子どもたちと向き合う日々を綴ってます!こんにちは。翠です。4月1日から、保育園&学童がスタートし、バタバタとした日々を過ごしています。保育園初日はオリエンテーション弟くんの保育園は、入園式はなく、オリエンテーションが開かれました。事前に服装を確認したところ、指定はなし、とのことでしたが、おねえちゃんの
こんにちは!0歳児を育児中、アラフォー新米かあちゃんのあんこと言いますまめたろ観察日記を読みに来てくださりありがとうございます!まめたろ現在生後10ヶ月中々寝返りしなかった息子の珍記録“その3”です“その1”“その2”はこちらです先に読んで下さるとうれしいです『0歳児まめたろ寝返り奮闘記その1』こんにちは!0歳児を育児中、アラフォー新米かあちゃんのあんこと言いますまめたろ観察日記を読みに来てくださりありがとうご
来週から慣らし保育が始まるので、今週は面談でしたその中で、服の名前の書き方を今年度から変えますって、今さら言われてもう名前シール貼ったのに、シールは食べちゃうリスクがあるから記名でお願いします!て言われて前回の説明と変わってるしかし、もう間に合わないのでできる範囲でやりますわ、、息子は鼻風邪ひいて、3週間目です治りかけてたのに、花粉症なのか!?昨日から鼻水と涙流しだして3月は遊ぶぞー思ってたけど、ずっと引きこもってました家で一緒に過ごせる最後だし、まぁ良かったのかな人見知り、場
昨日の夜は1時間置きにお腹が痛くて起きてトイレに行く息子そして熱も高熱で多分"熱せん妄"ってやつが出てました。寝てるのに意味わからんことずっと喋ったり急に歌いだしたり、泣いたり頭大丈夫かな?って心配になるくらいトイレに起きてくるし熱も高いし救急連れて行く?って考えが頭の中をぐるぐるでも寝れてるし様子見ながら1時間置きにトイレに行き寝かせて娘の授乳をしたりしていつ寝たか起きたか分からんくらい😇7時前にお腹空いたと言われ白ごはんだけ用意して食べさせて薬飲ませてソファでウ
快ちゃんの・・・初めての歯がはえてきてるーーー!!!めっちゃかわいい母乳あげてたらめちゃめちゃ恐怖だけど、、、笑今回はミルクちゃんなのでただただかわいいおめでとう
今日のさくちゃんランチはキムチ炒飯にしました~昨日の残り物のお味噌汁も添えてキムチチャーハンは、まず豚肉とたまごとキムチを炒めて、ごはんを入れたら鶏がらスープの素とマヨネーズとごま油と醤油と塩コショウで味を整えたら出来上がりさくちゃん用なので気持ち味薄めにしました青ネギと追いキムチ乗せて召し上がれ~土曜日たこ焼き食べたいな~🐙今からお昼ご飯を食べるって言うのに今週末に食べたいものを考えている食いしん坊すぎるさくちゃん(私の
おはようございます🌞最近は息子の病院(予防接種、健診で経過は良好)私の病院日常生活に支障がでる花粉症や気温差による?頭痛で疲労困憊でした。ストレスマックスで夫にあたってごめんなさい。(ケンカはしてませんよ)疲労でおチビたちを夫に任せたり、色々疲労話をぶちまけて親身に聞いてくれた夫には感謝です私の親とも仲良いし私の話に付き合ってくれるし夫じゃないと結婚生活なりたたないなとよく思う笑ウルは吐かずにいて瞬膜も出ることなく元気ですが、ワガママでご飯を最近完食してくれないのが悩みです。色々
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金・節約好き、育休中夫くんアラフォー、ゲーム・お酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイよく読まれている記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた【妊娠前絶対やるべきこと】産後に知って背筋が凍った。過去のシリーズ怖すぎた緊急帝王切開編色々濃すぎた術後入院編苦難続きだった母乳育児編フリマサイトでハイチェア
こんにちは少し前に区役所の離乳食講座に行ってきましたその際にいただいた資料で春が旬の食材で子どもに食べさせたくなるけど、実はまだ食べさせない方が良い食材などが載っていたので、ちょうど季節があっているなぁと思いブログにさせていただきます【1歳を過ぎてもまだ避けた方が良い食材】・消化の悪い食品たけのこ、みょうが、ぜんまい、わらび等・香辛料こしょう、わさび、唐辛子、からし・菓子類あめ、チョコレート、ゼリー(こんにゃく入り)・そ
おはようございます木曜日の朝。今朝は、あんぱんまんパンケーキのあさごはんでした~昨日ひっさしぶりに一人でスーパーに行ったらさ、かわいいあんぱんまんパンケーキが安くなってて思わず買ってしまいました食べるのは4歳と9歳のお姉ちゃんズなんだけどね~朝から何やら言い争う姉妹。。。怒ってるんだけど冴ちゃんの表情が豊かすぎて笑っちゃうバタバタしつつもなんとか今日も無事善ちゃん快ちゃん冴ちゃんを送り届けて、、、帰ってきたら急に目につ
ここ最近、次男のご飯はほぼ全て掴み食べメニューにしています。ちゃんとお腹が空いているタイミングであれば最初から最後まで1人で食べてくれるので、何なら3歳の長男より手がかかりませんもちろん食べこぼしは凄いです〜いつかの晩ごはん・味噌汁のカブを取り分け・切り干し大根入り玉子焼き・お野菜パウダー入り米粉蒸しパンいつかのお昼ご飯・お好み焼き風(キャベツ・人参・豆腐)・ブロッコリーとさつまいものお焼き・豆腐・米粉のバナナパンケーキ大体まとめて作ったものを冷凍しているので、毎回の
昨日寝る前もこのポジションで寝たせたはずなのに、、、朝起きたらぴったりくっついて寝ている双子。(ブランケットは今かけました)寝ていても引き寄せられるのかな???くっついてると安心するのかな???起きた時、あれ!?一人いない!!?と一瞬焦ったけど、ふと隣を見た時に2人で寝てる姿の可愛さたるや。たまんないねぇ。。。朝イチの癒しでしたさ、朝ごはん作るぞおぉぉぉ
カフェオレ片手に本日も朝から病院へ行ってきましたよ🚗息子が昨日の夜から再び熱しかも高熱今まで見たことのない40.4という数字を叩きだしてくれまして救急行くか迷ったくらいおまけに吐きそうというトイレに行っても吐きそうよりも高熱で寝てしまうくらい何かあったときすぐに対応できるように昨日は実家にお泊まり夜中家に帰りたいよ〜って泣くもしんどいからすぐに寝てた。💦解熱剤も飲んでくれずずっと39度後半朝やっと飲んでくれたけど38.1までしか下がらずそのまま病院へインフルB
今夜は焼き鯖と鶏ひじきつくねのよるごはんでした~さくちゃん一輪車のため早ごはんそういえばそろそろ夏の発表会に向けて前髪も伸ばし始めないとねぇ伸ばす過程が大変なのよねぇぇ💦💦💦シマエナガ産まれそうになってる!!なんとかギリギリ冴ちゃんの帰宅までシマエナガちゃん卵から出ず待っててくれました今夜中には産まれそうかな~?どうかな~ドキドキだねよし。さくちゃんのお迎えへ行くとしますか
2人が帰ってきましたおかえり~先生から教えてもらった今日の2人の様子はね、だいたい想像通りでした快ちゃんは終始ご機嫌で過ごせていたみたいでね、給食もほぼ完食お迎えに行った瞬間もお座りしながら玩具で遊んでいて私を見つけてにっこり笑ってくれました一方で善ちゃんはね、ご機嫌に遊んでいた時間帯もあるにはあったみたいなんだけどわりと泣いていることが多く給食も3口しか食べられなかったそう。。。ありゃりゃ~お迎えに行った瞬間も
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金・節約好き、育休中夫くんアラフォー、ゲーム・お酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイよく読まれている記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた【妊娠前絶対やるべきこと】産後に知って背筋が凍った。過去の記事帝王切開後の必須アイテム生活必需品レベルのベビーグッズ3選!母乳編:4ヶ月で完母になるまで二人目
やばい冴ちゃんがいない間に産まれちゃいそうだよーーいやーーー💦お願いもうちょっと待っててえぇぇぇぇちなみに目だと思って気持ち悪がってしまった黒いのは、全然目じゃなかったです。笑ごめん。笑夕飯用にひじき鶏つくねを下準備して、ついでに善ちゃん快ちゃんの鶏の豆腐ハンバーグも焼いておいて、ちょっとお買い物に行ったらもうあっという間にお迎えの時間だーー慣らし保育はほんと一瞬だよね。でもその一瞬すらとても新鮮なものだった。。。おう
体調不良でお休みしちゃった慣らし保育1日目。『初めての発熱』先週からの私の風邪があっけなくツルにうつり、初めて発熱しました昨日は元気よく見えたけど食欲全然なかったし、特にお風呂上がりから寝るまでの時間はぼーっとして見え…ameblo.jpもう熱は下がっていたし、本人も元気明日は保育園行けるね!明日から保育園行くんだよ!と話しかけて意気込んでおりました。その夜、22時くらいに寝たのですが、どうにもこうにも鼻水がひどくて呼吸が苦しそうで、何度もうーうー言って起きていました。午前2時頃起きた
おはようございます水曜日の朝。今朝は、ちくわパンのあさごはんでした~ちくわパンってツナマヨが入ったちくわがどーんと入ってるパンのことなんだけど、たぶん北海道にしかないのかな?私は大好きなんだけど、冴ちゃんはちくわ?ちくわ嫌だぁぁって感じでしたちょっと焦げちゃったね💦善ちゃんと快ちゃんには初めておやきを小さく切らずに渡してみたんだけど、ちゃんと噛みちぎって食べれててびっくりしましたすごいね、想像以上に上手まだ時々頬張りす
40歳で不妊治療開始42歳で第一子出産高齢出産で直面した悩みこんなはずじゃ無かった育児老後と学費のWパンチに怯えてるけど仕事辞めたい(育休中)節約しながら美しく元気なママになれるように邁進中バタバタな日常を書いています訪問頂きありがとうございますいいね!コメント!大歓迎です気弱なジャイアン支援センターもう行き慣れたので息子もガンガン遊んでます✨ずり這いで動き回るおもちゃを舐め回す障害物を乗り越える同じくらいの
今日から新年度3月は中学校の卒業式や高校の合格者説明会、春休み中のお昼ご飯の支度とかとにかく母親業の負担が増えまくりであっという間に終わった感じ。息子は先週の金曜日から下痢してて小児科でうんち調べてもらったらアデノウイスルが陽性反応出て保育園お休みしてます。園長が辞めちゃったから新しい園長とクラス担任が気になる…4月入園の0歳児はいないみたいだから、前年度から一緒のお友達と2人でのんびり過ごせそうです最近、ゆっくり移動する時はハイハイするようになってきて、四
100本のスプーンに行ってきた以前、夫と結婚する前に2人で立川店にランチしに行ったことはあったものの、子連れで行く機会がなかなか無く、、お友達と二子玉川のエリック・カールプレイパークに行くことになり、それならば!と100本のスプーン二子玉川店でランチをする計画を立てました。【公式】100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA(二子玉川)|100本のスプーン子どもだって、グラスで乾杯したい。ソファにどかっと座りたい。お父さんだって、思わずココロを躍らせるような大きなプレートで、