ブログ記事6,249件
今日は体調もいまひとつでゆっくりしました。少し前から疲れがたまっていたので、もっと前から体を休めたらよかったのですが・・天気もいいし、休むだけじゃもったいないし、などと思ってバタバタしていました。(;'∀')でも休むことは元気回復のためにも大事ですよね。そういえば昔、理由がわからず体調がぐずぐずしていた時があって。漢方で良さそうなのがあったのでしばらく飲んでみたら、元気になってきたことがありました。元気になったというか・・マイナスだったのが普通の状態に戻った、という感じですか
INFORMATION安心安全なお総菜のネットショップやってます美味しいお惣菜とスイーツ揃っていますよ♪公式サイト→ナチュラビロジー★クック無料メルマガ配信中「本物の健康を手に入れる方法~食と時々心とスピリチュアル」食によって本当の健康を手に入れた私の経験と学んだことを、簡単な言葉でご紹介。食に関する超入門編です!ご登録は⇒⇒⇒こちらからどうぞナチュラビロジー★クックのyoutubeチャンネル⇒安心安全
ハキハキと元気なスタッフの声が明るい店内で、マックナゲットとコーヒーを注文したところ、妙に気を遣ってもらったのです私としてはマックナゲット15ピースをひとりで食べきれるのだからいいんだけれど食べきれなければ(マックナゲット食べきれずに残ったら)お使いください、と紙袋とビニール袋をくださったのですどうしようー。残して持ち帰りした方がいいのかしら?妙にアサヒ婆も気になってしまったナゲット¥740のところ5月20日までは¥490250円お得ナゲットのソースを3個選べますよと。
彼と一緒に映画『ハッピー☆エンド』を観に行ってきましたこの作品は、在宅緩和ケアを選んだ5つの家族を追ったドキュメンタリーです病院での延命治療ではなく、自宅という最も安心できる場所で、患者本人が「自分らしく」最期の時間を過ごす姿が丁寧に描かれていました萬田緑平医師の支えのもと、患者とその家族が共に過ごす時間には、たくさんの感動と穏やかな尊厳がありました。彼も病気になった時に治療方法が選べるという事を初めて知って、考えるところあったみたいでした私の母は85歳の元気なハッスルばあちゃんなので
休み期間はうれしいですね。フリーな時間。自分のペースで動けるし、やりたいことをやってもいいし。街中の皆さんものびのびしているようで、ほっとします。最近お米が不足していて問題になっているけど、それでも日々何かしら食べることができている。好きなことができる。ありがたいことだなあと思う。前の戦争で散々な目にあって、もう二度とこういうことはいやだ、と思って日本の人たちは日本の人たちなりに頑張って平和な日々を作ってきた。それを守っていきたい。私は平和を選ぶ。5
僕たちが生きているこの世界はとても複雑ですみんなが何かを隠し我慢し色々なせめぎ合いの中で精一杯生きているそこには正解も不正解もありません『BEASTARS』より一部引用BEASTARS1(少年チャンピオン・コミックス)Amazon(アマゾン)
先日、きれいな空に冠雪山。明日から5月というのに、寒いです。あわただしく、日が過ぎて、春、なかなかスタートって感じになれず💦あんぱんを見ていて、何のために生きているのかなと、改めて思います。これまでの人生は、しあわせだったかな。
お母さんの容態、容体がかんばしくなく、、、仕事を休ませていただき帰省昨日までゴールデンウィークまで持つか分からへんなぁって話しててんて私が帰省した事で空元気が出たらしい帰路中途中下車してお父さんと姉と待ち合わせしお仏壇見に行ってきたえー値段するねんなぁ、、、(−_−;)掛け軸も3つ見せてもうてピンキリやなぁえー値段すんねんなぁオプションで色々小物が選べるねんけど見たらキリないなぁいーもんは、やっぱ値もいーなぁ(^◇^;)なぜかお父さんはチーンの音色にこ
大好きなP!NKの去年のMVがどうしても、心が拒否をして観れなかった。なんだか昨日は観れるかも、と思ってみたらやっぱり号泣もので何回も観てしまった。AllOutOfFight闘いをやめる、と言う意味らしい。この曲をどういう心境で、意図でP!NKがつくったのかはわからないけど、私は、今の私だなあと思って歌詞を見て泣いた。またMVも素敵で、小さな映画だ。多分、人生は毎日が特別なんだろうな。そう思った。毎日のこと。家族とご飯を食べたり、子供とばかみたいに笑ったり、夫と静かにコーヒ
〜スノーボールと共に〜会社の保険でお世話になっている住友生命さま。抽選にあたり假屋崎省吾さんのピアノリサイタル&トークショーへ。(神様有難うございます😭)【生きる】というテーマでお話しくださり大切な【かきくけこ】を学びました。か:感謝する、感動するき:程よい緊張感を持ってく:くつろぐけ:健康、決断するこ:好奇心をたくさん持つデモストレーションでは軽やかに花を生けられ生のピアノ演奏🎶まで🥹1つずつ実践できるように心掛けたいです。🥚キッチンみのり🥚佐
今日は詩人星野富弘さんが天に召されて一年手足を動かせず口で花の絵を描き詩を書かれた毎日新聞の4月22日の記事に載っていた「心に小さな鈴を」の記事に富弘さんの詩集の一つ「鈴の鳴る道」について書いてあった富弘さんは電動車椅子でいつも凸凹道や段差が大変で気持ちが暗くなったそうですしかしある時知人から小さな鈴を頂き手で振って鈴を鳴らせないから車椅子に付けるとある日凸凹道をそれで通ったら美しい音色が響き凸凹道を引き返しもう一度通って
食パンを食べる時、ジャムやハチミツを少し塗っていました。それが続いていたせいか、飽きてきてしまい・・何か違うようにして食べたいなと思っていたら、マシュマロを見かけたので、パンに乗せて焼いてみました。いつもと違うし、ほんのり甘いのがフワフワとしてイイ!✨その後、あんぱんにも乗せてチンしてみたらこれまた美味しくて♡(クリームあんみつ的な味わい)たまにこういうのもいいな、と思ったのでした。色々試してみるといいですよね(^^)バチカンにパレスチナの国旗が翻り、
4/26(sat)pm4:38にわか雨がザーッと降った後……虹を見ることが出来ました(^人^)仕事中でしたが…思わず雨上がりの空に出た虹はとても綺麗で、めっちゃ幸せな気持ちになりました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)虹の上をたたたたたーーーっと走って渡って、滑り台みたいに、わーーーっと滑りたい気持ちになりました🏃♀️➡️🛝なんか気持ち良さそう(›·̮‹)と思いました(⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝)と…同時に…51歳のおばちゃんがする発想か😳⁈と……ちょっと恥ずかしくなりました(〃__)
先日、10何年ぶりに恩師に会ってから、ますます強く思うこと。自分にとって、耳の痛いことも厭わず言ってくれる相手ってほんとに貴重だよね………。まぁ、親にも親だからこそ、というか親からしか言えない厳しい言葉というものはあるんだけど。それとはまた別の話として、それが他人であれば尚のこと。恩師も時にはカウンセラーらしくない?鋭い直球を投げて来る人だったけど(笑)。その恩師が背中を押してくれて踏み出した先で出会ったバイト先の店長は………もうその比ではないレベルでした「3つ(仕事を)言うたら1個
こんばんは。今日のお天気は朝はどんより曇り空午後から陽射しが眩しいとっても良いお天気だけどまた寒くなってきた❗️タケーンです。本当に気温の変化が激しくてみんな体調大丈夫?そんなおつかれさまの金曜日総務課でのお仕事。今日も、どこまで出来る?って感じで山盛り業務に取り掛かる。そしたら、急に先輩から会議室へ呼び出され相談あった。今までは、先輩たちの業務のサポートをずっとしてきてたけどこれから更に重要な役割をしてほしいとの事!僕は、心の準備もしてなかったか
先日、日本の服のサイズが小さい、ということを書きました。その後、某アクセサリー店の方のSNSを見たら、同じようなことが書かれていました。指輪のサイズが小さい、ということについてでした。あー、それもある!と思いました。私は指も大きくて(ぽっちゃりしてて)日本の店頭に並んでいる一般的な?サイズは入らないことがほとんどです。それをずっと恥ずかしい、と思っていました。なぜ私はこんなに太っているの?(部分的にも太いの?)どうしたら痩せられるの?と、かなり悩んでいました。でもそれっ
こんにちは。知ってましたか?明日からゴールデンウィークですって働いているとそれを楽しみにしている方もいますが祝日関係なくシフトで働く方々の中にはため息が出る方もいると思いますさてゴールデンウィークは姉が家に居るのでガミガミ言われながらも嬉しいだろう母が94歳になりました。暖かくなり家の前を歩く頻度も増えて来ましたが体力は落ちて来ています。昨年よりもかなり前のめりで倒れそうなことも多いし何よりも気力が落ちています。それでも危ないと思ったらどうにか柵に手を伸ば
朝、あるお店で買い物をしたら店員さんが「行ってらっしゃい」と言ってくれました。あわただしく家を出たのですが、なんだかホッとしました。小さな交流ですが、感謝な気持ちになりました。こんな悲しいことがあるだろうか。ただの本じゃない。10月7日のはるか前から、完全封鎖下のガザでは、本でさえ自由に出入りできなかった。ガザの人々がイスラエルの「文化的包囲」に抗い、守ってきた知識。それが今、薪になっている、そうせざるをえないなんて。https://t.co/G7u9jVyUE4—
日本の女性用の服のサイズは小さすぎる、という意見を目にし、それな!!と思いました。私はまあ普通サイズではあるけど、身長も高い方だし、ぴったりした服は着たくないんです。なので自分サイズより少し大きめ(ゆったり目)を選ぶことが多い。でもよく行く店(UとかMとか)では、大きめなサイズが売り切れなことが多い気がするんです。(Sは山盛りに残っていたりする)最近は大きめな女性も多いしな~、と思っていたけど。。そういうぽっちゃりタイプだけでなく、ほとんどの日本人女性が「もっと大きく作ってほしい
一昨年くらいから、生理の周期が乱れ始めた。年齢も年齢だし閉経へと向かう前兆なんだと思ってた。一昨年の冬辺りから持病の投薬も手伝ってか、出血の量が驚くほど増え、度々貧血になっていた。生理中のストレスは身体の倦怠感に頭痛だけでなく…。漏れることで、服や寝具を汚すこと。トイレに行く度大量の血の塊を見て気分悪くなること。鉄剤飲んでムカムカすること。職場での1つしかないトイレは男女共有であること。仕事で外出すること。生理用品代も、前より断然掛かってること…。一昨年、婦人科を受診して少し
こんにちは千葉市中央区で、インド伝統医学『アーユルヴェーダ』やガイド瞑想のヨガニードラ、パターンアートやカードリーディングを用いて、現在のあなたと本来のあなたに向き合うきっかけ作りをさせて頂いているニーナとステファンのryoです生きることあなたは『生きること』をどのように思いますか。なぜ私たちは生きているのだと思いますか。生きることそれは本当の自分を見つけ出すことなのではないかと、今の私は思います。日々、楽しいことから嫌なこと小さいことから大変なことまで様々なことが起こりま
INFORMATION安心安全なお総菜のネットショップやってます美味しいお惣菜とスイーツ揃っていますよ♪公式サイト→ナチュラビロジー★クックナチュラビロジー★クックのyoutubeチャンネル⇒安心安全なお惣菜販売の専門家夫婦が語ります♪更新しました♪自信を持つには自分を信じることってよく言いますよね。でも思っていませんか??”自分を信じるって難しい~”今信じていても明日、下手したら数時間後、数分
こんにちは!Jazzmusicで踊ることが大好きなtamayoですこの度、メルマガを始める事に致しましたJazzCloud公式メルマガの購読申し込みはこちら考えれば考える程、全てが"どう生きるか?"という事に繋がっていくのでこうなったらもう、とことん追求していきましょうそういった事に興味がある方、宜しくお願い致します私はダンスと向き合う中で、「自由に踊ることは自分の人生を生きること」だな、と思うようになりました。
INFORMATION安心安全なお総菜のネットショップやってます美味しいお惣菜とスイーツ揃っていますよ♪公式サイト→ナチュラビロジー★クックナチュラビロジー★クックのyoutubeチャンネル⇒安心安全なお惣菜販売の専門家夫婦が語ります♪更新しました♪今日はお休みではありましたが休みは休みで何かしら平日にできない用があったりして…バタバタしておりました。あ、でも朝はゆっくりと寝ました。いつもの如く起きたら朝ご